紹介しよう ビームマグナムを撃つために生まれてきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:14:56

    シルヴァ・バレト・サプレッサーだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:16:43

    待てよ ジンネマンにわざわざビームマグナムの用意要請してるからそれ以外の武装もあるはずなんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:17:57

    ネオジ相手だから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:18:31

    ねぇ そんなにビームマグナムを撃ちたいなら撃つたびに腕を交換すればいいじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:18:39

    バナ坊はなんでそないにビームマグナム撃ちたいん?ポポイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:20:06

    >>4

    そもそもビームマグナム使ったら腕が壊れる理由を説明しろよバカヤロー


    原作小説じゃそんなことないから作画現場のノリってそんなんアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:20:08

    腕が壊れないように作れなかったんスか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:21:07

    >>7

    恐らく壊れない腕を作ったらマグナムを撃つより殴るほうが強くなると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:21:29

    ドーベンウルフ原型機なのにビームマグナムごときで腕が壊れるんだよね
    弱体化してない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:22:33

    ビームマグナムも威力と反動が上がってるんやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:30:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:31:20

    なんで正規補給も見込めない独立勢力がこんなもん運用しようと思ったのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:36:10

    まぁ細かい事は気にしないで
    予算不足でそこら辺にあった腕くっつけてるとでも言えば終わりますから

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:38:23

    モビルアーマーじゃダメなんスかね モビルアーマーはまだ廃れてないと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:39:02

    仮想敵がサイコ兵器である事を考えたらビームマグナムに拘るのもまあ納得できるのん
    且つ自分たちはサイコフレーム使わない縛りしてそうでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:40:40

    どう考えても複数の腕作るコストで運用に耐えうる腕作った方が良いと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:43:35

    装備諦めて戦艦にでも括り付けとけって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:44:43

    御来光…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:45:29

    そもそも原作からの謎の設定変更で取り回しに問題があるビームマグナムより適当なジェネレータ直結型メガランチャーにした方がいいってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:46:17

    >>5

    ネオング相手に効きそうな大火力兵装だからやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:46:44

    “ビーム兵器”に“反動”!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:47:00

    整合性よりも絵面のカッコ良さのほうが大事なんじゃ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:48:07

    もしかしてZZのダブル・ビーム・ライフル持たせた方がいいんじゃないっスか?


  • 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:02:33

    >>23

    そっちは出力お化けのZZ前提の武装だから、並大抵の出力では使えないでヤンス

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:36:04

    ユニコーン系列しかまともに運用出来ないとかならまだわかるんだよね
    インテンション・オートマチックに対応してるからメチャクチャ頑丈なのも頷けるんだァ

    何故かデルタカイも普通に撃てることがノイズすぎルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:39:25

    そもそもEパック式を突き詰めて大火力にしてるから本体からの電力供給がほぼ要らないのが利点なのに腕が壊れるのは意味不明っスね忌無意

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:42:28

    >>21

    レーザーでも微小レベルだけど反動が生まれるからそこはいいんだよ

    問題は…それで壊れるような腕ならビームサーベルを振るうなんて無理なことだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:45:35

    >>22

    基本的に同意だけど絵面がアホ過ぎるといやちょっと待てよって気持ちが勝ってしまうんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:49:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:55:08

    まあアホみたいな機能なのはそうだけどね…!
    誰が乗ってるか一目でわかるし活躍も良かったの

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:59:01

    アニメバナ坊はどっちかというと異常ガトリング愛者な気がする…それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています