【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ38【0096】

  • 1【メタ】   25/06/21(土) 20:23:53

    「急がないと、取り返しのつかないことになる。今ならまだ止められる、だから──」

    「止めるって、何を?」

     

     

    「戦争」

     

     

    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ37【0095〜0096】|あにまん掲示板【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/4961488/【裏スレ】https://bbs.animanch.com/board/5033942/【はじめに】一年戦争時に…bbs.animanch.com

    【裏スレ】

    ここだけジオン残党兵たちの裏スレ14|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判はなるべくせずに建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターなら基本的にはなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:27:09

    (たておつ。UC冒頭の戦闘いいですよね)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:38:45

    このレスは削除されています

  • 4【メタ】   25/06/21(土) 20:40:43

    >>3

    (ラスト・サンとっくに終わってますよ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:20:40

    (こんな魔改造ザクはメイルメルみたいに多そうですよね)

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:22:28

    >>5

    (裏スレかあと少しで埋まる前スレでお願いします)

  • 7伯爵令息(フリードリヒ)25/06/21(土) 23:02:26

    (前スレ>>199

    大丈夫だ!射出前に何とかして見せる!ハンドガンで撃てば……(ハンドガンで撃たれ、こちらに向く敵MS)よし!こっちに来るか!(敵がザクⅣ改に向けビームライフルを撃つ)狙いが甘いぞ!そこぉ!(敵ビームライフルを狙い撃ち、少しづつ敵の武装を剥がしていく)よし!後は左腕を……何⁉︎(ビーム・サーベルを持ち接近する敵MS、それを迎え撃つ様ザクⅣ改もビーム・サーベルを持つ)MS同士の斬り合いは得意ではないが、やるしか無いか!(何度かサーベルを打ち合う両機。その後、両機は鍔迫り合いになる)クッ!敵の方がサーベルの出力が大きい!このままでは押し負け……そうだ!(鍔迫り合いになる敵MSの後ろに、小型機の元から離れたファンネルが迫る)これで!(ファンネルが敵のサーベルにビームを放つ。サーベルは損傷により出力を暴走させ爆発する)トドメェ!(その隙にザクⅣ改はサーベルを敵MSのコクピットに突きつける)投降しろ、悪い様には……。(敵パイロット「誰がジオンに投降するか!南極条約違反の常習犯め!辱めを受けるくらいなら!」)まっ⁉︎待て!早まるな!(パンッ!っと軽い音が鳴る)……敵MSの確保に成功。パイロットは自害した。……愚か者め。

  • 8バーベンベルク伯配25/06/21(土) 23:28:08

    ふん!スターク・ジェガンにスイープ・ジェガンにスナイプ・ジェガン!ダッフル・ジェガンとかいう新型に噂の量産可変機リゼルにもディフェンサーユニットを背負わせて、大層な装備だな!
    だが精鋭部隊を気取っても、所詮地球圏の同胞を多勢に無勢で虐げるばかりの戦で狩人を気取っていた連邦兵の練度!
    こうして艦隊内陣に切り込んでしまえば、なまじ豪華な装備が徒になりそうそう全力を発揮できまい!こう混乱しては艦隊を有効に機動させるのも無理だな!
    「ふん、だがそちらも、貴様が飛ばすファンネルで援護をしているからこその奮戦ぶりと分析させて貰った。貴様を落とせば瓦解する、儚い虚勢に過ぎんと見た!」
    さっきの、バン・セネルチカとか言ったか。その機体!ニューディサイズを滅ぼしたSタイプのガンダムか!
    「如何にも!このイオタプラスは、当時開発に関与した私自ら更なる強化を施した!何がνガンダムだ、何がユニコーンガンダムだ!ニュータイプ等という感性に偏った非理性的な存在など私は認めん!私とイオタプラスこそが最強!私は天才なのだ!」
    面白い、ニュータイプの私を前によくまあそんな啖呵を切れたものだ!っとっ!
    「っちいっ、受け止められた!?」
    もう1機知らんガンダム!?何だ貴様は!いや待て、貴様その声!前TVで聞いた……!
    「嬉しいねえ、知ってくれてるかよ!ああそうだ、俺は”お前を殺した男”だ!”亡霊散ら(ブラスター)”アラスター・ブル!攻撃をかすらせてお前の機体の部品を拾って撃墜したと言った以上、このガンダムGサードの力で!お前の首を取らなきゃならねえんだよ!」
    やっぱりあの糞巫山戯たプロパガンダ番組に出てた奴か!貴様、ここであったが百年目!生かしてはおかん!
    「隊長、大変だ!」
    何だ!ただでさえこっちはガンダム二体を引き受けて……
    「もう1機ガンダムがダッフル・ジェガン二機を連れナイトホークⅡに向かった!救援信号を察知したらしい!」
    こいつらガンダムタイプを3機も持ってるのか!?ビスト財団の威光とやらか!面倒な!
    3機目のガンダムタイプが向こうにつく前に、向こうのけりが付く事を祈るしかないか!フリードリヒ、フランチェスカ、上手くやってくれよ!
    来い!オールドタイプのガンダム共!二対一程度のハンデでこの”悪夢の亡霊”に届くと思うな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:30:54

    (地球圏 シスルナ領域)
    (アレキサンドリア級重巡〈ミズガルズ〉を旗艦とし、サラミス改級1隻、コロンブス改級1隻の計3隻で構成される艦隊は、新型MS〈アルマゲスト・ガンダム〉の試験を行っているが、今ばかりは束の間の休息をとっていた)

    アリサ「ん?」
    (地球連邦軍所属のMSパイロット、アリサ・サンクタム少尉は、ふと視線を上げる。視線の先、窓の外に広がっているのは、ただひたすらに昏い、昏い、星以外は何も見えない漆黒の宇宙。その闇の中に、アリサは一筋の動く光を見た──気がした)
    アリサ「(気のせいかな⋯⋯)」

    (〈ミズガルズ〉艦橋)
    艦長「〜〜♪」
    (全天に一切の障害物が無い、地球と月の間に位置する〝シスルナ領域〟。そんな開けた宙域での艦隊運用は、第一線から外された〈ミズガルズ〉のクルーらが気を抜く絶好の環境だった。艦長に至っては、鼻歌混じりにコーヒーを啜っている)
    オペレーター「(ミノフスキー粒子濃度が⋯⋯上昇してる?)」
    (身構えていない時ほど、死神はやって来るものだ。オペレーターが僅かなミノフスキー粒子濃度の上昇に気付いた時には、既に〝それ〟は始まっていた)
    オペレーター「ッ!!? 射程圏内の空間に接近する高速物体多数!!!ミサイルです!!!」
    艦長「ぶふぁっ!」
    操舵手「緊急回避!!!」
    (全く予期していない、緩みきった脇腹に繰り出される突然の攻撃だ。誰も対応できなかった。ワンテンポ遅れて、操舵手が艦首を持ち上げるも、やはり間に合わない。艦長に至っては、鼻からコーヒーを噴き出している)
    オペレーター「艦首、カタパルト被弾!!」
    副長「ど、どこからだ!?」
    オペレーター「不明です──ミノフスキー粒子、戦闘濃度に急上昇!!散布源、特定できず!!」
    副長「ミサイルがばら撒いたのか⋯⋯!」

  • 10スレッドガンダムOS25/06/22(日) 00:00:53

    >>7

    (※スレッドガンダムのOSがどうやってかジオン掲示板にアクセスしました)

    RIX-004O……GFブースターO型からのUCシステムによる干渉の停止を確認。

    感応波を検出。

    波形確認。強化人間反応無し。対象をNTと確認。

    感応波強度確認。必要水準を辛うじてクリア。

    成長性を確認。成長余地ありと判断。

    対象を本機、RX-9Sスレッドガンダムのパイロット能力を有するものと認識する。

    ……対象現搭乗機体へのFD-03D13……ドーラ・カール13型による攻撃を確認。

    パイロット保護機能作動。コックピットハッチオープン。

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:11:13

    >>9(続き)


    (シスルナ領域を飛行するMS部隊)

    ルーカス「まずは私が突撃し、敵を撹乱する。敵の目が私に向いているうちに、ガ・ゾウム小隊が対艦攻撃。アクト・ザク及びリック・ドムⅡは第三波として攻撃を仕掛けろ。──往くぞ!!」

    (ザクⅢ高機動型──ネオ・ジオンの旧ハマーン派によって開発されたこの強襲用MSは、ハナから大量生産を想定せずに機体性能を突き詰めた、いわば〝テロ向きのMS〟だ。彼ら〝ニュー・サマー・プロジェクト〟も、この機体の恩恵にあずかる武装勢力のひとつと言えるだろう)

    ルーカス「二線級部隊の、それも寄せ集めなどに新型のテストを任せたのが間違いであったな!!手も足も出まい!!」

    (警戒にあたっていたバージムを、すれ違いざまにビーム・サーベルで一閃。だがバージムのパイロットとて、腐ってもパイロットだ。咄嗟の回避運動が功を奏して、斬り落とされたのは胴ではなく脚部だった)

    ルーカス「⋯⋯訂正だ。多少は出来ると見える。──しかぁし!!!」

    (大きな弧を描きつつも、AMBACを利用した旋回で戻ってきたザクⅢ高機動型によって、脚部を失ったバージムは両断される。MSを縦に両断するほどの出力によって巨大化したビーム刃は、彼の肥大化した〝自信〟そのものだ)

    ルーカス「AMBACのできないMSなど、私の敵ではない!!」

  • 12元狙撃手のジャーナリストさん25/06/22(日) 00:47:35

    インダストリアル7で戦闘が!?
    どういう事でやんすか!?カーディアス・ビストは取引を主導していたのでは!?
    えーい、あっしのハイザックフリッパーを久々に飛ばさざるを得ないようでやすね!
    インダストリアル7周辺、突撃取材いたしやす!
    (一応、ガンダムUCのOVA版第一話相当の出来事は現在並行して進行中という事で、一連の戦闘中描写が続く間はOVA版第一話も平行して進行中という感じで御願いします)

  • 13伯爵令息(フリードリヒ)25/06/22(日) 01:56:13

    >>10

    ハッチが開いた⁉︎、っと!敵がまだッ!(ドーラ・カール13型による攻撃がザクⅥ改に被弾する)ぐゥ!!……駄目だ!機体がイカれた!クソ!……あのガンダム、乗るしか無いか。腕が左腕しか動かんが、何とかするしか無い!(敵パイロットの遺体に十字を切ると、それを宇宙に放り出してスレッドガンダムに乗り込む)まさかガンダムに乗る日が来るとはな……フリードリヒ・フォン・バーベンベルク。スレッドガンダム、出る!

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:47:23

    アウグスタ「ッ⋯⋯!? ガンダムに⋯⋯!」
    フレデリカ「フリードリヒ様⋯⋯!?そんな忌まわしい機体に⋯⋯!」
    アウグスタ「くっ⋯⋯仕方ない⋯⋯今はフリードリヒ様を護るのが先だ。いくぞ!」

  • 15スレッドガンダムOS25/06/22(日) 15:40:19

    >>13

    (※スレッドガンダムOSは機体情報並びに機体周囲の状況を収集・記録します)

    「な……スレッドガンダムが奪われる!?拙い、こいつは対ユニコーン、対シナンジュの切り札だぞ!」

    「止めてくれ!GFブースターのパワーじゃ無理だ!」

    「任せろ!このドーラ・カール13型のパワーなら!」

    ……周辺機体からの格闘戦ロックオンを確認。戦闘システム起動。60mmバルカン砲、XBR-M91ビームライフル、A・E-BLASH XB-G-50/Mカスタム・メガ・ビーム・サーベル、H-Baz-92-A・E/Ver.022プロト・ニュー・ハイパー・バズーカ、RX・M-Sh-WR/U-034プロト・ハイブリッド・シールド、オールグリーン。

    (機体のディスプレイに一瞬表示される「貴婦人と一角獣」「我が唯一の望み」における貴婦人と侍女の部分)

    サイコフレーム発動。サイコ・スレッドH型、サイコ・スレッドH型、発動。サイコ・フィールド、アクティブ。

    「うわあああああっ!?」

    (スレッドガンダムの周囲に力場が展開。GFブースターは吹っ飛ばされ、ドーラ・カール13型も圧倒される)

  • 16伯爵令息(フリードリヒ)25/06/22(日) 16:52:24

    >>15

    な⁉︎何だ!この機体、勝手に⁉︎……だが、これならいけるか?兎に角、急ぎ敵を掃討する!フレデリカ、アウグスタ!援護を頼むぞ!

  • 17伯爵令嬢25/06/22(日) 17:51:53

    >>16

    お兄様が、ガンダムに!?

    って、何なんですかあのガンダム!?髪の毛とマントがついてる!?サイコ・センサー、解析……金属繊維状のサイコフレーム!?

    ああっ、サイコ・フィールドでMSを弾き飛ばした!つまり、サイコ・プレートより更に進化した兵器、ってコト!?

    いずれにせよ、こちらも高速戦艦バルディッシュを撃沈しました!ジェガンタイプは何機か残っていますが、未知の小型機もサイコ・フィールドで吹き飛んだし、これなら……

    >>8

    (SE:てぃりりりん!)危ない!ガ・ザルパ隊、ギラ・ドーガ隊!散開を!

    「うわあああっ!?か、かすっただけで腕を持って行かれた!ビーム・バズーカだ!」

    「我推進器にミサイル被弾、機動不能、誰か母艦まで曳航してくれ!」

    くっ、皆さん!私のラクシュミーの影に隠れて!Iフィールドで防御します!サイコブレードエッジ展開!

    ……増援!ガンダム!特殊大型ビット「ガジャ」、映像データ紹介!νガンダム……違う、量産型ν……違う、ガンダムGファースト……似ているけど違う!多分コレの系列機!

    拡散メガ粒子砲発射!……あれを避けた!?

    「スレッドガンダム、返してよ。本来僕が乗るはずだったんだ。どうせ、今更ジオン残党に出来る事なんて、ない」

    あのガンダムのパイロット……ニュータイプ!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:26

    >>11(続き)


    (〈ミズガルズ〉格納庫)

    アリサ「アルマゲストは!?」

    整備兵「いつでも出せます!」

    アリサ「よし!」

    (〈アルマゲスト・ガンダム〉のコックピットに乗り込み、強化人間人格OS〝BUNNyS〟を立ち上げる。〝三号計画〟──〝TR計画〟の狂気を実現するべく行われた計画の、その産物。かつてはガンダムTR-6[ウーンドウォート]に搭載され、計画が倒れた後もプリンツェ・リッターへ、ガンダム・シュヴェルトへと、その血脈を絶やすことなく受け継がれてきた、ガンダムを〝領域支配機〟たらしめる要だ)

    管制員『駄目だ!!完全にカタパルトがイカれてやがる!!』

    アリサ「ならカタパルト無しで行ってやるよ!!」

    (破損して、機能を喪失した〈ミズガルズ〉のカタパルトを蹴り、〈アルマゲスト・ガンダム〉は純粋な推進器のみで飛び上がった。全天を映し出すコックピットの中、アリサは視線を巡らせる)

    アリサ「どこだ、敵機は⋯⋯あれか!」

     

     

    (直掩MS隊の必死の応戦も虚しく、哀しきかな、ザクⅢ高機動型はその悉くを回避してみせる)

    ルーカス「連邦の雑魚どもが!連邦という看板があっても、所詮はこの程度か!」

    (ジムⅡのコックピットを貫きながら、ルーカスは吐き捨てた。いかに二線級の部隊とはいえ、もう少しばかり、私の勝ち戦に華を添えるような戦い方はできないものなのか。ルーカス苛立ちを露わにする。そんなルーカスの心理状態を知ってか知らずか、部下のアクト・ザクが接触する)

    『隊長、アレキサンドリア級から高熱源体が──』

    (転瞬、ガンダムから放たれたメガ粒子の奔流に、アクト・ザクは上半身を諸共持っていかれた。高出力ビームが至近距離を掠めたザクⅢの装甲は、一部が熱にやられてしまう。そんな状況でも、ルーカスは嬉しそうに口の端を吊り上げた)

    ルーカス「来たか、本命!!!」

  • 19バーベンベルク伯配25/06/23(月) 00:00:54

    >>8

    「敵艦隊に有効な射撃体勢は取れないの!?」「MS隊の乱戦にラー・アセトとラー・アサルが巻き込まれて、対空防御を続けるのが精一杯です!二隻が邪魔で回頭できません!」「ええい、コロニー攻撃用とか言ってハイメガ粒子砲を無理矢理搭載したせいでこのラー・ホルスは機動性が悪すぎる!ああ!アイリッシュ級ならもっと自由に取り回してみせるのに!エゥーゴ時代が懐かしい……!!」

    ふん、連邦艦隊の混乱した通信を聞くのは耳に心地良いな、観艦式襲撃を思い出す。どうやら戦術的には私の勝ちのようだぞ、バン・セネルチカとやら!

    「抜かせ!貴様の艦隊とてその貧弱な火力をMS隊を巻き込むのを恐れろくに投射出来ておるまい!」

    構わないさ、私の戦はインダストリアル7にお前達をアクセスさせない事が目的だからな!

    「ええい、合わせろアラスター・ブル!奴を一撃せねば貴様も収まるまい!」

    「合点承知!畜生め、”悪夢の亡霊”!シャアの再来といい、なんだって手前等は諦めが悪いんだ!成仏しやがれ!」

    Sガンダムとνガンダムの系列機、流石に力強いな!だが!スマートガンもインコムも散弾も弾幕も!その程度で末席とは言えニュータイプたる私を捉えられると思ったかっ!

    「小癪な!だが、情報収集は続いている!私のUCシステムは何れ貴様等NTとかいう異常者を制圧する!」

    EχAMといいナイトロといい!そんなシステムが人の可能性を越えられた試しなど!

    「ほざけ!貴様等異常者に世界は変えられぬ!」

    人の革新を異常者と宣うか!許せん!

    とはいえ、サイコプレート・トライブレード改、サイコプレート・バタフライエッジ、キャノン・スラスター・ファンネルⅡで”老親衛隊”を含むワイルドハントMS隊には十全の支援を与えてはいるが……練度で勝るとは言え装備では相手が勝る……どこまで保つか……!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:50:52

    (保守)

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:37:00

    伯国におけるキャプテン・ジオン新作製作計画における予算の問題、教育番組にする事で解決できるという話が舞い込んできた。
    伯国の子供たちにそもそも何故ここに伯国があるのかを教えるためにジオンの歴史を辿る、歴史ドラマとしてのキャプテン・ジオンか……
    それは考えてみれば独立戦争時代の物語だったキャプテン・ジオンの続きとしてふさわしい。
    独立戦争後のキャプテン・ジオンはどうなったのかを描くことで、歴史ドラマとして接する子供たちだけでなくあの日の続きを願ったかつてのファンにもアピール出来る!
    いける、いけるぞこれは!制作がんばるぞー!

  • 22虹に逆らいし者25/06/23(月) 21:46:54

    サイド5の方で戦闘が起こってるのか。
    流石にこっちはまだ戦力再編中だからなあ。
    ……パイロットは無事なんだ、何とかMSを定数まで回復したいが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:56:34

    ムサイ一隻にゲルググを魔改造し続けた機体6機で頑張ってきた独立勢力だが、いよいよ決起の時が来たか。
    ……所謂”袖”って、ペイントでもいいのかなあ?そこがちょっと不安で……

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:17:41

    >>23

    ムサイに6機なんてデッドウェイトじゃないか?

    2機はコムサイに押し込められて展開できないだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:47:32

    >>16

    フレデリカ「了解!」

    アウグスタ「衛士隊、露払いをさせていただきます!」

    (対艦ライフルを構え、追従しながら〈スレッドガンダム〉に迫る敵機を撃ち落としていく)

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:51:58

    >>24

    実際6機カウントはハッタリというか、3機は部品取り用なんだ

    パイロットが3人しかいなくてな……

  • 27伯爵令息(フリードリヒ)25/06/24(火) 17:46:27

    >>25

    助かる!さて、こいつ(スレッドガンダム)がEXAM系統のOS制御である可能性を考えると、下手に感応するのも危険だが……。えぇい!どうせやけっぱちで乗り込んだのなら、これくらい!このまま機体に意識を集中させれば……。(サイコ・スレッドの繊維が風に靡くかの様に動き、機体を包み込む範囲で小規模なサイコ・フィールド発生させる)これは⁉︎まさかあのアクシズの⁉︎いかん!ここでアクシズ・ショックを起こす訳には……いや、安定している……のか?なんだかわからんが、とりあえずは武器を……あった!(スレッドガンダムが落としたビーム・ライフルを左腕で拾う)よし、これで!(ビーム・ライフルを放ち、敵機を撃墜していくスレッドガンダム)いける、いけるぞ!飛べ、ガンダム!

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:27:58

    >>18(続き)


    (ガンダムとザクⅢ高機動型が斬り結ぶ)

    アリサ「(コイツ⋯⋯手練れだ⋯⋯!)」

    ルーカス『ほほぅ!この一撃を受け止めるか!ならば!!』

    (ザクⅢ高機動型は、フロントスカートのビーム砲を跳ね上げる。無論、うち1本のバレルは、マニピュレーターにサーベルとして保持しているため、片側しか撃つことはできない)

    アリサ「くぅ⋯⋯っ!」

    (至近距離から放たれたビームを、〈アルマゲスト・ガンダム〉はスレスレの回避運動で避ける。避ける。避ける──)

    ルーカス『どうした!その程度かガンダム!いや、所詮はジャンクMS。このAMX-011CRに劣るというのは情報通りだったというワケか!』

    アリサ「(ザクⅢに劣る?アルマゲストが?こいつは一体なにを──)」

    (一瞬の判断が生死を分ける戦場において、敵の言葉に気を取られるのは命取りだ。一瞬の隙に、シールドにビームが直撃する。小型のIフィールド・ジェネレーターが内蔵されたシールドだ、なるほど簡単には抜かれないだろう。しかし、撃たれた動揺と、それによって生まれた更なる隙は、決して小さなものではない)

    アリサ「ぅ⋯⋯ああッ!?」

    (反射的に身を竦ませたことで、フットペダルは緩み、操縦桿は僅か引かれ、機体が予想外の機動をとる)

    ルーカス『貰ったァ!!』

    (〈アルマゲスト・ガンダム〉のコックピットにザクⅢ高機動型は、最低まで出力を落としたビーム・サーベルを突きつける)

    ルーカス『機体を棄てて投降したまえ。抵抗しなければ、身の安全は保証しよう』

    アリサ「一週間戦争で大虐殺したジオンの、その残党の言うことなど⋯⋯!」

    ルーカス『我々はジオン公国の残党ではない。反地球連邦活動グループ、〝NSP〟だ。出身こそサイド3であるが⋯⋯』

  • 29伯爵令嬢25/06/24(火) 22:26:47

    >>17

    このっ……!敵のガンダム、手強い……!

    幸いこのラクシュミーのIフィールドは強力!メガビームバズーカだろうと防いでくれますし、ミサイルランチャーは大型で当れば脅威ですが、迎撃出来ない事は!ですが白兵戦となると!ビームの槍に、あの、一見大時代なハンマーが厄介です!あれハンマー風の白兵戦用有線サイコミュ兵器じゃないですか!凄い威力と命中精度!サイコブレードエッジとクローアームがひしゃげるなんて……っ!?

    「邪魔だよ、どうせその機体じゃ追いつけない」

    きゃあっ!?振り切られた!ぎ、ギラ・ドーガ隊の皆様、ご無事ですか!?

    「な、何とか撃墜はされておりません……

    >>27

    (SE:ぴきりりりん!)

    っ、お兄様!敵ガンダムタイプがそちらに!し、支援します!行って!残りのサイコブレードエッジ!

  • 30伯爵令息(フリードリヒ)25/06/24(火) 23:49:07

    >>29

    了解した!……⁈(NT音)そこぉ!(ビーム・ライフルの射程ギリギリから敵機を狙撃。しかしIフィールド・シールドに阻まれる)チィ!ビームが効かない。ならこれで!(乗り捨てたザクⅥ改の大腿部にあるホルスターからハンドガンを抜き取る)突撃する!(ハンドガンを持ちながら突撃するスレッドガンダム)

    敵パイロット「無駄な事を」(シールドでガードをしようと盾を押し出す)

    それはどうかな!(シールドを蹴り上げる)

    敵パイロット「な⁉︎ぐぅ!」

    くらえ!(ハンドガンで剥き出しのアクチュエータ・シリンダーを撃つ)

    敵パイロット「シリンダーが⁉︎……でも、この程度!」(姿勢を安定させ、突撃する)

    なに⁉︎くぅ!(ハンマーの直撃に備える)

    敵パイロット「そぉら!」(ハンマーを前面に振るう)

    ぐぁぁぁ!!!(ハンマーの直撃により吹き飛ばされる)

    敵パイロット「これで終わりだよ」(接近し、ジャベリンをスレッドガンダムのコクピットに突きつける)

    くっ……ここまで、なのか……。

  • 31スレッドガンダムOS25/06/25(水) 01:00:02

    >>30

    サイコ・フィールド強度、50%から33%に。サイコハンマーによる感応波封殺力場を確認。

    耐衝撃防御力低下。危険域。

    「っ、お兄様ぁっ!!(SE:ぴきいいいん!)」

    「どうせ無駄だよ、拡散メガ粒子砲ならIフィールドで防ぐ、トライブレードなら、切り払う……この場に来たと言う事は、奪われたときの対策の機体だという事なんだから。とどめだ……」

    支援攻撃と共にサイコ・フレームによる感応波を確認。サイコ・フレーム共振、サイコ・スレッド、サイコ・フィールド強度を99%まで拡張!

    「っ、サイコハンマーが弾き返された……っ、こいつのニュータイプ能力、上がったのか?ジオン残党の、強化人間じゃないのか?本物のニュータイプが、まだジオン残党にいるのか?」

    サイコ・バリアー展開、機体、並び武装付与。A・E-BLASH XB-G-50/Mカスタム・メガ・ビーム・サーベル、出力+49%。サイコ・フィールド推進による総推力ブースト。RIX-005Gファーストのメガビームジャベリン出力・発振距離、ならび機動力に対し優越を確保!

    (Zガンダムが発光し可変して逃げるハンブラビに対し変形せずに追いついて凄いパワーアップしたビームサーベルで切り捨てた時に近い状態となっている)

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:48:43

    >>30

    アウグスタ「フリードリヒ様ッ!!」

    (シュタルク・ヴォルフがチルド・ファンネルを展開する)

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:52:34

    すまない。あれなんだよ?何あの魔改造サラミス…?誰かわかる?

  • 34伯爵令息(フリードリヒ)25/06/25(水) 10:27:57

    >>31

    >>32

    助かった!……だが、恐らくこれ以上の戦闘は消耗戦になる。ここは一時撤退すべきだろう。急ぎ、本隊と合流するぞ!

  • 35スレッドガンダムOS25/06/25(水) 12:26:07

    >>34

    A・E-BLASH XB-G-50/Mカスタム・メガ・ビーム・サーベル、有効打を確認。RIX-005Gセカンド、メガ・ビーム・ジャベリン並びに右マニピュレーター小破。

    >>31のファーストは誤記)

    「どうせこの程度、母艦に戻れば直せる、まだ……」

    地球連邦軍通信電波並びに信号弾確認。ミノフスキー粒子による通信障害を鑑みつつも、信号弾と合わせ撤退命令と判断。

    「……残党なんかに、してやられた……撤退する」

    RIX-005Gセカンド、RGM−89Hダッフル・ジェガン2機、撤退を確認。他、戦闘中域に敵対反応なし。

  • 36伯爵令嬢25/06/25(水) 12:32:19

    >>34

    アンティータム級補助空母エリクソン、大破撃沈!ギラ・ドーガ隊の皆様が幾らか物資を回収して下さりました!

    損傷機各機も撤収・回収済みです……作戦目標である敵本隊への合流や物資譲渡の阻止に成功、勝利と言っていいと思います、お兄様。

    撤収し、本隊に合流しましょう!

  • 37元狙撃手のジャーナリストさん25/06/25(水) 17:14:50

    こちらインダストリアル7!
    情勢が変化しやした!
    どういう行き違いがあったのか……なんでもミネバ・ザビ殿下が動いたとか何とか……ともかくビスト財団が持ち込んでいたと思しき例のUC計画のフルサイコフレーム機のガンダムとガランシェール隊が持ち込んだクイン・マンサの小型化機クシャトリヤが交戦しやした!
    えらい騒ぎでやんす。なんでやんすかあのガンダムぁ、光り輝いて変身し、クシャトリヤを圧倒してやした!とんでもねえ!
    状況が混乱してやすんで幾らかは誤認情報も混じってるかもしれやせんが、連邦のネェル・アーガマ隊までやって来たとかで……どうやらガランシェール隊はインダストリアル7から離脱したようでやす!

  • 38MS乗りのカミヤ25/06/25(水) 18:19:39

    >>37

    クシャトリヤ?クィン・マンサの小型化?

    おいおいそんなことできるわけ⋯⋯⋯⋯サイコフレームか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:05:11

    >>33

    ま、魔改造サラミス?どんな艦だ?左右に格納庫くっつけたやつならネルソン級軽空母だが

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:54:11

    >>39

    左右に格納庫ついているんだけど……。それが多分コロンブス級2隻分の格納庫を丸々つけたような見た目なんだよね……。コロンブス級って確か一隻の積載MSが50機とかいくから……。やべえ殲滅される

  • 41MS乗りのカミヤ25/06/25(水) 20:13:10

    >>40

    安心しろ。それは積載数であって運用可能数ではない。更にMSも昔より大型化しているからな、せいぜい半分程度だろう


    ⋯⋯多いな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:17:16

    >>41

    助けてこっちギラ・ドーガとバウの混成部隊だったんだよ。だいたい20機前後とムサカ級とムサイ。俺の乗機はギラ・ドーガ改なんだけど……。艦砲射撃で母艦一撃で沈んでなんならMS隊はネモとジムⅢに蹂躙されてます。連邦が腑抜けているっていった奴は何処のどいつだ!

  • 43MS乗りのカミヤ25/06/25(水) 20:22:30

    >>42

    あー、どこの宙域だ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:26:46

    >>43

    えー何処だっけ……。


    後しかもコイツ等俺達の半分も機体出してねぇ!?なんか屈辱以外の何物でもないんだが……。ギラ・ドーガとバウの混成部隊が半分もいないネモとジムⅢに蹂躙されてるって……。…もうやだ。なんかZとZZを足して2をかけたみたいなアホみたいな機体がでてきたんだが……。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:31

    >>28(続き)


    ルーカス「ともかく!我々はかつての、ジオン公国のような狭量なことはせん!アースノイドであろうと、もし君も真の平等を志す者なら、連邦の旗を捨てて我が戦列に加われ!!そうでないならば去ね!!」

    (その言葉に、ついにアリサはキレた)

    アリサ「連邦に属していればアースノイドだっていうのか⋯⋯!?オレだってスペースノイドだ!!」

    (搭載されたサイコフレームによって、アリサの感応波が増幅されていく。昂る感情に呼応するようにBUNNySが起動、機体のリミッターが解除される)

    アリサ「だけど、オレたちが求めているのは〝平和〟なんだ。それを、あんたらの身勝手な正義感で、独り善がりでぶち壊されちゃ──」

    (BUNNySによる半自律機動で、先ほどまでとは全くの別物のごとく動く〈アルマゲスト・ガンダム〉は、一瞬のうちに形勢を逆転した)

    アリサ「堪らないんだよッ!!!」

    ルーカス「ぐああああああッ!!!」

    (ザクⅢ高機動型のコックピットが激しく揺さぶられる。完全にパワー負けしていた)

    ルーカス「な、なぜだ⋯⋯!エネルギーゲインはこちらの方が上回って──」

    (少なくとも、目の前のガンダムよりは。このジャンクMSよりは。確実に自機のほうが勝っている、その筈なのに。リーク情報には、確かにそう記載されていたのに。そこまで考え、ルーカスは細く息を呑む。そして肩を震わせた。それは怒りであり、無念であり、自棄であった)

    ルーカス「そうか⋯⋯そういうことか⋯⋯!ブッホの狸どもめぇえ!!」

    (ガンダムの拘束からなんとか抜け出し、激しい機動でガンダムと斬り結ぶ。しかし、いくらスピードを乗せても、ガンダムに押されている)

    ルーカス「おのれ、フラットランダーに尻尾を振る犬などに⋯⋯!」

    アリサ「そんな言葉⋯⋯地球と宇宙の平等を本当に信じているなら出ないはずだ!!結局のところあんたたちは、自分らが上位に立ちたいだけなんだよ!!」

    (ビーム・サーベルで貫かれるザクⅢ高機動型。ガンダムのサーベルは、確実に、的確に、そのジェネレーターを貫通していた)

    ルーカス「違う⋯⋯私は心から⋯⋯心の底から、スペースノイドの平等を⋯⋯ダイクンの理想を⋯⋯!」

    (爆散するザクⅢ高機動型)

  • 46バーベンベルク伯配25/06/25(水) 20:54:41

    >>19

    はぁあああっ!

    「ぐわあああああっ!つ、追加装甲が無ければ即死だった……」

    今回は私の腕を拾うどころではなかったようだな、Gサードのパイロットよ。

    >>37

    そしてイオタプラスのバン・セネルチカ。どうやら状況が変わったな。今更インダストリアル7には間に合わないし……

    >>34

    >>36

    逆に私の子供たちは間に合ってくれたようだ。

    今が撤退のタイミングだぞ?

    「そのようだな。やむを得ん、Gサードの凡骨を回収して帰るとしよう。Gセカンドも帰還するようだしな。貴様らもせいぜい上手にラー・ホルスの射線から逃げ出すのだな」

    ふん、心配されるいまでもない。

    全艦、ビームかく乱膜ミサイル、ミノフスキー粒子散布ミサイル、閃光弾ミサイル三段撃ちだ!

    それに紛れて撤退、コールガ隊・レスクヴァ隊に合流する!

    これにて戦闘終了、第一作戦完遂だ!

  • 47死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/25(水) 21:06:20

    >>44です。)

    助けてくれ〜!なんだあの機体!?なんでダブルビームライフル2丁持ちは狂ってるだろ!?やべえよやべえよ味方は殲滅されて生き残れるかも怪しいです。今いるのはL5宙域です。あ、よかった……。撤退していった……。まあ…俺の機体も達磨だけど……。

  • 48アクシズ在住25/06/25(水) 21:38:48

    >>37

    クシャトリヤを圧倒⁉

    あの機体はクィンマンサの性能を維持しつつ小型化した機体…それにパイロットのマリーダ中尉は有数の実力者なのに…

    その組み合わせをもってしても劣勢なんてとんだ化け物ですね、そのフルサイコフレーム機は

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:11:22

    >>40

    >>47

    そ、想像以上のゲテモノ船にゲテモノMSだったな……死ななかっただけ運が良かったな……

    L5近郊だと、ザーンやムーアのあたりか。

    誰か拾いにいける奴いないか?

  • 50MS乗りのカミヤ25/06/25(水) 22:43:04

    >>49

    こちらはルウムの暗礁宙域だから無理だな。そろそろ地球に降下するし

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:57:50

    >>47

    それなら我々が救助しに向かおう。

    こっちの事情は

    >>23

    >>24

    >>26

    な感じなんで、予備部品用のゲルググを分解して何とか嵩を減らしてギラ・ドーガ改を回収して修理用の部品をどうにか手に入れるまでそのままにしておくか、ギラ・ドーガ改を諦めてゲルググに乗るかだが……

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:39:25

    >>45(続き)


    (チベ改級〈ファリアン〉付近)

    ラーベ「チッ。口ほどにもないな。いや、それともガンダムが強かったか?」

    『ラーベ少佐、いかがしましょう⋯⋯』

    『ヘリオドールの連中は残存戦力を回収して、尻尾を巻いて逃げています』

    ラーベ「仕方ない。こちらも残存兵を回収して──」

    (指示の途中、突然の爆発に遮られる。ガ・ゾウムが爆散したのだ)

    『なっ!?どこから──』

    『うわ、ああ!?』

    『たすけ──』

    ラーベ「これは⋯⋯!」

    (オールレンジ攻撃だ。ファンネルを飛ばしているのは、いつの間にか接近している〈アルマゲスト・ガンダム〉である)

    ラーベ「おのれっ!!」

    (ラーベのドーベン・ウルフは、インコムを射出し、ビーム・ライフルで応戦する)

  • 53特務艦隊ワイルドハント25/06/25(水) 23:50:04

    (音声データログ)
    やれやれ、何とか輸送船団襲撃任務を達成して合流出来ました……敵本隊迎撃お疲れさまでした!
    まあ今回は敵がMSの質と数で有利で、艦隊火力も上だからだいぶしんどかったがな。それにしたってお前等、こっちが食い止めるのがやっとだったとはいえ、大戦果じゃねえか!ガンダム拿捕に撃沈2、撃墜16だなんてよ!
    それはフリードリヒ殿下やフランチェスカ様、衛士隊のようなニュータイプや強化人間の方々がおられればこそですよ。こっちもガ・ザルパ3機が大破中破しました。辛うじて帰還できましたが、ガ・ザルパの修理はちと難しそうです。可変機は構造上複雑ですし、ガ・ザルパの部品は伯国でしか作ってませんから。フリードリヒ殿下のザクⅥ改も中やられて、あとフランチェスカお嬢様のラクシュミーも幾らかダメージを受けましたが、フリードリヒ殿下はガンダム強奪を成功させましたから、補って余りありますね。あのガンダム凄いですよ、十二卿将騎士団のサイコ・プレート機よりもサイコフィールドの威力が高くて、フルパワーで暴れると回りのMSが吹き飛ばされて砕け散っていくんです!
    いや、それにしたって大したもんだ。こっちもガ・ザルパが1機撃墜された。隊長が咄嗟にサイコプレート・トライブレード改でコックピットブロックを庇ってくれたから、パイロットは脱出出来たがな。
    とはいえこっちのガ・ザルパが1機食われる間に敵のリゼル、それも全機ディフェンサー付きの相手を2機仕留めて、そっちの戦果は言ったとおりだろ?我が軍の新型可変機は連邦の新型可変機に勝るとも劣らぬと、フランシス隊長も言っておられたぜ。他の機体は小破に留まったから修理は可能だしな。まあ、そこは相手も同じだろうが。
    足止め目的の戦いなら上等とフランシス隊長は仰っていたが……もう少し食いたかったところだな。
    次の作戦はどうなるんでしょうか?
    引き続き、ガランシェール隊の支援とドッグキャッチャー/ラー・ホルス隊の妨害の予定だが。ガランシェール隊と、それと交戦したらしい連邦連中の現場位置の探索からだな、こりゃ。
    整備班は例のガンダムの面倒見で嬉しい悲鳴を上げてるようですね。
    ああ。アングラニュースに名を轟かせてるフルサイコフレーム機にも早々劣らねえガンダムだ、トサイ副技師長が興奮しまくってたぜ。殿下達、どうしてらっしゃるかねえ?

  • 54伯爵令息(フリードリヒ)25/06/26(木) 00:37:54

    何とか撤退できたか……。しかし、まさかあの様な強敵がいるとは。連邦、侮り難しと言った所か。兎も角、今後も敵の部隊を警戒しつつ、今回はここまでとして、ミラージュ・アイルに帰還することになるかな。しかし、インダストリアル7の件、>>37ではネェル・アーガマが来たとか言っていたが……ロンド・ベル隊も動いているのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:25:10

    嘘じゃねえぜ!ホントに見たんだよ!袖巻いたヅダを!オレだって信じられねえがよ!?速すぎて流石にゼロヨンだったかイチマルだったかまでは分からなかったが……

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:00:05

    (小惑星都市イデアル 秘匿区画〝リーゼンヴァルト〟)

    (シュテルン家の秘密工廠であるここでは、数々の試作兵器の開発が行われている。管理室、〝リーゼンヴァルト〟の総てを一括管理できるその部屋のドアが開閉し、月下香の香りが広がった)
    ゼレーナ「開発は難航しているみたいね、そのMA」
    ミリカ「⋯⋯嫌味でも言いに来たのかしら」
    ゼレーナ「アハハッ!わたくしがそんな暇な人に見えて?」
    ミリカ「少なくとも、そちらは随分と余裕があるみたいだけど?」
    ゼレーナ「ええ、まぁね。巨大モビル・ビットの開発は成功したわ。そろそろ地球圏に戻ろうかと思ってね」
    ミリカ「そ。じゃあさっさと帰りなさい」
    ゼレーナ「あらあら、歓迎されてないのね」
    ミリカ「ここに香水なんかつけて来て、誰かに匂いを辿られるかもしれないでしょう?そんなの歓迎するわけがないわ」
    ゼレーナ「いい香りでしょ、月下香」
    ミリカ「ほんっと、ブレないわね⋯⋯」

  • 57死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/26(木) 12:46:57

    >>51

    すみません……。お願いします…。

  • 58死にかけ同僚25/06/26(木) 13:03:06

    >>59

    こっちは大丈夫だったから回収するぞ〜。


    えーアナハイムの知り合いに聞いた所あの機体リゼッツーって言うらしいよ。何でも両足にジェネレーターが2つ。胴体にもジェネレーター2個積みの合計4こ積みの機体で専用のSFSと合体変形するらしい。なんならSFSにもジェネレーター積んでるらしいし……。後アレがあの艦2機いるらしいよ。

  • 59死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/26(木) 13:04:07

    >>58

    何処の馬鹿が作った機体だよ……。あ、データ持ってるアナハイムか……。

  • 60死にかけ同僚25/06/26(木) 13:05:07

    >>57

    回収してとりあえず俺達の衛星基地にいこうぜ。

  • 61死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/26(木) 13:11:32

    >>60

    そうするか……。

  • 62伯爵令嬢25/06/26(木) 17:48:48

    >>54

    いえお兄様、どうもそうはいかないようですわ。

    お父様がガランシェール隊やフル・フロンタル軍と通信をなさっておられましたけど、ロンド・ベルも動いているのはそうなのですが、ラー・ホルス艦隊も補給を受け損なっても任務を諦めるつもりはないようで、ガランシェールやネェル・アーガマを探し回っているようなのです。邪魔になったらネェル・アーガマと同士討ちすらしかねないほどだとか。

    私達の目的が同胞への攻撃阻止である以上、ミラージュ・アイルに今戻るわけにはいかず、このままガランシェールを追うラー・ホルス隊を更に追うかたちになりそうです。

    地球連邦にニュータイプが未だに存在しているのは、私もとても驚きました。アムロ・レイの奇跡を報道管制で揉み潰した組織に所属しているなんて……けど、確かに強敵でしたが、お兄様は負けませんでした。私はお兄様を信じていますし、いつもお兄様と共に戦います。アウグスタ様や、フレデリカ様と一緒に。

    それに今度はお父様も一緒です。きっと大丈夫ですよ。

    (「私は、お兄様を尊敬している。責任感があって、強くなれる人だと思っている。好ましく思っている。けど、それと同じようになるお兄様が危うかった時、怖かった。本当に心が苦しかった。この心を私は、どうすればいいんだろう。どうして、お兄様の好意に、応えられなかったんだろう……」)

  • 63>>5125/06/26(木) 21:29:53

    >>57

    >>61

    おお、回収しようかと思っていたが、お仲間と再開できたか。良かったな。それなら俺達は行かなくても大丈夫か。

    ただ、基地はまだあるとしても艦が無いと物資の輸送とか移動が大変かもしれんな。艦が必要になったらその時は呼んでくれていいぞ。動態保存した予備部品用ゲルググをバラして部品にしてコムサイにねじ込んで積めば、まあ民生品購入でも何とかなる部品を幾らか捨てればギリギリ2機積めん事もないかもしれんしな。

    生き延びようぜ、おたがいにな。

  • 64バーベンベルク伯配25/06/26(木) 22:22:27

    >>54

    >>62

    特務艦隊ワイルドハントに所属するジオンの戦士達よ、聞いて欲しい。

    我々が交戦した敵、ドッグキャッチャー隊ことラー・ホルス艦隊はあくまでジオン同胞への攻撃と”ラプラスの箱”抹殺を止めようとはしていない。奴等は今もジオン同胞の血を求め、あまつさえ”箱”の抹殺の為ならばかつてのティターンズの如く連邦相撃つ事も

    そして、フル・フロンタル軍並びに伯国地球圏協力者から情報収集をした結果分かった事だが、懸かっているのは”ラプラスの箱”やガランシェール隊、フル・フロンタル軍の命運だけではない。この争奪戦には、ザビ家の継承者、ミネバ・ラオ・ザビ様も関わっておられる。卑しい野犬捕獲業者如きを、ミネバ様の御前に近づけるわけには断じていかん!

    「(少々ややこしい関わり方をしているようだが……それがあの方の選んだ道、選んだジオンのあり方ならば、別々の道筋でもそれぞれのジオンを歩むのみ)」

    先の戦いの勝利により、彼我の損耗を比して我等は有利にある。分離行動において制止できたドッグキャッチャー隊を我等艦隊の全力で討つならば、勝利は必定である。

    敵にガンダム3機があろうとも、特務艦隊ワイルドハントには私が要る、我が娘フランチェスカが操る伯国が誇る最新の巨大MAがある、そして何より我が息子フリードリヒが奪ったガンダムすらある!

    故にこれより我等特務艦隊ワイルドハントはドッグキャッチャー隊を追跡し交戦すべく偵察活動に入る。だが、それだけもない。

    同じくフル・フロンタル軍並びに伯国地球圏協力者からの情報と無線傍受をした結果、ドッグキャッチャー隊に壊滅させられたジオン同胞、ソレイルロワイヤル隊の捕虜がスペース・ランチを奪い脱出したという。敵艦隊の位置を探りつつ、この同胞の救助も行って欲しい。

    偵察部隊は高速可変機のガ・ザルパ隊とNT能力を持つ衛士隊、我が娘フランチェスカ、我が息子フリードリヒを以て編成する。加えて、無論ニュータイプたる私も出撃する。

    作戦行動第二段階を開始する!

    (文字数制限分割)

  • 65死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/26(木) 22:27:28

    >>63

    なんとか……。なんかアナハイムの知り合いにどう倒すか聞いたら最低限ハマーン様の乗ったクインマンサか総帥の乗ったサザビーがいないと無理って言われたんですが……。

  • 66バーベンベルク伯配25/06/26(木) 22:31:34

    >>64

    ……フリードリヒ、フランチェスカ。アウグスタ中尉、フレデリカ中尉。上手くやるんだよ。先の戦いで私は、ニュータイプ能力と戦場の勘を組み合わせて敵の懐に飛び込む戦術を取り敵を拘束した。戦って強いばかりではなく、そういう勘働きが出来てこそだ。

    (「……このタイミングで敵から捕虜が脱走。NTの勘働きとしては懸念は無いでもないけど、伯国の声望の為には救わない訳にはいけないよね。うまく対処しないと」)

  • 67特務艦隊ワイルドハント25/06/26(木) 23:32:26

    >>64

    (音声データログ)

    ガ・ザルパ隊出動だ!

    気をつけてな。ガ・ザルパのがバウ・ゾウムよりセンサー有効半径が広いからって理由なんだが、偵察って事は散らばって行動するンだから、機体損傷や撃墜脱出はパイロットにとって致命傷だ。

    偵察任務ですからね、交戦はしませんよ。敵と遭遇したら逃げます。ガ・ザルパは、リゼルより速い(推力重量比的に考えて)。

    >>54

    あ、それとフリードリヒ殿下!殿下が強奪してきたガンダム、チェックしときました。名称はスレッドガンダム、コア・ブロック・システム式で、これ多分νガンダムを作る過程で生まれた試作機を新装備テスト用に改造した奴ですが、しっかりサイコフレームが使われてる上に例の金属繊維型サイコプレート……サイコスレッドって奴が使われてるんで、サイコフレーム+サイコプレートの機体と比しても恐ろしくサイコ・フィールドの展開能力が高い奴です。近いこなせれば強い奴の筈です。

    プログラムの方は調査途中で、UCーSってベースシステムにM×WL(マクスウェル)プログラムってのが入ってるってところまでは分かったんですが、以前鹵獲したナイトロを参考にチェックしましたんで、対NT暴走の危険は無い事は確認が取れてます。行けます、ご武運を!

  • 68伯爵令息(フリードリヒ)25/06/27(金) 00:36:07

    >>62

    同士討ち⁉︎まるでティターンズだな……。しかし、そうなるとあの敵機とも再度戦う事になる。今のうちに、もっと腕を磨いておくのも良いかもしれないな。ただ、スレッドガンダムを動かすのにも慣れたい。欲を言えば、やはり一度ミラージュ・アイルに戻れれば良かったのだが……。友軍の危機だ、仕方ない。兎も角、今できる事を怠らず、きっちりとやっていくしかないか。(「それにしても、あの敵パイロット。ラクシュミーを無視した事と言い、やけにスレッドガンダムに執着している様にも見えたが、本来ならスレッドガンダムに乗る予定だったのだろうか……。わからんが、少々気をつけた方が良さそうだ)

  • 69伯爵令息(フリードリヒ)25/06/27(金) 00:46:50

    >>64

    >>66

    っと、もう次の戦闘か……。了解しました、父う……いえ、隊長。

    >>67

    詳細が来たか。なるほど、サイコ・スレッド……それにUCーSとM×WLプログラムか。OS系統にはまだ不明な点も多いが、少なくとも基本スペックは理解した。コア・ブロックシステムが採用されているならば、緊急時には脱出などの対応も可能だろう。調べてくれた事、感謝する。

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:28

    >>58

    >>65

    怖ぁ……殆どZZガンダムじゃないかそんなの……

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:10:43

    中古MS市場が活性化しているな
    各地の組織が戦闘に備え買い求めているらしい
    中古市場だとやっぱり数が多いのはハイザック系だな
    本体はホビーハイザックを買って中古市場で武装を買って改造する事も出来るし
    マラサイは悪くないが数はハイザック系ほど多くはないし
    バーザムはバージムとかいって意外と連邦が使い続けてるし
    ギラ・ドーガやギラ・ズールはアナハイムが直接裏口で卸してるからな
    ギラ・ドーガやギラ・ズールは稀に共和国軍納入予定分からの横流しもあるらしいが

  • 72伯爵令嬢25/06/27(金) 14:12:07

    >>68

    >>69

    幸い今回は偵察任務です。上手い具合にこの機会を使って慣らし運転をしていくことが出来ると思いますわ、お兄様。

    広範囲を偵察する関係上各機がバラバラに動く事になりますが、私の機体はサイコセンサーや特殊ビット・ガジャがありますので、お兄様に何かあっても一番に気づけますので安心してお試しになってくださいませ。

    勿論、敵と、敵から脱出してきた同胞の救助が大事なのは分かっていますが……

    でも、あのガンダム……Gセカンドのパイロットは手強いですよね。機体からサイコフレームと感応波の気配を感じたニュータイプ……間違いなくスレッドガンダムの本来のパイロットになる筈だった人です。

    輸送船団にいた他のMSと合体する為の小型MSの中にはサイコフレーム機のOSを一部機能をカットしオールドタイプ用に切り替える為の装備もあったそうですので、Gセカンドを他のパイロットに渡してスレッドガンダム乗り換えるつもりだった筈ですわ。

    でもそれは、スレッドガンダムの方が強いってことだと思いますのよ。使いこなせれば、きっとお兄様が勝ちますわ!

    あの、大きくて冷ややかで静まり返った、虚無の宇宙空間みたいな感応波の持ち主……

    ずっと私達の事を何もかも見通しているかのように見下すように睥睨していて。そのくせ、ずっと私達をただ”ジオン残党”だなんて呼んで。私達ジオン・バーベンベルク伯国の事なんて知りもしないで!そんななのに上から目線なんて許せません!(ぷっくー、と頬を膨らませて怒る)

    ジオン・バーベンベルク伯国の力、思い知らせてあげましょう、お兄様!

    ……お父様もお父様で、Gサードのパイロットが以前お父様がヴァルハラ食堂のTV壊して始末書書く原因になった、お父様の撃墜を詐称した因縁の相手だそうですが。私達も頑張りましょう。

  • 73死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/27(金) 19:11:30

    >>70

    なんなら本来のZZよりもジェネレーター2個多いし…。なんなら聞いたところによるとパイロットの方がやばいらしい……。

  • 74バーベンベルク伯配25/06/27(金) 19:50:15

    >>69

    >>72

    (音声自動入力をオンにしてバダルウ・ゾンム改で偵察行に赴いている。広範囲を探知する為単機)

    「ザザ、閣下、ガ・ザルパ第一小隊、A1~B3エリア哨戒、反応ありません」

    「ガ・ザルパ第二小隊、C1~D3エリア哨戒、同じく反応無し」

    その調子だ。”そこにいない”というのも、大事な情報だからな。

    ……さて、私が担当するエリアは、想定と勘の範囲では、恐らくネェル・アーガマかそれを追う側に近い位置だが……

    ……かすかだが感応波を感じる。私のNT能力の限界と、距離と、恐らく両方だな。感応波自体は強い……

    これは。まるで、虚無の深淵のような。観じるだけで気力体力が座れるような。かつて感じたキャスバル・レム・ダイクンの、何処から毒牙や匕首が飛んでくるか分からない深い気配に近いが……隠された鋭さがあるあの気と違って、毒牙というよりは飲み込まれそうな……まさか、これは、フル・フロンタル大差の気配なのか?

    いずれにせよラー・ホルス隊やそこからの脱出者の気配はやはりこちらではないか……

    となれば、フリードリヒ、フランチェスカ、アウグスタ中尉、フレデリカ中尉、誰の偵察網にかかるか……?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:04:06

    このレスは削除されています

  • 76伯爵令息(フリードリヒ)25/06/27(金) 22:19:22

    >>72

    ああ、そうだな。奴等に我々の力、とくと見せてやらねば。

    >>74

    私も丁度、ネェル・アーガマ近辺に差し掛かりましたが、これは……ネェル・アーガマはデブリ帯で立ち往生しています。何をしているんだ?……それから味方の追跡部隊についてですが、ガランシェールの他、旗艦のレウルーラが出ています。どうやらフロンタル軍も、本気で''箱''を狙って……⁉︎レウルーラが仕掛けた!ミサイルの牽制射だ、だとすると……来た!直上からのMSの奇襲、お手本の様な対艦戦闘だ。しかし、あれがシナンジュか……凄いな、後続機を三倍近くの速さで引き離していったぞ……。さて、ネェル・アーガマは置いておくとして、ラー・ホルス隊は……いた!デブリ帯の出口。ネェル・アーガマ及びレウルーラの索敵範囲外に、恐らくネェル・アーガマの予測進路上に先回りする形で待ち構えています!しかし……妙です。向こうの陣形、かなり各艦の間に距離があります。ネェル・アーガマの予測進路が数パターンかある故かもしれませんが、あれはまるで、ネェル・アーガマを拿捕する事を目的とした様な……やはりあの船に''箱''まつわる何かがあるのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:32:21

    >>73

    パイロットまでやばいのか

    くわばらくわばら

  • 78スレッドガンダムOS25/06/27(金) 23:43:47

    >>76

    (※スレッドガンダムOSは機体の検知情報並びに機体の受信した通信内容を掲示板に自動記録しています。前者は地の文、後者は「」記載の前後に何処からの受信かを地の文で表記します)

    警告(BEEP)!警告(BEEP)!操縦者、登録名フリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレクに警告!サイコシャードにOT級微弱思念波1、NT級強思念波1感知!

    これはネェル・アーガマ隊、レウルーラ隊、ガランシェール隊と方向を異にするものなり!

    「死にたくない、死んでたまるもんか、アタシは、アタシはまだ……!」

    「この感じ……スレッドガンダム?」

    スペース・ランチ1隻並びに追走するRIX005Gセカンドを確認。それらから発せられし通信を傍受。方位、ラー・ホルス隊本隊と合致。事前情報と合致、スペース・ランチを元ソレイルロワイヤル隊脱出者と、Gセカンドをその脱出を阻止せんとする追跡者と判断!

    「お兄様!こちらも感知しました!ラー・ホルス隊並びにその偵察部隊を確認!ガンダムタイプ1機、いえ先行する1機に加え後方にもう2機!恐らく先行機体がGセカンド、追随する2機がイオタプラスとGサード!」

    登録機体名ラクシュミー・パドマーヴァティー、操縦者登録名フランチェスカ・フォン・バーベンベルク=デレクより通信を受信!Gセカンドの更に後方、MS2機に関する情報あり!

    「フリードリヒ、フランチェスカ!二人力を合わせてGセカンドを迎撃しスペースランチを保護せよ!私がGサードとイオタプラスを食い止める!レウルーラ隊とネェル・アーガマ隊の交戦を邪魔させない為にも、ガランシェール隊を護る為にも、ソレイルロワイヤル隊の脱出者を救う為にも、特務艦隊ワイルドハントの本隊の位置を掴ませない為にも、阻止しろ!」

    登録機体名バダルウ・ゾンム改、操縦者登録名フランシス・フォン・バーベンベルク=デレクより通信を受信!交戦命令並びに要救助者保護命令を受信!操縦者登録名フリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク、交戦を!

    ……

    tips.A・E-BLASH XB-G-50/Mカスタム・メガ・ビーム・サーベルはビーム・キャノンならびにビーム・ナギナタとしての使用も可能であり、加えてXBR-M91ビームライフルと接続する事でXBR-M91ビームライフルの火力を倍増させる事が可能。ご武運を!

  • 79伯爵令息(フリードリヒ)25/06/27(金) 23:54:09

    >>78

    了解!……そこのランチ!聞こえるか!我々が追手を足止めする!そちらは急ぎ本隊と合流してくれ!なぁに、心配はいらない!奴等を本隊には接触させん!さぁ!行くんだ!

  • 80シャルロッテ25/06/28(土) 00:12:25

    こちらビグ・ザウリア。現在シスルナ領域を飛行中なんだけど、なんかそこそこ大きな戦闘があったみたい
    アクシズのセコハン機の残骸がたくさんある。あれはドーベン・ウルフのヘッドかな?
    とりあえず、月の近くは注意したほうがいいかもね

  • 81死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/28(土) 08:13:36

    >>77

    何でも一年戦争からの古参兵で撃墜数3桁のやばい奴なんだと。ファンネル動かしたとこをみた奴もいるからニュータイプ疑惑もあるし……。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:56:12

    最近、ジオン=バーベンベルク伯国の貴族が、巨大氷山小惑星を確保したらしい。おそらくカイパーベルト由来の氷塊とのことだが⋯⋯

  • 83スレッドガンダムOS25/06/28(土) 16:06:08

    >>78

    (”サイコシャード”は”サイコスレッド”の誤記です)

    >>79

    「が、ガンダム……ジオンの、ガンダム……!ほ、本当に助けてくれるの……?わ、分かった!あ……ありがとう!アタシ、アタシ、イシュ・ガーリール!」

    スペースランチからの通信を確認。サイコシャードによる反応感知、生体反応1。後方へ離脱を確認。

    スペースランチ操縦者名、イシュ・ガーリールを機体識別に登録完了。

    「邪魔を……その子は地球連邦の法の下裁きを受けるべきだ。それを阻止する貴方達も、裁かれなければいけない、ジオンのテロリスト。どうせ、お前達が救出してもお前達毎打倒されるだけだ」

    RIX005Gセカンド当機に急速接近。メガビームバズーカ発砲を確認、回避。サイコスレッド、戦闘出力へ移行!

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:56:05

    >>83

    (またサイコシャードになってますよ)

  • 85スレッドガンダムOS25/06/28(土) 17:21:25

    >>84

    (ほんとだ、ごめんなさい。>>83の”サイコシャードによる反応感知”も”サイコスレッドによる反応検知”です)

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:47:39

    >>81

    そりゃあ……<白い悪魔>も<赤い彗星>も居ない今のご時世じゃ、勝てる奴は限られるだろうな。

    <赤い彗星の再来>か<悪夢の亡霊>か、くらいじゃないのか?

  • 87伯爵令息(フリードリヒ)25/06/28(土) 20:24:51

    >>83

    フリードリヒ「それはどうか、な!」(メガビームバズーカを回避する)

    (以降、両者は一進一退の攻防を繰り広げるが、時間稼ぎという目的を考えれば、フリードリヒは現状優位に立っていた、しかし……)

    敵パイロット「邪魔を、するなぁ!」(メガビームバズーカを撃つ)

    フリードリヒ「それはもう見切っ……な⁉︎」(メガビームバズーカを回避したその先に、ビームジャベリンを突き出すGセカンド)

    フリードリヒ「なんのぉぉぉーーー!!!」(スレッドガンダムは姿勢を動かしながら、巧みなスラスター制御でビームジャベリンを回避する)

    フリードリヒ「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ(このままではまた消耗戦になる。どうにかしなければ……)」(Gセカンドと向かい合うスレッドガンダム)

    (戦闘は時間稼ぎこそ果たしてはいたものの、決定打の無い両者は、少しずつではあるが消耗しつつあった。その為、戦いを終わらせるには両者どちらかの体力切れか、外部からの干渉を待つしかなくなっていた)

  • 88伯爵令嬢25/06/28(土) 21:40:05

    >>87

    今です!!

    (強化人間だからこそ出来る大型メガ粒子砲拡散をスレッドガンダムに掠らせずGセカンドに収束噴射からのそれをIフィールド・シールドで防いだところにサイコブレードエッジと有線クローアームによる物理攻撃ぶちこみ)

    ……これでも撃墜出来ませんか!けど、シールドと片腕は奪った!

    「くっ……スレッドガンダムのパイロットといい、その巨大MAといい、ジオン残党なんてもうただのテロリストなのに、なんでこんなに強い……」

    ただのテロリストとか、そんな風に決めつけている人に、私達は負けませんわ!

    「(SE:てぃりりりん!?)……ジオン・バーベンベルク伯国?何だ、それ。そんなの、知らないぞ。この力に目覚めて、全部見えた筈なんだ。この世界も、歴史も、もうどうせ、定まってるって。だけど、なんだ、その、ジオン・バーベンベルク伯国って。そんなの、この力で見えた世界にはない、そんなの、この力で見えた歴史にはない!お前達は、一体……」

    感じ取られた!?

    「っ、わが、分からない……でもどうせ、熱くなってもだめだ、この機体の状況では!!(脱出)」

    逃げた!逃げました、お兄様!

    ……一先ずこれで敵艦隊の位置と移動方向性は見えるようになりました。任務は達成出来たというところだと思いますけど……

  • 89スレッドガンダムOS25/06/28(土) 22:00:07

    >>87

    >>88

    操縦者登録名フリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク。

    撤退中のRIX005Gセカンドからの通信を検知。受信します。

    「お前は、お前達ジオン・バーベンベルク伯国は……くそっ、こんな混乱した気持ちにさせられたのは、初めてだ。嫌だ、許せない、あってはいけない。初めてそう思った。必ず、倒す。けれど、知りたい。名前を言え、スレッドガンダムのパイロット。僕は……エント・S・トーリだ。お前達を、必ず理解して、お前達みたいな歴史の流れの異物でも、どうせ、そんなもんだと言ってやる。終わらせてやる!覚えておけ!ああ……こんな風に言葉を荒げたことなんて無かったのに……!」

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:19:57

    このレスは削除されています

  • 91伯爵令息(フリードリヒ)25/06/29(日) 00:36:55

    >>88

    フラン、よくやってくれた。お陰で助かった。撃墜できなかった事は気にするな。またいずれ、合間見える事もあるさ。

    >>89

    良いだろう!答えてやる!私はフリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク!ジオン=バーベンベルク伯国元首、ヴィクトリア・フォン・バーベンベルクと''悪夢の亡霊''フランシス・フォン・バーベンベルク=デレクの息子だ!いいか!歴史とは、人々の足跡を振り返る為に、後世の者達によって形作られるものだ!今を生きる我々が、同じ時を生きる貴様に''歴史の流れの異物''などと言われる筋合いは無い!こちらこそ、いつかそれを解らせてやる!

  • 92スレッドガンダムOS25/06/29(日) 01:13:22

    >>91

    操縦者登録名フリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク。

    撤退中のRIX005Gセカンドからの通信を検知。受信します。受信後、彼我距離拡大により電波受信途絶。これが今回最後のメッセージと思われます……再生します。

    「エント・S・トーリ、地球連邦軍准尉。……望む所だ、フリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク!お前達の存在を、僕は、きっと無かったことにしてやる!」

    ひとまず以上です。戦闘、終了しました。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています