【クロス】シュウジ「あっ…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:13:13

    呼ぶ機体間違えた。
    ここだけ11話で呼んだ機体がスレ画だった世界。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:19:36

    ガンダムかぁ?右はティターンズカラーっぽいからガンダムかー

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:22:29

    目が2つでアンテナ生えてるしカトキハジメ氏のデザインだから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:22:59

    見た目ガンダムだけど、主役ガンダムと考えると相当くせ強い武装構成してるんだよな初代ヒュッケ…
    ・バルカン
    ・プラズマサーベル
    ・マイクロミサイル
    ・空間跳躍する輪っか
    ・必殺武器の大砲

    〝手持ちライフル無し〟

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:23:42

    >>4初代ってライフルないんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:25:06

    唯一手にもって使う射撃武器がブラックホールキャノンだからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:26:37

    仮にブラックホールキャノン無くても最近ロシュセイバーが必殺武装化してるから
    本体だけでも普通にヤバイマシンなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:28:58

    >>7

    ロッシュセイバーも重力波で刀身が形成されてる非実態剣とかいう中々物騒な代物だよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:30:51

    ヒュッケバインの戦闘スタイルはガンダムではなく聖戦士

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:31:27

    >>6

    古い作品だと低コスト射撃武器がないからMAP兵器とは別で4連ミサイルが付いてたりしたな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:33:58

    >>9

    第4次やFのリアル系主人公はニュータイプだからオーラバトラーのような回避盾になるんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:36:01

    >>4

    なお>>1の画像の通り虚空にバルカンを装備している(発射口isどこ?)

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:38:51

    先代?のゲシュにしても徒手空拳が基本みたいな部分あったしなあ…
    せめてスーパー系でもマシンガン位持ってきても良かったのに…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:41:42

    人違いで御本家に迷惑かけてる駄鳥が居ると聞いて

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:42:27

    >>12

    スパロボVですら何もないところから撃ってる感じだったな…

    なお30は流石に装備から消えた

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:47:04

    >>14

    ヒイイッ、み、見逃してくれぇ~!!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:48:06

    >>16

    お前はもっとカスタム機とか増えてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:57:54

    >>17

    ンアーッ!リオンシリーズの拡張性がデカ過ぎる!


    ガーリオンベースに改造する方が楽だし扱いやすいのかね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:00:04

    >>17

    同じく量産型と付いていてもゲシュちゃんのMk-Ⅱと比べてえらい格差が…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:05:10

    >>16

    アニメだと消された子だ

    代役が量産型ビルトシュバインという…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:05:59

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:07:36

    Twitterさん的にはガンダム扱い……

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:17:37

    >>17

    新規製造で局地戦用や特化型を生産する場合は機体構造をブロック化しまくっているリオンシリーズに負け、既存機体の改修の拡張性ではゲシュペンストに負けている

    そんな>>16を哀れに思う···

    マジで強化の参考になりそうなのがガチハイエンド機もいいところで念動力必須のマークIIIとエグゼクスバイン位しかいないのがなぁ···

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:19:36

    エルアインスのせいで試作段階でボツになったアルブレードだっているんですよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:27:36

    >>23

    プファイルⅢ参考にしてどうにかならんものか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:42:13

    >>16

    せめてチャクラムを標準装備していれば

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:48:18

    >>13

    手持ち武器を持ち換えられるのが当初の強みだったからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:35:46

    >>26

    GBA版の時は換装武器として持っていた

    PS2版で固有装備になった

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:19:54

    >>23

    先行試作機の時点でヒュッケバインのフレームが複雑過ぎてゲシュペンストの物を大量に流用している上に量産機はさらに拡張性と限界性能を引き換えに生産性と操縦性を確保してるから。

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:33:23

    一応漫画だとスナイパーカスタム的なものあったはずなんだけどな量産型ヒュッケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:56:20

    ちなみにガリルナガンの眼中にはないので凶鳥の中では唯一の生き残りなのが量産型くんです

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:04:06

    >>16

    主な役目としては

    喰われる(なかの人ごと)

    撃墜されたらゲームオーバーという条件付きマップで

    ウロウロする(やられる前に中の人が脱出すればいいんじゃないかな)

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:07:58

    昔はGインパクトキャノンと飛行能力がトレードオフになっただけで序盤で使う分には強かったんじゃがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています