- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:04:28
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:07:12
- 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:08:19
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:36:49
保守ついでに
鬼滅シアタースレでも語ったけど耀哉様のお墓を歩いて一人一人の名前を呟く姿は戦死してしまった部下の名前や家族構成が書かれた黒い手帳をたびたび開いていた山本五十六を思い出したよ
第二次大戦時の人だからあまり名前を出すと規約違反になってしまうからこの辺りまでしか語れないけど - 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:55:21
個人的には公式設定全面擁護する派だけれど
鬼殺隊の特に最終選別はガバガバなところはあると思ってる - 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:11:56
産屋敷家の先見の明とかって無惨が生きてた頃の先祖の代からじゃなくて無惨が鬼になってから
発生するようになったんじゃないかって気がする
当主以外の男児は全員何かしらで夭折するし女子も早く他家に嫁にやらないと死ぬ
当主も若いうちに死ぬってなると途中で他家に嫁に出した娘の子孫から養子取った代もありそう - 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:37:11
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:09:54
錆兎は最終選別で刀さえ折れなければな
手鬼以外の全ての鬼を斬ったというからなかなか抜きん出ている技術の持ち主だし
そういう子たちは途中離脱させても良かったのかなと思う - 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:29:20
冨岡さんと村田さんが鬼殺隊士になって約8年だけど
2人の同期は柱稽古までにどのくらい残っていたんだろう
冨岡さんにとって錆兎だけが最終選別で死んでしまったのもショックだと思うけれど
錆兎が救った同期たちがどんどんいなくなるのも精神的にはキツかったと思うな - 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:35:15
そんな冨岡さんにお館様がどんな言葉をかけてもね…とはなるかもしれない
冨岡さん自身はお館様の事は信頼しているし忠誠を誓っているようだけれど - 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:46:37
- 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:34:56
墓参り自体そもそも自己満足の何物でもないし
お館様はカウンセリングが主な仕事ではないからね
自分はあの墓参りを見た時に鬼殺隊士は安心してしねると自己暗示をかけているのかなと思ったよ
死んだ後に墓を立ててくれて毎日墓参りしてくれるしかも組織のトップが時間を割いて死後の自分達の為に時間を使ってくれる
これはお館様や鬼殺隊の為に命を賭しても良いと思える心理になり得ると思うんだ
しかも墓石には個人名ではなく「◯◯家」と刻まれていて家族も入れる仕組みになってるのもミソだと思うんだよね
自分1人ではなく家族と一緒に入る事ができるんだよ
特に鬼に家族を殺されて天涯孤独となってしまった隊士は嬉しいんじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:54:00
- 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:13:19
- 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:07:34
冨岡さんの後ろ向き協調性の無さで柱の和が乱れてるならそれはちゃんと対策すべきだねとは思うんだよ
炭治郎セラピーする前になんかしらやってたんだろうけど冨岡さんだけでなく周りにもこれこれこういう子だから気にかけてやってくれくらいはフォローいれてたらもうちょい柱感ギスギスもなかったのではないかなぁと
冨岡さんが悪いのは第1なんだけど彼、周りに気を向ける余裕が無いからな - 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:25:37
お館様の言葉って受容と肯定の要素が強いから話し合いが救いになるタイプとならないタイプがはっきり分かれそう
叱咤激励されて立ち直る義勇さんや、普通の感性を持つ甘露寺さんとの交流が救いになってた伊黒さんは後者だと思う - 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 04:37:22
流石にお館様の呼び出し無視するほど礼儀知らずじゃないだろうし、来れなかったって言うなら柱のスケジュール何も把握せずに来れないようなときに呼び出ししたお館様の落ち度だよね
- 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 04:43:09
お墓を作って供養すること自体は否定しないけど
普通の人よりも体力が無くて起きて仕事をしていられる時間が限られている人が組織の頂点としての仕事を差し置いてまで少ない体力を削って身体に障りが出るまで毎日毎日墓参りするのは無駄じゃない?
一人一人の名前呼びながら歩いてたけど、喋りながら歩くって健康な人でも体力消耗するよ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 04:54:47
試験の合格者数とか合格率は原作そのままでいいし死人が出るのも仕方がないけど無駄に殺すなよとはずっと思っている
不合格者でも鬼への恨みから死のうが裏切らないなら隠に
そこまででもないなら藤の家か資金稼ぎの商売担当とかもう少しなんとあならんかったのかのう - 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:20:29
お館様の呼び出しブッチできるような人なら水柱の地位押しつけられてないでしょ、そもそも
- 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:57:13
そもそもお館様のお仕事ってなんだろうね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:26:38
- 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:11:02
産屋敷なりに手を尽くした上で墓参りしてるんじゃないかな
産屋敷にもできることとできないことがあるだろうし事前に全ての問題を潰しておくことも中々難しいと思うよ - 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:19:11
義勇さんは錆兎との記憶を一部悲しみから封じていたからなあ
それをお館様が解放できたかっていうとどうなんだろう
お館様の魅惑のボイスがあっても命じる立場、上からの言葉で炭治郎と同じ「錆兎から受け継いだものを、君は繋いでいかないのかい?」と言ってどれだけ義勇さんに響くんだろうか
あとちょっと思うんだけどお館様の仕事内容とか普段何してたか墓参りぐらいしかわからんし鬼殺隊の組織運営の構造自体が色々と謎なのに「墓参りは時間の無駄」って言うのはなんかこう、違わんかって気がするんだけどな - 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:50:52
ぶっちゃけ作中て恐らく5年くらいは水柱やってたと思うんだがそんだけやって生き残ってまだ俺は柱じゃないマインドだとは思わなかったのでは?
立場が人を作るってのもあるし通常の仕事は淡々とやってただけに水柱として優秀で表面化しなかったのが稽古の態度で問題になってしまったというか - 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:06:43
ヒアリングって大事やね
- 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:39:09
産屋敷家は先見の明で先物取引して稼いでたみたいな設定なかったっけ
- 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:10:05
鬼殺隊も鬼殺隊で欠陥の多い組織よね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:26:32
冨岡さんの周りも「無口すぎて何考えてるかわからない」と思ってだけど水柱として仕事はしてるし優秀だから何とかなっていたかもしれないな
大正の時代になるまで柱のサイクルは短かったみたいだし
でも悲鳴嶼さんが約9年、冨岡さんが約5年、不死川さんが約4年と長く柱をやってる隊士が増えてきて冨岡さんの悪いところが無視できないほど見えるようになってきたのかもしれない
追い討ちが「俺はお前たちとは違う」で柱稽古不参加表明 - 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:35:13
カナエさんとか任期短かったし殉職するのだいたいカナエさんくらい早いのが当たり前だったかもな
そこに古株やってる冨岡さんは上澄みも上澄みで鬼狩りはちゃんとしてたし表面上は柱やってたんだよな
無口だけど仕事する人で済まされてたのが竈門兄妹に会って問題が表面化してきたというか - 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:56:20
「義勇は自分のことを正式な柱が決まるまでの繋ぎの身分だと思っているんだよ」って他の柱に伝えなかった理由は何?
たった一言言うだけじゃん
それだけの労力すら惜しむような人ができる限りの手を打っていたとは到底思えない - 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:10:47
- 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:16:21
- 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:58:04
- 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:59:44
鴉の報告をもとにした指示出し(第28話)
先見の明を活用した財源確保(第139話)
重体の隊士を慰問する(第140話)
隊士や育手に給金を支払う(FB1冊目の鬼殺隊報号外)
作中やFBで描写、言及されてるお館様の仕事はこれくらいかな
あとはFB2冊目に鎹鴉の幼名をお館様がつけているという大正コソコソ噂話があるからもしかしたら鎹鴉の育成もやってるかも - 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:56:11
- 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:03:00
悲鳴嶼さんもそれにあたるのかな?
- 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:17:36
鬼殺隊のシステム自体には多数問題があるとは思うけど正直御館様本人が出来ることってたかが知れてるだろうしそれらの事務作業を隊士の士気を高める墓参りより優先するべき〜とはあんま思わんな
全てを失って鬼狩りに命捧げてる者が多い鬼殺隊員からしたら死地に向かう自分たちを慈悲深く見送ってくれる象徴が存在することが大事なんでしょ - 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:25:43
- 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:33:18
覚えきれていない人も冷たい人扱いにはならないし覚えきれていたならそれはそれで大きな想いを抱えていることは伝わると思うよ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:05:35
- 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:22:30
全隊士が知ってる必要は基本無いんだ
柱やそれに準ずる幹部なんかの上の者が慕って組織の力になろうとしてれば下は自然にサイコロステーキ先輩みたいな例外以外は組織に従うようになるから
実際御館様は嫌な言い方すると慈悲深さアピールで今代の柱の絶大な信頼を勝ち取って士気及び戦力の向上要素になってたわけだから効果はあるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:32:38
横からだけど、普通に考えてお館様から言い出したって考えた方が自然じゃないかなあ
嫌がってる相手の意志を完全に無視して柱の地位を押しつけたってよりは、「じゃあ繋ぎで良いから」って騙して任命した方が外道感薄れる気がしなくもない
五十歩百歩ではあるけど
- 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:35:15
- 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:47:03
別に墓参りすることだけが弔いじゃないし、あの墓の量的にも毎日毎日やるのは時間の無駄でしかないんだよな
現実の我々も親族の墓参りって定期的にしか行けないし
その人を思い返すことだけで充分弔いになると思うんだけど - 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:14:45
- 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:22:20
ソースはないけど作中の描写からして柱任命の話が来たらまず義勇さんの性格上断ると思うんだよね
それなのに何故水柱なのかって言ったら誰かが水柱は途絶えたことがないだとか誰かいないとまずいだとか繋ぎでもいいだとかそんな理由で義勇さんを水柱にした人物がいるわけよ
作中それができる立場は産屋敷でしょ?
- 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:29:06
普通に考えて水柱なってね!ってした時に水柱に相応しくないですって思ってる人間が受けるか?って話よ
でも義勇さん結局水柱やってる、それはどうしてかを考察したら誰かが無理やり水柱やらせてるか、繋ぎでいいからさ!仮の水柱でいいからって説得して渋々受けたと考えるのが自然
- 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:36:43
現代よりも冠婚葬祭に重きを置く時代だし
そもそも産屋敷家は神による呪いの為に鬼殺隊始めた家だから
鬼殺隊で殉職した隊士があの世で安らかにありますようにって祈るのはこの時代の人間としては大切な儀式なんじゃないかな
実際に死後の裁判では遺族の供養も判断材料にされるという信仰もあるし - 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:44:13
墓参りが死人が増えた原因だと断定されてないなら別にやってもいいんじゃない
- 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:47:40
ソース無し想像ベースの話をお館様の落ち度として挙げるのは流石にどうかと思う
想像ベースの話でいいなら炭治郎が水柱にならなければいけないと考えつつも本人にその意向を伝えていなかった冨岡さんは自分が正式な水柱ではないという認識を誰にも伝えていなかったに違いないとも言えてしまうわけだし - 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:51:43
実弥とか宇髄さんとかの大分ガバい心酔経緯見てるとゆらぎボイスが洗脳能力扱いされるのも正直納得するとこはある
- 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:52:43
お館様の墓参りについてはどういう意図でやってたのか一切説明されてないからな
こういうことをやってましたよという事実の開示しかされてない - 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:00:37
組織としてはもっと効率的なことやれよとはなるかもしれないが、お館様が少なくとも歴代の当主並の働きはしてるなら別に自己満足でもメンタル保てればいいのでは?
お館様の父親みたいに早々にメンタル病んで自死されて次期当主が幼年なのが続いても、幼い新当主支えたりとか隊士の士気とかの問題考えたら困るし - 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:24:59
- 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:26:03
- 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:33:49
- 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:35:32
どうしても会社的な目線で見ちゃうんだよな
大人だよ?でも大人だからこそ組織人として上に立つ柱がああいう態度なのを上司はほっといたらまずいと思う
組織の和を乱すようなのをヒアリングもしない、柱辞めさせもしないそれはどうなの?にならん?
- 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:37:39
水柱の地位を押し付けられたっていうのももしかしてソースなし?
- 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:38:10
いい大人なんだしであの問題児を放置しとくのもアレだなぁと思います
なんで義勇さん水柱にしちゃったの… - 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:41:03
義勇さんが心境をどこまで打ち明けてお館様と義勇さん双方どこまで承知した上で柱やってたのか分からんから正直妄想にしかならん
お館様側からどれだけ呼びかけたところで義勇さんが心閉じてるなら響かないし重要な戦力である柱をほいほい呼び出すのも難しいだろうし
少なくとも気にはかけてたから義勇さんの心を開けると見込んだ炭治郎を送り込んだんだろうし義勇さん自身もお館様に敬意を持ってる以上言葉巧みに押し付けたみたいなことは無いと思うけどな - 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:41:07
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:41:57
若死にする呪いさえなければメンタル強そうな人を選ぼうができるけど当主以外の男子死ぬからそれができない
嫁に出した娘の姻戚に軍事面とかの手伝いやってもらえばって考えたことはあるけど、手を貸してくれたとしても実家にあまり関わったら娘の子孫が産屋敷判定で呪いの対象になる可能性あるかもな
それなら姻戚は中々頼れなさそう
自死した父親以外にお館様の弟も無理心中で自死してるから、メンタル弱くなる人間出やすい環境ではあると思う
100代近くあれば途中で他にも似た事例あったかも
でも産屋敷家の血筋が先見の明出やすい家系だから鬼殺隊を長期的に経営できてそうだし、一族の呪いデバフあるからこそ無惨倒すのに何代も諦めず躍起になれると思う
でも
- 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:42:29
義勇さん関連はまじでよくわかんない
本人は水柱に相応しくないと思っている
そして水柱ではないとも思っている
だけど鬼殺隊では水柱ということになっている
これがお館様がやってね?したのか不在なのはまずいから仮でもいいからやるしかと義勇さんが自発でやってるのかは確か設定でてない
で、現状問題児として浮いてるし組織の和を乱してるんよ
それはトップとして辞めさせるかヒアリングするかすべき
実際お館様は義勇さんは後ろ向きってなにやら心情は知ってるみたいだから話をする機会もうちょい早めに設けたれよとは思うな - 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:44:38
辞めさせるかどうかとかは柱たちに一任してるんじゃないのか
- 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:45:43
自分が無理なら鱗滝さんとかに叱責させるとかでも炭治郎前に出来たかな?とは思うね
実際蛇と風は叱りはしてるんだから義勇さんもその態度どうなのって叱ってるのかもしれんが効いてないなら別の手を打つべきでしたね - 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:47:27
- 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:48:59
上の方ですごい責められてるから義勇さん関連なにかソースがあるのかと思ったら想像なんかい
- 69二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:50:26
作中情報だけでいうならもっと早く話せんかいって所だな
- 70二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:50:51
産屋敷も病状がまだマシだったら自分で聞き出すつもりだったみたいだけどね
まあ炭治郎が三日三晩付き纏い続けてようやく聞き出した話をヒアリングするのは大変だろうな
鬼がいない期間じゃないと義勇は任務で飛び回ってるし - 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:52:56
義勇さん慕ってはいるから時間あればお館様でもセラピー出来たかもね
時間持たせられるなかったのは落ち度ではあるが炭治郎っていう代理を送れたから致命的失敗にはなってないね
あのままのメンタルで無限城行ってたらどうなってたんだろ - 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:55:48
いくら上の立場でもいうてお館様23歳だし歴代当主はたぶん30なるまでには死ぬだろうから
もう少し人生経験積んでる人で鬼殺隊の事情分かっててなおかつメンターできる人間を本部に置いておけたらよかったと思うんだがな
先代当主の妻とかがそのポジションやるはずだったのが予想よりも早死にしたのかもしれないが - 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:57:07
鬼殺隊メンタルケア部門必要なくらいにはトラウマ持ち多すぎる…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:58:10
もしかして鬼殺隊ってブラック企業なのでは?
- 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:59:20
他の柱としても実力があるのは知ってるからきっかけがなければなかなか辞めさせにくいよ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:00:18
- 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:02:03
- 78二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:02:56
サイコロステーキ先輩のメンタルやべーよ
- 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:11:04
お館様の作中でも明確におかしい部分って死者が多数出る最終選抜システムを放置してたことくらいじゃないか?
それ以外の鬼の情報集めだの隊士の死亡率対策だのはやってる上でこの状況なんじゃないの - 80二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:13:06
- 81二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:14:25
- 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:17:49
義勇さんは問題行動があってもそれ以上に強い人がいないからなぁ
普通からすると健全な組織とは言い難いが組織の最重要目標である鬼を倒してる以上それを否定するのは難しい - 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:18:48
産屋敷もなんでわざわざ鬼殺隊を維持してるのかって言ったら結局人への想いがあるからだろうからなあ
これまで戦ってきた人間やら今鬼に立ち向かってる人間やらこれから鬼にやられそうな人間のためにさ
そういう想いがあるからこそ無惨への憎悪も深くなるんだな
その上でできるだけのことをやってると思うよ - 84二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:21:00
柱稽古前の会議退席ではちょっとライン越えた感じはするけどそれまでは態度が悪いながらもなんとか受け入れられる程度ではあっただろうしな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:32:39
- 86二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:36:11
悪名名高い当時の精神病棟…
- 87二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:55:30
最終選別も藤襲山なんて超常の区域でやってるもんだから人智の及ばない部分もあるんじゃねえかと個人的には思う
あとみんな忘れがちだけど選別前の訓練の段階で刃物使ってて命がけで感覚研ぎ澄ましてるから選別がそれよりぬるいのは漫画的に変かなーって
- 88二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:02:43
- 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:04:42
むしろ冨岡さんが珍しい、この頃も座敷牢のが一般的
- 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:28:31
- 91二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:30:47
あまね様あたりがメンケア要員的な立ち位置になってもよかったのではとは思っている
- 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:38:47
あまね様でもいいと思うし義勇さんも話しかけられて嬉しいと思ってるっぽいから先輩の悲鳴嶼さんとかでもいいんだよな…
- 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:38:57
- 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:42:02
柱の皆さんなんにも知らない状況だしなあ
なんかしらやってるなら義勇のことは手を尽くしてるよ的なのがあってもよいのでは?
まあその辺設定のガバだと思ってるよメタ的に
物語的に義勇を救うのは炭治郎をやりたかった故にお館様が何にもしてないねに見えちゃう奴
- 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:48:50
鬼滅大好きだし泣くところは泣くしキャラもみんな好きなんだけど所々物語でこれやりたいから無理くりこうしたんだろうなってのは結構あるよね
お館様人格者エピソードのための皆の名前覚えてるやつとか、見ようによってはだから何ですか!?犬死させてるのは変わらないですよね!?ってなるし義勇さんのことは情の深いお人とは思ってるけどこの柱としての問題児オブ問題児を炭治郎に投げちゃったんですか!?まあエモいけども…現実なら納得いかないやつ…とか - 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:51:00
時代設定的に上司がそこまでヒアリングするような文化大正時代にまだなかったと思うな
- 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:51:17
産屋敷的には義勇は自分でやる案件だと思ってたけど動けなくなったから炭治郎に託したんじゃなかったっけ?
- 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:52:39
- 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:53:49
- 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:56:10
選別→どうしてこんな人材不足の組織で人材が増えそうにない選別してんですか!
水柱→5年近く柱やってんのにこの問題児どうしてほっといたんですか!!
この辺は設定のガバに見える - 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:56:25
煉獄父は辞めれたし冨岡さんも辞めれたんじゃない?
本人が鬼を殺したいから辞めなかっただけだと思う
お館様との会話で前向きになれたのが岩風恋音で、そうじゃなかったのが水蛇蟲炎霞
それ以上の進展は炭治郎や甘露寺との会話を待つしかなかったと個人的には受け取ってる
カウンセラーとの相性はそれぞれだし - 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:59:24
義勇さん以上の実力者がそうそういないからに尽きる 鬼を倒すことが何より大事な実力主義組織だし
和を乱すとかやたらと言われてるけど柱は基本散らばってて一堂に会すのはそれこそ柱合会議くらいだろうし、義勇さんが抜けたところでハブのまま会議は出来るし決定事項の柱稽古なんかに関しては連絡もちゃんと行ってる
平隊士とは普通に指示伝達出来てるしお館様の指示に従わないわけでもない
風蛇がすげー嫌ってるって以外別に支障無いんだよな
- 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:03:58
- 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:04:52
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:05:10
例の小説めっちゃノイズになるな
多忙な柱だから産屋敷ヒアリングできないと言う割にはあっさり柱集めてるから… - 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:06:12
じゃあその声をお館様なりなんなりは聞いたのかな?この辺もお館様の仕事かなあと思うのだけれど
- 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:06:35
そこまでしないと駄目?冨岡さんに過保護すぎないか
- 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:07:59
酒柱の時も色々問題になってたし問題児多いなおい
- 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:09:08
他の柱にはクリティカルヒットで望む言葉与えてるのに水だけないの不思議だなあとは思ってる
なんでだろう? - 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:10:13
そも柱って辞退出来るのかな
その辺のシステム知りたかった… - 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:11:00
本人は辛そうなそぶりを全く見せないけど産屋敷って失明までしてる死期の迫った重病人なんだよな
毎日きついだろうに働いてて偉いわ - 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:11:08
- 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:12:06
てか義勇さんてそんなに柱でいること自体嫌がってるの?
自分は柱を名乗るのに相応しくないとは思ってるけど水柱に相応しい者が育つまでは(錆兎の代わりとして)って自覚してやってるんだと思ってたけど - 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:14:37
- 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:15:39
まあぶっちゃけ設定の粗っすね……で片付くんだよな産屋敷関連は
- 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:19:08
まあこの辺設定粗いっすよね…
- 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:21:13
コミュ力に難ありとはいえ任務はこなすし現場ではきちんと柱ムーブできるからな冨岡さん
外伝で他の柱から引退を提案された槇寿郎さんが任務を満足にこなせないうえ柱合会議を無断欠席するレベルだったのを考えると冨岡さんが問題なし扱いになるのもわかる - 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:23:08
まあ酒柱と比べたら確かに…
- 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:26:58
- 120二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:29:19
まあでも義勇さん以外も大なり小なり抱えながらも頑張ってるから義勇さんだけ特別扱いとは行かぬのよな
- 121二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:30:49
- 122二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:32:47
柱に相応しく無い思考とかは過去の経験から仕方ないとしてもそれをちゃんと説明出来ず周りを困惑させて疎ましがられてることを察することすら出来てないのは普通に問題児だろ
- 123二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:34:18
協調性ないのは普通に問題児ですね
サバイバーズギルトがあろうとなかろうとあっても頑張ってる人もいるのだから - 124二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:36:23
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:37:47
協調性を言い出すと他の柱の皆さんも危うい人いるからちょっとね
- 126二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:40:32
まあ他も割かし問題児ですね
義勇さんだけじゃないっすよ!まあ稽古参加しねぇのどうかしてるよ義勇さん! - 127二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:45:34
メンタルケアをせめて40以上くらいの年の人ができたらって思ったけど
それくらいの年まで生きててまともに動ける人はだいたい育手になっててわざわざメンタルケア専門の仕事とかは頼めそうにないんだろうな
かといって隊士経験無い人だと聞いて共感はできても分からないこともありそうだし - 128二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:46:51
鬼殺隊システム、相談役欲しいよね
NARUTOみたいにさ、年の功と経験で助言してくれるポジション
若い人だけで回してるからちょっとキツそう - 129二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:47:32
他にそんな協調性無い柱いるか?
岩音炎恋蟲は何も問題点思いつかないし風蛇霞は態度こそ悪くても柱としてはしっかり協調して務めてると思うが - 130二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:49:47
- 131二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:50:26
と言うか最終選別厳しすぎるとか設定の粗とか
最終なんだから戦闘補助や同伴無しで鬼と対峙できるか確かめなきゃいけないってこと分かってるのかな
呼吸術自体習得できる人が少ない、その中で実戦に耐える人材だけが欲しい状況な訳で
非情な言い方をしてしまえば最終選別まで来てるのに生き延びられない人材であれば要らないんだよ
それを確かめるには生死のかかった試験をするしかなくて、犠牲者が出ることは避けられない
それらは最終選別までに学んで想定しておく要項であって、人喰い鬼が放たれた山の中で七日間生き延びろと言われた時点で進むか戻るかは本人の意志
公の組織でない以上大規模募集も時間掛けた養成もできないって言うか、それらは最終選別以前に終わらせておくべき問題であって隊士になってから求められるのは自主トレ以外任務と療養でしかない
メンタルにしても普通では殺せない鬼と対峙して斬れれば問題無いとするしかない
言ってしまえばそう言う武装組織なのに何故現代社会の倫理観で語るのか分からない
その程度も想定できない人が設定の粗とか言ってるのは読者としての立ち位置が分かってなさすぎじゃない? - 132二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:50:46
- 133二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:53:12
でも結構な人がガバじゃね?と思ってるんだよな選別
人いないのに過酷すぎるとか - 134二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:53:52
無一郎は記憶障害持ちの14歳だけど柱だしな
病人でも問題児でも鬼への怒りがあるなら辞める必要ない
まあずっと任務で忙しかった冨岡さんが最終決戦前に炭治郎と話せたのは良かった - 135二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:53:55
- 136二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:54:31
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:54:58
一般隊士に怖がられてるのはちょっといけないと思う
- 138二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:56:27
あんまり冨岡さんばったか擁護すると冨岡さん可哀想可哀想よしよししてるモンペに見えてくるというかなんというか
- 139二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:00:30
ぶっちゃけ設定の粗ってした方が平和な気がする
- 140二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:04:52
選別で大勢脱落者が出てるのってメタで言えばそんなに人を食ってない鬼でも決して油断できる存在ではないことを示してるだけなんだよな
- 141二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:07:39
産屋敷家の短命の呪いって
①神仏的などうしようもできない何かに掛けられた
②無惨及び鬼の被害者の怨念に巻きこまれたor被害者の遺族にめちゃくちゃ強力な呪詛された
③科学的に再現できる何らかの遺伝病で子供の夭折も偶然とプラシーボ効果的なやつも相まって起きてるだけなのか
のどれなんだろう
普通に①か①+②だと思うけど - 142二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:08:08
- 143二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:09:34
- 144二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:09:45
せっかく志願してくれてるからなんか役にたつ場があってもとは思ってしまう
- 145二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:10:46
最終選別の脱落者には途中で逃げ帰った者もかなりの割合含まれてると思うから実はそこまで死者は出てないんじゃないか
藤の花で囲ってあるだけだから鬼じゃなければ簡単に出られるだろうし - 146二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:48
- 147二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:16:04
弟子13人で死者出すぎだろってなってたけど手鬼に因縁付けられた鱗滝一派がイレギュラーだっただけでそれ以外の死亡は滅多に無いのかな
- 148二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:16:57
選別はある程度修行してからだろうし藤もあるからそこまで引っかからない
手鬼だけは排除してほしいけど血鬼術使えないならセーフ理論かもしれない - 149二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:17:59
柱稽古の無一郎のアニオリに対してやっと言語化できたよ
無一郎はまだ14歳で記憶も戻ったばかりだし多少は甘やかされても不思議ではないかなという脳内補完をした
鉄穴森さんは無一郎を心配していた鉄井戸さんの後継だしそのあたりの事情も汲まれているのではないかと
中2の頃は難しい年頃だし
その頃に選別を受けて心に傷を負った冨岡さんは心を閉ざしたままだったからお館様やあまね様は無一郎に対して二の轍を踏む事を避けたかったのかもしれない - 150二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:28:07
隠も鬼殺隊を知って戦いは無理でもせめて手伝いをって人の方が数は多そうな気はするけど
選別の途中でリタイアして後方支援に回ってる人も毎年いくらかいそうな気もする
ここ何年かは隊士の質が落ちてるって会議で言われてたけど数年の柱が強い人が続いてるから、彼らの選別で本来なら死んでたかリタイアしてた実力の人もわりとそのまま生き残った人が多いんじゃないかって煉獄さんの外伝で思った - 151二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:29:47
鱗滝さんの弟子ばかり狙っている鬼がいる事に気が付かずに放置している事を深く考えると設定ガバだと思うけど
一体くらい異形の鬼をサプライズで入れておくのは「最終選別」ではありなのかもしれない - 152二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:37:06
設定の粗ってのは選別が厳しすぎること自体を言われてるんじゃなくて、その容赦ない選別のあとに「五人も生き残ったんだね、これでまた私の子供達が増えた(選別で死んだ子らは自分の子供達には入らないという意味に取れる)」発言を見るにお館様は子供の命が失われることも厭わない狂人に見えるわけよ、けどお館様は亡くなった隊士への供養を忘れず毎日墓参りを欠かさない慈悲深い人物だとされたからなんだか腑に落ちないってことでしょ
慈悲深いなら選別でも無駄に死人が出ないようにもうちょっとなんとかするだろって話
手鬼の存在が把握できてないのもおかしいし(把握してたのにあえて情報を明かさなかったというならなおさら狂人ということになる)
そこが設定の粗じゃねって言われてるんだと思う
- 153二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:42:58
FB1冊目の鬼殺隊報号外には「怪我などで隊士を引退したり、試験に受からなかった人が、それでも鬼殺隊に貢献したい場合隠になることが多い」と書かれてるね
本編の隠の説明では「構成する隊員は剣技の才に恵まれなかった者たちが殆どである」と書かれてるから選別に落ちて隠になるルートがあるとなんとなく察せられるようにはなってるのかな
- 154二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:46:32
育手は年間平均してどのくらい最終選別に弟子を送ってどれくらいの弟子が7日間生き残っているんだろうな
それによっては鱗滝さんの弟子が生きて帰って来ない事は普通の事なのかもしれない
そう思うと戦慄するが手鬼が放置されてる設定も納得できるものがあるかも - 155二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:31:17
義勇さんに関しては言葉足らずで誤解を招く言い方してしまいがちな人なので
義勇さんは次の水柱が就任するまでの繋ぎのつもりで受け入れたしそれがお館様にも伝わったと思ってる
お館様は義勇さんが普通に就任を受け入れたと思ってる
ってアンジャッシュ状態になっててもおかしくないと思う - 156二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:49:12
- 157二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:51:41
- 158二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:56:27
メンタルケアなんて現代でも簡単にできずに傷を抱えたまま生きてるんだから
それまでは鬼が出るから多忙極まってるし柱合会議ぐらいしか帰らないだろうし
たまに会って衣食住与えてできる限り意見は聞いてるのに完璧求められるのは厳しい
鯖兎の話聞くには根気強く付き合って気持ちを表に出させてから鯖兎のキャラクター掴んだ上で繋げないのかとピンポイントに言わなきゃ通じないだろうし - 159二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:57:03
- 160二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:00:33
知ってると思うけど、無意味に思うならタブを閉じればいいんだよ
- 161二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:04:13
独りで後ろを向いてしまうって問題点も分かってはいたから柱稽古期間に体さえ動けば話はできたと思うよ
- 162二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:18:43
なんか富岡のモンペが産屋敷アンチしたくて暴れてるだけだと思われてる?そんなの抜きにしたって真面目に産屋敷関連の設定には粗あると思うんだが
- 163二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:35:05
昔の日本人は家名の恥を何より嫌ったんだよ
無惨は一族の恥でかならず排除しないといけない穢れの存在
産屋敷家は貴族だし、耀哉は自分を家系をつなぐ駒に過ぎないとも言ってる
そして娘たちは多分、何度も最終選別に立ち会って玄弥から殴られる以上の修羅場も多数くぐってきたんじゃないかな
父母恋しさで心中したわけではなく、自分たち一族のせいで大勢の若者が死んでいくのを見てきて、いつかは自分たちの番が来ると覚悟を決めてたと思う
日本の神道は、というか古い宗教は人柱を求める神、生きものの血を流すことを求める神だから
姉二人が両親と一緒に殉死して、弟妹たちが生き残ることも姉弟妹間で決めていたと思う
最終選別が血なまぐさい儀式なのも鬼滅の世界観に沿っている
右の頬を打たれたら左の頬を差し出すみたいなお花畑のような物語じゃないから
無惨が極めて現代的な感性を持っていたのも、本当に面白い
- 164二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:17:46
- 165二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:23:42
選別に関しては過狩り狩りや鬼殺の流の頃から存在してるし主人公の欠損の理由にもなってるしワニ先生のやりたい設定なんだろうな
そこから鬼殺隊や産屋敷の設定を付け足していった結果なんか浮いた設定になった感はある
鬼滅の刃ってワニ先生本来と世界観となんでマンとの打ち合わせで出来た少年漫画的設定が微妙に食い合わせ悪いというか死に設定というか生かしきれなかったりの割と多いよね - 166二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:29:30
- 167二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:35:19
酒柱が心折れた後でも炎柱続けてたあたり柱が五体満足のまま引退するには後続の育成が義務づけられてたりするのかな
継子ってシステムはモロに後継者作りでもあるし
炎柱の場合は息子に後継ぎにさせたくなくて継子にはしなかったけど結果的に煉獄さんが柱になる資格得て引退ってことになったとか
だから義勇は炭治郎に水柱にならなければと言ったのでは?
まぁそれならとっとと継子にして炭治郎を鍛えろやとも思うが - 168二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:00:16
他の人も辛い目に遭っててそれでも頑張って前を向いてるんだからって義勇さんを責める人が多いけど
だったら、そんな人を柱に据えず、辛くてもコミュニケーションバッチリ取れて円滑に組織を回せる人だけを柱に任命したら良くない?
なんで義勇さん水柱のままなの - 169二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:13:00
- 170二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:18:55
- 171二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:26:31
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:30:08
- 173二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:35:09
そもそも選別で錆兎を失う前は普通に笑えるし話せる子だったってこと忘れてない?
鱗滝さんの所に辿り着くまでの経緯だけで今の冨岡さんになったんじゃないんだよ
仮に選別が6日間だったら錆兎も普通に合格してて、冨岡さんの表情筋も生きたままだった
自分のガバ運営で人一人の心ぶっ壊しておいてろくにケアしないとか無責任すぎる - 174二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:36:42
前を向けるかどうかって事でしょ
- 175二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:38:50
禍福は糾える縄の如しの人生で上げて落としてだから余計拗れてるケースなんだよな冨岡さん
錆兎と出会えて前向けてたのに選別な…
引くを知らなかった錆兎にも落ち度はあるけど鬼の管理はしてもよかったのでは?手鬼ぇとなる気持ちはわからんでもない - 176二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:45:26
最終選別の是非は置いといてそんなにつらくて惨めで何もできないならアオイみたいに下働きとか剣士じゃなく隠になるとか選択肢はあるわけじゃん
義勇はどんなに後ろめたくてもそれでも刀を取って修練してひたすら鬼を斬って柱にまでなるくらい強くなったわけだろ
それを表に一切出さなきゃ復讐に燃えるクールな水の呼吸最強の剣士でしかない
実際内面描写なかったころは義勇ってそういうキャラだとみんな思ってただろ
本音を引き出せたのは炭治郎が四日間のストーカー行為をした上でのことでこれを産屋敷が出来たかと言うと無理でしょ
炭治郎もまた煉獄という守ってもらった人を無くしたサバイバーズギルト同士だったからパァンが発動したわけでどうしようもなかったのでは - 177二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:45:58
鬼殺隊って鬼に身内を殺された者たちが命の危険を承知の上で復讐したくて入ってるような組織なので
現代の倫理観で冨岡さんへのアフターケアをそこまで求めることに違和感がある
命がけなのはわかってて入隊してるんじゃないの - 178二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:58:01
これすぎる
別に徴兵してるわけじゃなく、自分から志望してるからな……
鬼の存在を知ってるってことは自分か近しい人が鬼に襲われた経験がある可能性が高い つまり鬼の怖さを知ってるはず
そのうえで、その鬼を狩る職にわざわざ就こうとしてるんだから、メンタルケアは正直自己責任というか……いっちゃえば鬼殺隊に入ったあとでも「仲間が自分をかばって死にました」なんて事例いくらでもあるわけで
しかも、作中って大正時代で……ようやく「座敷牢ってあんまよくないかも?」ってなり始めた頃よ
メンタルケアって相性もあるし何回やったら好転しますってもんでもないから(当時その文化があったかすら怪しい)、多忙な柱を呼び出して効果があるかどうかもわからんメンケア繰り返すよりは(しかも別に現段階で仕事に支障が出てるわけでもない)、言いかたは悪いが経験と年月で自力で乗り越えてもらうほうが良いのではと
お館様が義勇の状態を正確に把握していたかどうかもブラックボックスだしね
- 179二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:59:09
単純に義勇が最終選別が錆兎を殺したと思ってて産屋敷を信用していないから心開かなかったってのもあるかもね
- 180二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:03:18
自分は最終選別を突破してないって思い込んでる義勇さんが何の意思表明もなしに柱就任をすんなり拝命したとは思えないんだけど目の前にいる人物が喜んで受け入れてるかどうかの判断さえ出来ないの?
何か思うところがありそうって事すら察知できなかったとするなら鈍すぎない?
- 181二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:04:36
オリジナル技の凪を開発できる程優れた水の呼吸の剣士だからでしょ
十二鬼月を下弦ならあっさり葬れるほどの強く優秀な剣士に平隊士の待遇とかありえん
柱の条件にコミュ能力とか指導力なんて別に問われても無いし
- 182二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:13:02
本人の認識が繋ぎだの代理だろうと現時点の立場が柱で本人もそれを自覚してる以上義勇さん自身が柱就任を承諾してるってことだしなぁ
頼まれた時には色々考えがあって引き受けたけど年月経つうちにやっぱり自分は相応しく無いって想いが固まってしまった可能性だってあるし - 183二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:14:16
産屋敷のこと信用してないなら炭治郎と禰豆子の為に万が一の時は鱗滝さんと自分が腹を切りますなんて手紙送らないと思う
- 184二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:21:25
義勇さんばっかり話題にされてるけど記憶障害治療中とお館様が把握してるはずの無一郎が柱に任命されてるんだよな
柱クラスの任務をこなす実力があるかが最優先でメンタルの安定はそもそも重要視されていないのでは - 185二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:23:19
労働環境やっぱりブラックよな鬼殺隊
そうでもなきゃ鬼退治なんて出来んのだろうが - 186二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:44:05
大正の日本じゃ労働環境なんてそんなもんとしか・・・
作中のカナヲもそうだけど金のために子供売るとか普通だし人権なんてあってないようなもん
時期的にも大正デモクラシーはじまったころでしょ? - 187二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:07:03
現代人視点で見るとヤバい労働環境
遊廓だって現役な大正時代のものとして考えるとようやっとる労働環境 - 188スレ主25/06/23(月) 13:01:52
- 189二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:17:32
義勇の話ばっかだしもうよくない?
- 190二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:20:17
労基法なんて存在すらしてなかったし、前進の工場法は「12歳未満は雇わないでね」「15歳未満と女は12時間以上働かないでね」レベル
過労死?あなたが弱かっただけだよね?で終了の時代
ほんとうに、「命が軽かった」としか言いようがない 悪いとかではなくそういう時代だったというだけのこと
むしろ戦う手段を与えてくれて衣食住医至れり尽くせりで墓に入ったあとは面倒も見てくれるなんて福利厚生しっかりしてる方なのではと思わんでもない
- 191二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:07:06
その義勇モンペの隔離に必要で立てられたスレじゃないのか
- 192二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:22:08
もうめちゃくちゃだな⋯
自分の妄想をさも公式かのように語るモンペばっかりだから次スレ立ててもダメそうじゃない?
つーか冨岡さん推しとしてはモンペ連中と一緒にされるのは嫌だし - 193二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:39:05
まあそういう趣旨のスレだから肯定否定どっちの意見もあって良いと思うんだけどお館様を責め立てたいが為に捏造を前提にするのはちょっとね
最終選別と義勇さん柱就任問題でループしそうだしこのスレで終わりで良いんじゃないかな
人による感じ方の違いとしては面白かった - 194二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:34:34
冨岡さんの性格的に早々にメンタルケアしてサイバーズギルド克服したところで
鬼殺隊にいる以上すぐに再発しそうなんだよな
本編も炭治郎の生死次第ではまた心折れてただろうし
冨岡さんの心を守る為には原作のタイミングで心を開くのがベストだったんじゃないかな - 195スレ主25/06/23(月) 20:39:47
このスレはこのまま落とす方向でいこうと思う
個人的にはレスバは好きじゃないんだ
獪岳がチラッと出て来た時もそうだったけどあえてレスバ専用スレをつくったんだ
来週で鬼滅シアターも終わるし…獪岳出てくるじゃん
必要があったらこの様な色んな意見や思いを吐き出せるスレをまた作ります
本スレの鬼滅シアターの感想スレは感想や関連情報などの楽しい雰囲気のまま閉めたいと思ってます
ひとまずは皆様おつかれ様でした - 196二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:46:18
スレの管理ありがとうございました
色々無茶があったとはいえ1000年の悲願がお館様の代で叶ってよかった - 197二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:35:25
お疲れ様でした、ありがとうございました
こういうスレも色々な考えを知れて良かったです。 - 198二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:24:25
埋め立てついでにレスバ専用スレもう一つ残ってたの忘れてた
関連スレとして置いておく
鬼滅の外伝小説について語るスレ|あにまん掲示板鬼滅の外伝小説について語るスレですレスバもOKなのでここで思いの丈を語り尽くしてください※規約によりヘイトが過ぎる内容やスレチ・カテチと判断した場合はレスを削除します予めご了承くださいちなみにスレ主は…bbs.animanch.com - 199二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:27:27
おつかれさまでした
- 200二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:28:27
皆様も楽しい鬼滅シアターライフをお過ごしください