ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その3

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:05:48

    借金が100倍になったアビドス高校

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:07:20

    怖いよこの概念…(恐怖)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:07:42

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:09:09
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:10:42

    なぁ…すっげぇ怖いこと思い出したんだけどさ……
    キヴォトスの通貨って「円」だったよな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:10:43

    立て乙
    これがユメセンパインフレーションちゃんですか(錯乱)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:11:28

    ふざけんなよ前スレの200ゥ!!>何故かまだ増える借金

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:16

    まあ借金を減らせる要素がアビドスにはないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:21

    >>5

    そこらへんは翻訳のご都合でしょ

    そもそも先生は常にクレジット決済でしかお金払ってないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:25

    そろそろ連邦生徒会長が大鉈を振るってアビドス債権を回収整理機構に放り込みそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:40

    借金は止まらない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:56

    夢で人をたらし込む市場経済の怪物

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:15

    >>10

    雷帝のためのエデン条約とアビドスのための債権処理にキチゲ解放して

    先生招致して幼女化していちごミルクねだりだした世界線かもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:21

    ユメ先輩の一言は、世の大人(悪餓鬼)達を駆り立てた!

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:25

    1000万返済して2000万借りるみたいな事やってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:30

    >>10

    エデン条約みたいに途中までうまく行ってたのに失踪するんでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:15:26

    >>15

    極まるともういくら借金が増えても誤差なのはカエサルが証明してるからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:15:47

    世界が壊れる!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:16:18

    雷帝と共に語られるアビドスの夢魔

    多分後に雷帝の肩抱いてピースサインしながら現れる>>4のサムネのように

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:16:55

    >>19

    魔王とその側近みたいな登場の仕方しそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:17:40

    >>1

    聖母みたいな顔してんだろ?悪魔なんだぜ、コイツ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:17:47

    失礼だけどこんな場末の掲示板で面白おかしくお金の勉強出来ると思わなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:18:25

    >>13

    >>16

    私のミスでした…いうほどミスではないな?ここキヴォトスやぞ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:18:43

    光文明のデーモン・コマンド、ユメ先輩

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:19:24

    先生はどういう立場になるのか気になるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:19:52
  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:20:52

    >>25

    半沢直樹とかそういうタイプの先生かもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:20:55

    シロコ達の銀行強盗が霞んでしまった

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:21:08

    >>25

    2年前に資本主義のゴジラが暴れ回った後始末とか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:22:08

    資本主義の敗北…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:22:50

    ノノミのカードでもどうにもできないやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:23:29

    >>24

    オシリスの豊穣の悪用者

    風が…来る…!どころか神砂嵐起こしてる

    生きてもらわないといけないがどっか死んでくれねえかなと願われている矛盾の魔女

    キヴォトスで一番HOTな女(物は言いよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:23:45

    ワンチャン当時ユメ先輩と一緒にいたホシノに責任全部来る恐れもある、ユメ先輩がいなくなった後

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:23:57

    なぜノノミはアビドスに入学したのか
    ひょっとしてハイランダーとユメ先輩の間になにか契約が…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:24:25

    >>31

    900億どうにかなったとしても他の余波がどんぐらいの規模になるか予測不明だからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:24:53

    >>34

    多分恐ろしい契約を結んだんだ。悪魔みたいな契約をな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:25:46

    >>28

    受け継がれる(大犯罪の)意思

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:25:56

    雑に1日2~3億の借金作ってる計算になるわけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:31:43

    担保無しでこれだもんな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:32:24

    ユメ先輩はいつものように笑顔で会社に出向いては出資契約を取り付けてくる
    絶対におかしい、誰かが貸さなければこの連鎖は止まるはず
    でも、誰もこの流れを止めない、止められない
    明日は誰からお金を借りるんだろう?
    そして、ホシノは今日も眠れない

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:33:15

    あのひぃん顔を見るとつい「自分達がこの生き物へ融資しなくては……!」って気持ちになってしまうんだ、と語る
    首どころか頭まで沼に沈んでいるとある金融関係者がいたとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:37:23

    >>37

    おじさんも昔銀行狙ったことあるんだけど先輩に止められちゃってね〜

    リスクばっかり高いのに全然おいしくないからやるだけ損なんだって〜

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:37:26

    >>40

    眠らないホシノだけが夢を見なかったわけか

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:38:04

    >>41

    底なしの流砂のように人を飲み込む砂漠の魔女として恐れられているのに普段はひぃん顔だからこそ怖い

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:39:26

    >>42

    そら毎日数億の金もぎ取ってこれるユメ先輩からしたら銀行強盗なんてやる価値一切見いだせないわな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:39:34

    多分初代スレ主もこんなことになるとは思ってもみなかったやろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:40:57

    >>46

    言うて他のダイスでも結構やばい流れになるの多いんよ

    特に緑化は安易にやったら惑星単位でやばい

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:42:01

    >>46

    本当なんでだろうね…さすがにここまで伸びるのは読めなかったぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:43:18

    もう詐欺師の神とかなのでは?オーディンなのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:44:19

    ユメ先輩は悪意なんてなかった
    金もあくまで手段であって目的ではなかった
    皆と共に見る夢が大好きで──彼女に共感した多くが融資した
    それが悪夢へと繋がる舗装ということにも気付かずに

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:45:02

    >>49

    カエサルの再来だよ

    あいつ当時の労働者の日当が約1万円だと換算したら720億円借金したらしいし

    www.aozorabank.co.jp
  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:46:41

    >>50

    ちゃんとアビドスのために金使ってはいるはずだからな

    なんかその金額がおかしい事になってるだけで

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:48:42

    >>50

    地獄への道は善意で舗装されている

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:48:54

    金の為に争う連中が多い中、空虚な金額を膨れ上がらせて平穏を生み出したのは
    暴力を好まない彼女の悍ましくもまた芯のある生き様を貫いた証である

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:49:54

    ひどいレベルでバランス取ってるのは偉業といえば偉業ではある
    だが何をどうしたってブルータス、お前もかするしかねえんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:52:47

    >>54

    ガンジーが「違う違う。そうじゃ、そうじゃなーい」って歌い出すレベル

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:57:51

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:01:57

    ところでユメ先輩(アビドス)が借りたはずの900億(の内の元本分)はどこに払われたの?
    市場に900億円分流れ込んでるはずだよね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:02:52

    市街地との活気もあってみんなの目が生き生きしてるんだよね
    砂嵐前を知る人たちは若き日のアビドスを思い出して涙ぐんでる人もいるんだ
    カイザーも受け入れられてて、PMCの兵士と商店街のおっちゃんおばちゃんが和気藹々と話したりしている
    万事仲良く発展していく新たなフロンティア

    それはそれとして実態を知る各企業の上層部やホシノの目が死んでる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:03:19

    >>58

    ふふふ……気になるかの?ワシも気になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:04:49

    利息分はカイザー内で勝手に数が増えてるだけだけど、新規に借りた分のお金はどこかに行ったはずだよなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:05:55

    蜃気楼や陽炎が形となった街だな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:06:59

    アビドスでの>>3ユメ紙幣がだんだん他自治区でも扱ってるお店増えるんだろ?カイザー系列繋がりで

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:07:13

    数多の物語に記された醒めてしまえば世界が滅ぶ純白の夢だ!
    いずれ最後の扉が開く! 誰かが開く!

    そしてこの世界は終わる。この果てしなきユメの世界は!
    そこで生きる酔い痴れた者達! その全てを道連れにな!

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:08:01

    >>61

    だからアビドスの経済が回ってるんだよ

    ユメ紙幣が危うくなるたびにカイザーがどんどん放出する

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:08:34

    経済は回っているということは、「持続的に利益を出している事業にアビドス高校名義で投資が行われ、その利益を高校側でで少しずつ受け取れるシステムが出来てる」と考えるべきかなぁ…
    利息がどの程度かわからんけど、余程の低利でも少人数では回せないだろうし…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:10:08

    何にせよ「金を借りれる」というのはあまりにも大きな力だってことがよくわかったよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:10:57

    バブル経済と言えるのか、これ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:11:00

    最悪債権ごとカイザーに身売りすればカイザーからカイザーへの借金になって全部帳消しになる可能性

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:19

    >>69

    バグ技か何かで?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:35

    >>68

    急落して初めてバブル経済と呼べるから崩壊しない限りバブルじゃない

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:38

    ユメ先輩に自己破産なんてした日にはアビドス以外にも火の手が上がりそう、だから気が変わらない内にもっと融資頼みますね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:43

    >>67

    そらたかだか数千万円のローン組むのも厳重な審査するわけだからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:13:47

    >>67

    いわゆる説得ダイスロール自動成功できる者が恐ろしくないわけがねえんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:14:54

    コユキ見てごらん、あれが君の到達点だよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:15:09

    >>69

    ならない

    なぜかと言うとカイザーローンの帳簿上では『アビドスに貸出(-900億円)』『アビドスから返済予定のお金(+900億円)』と書いてあるから、アビドスが身売りしたところでアビドスの帳簿上に書いてある『カイザーからの借金(-900億円)』がそのまま追加されるだけなのだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:15:54

    融資側なんて法的に強いだけだからな法外な借金すればこっちのもんという偉人カエサルが証明したクソムーブ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:16:41

    >>77

    偉人と断言できる程のやり手じゃなきゃ絶対にできない定期

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:16:44

    >>76

    『アビドスに貸出(-900億円)』『アビドスから返済予定のお金(+900億円)』が身売りで『カイザーに貸出(-900億円)』『カイザーから返済予定のお金(+900億円)』に進化して相殺されたりはしないのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:16:46

    何故、連邦生徒会が黒い噂の絶えないカイザーを潰せないのか?
    アビドスに生きる全ての人々。或いはそれらと関係のある全ての学区を地獄に落とすスイッチは正気じゃ押せないんだ
    そんな事を出来るのはもう超人というべき存在なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:17:50

    >>80

    回りまわってカイザーにも無敵の人属性が伝播してるのバグでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:18:39

    これの十倍をやった北海道ってすごかったんだなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:20:35

    100倍になった辺りでユメ先輩が失踪したから借金増加が止まっただけで
    仮に健在だったらもっと金額膨れ上がってたんだろ?騙されんぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:20:47

    >>79

    これはアビドスとカイザーに分けて考えてみるとわかりやすい


    【カイザー】

    ・アビドスへの貸出 -900億円

    ・アビドスからの返済予定 +900億円

    ・合計 ±0円


    【アビドス】

    ・カイザーからの借金 +900億円

    ・カイザーへの返済予定 -900億円

    ・何かに使った金額 -900億円

    合計 -900億円


    なので身売りしても-900億円がそのままやってくる(帳消しにできるのはアビドスが900億円を何らかの形で持ってる場合だけ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:22:44

    云うて現在貸しっぱなしの状態でなんとも無いんだから内々で帳消しにしちゃってもなんとかなるのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:24:57

    どこにも存在しない「アビドスからの返済予定 +900億円」が書類上から消えるだけで、カイザーの現在の資産は1円も失われないから大丈夫……?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:27:10

    >>85

    これね、part1でも書いたんだけど銀行って誰かから1万円を貯金されて、その貯金された1万円に利子を付けて誰かに貸し出すんだ

    実際はこれに自分が持ってる資本金とか有価証券も含まれるけど単純化するために貯金だけとするよ


    ここでもし貸した相手が破綻したら1万円が帰ってこないので、銀行は貯金としていつか返すはずの1万円がないから返せなくなっちゃうのよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:28:58

    貸した金を返してもらうのを諦めたところで今現在の財布は傷まないし、そういうのかじってないと形のない金って実感し辛いよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:29:02

    実際、存在するはずの金>実在の金だもの

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:30:09

    >>87

    しかも信用創造というマジックで


    Aが銀行に1万円を貯金

    →銀行はBにその1万円を貸し出す

    →Bはその1万円でCから物を買う

    →Cは1万円を銀行に貯金する

    →銀行はBにその1万円を貸し出す


    ってのを繰り返すだけで、手元には1万円の現ナマしかないのにBには100万円の借金、A,C,D....Zの貯金が100万円あるって状態になるんだ

    なのでBから100万円返してもらわないと、銀行は手元の1万円と貯金の差額である99万円用意してA,C~Zに返さなきゃいけなくなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:31:00

    皆!お金の勉強がしたいなら現在無料公開中のハイパーインフレーションを読むといいぞ!

    全6巻だから息切れせずに読めるぞ!その分登場人物や台詞回しが濃いが!


    [1話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+<隔週金曜更新>ガブール人の少年・ルークは大切な人を守るため「カネで戦う」ことを決意する…!!「超速!連載グランプリ2019」ゴールドグランプリ獲得作、堂々開幕!! [JC2巻9/3発売]shonenjumpplus.com

    ついでに同作者のサンキューピッチもよろしく!(ダイマ)

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:31:11

    >>89

    世の中、こんなマジックで成り立ってると考えると不思議だなーと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:32:24

    >>92

    誰にでもある程度の問題は思い浮かぶが『そんなこと現実的に考えて起こり得ない』で済むからね


    だがユメは弾けた

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:32:28

    借金取りとかのイメージから貸した側が強いというイメージが湧くのかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:32:51

    >>89

    >>92

    そもそもの話、本来お金も価値なんて存在しないただの紙切れなんだもの

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:33:26

    >>95

    信用が価値を生んでるからな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:33:48

    実際金本位制から信用貨幣への移行時は経済に詳しい人間も半信半疑だった様だし…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:35:10

    色々判明した時絶対精神崩壊した人いただろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:35:26

    学生の身からすると興味深い話だ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:37:46

    >>98

    それで済めば御の字

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:38:43

    世の中には物事を深く考えられない人に「よく分からないけどこの人は信用できるから買っちゃおう」という理由で金融業者がノルマの為に売りたいだけで手数料クソ高い証券売ったりとかよくあるんだ
    ユメはそれを証券会社や大手企業に対してやりやがった

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:40:59

    夢魔、蝿声、放射線
    ユメの異名は多分この辺り

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:43:04

    うへぇ。実は今、アビドスのユメ紙幣の価値が大ピンチでヤバいんだよね~
    で~す~の~で~
    せっかくのユメ紙幣が紙くずにならない方法を!
    ん、特別に教える

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:44:25

    ちなみに我が国に実在する現金は111兆円なのに預金残高は1155兆円もあるぞ
    不思議だね

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:50:36

    信用崩れるとそれこそ北斗の拳みたくなるからね
    実際、お金って曖昧で蜃気楼みたいな物なんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:51:24

    >>103

    石油でも掘りに行ってるのか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:51:36

    >>95

    1円玉とか作るコストの方が1円超えてるんだっけね

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:53:59

    泥の船なら人は逃げるが黄金の船なら皆は沈まないように頑張ってくれるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:56:05

    >>108

    ただの金メッキだと気付かれても沖合に出たら一蓮托生になるからもうこっちのものなんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:56:19

    この幻想(ユメ)から覚めてしまったら全てが崩壊しそうなのユメ先輩アザトースの神秘持ちだったりする?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:57:37

    バブル崩壊して滅んだプレ先時空からやってきたクロコとマネーゲームを繰り広げる最終編?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:58:26

    バブル崩壊…泡沫の夢…なるほど

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:00:21

    アビドス編のラストは夢では終わらせない物語なんだろうな、色んな意味で

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:00:38

    この世界のブルアカは経済関係のシナリオになってそうだな
    銀行や債券の話を扱う対策委員会、特許周りや横領を扱うパヴァーヌ、政治とカネを扱うエデン条約
    みたいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:03:56

    >>110

    多分、皆は最初の内は先生には実情を隠しているし

    最終的に先生も抱き込んで夢のままでいさせる流れになるんだろうな

    だってハードランディングしたら人が死ぬじゃんね

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:12:10

    何処ぞの阿片おじさんみたいに善意で行動してるのは間違いない

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:21:10

    夢の残した足跡(破壊跡)

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:42:00

    >>117

    破壊跡であり創造の始まりでもある足跡(借金)

    うぉ…さすがにそれはでか過ぎ…(借金額)

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:46:00

    お互いがお互いを支え合う(強制)状態なのはいっそ健全だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:38:15

    もうアビドスは安泰だね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:39:26

    >>80

    カイザーが社会的に最強の盾を手に入れてて草

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:41:25

    ユメ紙幣~ ユメ紙幣は要らんかね~?
    キヴォトスのどこでも使える全学区共通、皆大好きユメ紙幣は要らんかね~?
    トリニティ円やゲヘナ円みたいに互いの学区で使えないなんてことはないよ~
    百鬼夜行でもレッドウインターでもミレニアムでもこれ一つあれば大丈夫なユメ紙幣だよ~

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:24:33

    >>122

    車輪の再発明ならぬ信用貨幣の再発明か

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:43:29

    アビドス対策委員会
    表向きは経済対策つまり借金を返しながら学校を維持するための組織
    真の姿はアビドスに関連する全ての経済活動が夢だと世間が認識しないように立ち回る闇のフィクサー
    覆面水着団は知りすぎた者を闇に葬るための暴力装置

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:01:07

    >>121

    押したが最後キヴォトスの経済は崩壊するけどキヴォトス経済が崩壊する=カイザーグループも死ぬ自爆スイッチと化してないかこれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:02:22

    >>115

    今日の天気は晴れ時々人…

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:26:21

    >>115

    悪い言い方するとこども銀行券の延長みたいに見てたものがキヴォトス経済を支える最重要部品の一つだと知った時の先生の感情たるや

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:09:49

    >>114

    うちの学校は借金を900億も抱えた零細学校なんですよーってあまりにも桁違いな赤字財政の話題から始まるギャグテイストのネタシナリオかと思いきや軽いノリと頭キヴォトスな世界観はそのままに中身はめちゃくちゃ真面目な信用と借金と銀行の話が始まるアビドス編

    黒服がホシノの身柄と引き換えにアビドスが抱えた借金をゴッソリ返済しようとするイベントではアビドスの後輩にも先生にも身内のはずのゲマトリアにも協力者で大口債権者のカイザー理事にすら頼むからやめてくれと言われる始末

    そして番外編のお釣り計算機でもわかるカイザー式かんたん経済講座に強制出席させられる黒服…

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:15:44

    先生が実情知った瞬間斃れそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:32:33

    ベアトリーチェ「あなたたちは互いに支え合う地獄で経済を回し続けるかどうにか軟着陸させて下さい!お願いですから!」

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:35:33

    ユメ紙幣はひぃんで数えます
    1ひぃん=1円なのであまり気にしてる人はいませんが

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:42:41

    ここのアリウス分校はそれまで流通してた通貨の信用が完全に崩壊したらどうなるかのモデルケースみたいになってそうだ
    ベアおばがトリニティ襲撃の資金集めに走り回ってる時に黒服が450億も持ち出そうとしてるの知ったらキレるだろうな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:55:39

    カイザープレジデント……あの男こそがアビドスの夢を終わらせる事ができる。
    メリットとデメリットが釣り合わなくなった時、あの男は切り捨てる。冷徹に、何の感慨も持たず、当然のように切るだろう。
    そして、この問題を引き起こした我々の価値は既にない。あの男にはもはや不良債権としか映らぬに違いない。

    だからこそ、我々の持つ全てを賭して被害を広げるのだ!
    アビドスだけなど生温い! 我々の滅びこそがキヴォトスの滅びへ繋がるのだと突き付けてやれ!
    我々……カイザーローンのために!!

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:02:36

    ジンバブエアリウス?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:04:02

    >>132

    別にゲマトリアが資産を共有してるわけじゃないだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:14:10

    組織にしろ企業グループにしろ金の流れ握ってる所に何かあると影響大きいから流石のプレジデントも扱いに悩みそうではある

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:20:21

    ユウカとかお金回すことができる連中が本気で背筋から震えてそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:22:58

    >>135

    黒服が自分の財布から出したにしても嫌味の一つくらいは言いそう

    ゲマトリアが違法性の全くないカネをいくらでも出せるような組織だったら話は変わってくるけども

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:22:59

    このアビドスだとホシノが引き継ぎしてなくていなくなったらアビドス消えちゃうのが誰も望んでない純粋なうっかりミスで起こってそう
    何かしらの作戦を実行した後に知って黒服もカイザーも先生も対策委員会もみんなてんやわんやすることに

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:25:24

    >>137

    でも同時に、うまくやれば大儲けできる900億の市場なので「乗るしかない、このビッグウェーブに」してるかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:31:50

    >>113

    これが夢だと言うなら私達は永遠に眠り続けます

    この覚めない夢の果てにこそあの人が夢見た理想があるんです

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:54:52

    >>125

    カイザーとアビドスの間で成立する経済的相互確証破壊…

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:56:10

    ??「どんなに楽しい夢でも目が覚めなければそれは悪夢なのですよ?」
    ??「あの女ですらアビドスの白昼夢を終わらせる事はできませんでした」
    ??「だからこそ誰もが目を覚ます芳醇なコーヒーを御馳走してあげようと思ったのですよ」
    カヤ「この真の『超人』……不知火カヤが!」

    なんてカルバノグの兎編は金と物の話になるかもしれない…

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:13:54

    >>143

    再開発進めて経済の起点にしようにも資金が集まらず…

    クーデター後強引にデノミして連邦生徒会が新通貨発行しても信用の問題で地域振興券くらいの存在感に…

    📢連邦生徒会は契約通り賃金のクレジット払いを履行しろーっ!

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:28:28

    >>144

    「お金を刷っているのですよ…?」

    「新技術も投入した新紙幣なのですよ…?」


    って呆然と膝をつくカヤの前には破り捨てられた新紙幣

    そして変わらず使われ続けて微笑んでいるユメ紙幣の肖像…

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:43:29

    まあアビドス紙幣が無かったとしてもついこの間クーデターが起きたとこの通貨の信用なんか暴落してるだろうし
    ましてやクーデター政権が発行する新通貨なんて…

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:52:55

    むしろクーデター中の対応とその武力が見えたことによりユメ紙幣の信用が高まった模様

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:55:58

    >>140

    エリドゥの着工がいつかわからんけどこれだけ大規模な経済革命が起きてると真っ当な方法で増やした金で開発が進んでるかもしれない

    それはそれとして(シナリオのために)元手か追加資金目的で横領はする

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:07:08

    >>145

    D.U.の露店にすらぶら下がる「新紙幣使えません」の札

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:08:35

    >>143

    結局、お金って一度回り始めたから、皆使ってるからとかそういう信用信頼なのよね

    発行するなら仮想通貨にしとくんだったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:10:34

    外から来た先生がユメ紙幣を見ても"キヴォトスではこういうお金なんだ"で済むし
    住民に誰なのか聞いても「砂漠化が進行して荒廃したアドビスを立て直し、活気ある街にした生徒会長」という紙幣化されるのも納得する真っ当な功績しか出てこないのが罠

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:11:58

    美少女学園ソシャゲの皮を被った経済戦争ノベルゲー

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:15:32

    ここのユメ先輩はもしかして「アビドス砂祭り」を実現したんじゃないか? かつてオアシスのあった場所にむりやり水を引いて人口のオアシスを作りあげてカイザーやネフティスやミレニアムとかも協賛として出資して宣伝もいっぱいやっていっぱい出店が出て「良心的な」価格で飲食物を売って夜にはミレニアムのドローンショーとかやって開催した……それなりに客は来たけど大赤字だよちくしょう!なら900億円の赤字もありえる。借金の900億円のうちかなりの額はオアシスに人口のオアシスを作るとか水を引くとかオアシスまでの道路を作るとかだからまったくの無駄じゃな……無駄かなこれ。一応土建屋さん関連には金がばら撒かれている

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:15:42

    >>151

    生徒の青春の物語とは別軸に大人である先生の経済の物語が裏テーマとして進行していくブルーアーカイブ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:17:07

    >>153

    経済効果が無駄かどうか判断するのはもうちょい後じゃないとね

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:19:42

    >>145

    カヤ、お前の考えはわからなくもないが

    日本円だって新札対応面倒くせえ事になるのに通貨そのものを刷新するのはもう無理な状況なんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:20:25

    >>156

    じゃあどうやってユメ紙幣は産まれたんだよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:25:23

    >>157

    ユメ先輩がアビドスで発行して借金してる先のカイザー系列で使われ出して気が付いたら皆つかってたんだろ

    仮想通貨とかもそうだが最初はローカルなのが何故か市場規模膨れ上がる事もありえるし、大事なのは先駆者かどうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:34:32

    借金100倍にしたユメ先輩は確かにやばい
    でも、本質はそこから生まれた経済の流れなんだよね
    アビドス編では外の人である先生視点でそれを追う
    なお、一定ライン超えたら何故か味方であるはずのアビドス対策委員会も態度豹変します

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:38:03

    先生以外全員グルとか一周回ってどう転ぶのか予想できねえ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:39:58

    過程すっ飛ばしてアビドス高校の借金が900億っていうとんでもない額になってる所が出発点だから借金9億背負ってるアビドスがどうやって900億もかき集めた?って理由探しの結果人誑しのエコノミックモンスター梔子ユメとアビドスが破産したら心中することになるカイザー金融機関とついでに経済都市アビドス概念が生まれた
    信用も担保にできそうなものもない状態からどうやって最初の資金集めたんだろうな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:42:24

    この世界だと風紀委員会のアビドス侵攻ってヤバくね? アコちゃんはアビドス高校の土地じゃないから何してもいいんじゃー!!って風紀委員会を動かすけど柴関ラーメン周辺ってカイザーの土地でもうアビドスとカイザーは一蓮托生なのよ? アビドスとカイザーがグルになって「よっしゃ!ゲヘナから賠償金を踏んだくったる!!」になるんじゃないかな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:43:11

    >>161

    そりゃお前、時代の風連打よ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:44:45

    >>162

    逆、先生がアビドス深堀りして真実に到達する前に保護しようとしてるんだぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:44:58

    >>163

    早馬も飛ばすし席も立つしアビドスを知るものも召集するぐらいやってるなこれは…

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:47:46

    実情を知ったら「人の夢! 人の望み! 人の業!」とでも叫んでキチゲを発散したくもなる状況
    これがたった一人の少女の「昔みたいに賑やかな街にしたい」というささやかな願いから生まれたものなんですよ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:48:47

    累計にしても普通なら900億なんて莫大な金貸してくれる所無いから相応に普通じゃない返済可能な根拠見せないとね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:48:51

    >>158

    メルカリでビットコイン使えるしな

    実在しない蜃気楼みたいな代物でも使う者がいればそれはお金だし

    なんなら日本円だって>>89

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:49:17

    大人も生徒も絆なんかよりよっぽど硬い結束力があるアビドス。全員で爆弾背負ってる。

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:51:39

    わっぴ〜!仮想通貨スレ思い出したわ
    あれも信用とお金が暴走して誰にも止められない怪物と化したし

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:52:50

    >>169

    それもお互いにお互いの起爆スイッチ握ってる状態

    リスク考えたらケンカなんかしないししたくない

    やらかしそうなバカはアビドスからいなくなる

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:53:34

    >>171

    こうして少女達は大人の対応を学んでいくのである…

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:54:04

    梔子ユメと「交渉の席に着いた」時点で実質負けだ

    …その交渉は決して弁の立つものではない
    しかし、「ヴィジョンを魅せること」と「やれるのではないか?」と思わせてくる妙な説得力…この熱量は計り知れない…

    そして恐ろしい事にその計画は絶妙に上手く回るのだ…!
    周囲を巻き込み、経済の歯車に組み込んでしまう…!

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:55:51

    旧アビドス生徒会は砂嵐と砂漠化をどうにかしようと思って失敗したけど
    別にそれ自体はどうにかできなくても都市の賑わいはどうこうできそうよね、お金さえあれば

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:57:16

    >>174

    お金がないなら生み出せばいいじゃない。そのための借金だよ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:58:09

    >>166

    経済学かじってるとお金=人の夢!人の望み!人の業!はほぼ事実陳列だからね仕方ないね

    そしてユメ先輩の考えは尊いが生かしておけないのも確かなんだ

    彼女を野放しにしたら多分もっと借金増えて経済規模が大きくなる危険性が

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:59:25

    >>175

    時代の風で金をかき集めるのはやめろ

    繰り返す、時代の風で金をかき集めるのはやめろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:00:00

    >>174

    砂漠化を完全に食い止めるのは難しいけど金があればスピードを遅らせることはできちまうんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:01:24

    >>164

    そういや先生を呼んだのはアヤネで、アヤネはアビドスとカイザーの実態とか知らずにただ900億円の借金がアビドス高校にあると思い込んでいるのかもしれんな

    この世界のアビドス1章ってカイザー理事とホシノがグルで先生が活躍してカイザーの野望を打ち砕いた!と思わせて先生に納得してお帰り頂くための盛大な茶番だったりするのかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:04:10

    >>179

    責任取らされた理事が実はこの地獄から一抜けしているだけだった!?

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:06:53

    >>180

    プレジデントやジェネラルから元締めのお前が逃げるのは許さんされてそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:07:02

    >>179

    ユメ紙幣の価値が下がり始めたので頑張って盛り返そうとする盛大なマッチポンプとそれに乗じて利益をかすめ取ろうとする黒服と1抜けしようとする理事みたいな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:09:08

    ゲ開漫画みたいに最終的には借金9億に戻れ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:10:47

    >>182

    "つまり現在のユメ紙幣の緩やかな下落は実態経済とユメ紙幣の不均衡が原因だ"

    "なので!"

    "追加100億の融資を受け!更なる事業をアビドス高校出資で行います!"

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:12:43

    この世界の場合アビドス高校の借金は減った方がいいのか増えた方がいいのかわからんな…
    出回ってるユメ紙幣やアビドス債権の信用は莫大な借金抱えたアビドスが倒れたら貸した側のカイザーローン他グループ企業が死ぬから破産だけはさせないだろうって所だし

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:15:15

    >>185

    カエサルが暗殺された理由の一つに借金返済しちゃったからって説があって…

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:15:51

    >>184

    先生、お前もかルートとか怖すぎるんよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:16:26

    アビドス高校を襲撃しているカタカタヘルメット団が貰っている報酬もユメ紙幣だろうなあ
    カタカタヘルメット団の連中は計画性なんてないだろうからほとんどが貯金せずに使う。つまりカタカタヘルメット団に渡したユメ紙幣はきちんと経済に循環している

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:18:15

    >>188

    たまにいる貯金するタイプには>>103を囁いて便利な手駒に

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:20:38

    >>185

    現状維持をずっとしたいでしょうね。カイザー毎日不安で寝れないだろ。全員が起爆スイッチ持ってて、いつ爆発するか分からん爆弾をみんな持ってる状態

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:21:48

    >>184

    この先生はアビドス侵攻してきた風紀委員会にドナドナされる

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:23:00

    全員が爆弾と相手の起爆スイッチ持ってる状態だから均衡が保たれてるアビドスに何の柵もない先生が外からやってきた…

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:29:43

    アヤネがすごい権力持つ先生を呼んだせいで、なんか爆発するんじゃないかとカイザーとホシノが阿鼻叫喚

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:30:47

    先生、教えてよ。私たちは、後いくら儲ければいい?
    あと何年、商店街の人達や外からの出稼ぎの人達「アビドス経済はみんなのおかげで順調だよ」って言い続ければいいの?

    ユメ先輩は私に何も言ってはくれない。教えてよ先生!


    って夕暮れの校舎でユメ紙幣握りしめながら先生に泣きつくホシノ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:35:35

    >>194

    砂上の楼閣でも現状回っているなら一生回していくしかないんだよね

    悲しいけど、これって経済なのよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:39:36

    金を吸い込んでは吐き出すポンプが今のアビドスだから動くのを止めると周囲全部巻き込んで死ぬんだ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:41:04

    つまりアビドスはカイザーの心臓?

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:43:13

    >>197

    「キヴォトスの」になりつつありそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:43:57

    >>197

    規模によってはキヴォトス経済の心臓になってるまであり得る

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:45:15

    借金は増えるよ、どこまでも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています