- 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:17:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:19:08
ちなみにどんなガンプラに手を出そうとしたの?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:20:13
リクは多才な才能持ちだからはまるもの探してたし、アークやヒロトはガチ勢だし……
- 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:21:20
もうすぐダイバーズみたいにガンプラ動かせる時代が来るからもう少し待て!
その間愛機を作るんだ! - 5スレ主22/04/08(金) 19:25:35
- 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:03:55
それ駄目ならエントリーグレードとかから試せばええやろ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:04:17
- 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:05:07
- 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:07:09
パーツ数多いと気が滅入っちゃうよねわかる
買ったAGEⅡマグナムがまだビニール被ってるわ - 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:07:18
- 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:08:04
- 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:10:45
アースリィでダメなら他の人の言うようにEGかSDだな。
- 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:12:22
- 14スレ主22/04/08(金) 20:18:54
- 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:20:14
組むんじゃなくて色塗りまで含めてかい!
- 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:20:48
その前提を先に言え!
- 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:20:55
対象年齢は安全面とかの要素もあるし、あくまで素組基準だぜぃ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:21:53
色塗りは慣れてからでいいんですよ。最初はニッパーでパーツ切ってくっつけてシール貼って完成でOKなんですよ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:23:41
まてSDは凝りだすと難易度えぐいぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:24:39
最初は墨入れとか艶消しくらいにしとけ
いきなり本格的なことやるのは危ない - 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:24:45
- 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:25:17
最近のHGは色分け凄いからパチ組でも充分すぎるくらいだぜ!
特にスレ主が挙げてるアースリィはシール少ないし塗装殆どいらないってレベルだし - 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:25:23
ガンプラなんて説明書見てそのまま作れば出来るように出来てるんやから塗装なんてしなくてええやろ。
未組み立て中古ですら1200円ぐらいはするんだから買ったなら最後まで組み立てろや - 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:26:54
この精神を大事にして、諸々面倒な部分省いたら素組しかしなくなったけど楽しいからマイペンライ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:27:22
- 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:27:58
最初は素組みからでいいと思うぞ
最初から全部やるなんて出来ないしまず慣れが肝心だ - 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:31:45
ゲート処理とスミ入れだけで十分かっこよくなるぞ
艶消しや色塗りは作業場所必要になるし
やってもマーカーで細かい部分を塗るくらい - 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:32:14
ガンプラで塗装はまぁ色分けされてるししなくてもいいでしょ、作り込みたいってんならそれ相応に手間暇掛かっちゃうのはなんでも同じよ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:33:39
ガンプラなら最悪ニッパー無しで組んでも行ける
- 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:33:48
上見たらキリない趣味だから身の丈に合った遊び方するの大切よ
そりゃ上手い人のみたら羨ましくは思うけど - 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:34:45
艶消しは100均で売ってるメラミンスポンジでもいける
- 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:35:03
流石にそれは怪我の危険があるから駄目です
- 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:35:58
凝り出すと工具に数万飛ぶから気をつけろよ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:36:40
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:38:53
最初組む人間にこういうこと言う奴なんなんだ?
- 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:39:52
- 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:59
負の側面見れば全部知れると思う中二病
- 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:42:10
それは趣味のノルマ化からの嫌気であって塗装が悪いってのは印象操作だろ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:42:28
あんまり安いニッパーは切るんじゃなくて千切ってるから抉れるんでやめとケロロニッパーが安いなかだと抜群に評判がいい
あと2度切りやってる? - 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:43:43
- 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:44:55
- 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:45:33
塗装って誰も彼もやってるわけではないぞ
自分も10年来やってるけど塗装どころかスミ入れもやったことないぞ - 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:46:03
ガンプラは素組みでも楽しいぞ
一見どこの部品が分からなくても、段々と形になってきて「あーそこのパーツか!」ってなった瞬間の気持ちよさったらない - 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:47:10
1とは別人なんだけどEGしか組んだことがなくてもHGって作れるものなの?アスモデウスをTwitterで見て興味が出たんだけど
- 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:47:49
- 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:48:36
ありがとう。まぁ買えるかどうか分からないんだけどなワハハ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:48:51
- 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:49:05
最近のHGならほぼ成形色で再現されてるのが多いからとりあえず最初はニッパー跡雑でもいいから組んでみるだけ(素組み)でもいいんじゃなかろうか
色塗りとか色々な処理・改造なんて凝り始めの段階だから、色々興味持ち始めて工夫してみたいなと思った段階でやってみたらいいんじゃない?
趣味なんだし気楽にやればいいんよ - 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:49:27
再三言われてるが最近のガンプラは素組でも充分かっこいいし、塗装とかしなくても、「組む」こと自体を楽しめるようなパーツ構成だったりしてそのまんまでも充分楽しいので恐れずに飛び込んできて♡
- 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:49:34
- 51二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:50:31
- 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:51:04
- 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:51:10
- 54二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:51:27
- 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:51:31
- 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:52:22
よ く な い
- 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:54:22
- 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:55:07
ヒゲの部分だけ墨入れするといい感じだったりするよね
- 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:55:30
最初はジム作れ
合わせ目消しやスジ彫り練習に最適だ - 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:56:17
今時の初心者に求めるハードルじゃねえ!
- 61二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:56:25
- 62二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:56:34
- 63二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:57:26
安くて練習に最適だったモックさんがもうどこにも売ってねぇ…
- 64二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:03:16
そこで30msですよ
在庫あんまりないけどラオビットとシエルノヴァはさすがにあるので
組みやすくてかっこいいぞ - 65二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:04:15
- 66二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:04:42
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:05:46
塗装しないなら30mmとかアニマギアみたいなのもいいかもな
- 68二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:06:28
- 69二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:31:08
RGとかなら素組みでもめちゃかっちょいいっすよ
- 70二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:39:29
- 71二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:38:43
- 72二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:47:33
- 73二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:49:28
- 74二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:50:22
会社の帰りにフラリと寄って買って箱を積み上げてくだけでも楽しかったんだが、昨今の情勢で積み上げる事すら困難になり仕方なく積みを崩している状況。
良かっ…良くは無いんだが…うーん… - 75二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:54:33
- 76二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:55:28
- 77二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:56:04
- 78二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:57:43
- 79二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:01:30
- 80二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:04:14
新規を沼に沈めようとしてるからかモデラーが皆優しい……
普段は作品やMSスペックの解釈で殴り合ってるのに…… - 81二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:05:02
初期リクくんや初期ユッキーレベルの作成能力ですら頭おかしいからね
- 82二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:05:52
自分一人じゃ足を引き抜けないところまで自分の足で進んでもらわなきゃならんからな…
- 83二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:06:46
ファイターズとか予算や乾燥時間考えたらいくらなんでも学生にゃ無理ってなるもんな…
- 84二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:06:53
関係ないけどプラモとか語りたいからあにまん模型総合部スレとか作ったら盛り上がらないかなーとか思うことあるんだよね
- 85二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:07:31
- 86二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:07:53
自分は初心者だけど両刃ニッパー→片刃ニッパーの二度切りを基本にして
目立たなくて手を抜けそうなところなら両刃で一発、気になりそうな所は二度切り後にデザインナイフ処理にしてる
素組みというかパチ組みならある程度割りきった方がいいかなあって
まぁそれでもちょっと気になるから本当は細かい所はヤスリ使った方がいいのかもしれないけど…大変そうでね - 87二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:08:53
モモカプルとか見てるとコーイチさんの指導力やばすぎるってなるから俺の先生になって欲しい
- 88二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:09:27
- 89二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:09:40
- 90二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:12:18
- 91二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:13:47
ガンダムのプラモであることに拘りがないなら
30mmはちょっと素組みで遊べる優秀な商品だと思った
(30msから目を逸らしながら) - 92二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:14:09
ただガンプラ新規には今はちょっと寒い時代になってしまってるからね……
移動圏内にガンダムベースが有れば多少はマシになるけど - 93二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:16:01
- 94二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:16:33
イナゴが蔓延る中ど定番のhgガンダムとかシャアザクとか、フリーダムとかバルバトスだけでも置いてあるのは凄い事なんだけどね
買い占められつつもプラモ初心者が触りやすいやつはずっと棚に置けてるバンダイの体力やばいよ - 95二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:20:22
- 96二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:23:28
今一番欲しいのはスジボリ用の道具
塗装前のスジボリ強調って何でやればいいのかな - 97二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:24:14
- 98二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:25:01
- 99二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:29:44
- 100二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:31:22
境界いいキット多いんだよね
ガンプラが普通に買えないから逆に評価されてない気がする - 101二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:34:29
- 102二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:35:33
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:37:12
- 104二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:58:22
- 105二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:59:04
ランナー跡処理、100均で売ってる電動爪磨きオススメ
コスパいいし楽 - 106二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:04:43
私はニッパーでパチパチするだけでランナーの後処理も墨入れもしない者。なんだかんだ楽しい。
- 107二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:17:00
最初から完璧を求めなくて良いんだ
ひとつひとつ組んでいって、そこから「○○な方がもっといいな」とか考えだしたらその解決方法を調べると良い
幸い素組でも大分満足感を味わえるのが最近のガンプラだから - 108二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:20:57
アメイン格好いいし可動性やばいんだけどちょっとお値段するのとPS樹脂パーツないのが怖いんだよね……力いれて壊しそうになる
- 109二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:33:51
プロモデラーでもない限り趣味だからね。自分の楽しめるラインを追求するだけに留めた方がいいよね。
- 110二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:00:34
値段自体はまぁ安いよ(白目)
- 111二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:04:44
BB戦士やSDクロスシルエットとかはパーツ数少なくてシンプルよ
SDもなかなかかわいくてかっこいいぜ - 112二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:06:15