よく勘違いされてるコマ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:32:24

    このコマは別にアムロが衰えたのを愚痴ったりとかしてる訳じゃなくエゥーゴに協力を求めてきたクワトロとフラウに「今の俺にはお前達が求めてる程の力はない」と言ってるシーンなんだよね

    不満があるとか愚痴ってるとかじゃないしなんからこの後で「俺は兵士に向いてなかったし今すぐにでも退役して普通の生活に戻りたい」と言ってて初代以降だと割りと珍しいアムロの人間性とか心情が描かれるシーンだったりする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:33:17

    それにしたって感覚がおかしくはないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:34:30

    zでもアムロはmsに乗るのを恐れてるとベルが解説していたと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:34:59

    ……本人の意図や話の流れはともかく基準が何か変だな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:35:22

    正直実力十分では?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:36:25

    じゃあ即戦力やな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:36:34

    それはそれとしてこのレベルなら求める程の力はあると思うんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:36:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:36:48

    あの頃を前提として頼られてる→失望されたくないので説明しているんだろ、基準が狂ってるだけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:37:57

    >>4

    これを「衰えた」と言ったガープ(ONEPIECE)に近いもんがある


  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:38:41

    そんなこと言ってお前結局逆シャアの時までキレッキレだったじゃねぇか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:38:44

    >>2

    このコマだけ見れば違和感感じるかもだけど通しで見れば少なくとも『衰えたのを愚痴ってる』みたいな感想はわかないと思うで

    かつての自分が環境も相まってとんでもなかったと自覚してるが故に「今の俺に期待される程の力は無い」言ってるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:39:15

    新米のレベルによるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:39:58

    客観的にはともかく衰えを誰よりも痛感してる本人としてはこういう態度にもなるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:41:33

    これで足りなかったら贅沢すぎるよアムロ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:41:47

    今の自分を卑下してもうやりたくないという意思を示しているシーンの筈なのに強えやべぇ扱いなの人としてじゃなく英雄としてしか見られてない感あって悲しいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:41:55

    >>11

    一年戦争時代の意味不明な挙動に比べると動作が糞速くなっただけで理解できる範疇なのかもしれん

    シャアも遠隔バズされるまで死んだ魚の目して、遠隔バズされてから目をキラキラさせてそれでこそ私のライバルだぁ!したし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:42:19

    >>14

    100m6秒で走れたやつが10秒になったら本人が一番衰えたのを感じるだろうしな

    回りから見ればメチャクチャ凄いんだけど本人はかつてのポテンシャルを発揮できないのは自覚してるわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:43:45

    >>18

    衰えて上澄みってのが感覚がバグりすぎとるな・・・もう笑うしかねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:44:08

    テレビ版Zガンダムは本当に最近やっと見たんだが、アムロほんとうにこの時期戦闘になる!ってなると「うぅ…!」と苦悶する感じだったから驚いたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:44:42

    いくら客観的な強さランキングに変動がなくても全盛期の1/2に落ちてるのは本人からしたらキッツイだろうなってのは分かるよ
    分かるけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:45:09

    まあベテランのリック・ドム9機を3分に比べりゃ衰えてはいるかもしれんが…
    あとMSのコンピューター云々で新兵も強化されてるってのもあるが…

    個人の意思としちゃ嫌なのだろうが、即戦力としても神輿としても立派過ぎるんでエゥーゴ的にはめちゃくちゃ欲しい人材なんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:45:26

    性格と才能が全然噛み合ってないんだよなアムロ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:45:39

    >>20

    それでも奪ったSFS乗りながらすれ違いランドセル斬りはおかしいよ

    それ見て真似しようとしたカミーユは爆散させちまったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:45:59

    >>20

    それをもっと深刻にしたのがXのジャミルだからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:46:44

    ハンターハンターの会長が似たようなこと言ってたな
    衰えたから今じゃお付き(協会実力上澄み)とどっこいどっこい(自称)って
    それで全盛期の半分以下って自己評価やったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:47:17

    >>23

    そもそもシャアとかと違ってパイロットはやりたいことですらないからなアムロ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:50:21

    一年戦争時代では連邦第2位の撃墜数を誇るとは言うが、つまるところそれだけの数の命を手に掛けたってことでもあるから精神的な負荷はエグいだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:55:11

    >>13

    ぶっちゃけ教育型コンピューターの恩恵により新兵でも短期間で一端のパイロットに育てられるので、熟練のベテランと言ってもブランク有ったら普通に喰われかねんのが現実

    単に天パがおかしいだけなのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:56:58

    まあ人を殺す兵士は無理だけどそれはそれとして多分アムロ自体には戦って勝つって方面の戦士な面もまあある気はするというか
    殺さない戦闘シミュレーション精度上げ突き詰めていくとかMS自体やらMSの性能高めていく方向なら普通にテンション上がるタイプに見える

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:01:32

    戦いたくねぇ…ってなってる時でも新しい戦術とかは思いつくし脳と心が噛み合ってないんだよな
    人殺しに向いてないけど人殺しに関わる技能は高いという

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:26

    でもティターンズと戦おうってなったら「今の俺じゃ皆んなが思ってるような無双はできないよ」って認識にもなるとは思う
    機体もメンタルもあんま調子よくないとはいえシャアが状況次第で全然ボコられる環境だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:13:54

    すまない今の俺ではこの程度の力しかなくてお前たちの力になれない……
    って事なのかこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:15:33

    >>33

    ホワイトベースの戦力の大半を担っていた時代と比べたらガチで衰えてるし普通のエースレベル

    一年戦争のような英雄的活躍は無理

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:17:13

    >>34

    普通のエースレベルの活躍で充分過ぎるので協力してくださいお願いします

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:20:01

    いるかいらないかで言ったら欲しいけど、ティターンズ相手に普通のエースで威張れないのはマジなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:20:15

    シャアがララァのこと引きずって逆シャアまでやらかしたけど
    アムロもZの頃はララァのこと引きずってんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:20:53

    新米より強い時点で働けるだろ
    1期でいうと新米相手に10秒だったのが20秒もかかった言われても戦力にはなるとしか思われない

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:21:03

    正直Z時点のアムロが宇宙に出てもシロッコにボコられる可能性高いからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:22:12

    ただその気になれば逆シャアまで持ち直せるからやっぱり協力してほしいよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:38:43

    強力なニュータイプが相手だと流石のシロッコもそっちに気を取られるから
    実際気を取られたシロッコがカツに落とされそうになるシーンもあるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:42:02

    アムロが「クワトロなら一分もかからないだろ?」っての前提にして話してると考えるとちょっと分かりやすいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:34:31

    アムロはビルド系の世界線に生まれるべきだったかもしれない
    メカニックを活かしたシミュレーション構築でも良し、手先の器用さを活かしてガンプラ作るも良し、ガンプラバトルをするも良し

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:37:20

    「だからどうだというのだ(だからどうだというのだ)」
    だからな
    アムロからすりゃ切実な問題なんだろうが今の切羽詰まったエゥーゴからすりゃ誤差でしかない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:44:21

    今は草野球(自称)レベルなんだ…メジャーリーグ時代のような活躍はできないから…すまない…

    みたいなシーンなのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:50:39

    >>45

    「昔は大谷翔平ができたんだ…だが、今は野手専念の上で3割30本30盗塁くらいしかできない…」って言ってるようなもん

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:53:10

    >>46

    十分過ぎるんで契約してください……

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:54:20

    >>40

    実際次の日にはこうなるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:56:17

    このタイミングが一番アムロとシャアの戦力が近かった気する

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:03:32

    defineは演出がシュールなとこがあるのはそうなんだが
    クワトロがWBメンバーとちゃんと交流して信頼築いていく過程をかなりしっかり描いてくれてるからおれは好きだよ
    まあ「Zからどうして逆シャアに至ったかまでを描きたい」らしいからこの先総帥堕ちするのは確定なんだが……

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:12:45

    これなんて作品?
    気になってきた

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:21:30

    >>51

    機動戦士Zガンダムdefine

    Zガンダムをクワトロ視点からリメイクしたコミカライズ

    アニメの設定とは結構差異があるしちょっと演出がシュールに見えるところも多いが全体的にキャラをしっかり掘り下げてくれてるんでいい作品だと思うよ俺は

    ジェリドとかも結構描写増えてたりする

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:53:54

    その場その場で新しいMS出てくるのも結構面白い

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:21:03

    実際作中だとアッシマーとギャプランの可変MS編隊に苦戦してるからファーストの無双状態には程遠いくらいには衰えてるんだ
    いや待て宇宙ならなんとでも出来るって何言ってんだお前

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:37:15

    敵味方ほとんど全員新兵みたいなもんだった一年戦争と違ってその生き残りやらそいつらに指導された手練れが相手の戦いだしな
    ブランクもあるし戦場全体のレベルが上がってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:44:52

    そもそもオリ設定大好きな北爪が勝手に書いたことだしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:15:02

    まあブランク自体は普通に考えてあるとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:17:27

    >>23

    アムロがシャアが理想とするニュータイプそのものだとしたらそんな人は戦争に出るべきじゃないからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:12:36

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:21:34

    ぶっちゃけ殺意を読んで避けて恐怖を読んで逃げる先を撃つ男がシミュレーターで実力なんて出せるわけもないんだけどな
    クワトロやヤザンなんかはそんなの全く関係なく落とすだろうけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:43:12

    >>54

    実際宇宙でビクロ、ザクレロ、ビグザムといったMAを墜としているから過信ではないのがやばいよね。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:48:54

    >>53

    陸戦型フルアーマーZいいよね……

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:59:09

    個人的にはZでカラバに参加して感を取り戻しながら宇宙への恐怖取り除いたりしてたのかも?とか思ってたり

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:05:09

    割りと大佐がコイツの才覚目覚めさせる切っ掛け作っちゃったのが悪い
    シャアは一切出ずに雑魚だけでレベリングさせてたら多分ラル大尉辺りで詰む

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:07:24

    >>34

    シャアの体たらく見るに、アムロも衰えたんじゃなく単純に上澄みの生き残りばっかりな魔境なんじゃねーのかってなるグリプス戦役

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:10:30

    >>61

    ビグザムは速力差埋められなくてスレッガーさんの犠牲必要だったやろがい!

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 05:20:10

    >>65

    色々と言われているクワトロの苦戦だけど、戦った所が重力下の空中戦でアッシマーが有利で、パイロットのブラン少佐も凄腕だったからね。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:23:44

    >>66

    必要なのは無傷でアムロがビグ・ザムに取り付ける状況でしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:42:37

    >>23

    ハロ改造したりしてるからそっち方面も才能あるぞ、やりたい事と周りから必要とされてることが噛み合ってないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています