その他カテ民があにまんを選ぶ理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:36:14

    他掲示板じゃなくあにまんな理由
    煽りじゃなく普通に理由とかきっかけ知りたい
    アニメとか漫画ネタ通じやすいとかUIが分かりやすいとか他掲示板より民度マシとかそういう感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:36:48

    IDが無いから序盤を自演で伸ばしてもばれにくい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:37:09

    スレが立てやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:37:16

    確かにIDはデカいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:37:48

    UIかなぁ
    あにまんから掲示板に入った民だから5ちゃんねるとか覚えられなくて逃げ帰った

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:38:00

    他カテも巡回してるので別掲示板に行くよりシームレスに覗けるから
    あとID無しな点

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:38:14

    惰性
    他探すのが面倒

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:38:46

    改めて考えてみるとUIすごいかもな
    直感的にわかりやすい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:39:47

    格安SIM民としては末尾で端末煽りされないのがデカい

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:46:23

    最初はハートの数に応じてリアルタイムで文字強調されたり色変わるのまとめサイトの記事みたいで便利だなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:46:54

    飯と動物スレ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:48:11

    割とガチで津森スレ
    あの荒れなさは某JやXでは味わえない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:48:27

    🌱の使い方がわからない
    あれ開いてみてもわけわかんねえもんimg眺めてるしか出来ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:48:36

    5chはすぐスレ落ちるしスレ管理という概念もないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:49:28

    5chなんか規制かかってるし...

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:50:22

    荒れる時は荒れるけどよっぽど思想強いスレ立てなきゃ寄ってくるヤバい奴なんて数限られてるからな
    匿名掲示板にしては荒れない方ではある
    趣味の話ゆるくしたい時は便利

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:53:28

    アニメとか調べてたら流れついたのがあにまんだっただけ
    他の掲示板には怖くて入ったことない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:55:16

    uiってなに。

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:55:59

    >>17

    まあその掲示板ごとにマナーとかノリとかあるから

    アニメ漫画きっかけで定着した人多い感じか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:57:00

    >>18

    画面のデザインとかレイアウトとかそんな感じや

    今このサイト上で目に見えてる全て

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:05:05

    スマホでも見やすいのがデカい
    上位90スレがコンパクトに画面上にまとまってるけどパッとタイトルとスレ画見れるから覗きやすいし目につきやすい

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:26:56

    目糞鼻糞だとは思うんだけど他の掲示板だといじりネタがちょっとキツすぎて楽しめなくてな……
    カテにもよるけどあにまんだとやりすぎたらしつけーよと言われるだけまだマシ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:43:50

    他の掲示板を知らないわ
    何かいい所があるから知りたい
    ここ規制が多過ぎだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:37:54

    作品メディア(ゲームとか小説とかアニメとか)を問わない二次元スレが見たくて定期的にこのカテ見てる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:09:27

    他の掲示板はルールとかスレの建て方とか調べるのが面倒でね…
    あと知らないうちにマナー違反して迷惑かけてしまいそうで怖い

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:10:37

    過去ログ落ちがキツいからログ落ちの無いtwitterに移行したいんだけど
    独り立ちするまではなんか抵抗があって入りづらい

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:22:02

    Macのせいか2chや5chあるいはおーぷんの専ブラがほとんどない上にうまく機能しない
    逆に良いのがあったら教えてほしいくらい
    ふたばはカテゴリから癖が強すぎるしUIが見にくい
    爆サイは論外

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:23:52

    某大手掲示板はどんぐりシステムによってたまに書き込めない時があるのが怖くて常駐はしにくい

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:25:19

    あにまん本家を見てたから以外の理由はない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:29:10

    デザインが割と綺麗だし明度高い、青と白で
    他の掲示板って薄黄色とか黒・灰色なイメージない?
    あとレスとレスがはっきり別れてて見やすい読みやすい

    でも結局は初めて書き込んだ掲示板がここだからその惰性なのが1番

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:39:50

    >>27

    siki使えないんか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:41:26

    5chとかふたばは広告がドぎつい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:43:23

    >>23

    エッヂ来てくれ

    歓迎するで

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:16:07

    最初に見た掲示板がここだったからってのと操作が分かりやすいからかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:33:26

    >>5

    元2ちゃんねる民からしても今の5ちゃんは滅茶苦茶見づらい

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:05

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:42:59

    小遣い貰って発言する、政治臭がぷんぷんする人達に呆れて流れてきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:55:52

    >>36

    昔は使ってた

    でも慣れてたやつも更新止まったりとか色々あって

    もうそもそも専ブラ使わなきゃならんこと自体めんどくさくなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:38:34

    >>9

    そういえば末尾で半コテになってて大体特定できたのあったな

    煽りでないけどiPhoneとか「iホンたん」と愛称つけられてたのあった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:26:47

    もともと見てた所は自動で連投しまくってスレ埋めるbot?変な人?がいたのと、個人的な体感としては管理人が一番動いてくれるのはここなので
    それからデザインが綺麗

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:32:03

    新しい方の掲示板だからノリについていけない事があんまり無い
    あと初めて覗いた時に好きなカテが全盛期よりちょっと落ち着いたくらいで丁度良い雰囲気だったのと好きなジャンルが検索しやすかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:51:01

    >>38

    でも専ブラない分こっちはこっちで不便じゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:30:53

    そもそもアニメやゲームの掲示板としてあにまん使うついでにその他も見てるだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています