- 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:35:58
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:52:29
- 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:58:48
わしのとこは深くまで掘れなさそうだったのん
- 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:03:24
そもそもこんな死にやすい上に死んだ時のショックがでかい生き物を飼育すること自体俺には理解不能
熱帯魚でも買うべきだと思われる - 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:03:31
アンタ そこに愛はあるんか?(女将書き文字)
- 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:05:19
近所の学校で飼ってるうさぎは今何しとるんやろなぁ…
選挙会場になるから定期的に見る機会があるんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:08:23
うおおお熱帯魚の命を軽視すなあっ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:10:31
命を扱うことの大切さを学ばせるための場なのにその世話を適当にやって問題無いと判断する精神は俺には理解不能
- 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:13:19
- 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:15:30
今年の猛暑は厳しいのかもしれないね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:19:32
- 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:22:05
- 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:23:00
小屋の上からさらに大きいサンシェードで幅広く日光を遮らないとダメそうなくらい暑くないっスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:26:50
あの自分飼い犬はクーラー必要って職場で世間話したんっスよ
犬種によるのか知らないけどクーラー代だけで毎月2万ぐらい使ってるとか言ってたのん - 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:27:35
- 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:28:23
学校で飼う生き物なんてメダカかゆっくりで十分ですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:30:49
- 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:31:32
ほいだら屋根しかない場所で真夏にいてもらおうかあーん?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:31:38
当たり前や ウサギは本来涼しい森林や草原で暮らす種が多く夜行性の生き物
高温で夜でも暑さが和らぐことがなく緑の少ない都市部でストレスを感じず過ごせるわけないやろうが - 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:31:57
- 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:32:29
- 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:36:39
お言葉ですが冬国生まれの犬種だっているんですよ
- 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:39:00
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:39:26
というルールは撤回された
- 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:29:27
冷暖房がない小学校なんかで飼うなら掘れるようになってた方がいいんだけど別に学校の先生も生物の専門家っつうわけじゃないしのォ
あとガキッって馬鹿だから足ハマったりするし穴が崩落して事故るとそれはそれで学校の問題になるんだよね
ネズミが住み着くこともあるしなっ
ワシの母校はそれでもうウサギは新しく飼わなくなったらしいよ、今は山羊飼ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:33:06
ムフッ、命の尊さを知るために兎肉をとうするか投票しようね
- 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:34:54
- 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:36:06
悪いねえ もう死んでるんだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:58:30
ま、またよくある露悪系クソ漫画か…と思って少しうんざりしながらXを見たら最後に救いがありそうでホッとした…それがボクです
ジャンプラかと思ったらマンガワンの作品なんスね
イヤでも今から読んでやりますよククク…
- 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:35:00
- 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:36:57
でもね俺見たことないんだよ 一才の日陰がないウサギ小屋……
- 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:39:01
まさか人間ですら室内で熱中症になるのに屋根用意したくらいで大丈夫って思ってるってわけじゃないでしょ?
- 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:57:03
- 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:59:06
君はいつの時代から来たんだい?
- 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:05:23
えっ うさぎって小屋の中に巣穴掘って住むものじゃなかったんですか
- 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:07:37
- 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:54:35
(いわゆるカイウサギはヨーロッパアナウサギを家畜用に改良したものだから)ま、なるわな…
多少の耐暑性はあるけど暑いときや寒いときは巣穴の中に潜ってやり過ごす前提だし巣穴も無しに日本の気候で生きてける生き物じゃないんだよね
ちなみにウサギの巣穴は温度が安定してるから夏は外の気温が30℃でも穴の中は常に20~24℃前後で過ごしやすいらしいよ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:59:38
- 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:03:00
地元の農家送りってま…まさかFRIENDS?
- 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:10:20
- 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:23:25
- 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:32:33
最近の学校から鶏の声がしないのは近所迷惑とか考えてやめたのん?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:36:47
- 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:44:41
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:52:36
おそらく鳥に感染するウイルス対策が大変だと考えられるが……
- 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:56:48
結局子うさぎはなんで死んでたんスか?血痕は一体…?
- 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:04:35
多頭飼いで縄張り争いに負けたなんか小さくてかわいいやつが死んだあっ…
- 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:18:16
いい歳した大人がガキッの目の前で唖然とした姿を見せた挙句
死んだ原因を学校が調べてくれないんだぁ何とかしてもらおうかぁって
パソコンが涼しいとこにある時て分かっとるくらいなら他責思考でイラついて人にあたる前に
自分も当事者ってことを自覚してググるくらいしたらどうなのんな
- 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:25:57
悲しいが…今の時代外飼いしてると虐待扱いされて通報も有り得るんだ