- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:38:24
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:39:29
結構先だけどそこまで来ると最初のコメディが懐かしく感じるくらいには思い入れもできるから頑張って。
- 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:41:05
1クール単位で段々と寄ってく感じっすね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:42:00
リィナがさらわれてもコメディ描写続くからなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:42:12
変わり方も急に切り替わるとかじゃなくてジワジワと来るからなぁ……
だから序盤でも基本ノリ軽くてヘンテコなのが不意打ち気味に「……重いよ!」な事が割とある - 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:44:40
半分くらい過ぎたら感じると思うよ
それまでも徐々に来るけど - 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:45:45
ZZはマジで徐々に重さが増してくる、さながらボディブロー
- 8二次元大好き匿名さん25/06/21(土) 21:46:43
ジュドー達が明るいだけで境遇自体は最初から実は暗いんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:48:33
Zから続けて見ると雰囲気違いすぎてきついんだよな
自分もそうだった
なんかの部族出たあたりで一旦見るのやめたわ - 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:49:08
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:49:42
前半明るいしギャグみたいな言動だからこそ後半がつらい
楽しかった頃がある上での悲しい展開だから - 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:52:13
泣き虫セシリアからだいぶ雰囲気変わる
- 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:52:14
すげーわかる
俺は一体何を期待してこれ見てるんだろ…ってひたすらしんどかったよ最初の1クールくらい - 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:52:46
セシリア出てから一気に暗くなるからそれまでの辛抱
でも前半のギャグパートのヤケクソ感は嫌いじゃないよ - 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:53:03
ギャグ描写で誤魔化してるけど序盤から敵味方問わずやってることはΖ以上に外道の極みだからな
そりゃファもキレるしマシュマーが一番まとも - 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:53:21
俺は前半と後半どっちも好きだな
- 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:55:48
マシュマー目線のハマーン様だいぶ優しいけど、あれってマシュマーの特殊なフィルター入ってるだけ?
Zだとかなり女傑って感じだったけど。 - 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:03:19
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:43:19
どこからって言われると難しいけど泣き虫セシリアは急に雰囲気変わる
20話ぐらい? - 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:46:37
Zガンダムから続く作品と捉えると反発出るのわかるんだけど
話の作りとしてはギャグ交えた積み立てが中盤後半からどんどんハードな話の下地になっていく構成そのものはかなり王道ではある - 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:48:35
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:48:57
ZZはアニメじゃないからな
重要だぞ - 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:49:57
まあぶっちゃけ半ばくらいまで初代Zと比べて違和感感じるのはわかる
まあその内安定のガンダムになるからそこは安心しろ - 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:50:15
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:51:06
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:51:29
DUSTに出たやん
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:51:39
合う合わないはあるけど子供向けとして割り切るとすんなり入るZZ
後のエルドランシリーズとかの方が雰囲気近いかも - 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:52:17
- 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:53:23
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:54:29
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:55:30
- 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:55:41
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:56:53
お前の脳内にしか無いことなんて、オマエがスレに書き込まない限り周りにわかるわけねえだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:58:18
いや、元々ティターンズはAOZでサイコブレードを、シロッコでグリモアをキメてるから…
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:58:23
そもそもクロボンが信憑性のソースになるんか?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:58:38
ZZ見始めたってスレなのになんでムーンで喧嘩始めてんのこの人ら
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:59:22
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:59:28
- 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:01:13
何でって相手に知識マウント取ろうとしたら逆に自分が知識マウント取られたから、顔真っ赤にしてるんやん…
- 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:03:04
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:03:18
- 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:04:24
こ…心が壊れている……
- 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:05:29
オイ待てェ、胡乱展開で急角度で話の筋を曲げてくるんじゃねェ
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:06:02
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:07:05
つ…つまりこれからギュネイくんが頭の中を弄られて記憶消されるのは確定って……?
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:08:19
- 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:09:20
ていうかガンダム設定作品によって違いまくるから訳わかんねぇよ
俺に分かるようにまとめてくれ - 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:00
- 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:14:43
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:17:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:19:15
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:25:14
- 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:26:21
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:28:54
マシュマーの落差はビックリするよなあ
序盤知ってると
ハマーンが決定的に人望失ったの
間違いなく忠臣だったマシュマーを強化して使い捨てたから説すらあった - 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:11:36
ラスボスにはなってないが…
- 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:13:14
- 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:16:57
前半はことある事に脱走してアッチコッチ荒らして
リィナが居なくなったあとは来週こそは助けてやるからな!!みたいなのがあったような無かったような…って感じでイマイチ見返すのが重く感じる - 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:23:29
戦艦に泥棒で潜入したくせに大人はさあとか被害者ぶってるのとか最初からガンダムやってるよ
- 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:24:03
そんな捏造記憶で気分重くなるぐらいなら無理に見返さなくていいと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:33:28
新主人公とその友人たちがわちゃわちゃやってる裏で前作主人公が廃人になってヒロインが看病してカリカリしてるのは令和の時代に見ても斬新
- 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:38:37
ジュドーを筆頭にあの前半でなきゃ生まれないパーソナリティのキャラが結構いるの好きなんだよな
初めから結構闇はあったり後半見てて辛いことも多いけど初めからハードでノリの違うジュドーの歩みだと多分辿り着けなかったろうなと思える結末ではあるんよね - 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:56:32
ちなみに滑って見えるのは時代の違いとかではなく
放送リアルタイムで見てもやっぱり滑っていた
友人の大体がΖは見ていて放送後はテンション下がりながらもあれこれ語っていたのが
ZZでは1人1人と脱落して散っていくというΖ後半みたいなことになって、俺は割と残った方だけどやっぱり脱落した
最後だけどうなったか気になって最終回後に周りに聞いたけど誰も知らなくて
パソ通というネット時代黎明期にようやくZZの最後はどうなったか知る事ができたというおじさんの思い出
- 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 05:13:55
zzは地球降りてからが面白いんだよなあ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:03:53
俺が一番え?ってなったのは前半のコメディでもルーを盾にするビーチャでもなくアーガマを子供たちに任せてお前たちでやってみせろ!とかぬかすブライトさん
最後のジュドーパンチでも溜飲が下がらないよ - 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:00:59
匂わせとか以前にそもそも言動が別キャラすぎるだろっていう