- 1スレ主25/06/22(日) 11:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:24:44
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:31:11
如月先生は不憫枠だよね…
弟子に裏切られる形で終の住処を台無しにされたし - 4スレ主25/06/22(日) 11:32:45
1. 時計じかけの摩天楼
2. 14番目の標的
3. 世紀末の魔術師
4. 瞳の中の暗殺者
5. 天国へのカウントダウン
6. ベイカー街の亡霊
7. 迷宮の十字路
8. 銀翼の奇術師
9. 水平線上の陰謀
10. 探偵たちの鎮魂歌
11. 紺碧の棺
12. 戦慄の楽譜
13. 漆黒の追跡者
14. 天空の難破船
15. 沈黙の15分
16. 11人目のストライカー
17. 絶海の探偵
18. 異次元の狙撃手
19. 業火の向日葵
20. 純黒の悪夢
21. から紅の恋歌
22. ゼロの執行人
23. 紺青の拳
24. 緋色の弾丸
25. ハロウィンの花嫁
26. 黒鉄の魚影
27. 100万ドルの五稜星
失敗したのでやり直し 一発目はdice1d27=21 (21)
- 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:40:39
から紅か…
- 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:46:07
最初のあの時にもう少しちゃんと話を聞いてれば良かったのに逆ギレ同然の事したせいで泥沼になった事件だったな
まあ、被害者は何も言わずに本番の方で負けて「後はお願いします」で終わらせる気だったかもしれないけど - 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:48:53
奥さんの犯行を隠そうとしてのコトだったよな…
奥さん思いなのはいいけれど、無関係の人を巻き込みすぎ - 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:14:59
少なくともテレビ局爆破はヤバい
- 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:43:56
スレ主が過去の映画をちゃんと見たことないなら先に犯人バラすのは良くないのでは…?
- 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:50:34
正座待機
- 11スレ主25/06/22(日) 14:28:17
ご安心ください
犯人の名前とビジュは既に全作品把握しております
映画の詳細な内容を知らないだけなので……
とりあえずから紅見終わったので犯人の阿知波会長についてざっくりと書いていきます
1.爆弾
どっからあれだけの爆弾調達してきたんだ……
仕掛けたのはあの爆死した元秘書なんだろうけどさ、競技カルタの会長がどんな伝手を使ったらあんなに爆弾手に入れられるんだよ
映画的には派手で見栄えがいいけどテロ疑われて公安出てきてもおかしくねーぞ!!
2.映画内での行動
結構殺意の高い犯行な割に平次やコナン君への情報提供が多かったことを考えると、どこかで止めてほしかったのかもしれない
最後、崩れそうになってる建物から出ようとしなかったのも色々巻き込みまくってる自覚はあったからっぽいしね……
初っ端からテレビ局爆破してるのも本命はカルタを焼いて証拠隠滅しようとしたけど、それが和葉ちゃんの部活の部長(名前忘れたごめん)によって持ち出されちゃったからあの手この手を使ったのかな
犯人知ってて見るとカルタが無事と分かった時に滅茶苦茶動揺しててすっげぇ怪しい……
……カルタ燃やすだけなら爆破する必要はなかったですよね?
3.動機
コナン……というかミステリーによくある「身内の犯行を隠すための犯行」。
自分でメディアを煽って皐月会を追い詰め、前日に乗り込んでいって無理やり勝負に応じさせた結果殺された名頃さんは「もうちょっと別のやり方あっただろ……」というのが正直なところ
奥さんは奥さんで、衝動的にやっちまって、その結果精神的に耐えられなくて弱って亡くなったというのがもうね……普通の人は他人を殺したらまず耐え切れないのは分かる
阿知波会長自身もずっとその事実を内に秘め、明らかになりそうになったらそのまま抱え落ちしようと覚悟決めてたんだろうな
だから最後に至るまでずっと冷静で穏やかなままだったと…… - 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:08:52
会長は元々「不動産」やってたから建設関係から調達したんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:12:35
次は何見るの?
- 14スレ主25/06/22(日) 15:39:57
それでは次に行きます
1. 時計じかけの摩天楼
2. 14番目の標的
3. 世紀末の魔術師
4. 瞳の中の暗殺者
5. 天国へのカウントダウン
6. ベイカー街の亡霊
7. 迷宮の十字路
8. 銀翼の奇術師
9. 水平線上の陰謀
10. 探偵たちの鎮魂歌
11. 紺碧の棺
12. 戦慄の楽譜
13. 漆黒の追跡者
14. 天空の難破船
15. 沈黙の15分
16. 11人目のストライカー
17. 絶海の探偵
18. 異次元の狙撃手
19. 業火の向日葵
20. 純黒の悪夢
21. ゼロの執行人
22. 紺青の拳
23. 緋色の弾丸
24. ハロウィンの花嫁
25. 黒鉄の魚影
26. 100万ドルの五稜星
dice1d26=26 (26)
- 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:48:35
最新作だな結構面白いぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:26:46
子供たち連れて観に行ったわぁ
面白かったな、ビックリした事もあったけど - 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:36:16
- 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:45:37
狐面?被ってた時のアクションヤバ過ぎだよ・・・あれで病んでるの!?となる
- 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:51:24
悪人ではないけど後味悪くてなぁ(気絶している息子を眺めながら)
- 20スレ主25/06/22(日) 19:16:59
そうです、セスナチャンバラしたやつです
それでは100万ドルの五稜星の犯人「福城良衛」さんについて語っていきます
100万ドルは他にもカドクラとか聖さんもやらかしてるけど、物語の発端になった犯人ということで語るのは良衛さんのみとします
1.戦闘力
お前のような病人がいるか!!
咳が出るような病気だから多分患ってるのは肺とかの呼吸器だと思うんだけど、その状態で激しい運動とかそれだけで寿命を縮める行為だろうに……
そんな身体でキッドを襲撃して服部と切り結ぶとかそれだけで精神力半端ないよね
でも多分長くはもたないんだろうから終盤、コナン君と対峙するまでカドクラに大人しく捕まったフリをしてたんだろうな
あれだけの大立ち回りをした後で一日もしないうちに自宅へ来た服部とコナン君(+沖田に化けたキッド)の前ではケロっとしてたんで持久力は無くても耐久力はあるんだろうな……
2.動機
目的は「斧江家の宝を見つけて破壊すること」だから普通の金銭目的の犯行とも趣向が違うんだよな
どちらかというと歪んだ使命感?
宝の正体が兵器だと思っていたから、妻(聖さんの母)の命を奪った兵器と重ねて余計に許せなかったんだろうな
聖さんにも同じ思いがあったのは事実だから意思を継いでしまった
途中で出てきた写真では教え子も笑顔だったから教師としてはいい先生だったんだろうけどね……
でも結局あのセスナに積んでた爆弾が函館山に直撃していたら展望台の人たちも危なかったので擁護できねぇ
久垣弁護士を殺した理由についても「主人を裏切ってカドクラに刀を売ろうとした」のが、斧江忠之さんを生涯慕い続けた良衛さんにとっては絶対にあり得ない地雷だったんだろうね
拓三さんのことは呼び捨てなんで多分良くは思ってないけど、忠之さんの息子だから感情としては複雑なのかもしれない - 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:23:46
この人50歳で高校生と同格かそれ以上の戦闘力持ってんだよな…ほんとにこの人50歳?というか組織映画の前後にこんな歳いってるのにチートな犯人出していいのって思った
- 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:25:10
そういえば犯人は良衛さんだけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:43:46
スレ主の好きな映画と犯人誰?
- 24スレ主25/06/22(日) 20:05:37
今のところ自分が一番好きな映画&犯人は今年のやつ(隻眼)ですね
次点で100万ドルの良衛さん
一見人の良さそうな人が実は腹にどす黒いもん抱えてるっていうのが好きなんです……イケオジならなお良し - 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:08:37
次見る?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:10:06
無理ない範囲で頑張って!待ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:14:55
そういえば他スレに歴代劇場版犯人のキッドマーク的なやつあったな
- 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:27:08
その高校生も「猛者揃いの府警」・・・つまり有段者ゴロゴロな皆さんと渡り合える実力者だからね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:04:43
スレ主〜無理するなよ〜
- 30スレ主25/06/22(日) 21:09:11
今日はあと一作分書いてやめます 残りは仕事もあるので明日以降にします
1. 時計じかけの摩天楼
2. 14番目の標的
3. 世紀末の魔術師
4. 瞳の中の暗殺者
5. 天国へのカウントダウン
6. ベイカー街の亡霊
7. 迷宮の十字路
8. 銀翼の奇術師
9. 水平線上の陰謀
10. 探偵たちの鎮魂歌
11. 紺碧の棺
12. 戦慄の楽譜
13. 漆黒の追跡者
14. 天空の難破船
15. 沈黙の15分
16. 11人目のストライカー
17. 絶海の探偵
18. 異次元の狙撃手
19. 業火の向日葵
20. 純黒の悪夢
21. ゼロの執行人
22. 紺青の拳
23. 緋色の弾丸
24. ハロウィンの花嫁
25. 黒鉄の魚影
dice1d25=19 (19)
- 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:13:36
あ…
- 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:14:42
一番よくわからん奴きたな
- 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:15:27
スレ主途中で寝ないよう気をつけて…
- 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:23:03
当たりとはずれ(言い過ぎかも)があるな
あと劇場版組織メンバーはどうなの? - 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:45:25
スレ主無事かなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:01:54
もうそろそろかな
- 37スレ主25/06/23(月) 00:26:54
お待たせしました
えー……たった今業火の向日葵を見終わりましたので「宮台なつみ」さんについて書いていきます
ちなみに個人的には寝るほどつまらないとは思わなかったですね
ラストの脱出シーンは普通にハラハラして面白かったです
そして100万ドルの監督の人が演出にいるのをエンドロールで発見 何という繋がり……
1.ゲスト声優
普通のセリフを喋っているとだいぶ違和感はあるけど、映画の内容に没頭していた時は正直あまり気にならなかった
想像していたよりは酷くなかったけど、そりゃ周りのプロ声優さんたちと一緒に聞いたらな……
いや仮にも女優さんにしていい評価でないことは分かっているんだけど、だけどさ……
ゆっくり(音声合成ソフト)を聞きなれてたら上手く感じるかも?
やっぱゲスト声優のキャラはよほど上手い人じゃないと犯人にしちゃダメだよ……
2.動機
全部聞いたら「え、えぇ……?」って声がナチュラルに出た。
仕事の関係で本物だと分かってるのに贋作だと思い込んでた……? ちょっとよく分からないですね……
ヒステリーLv100ってこと……?
しちめんどくせー女だな……としか思わなかった
3.犯行内容
贋作と思い込んでる向日葵ぶっ壊す為に飛行機爆破したり新しく作った美術館燃やしたり、劇場版犯人らしく豪快にやらかしてるのは高評価
その殆どを怪盗キッドに潰されてるのも芸術点高いっすね
すみません 前二人に比べるとほんと書けることが少ないんです……
こりゃ主題歌の方が話題になるわけですよ…… - 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:26:23
オー!リバルが良すぎるよな
- 39スレ主25/06/23(月) 08:10:09
仕事に行く前に、次何を見るかだけ決めておきますね
1. 時計じかけの摩天楼
2. 14番目の標的
3. 世紀末の魔術師
4. 瞳の中の暗殺者
5. 天国へのカウントダウン
6. ベイカー街の亡霊
7. 迷宮の十字路
8. 銀翼の奇術師
9. 水平線上の陰謀
10. 探偵たちの鎮魂歌
11. 紺碧の棺
12. 戦慄の楽譜
13. 漆黒の追跡者
14. 天空の難破船
15. 沈黙の15分
16. 11人目のストライカー
17. 絶海の探偵
18. 異次元の狙撃手
19. 純黒の悪夢
20. ゼロの執行人
21. 紺青の拳
22. 緋色の弾丸
23. ハロウィンの花嫁
24. 黒鉄の魚影
dice1d24=1 (1)
- 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:22:12
自分の頭の中の二次創作が好きすぎて「公式が勝手に言ってるだけだから!!!」って暴れた挙げ句「公式がなくなれば二次創作が本当ってことになる!!」って公式燃やそうとした……みたいな……
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:04:20
摩天楼きたーーーー!!
この頃はアニメもようやく開始から1年という早い時期だから色々と特殊な映画なので以下を意識して見ると面白いぞ!
・メインキャラは灰原や高木刑事すら未登場。組織の事件で言えばテキーラ爆殺事件が起きるかどうかという時期(原作は単行本も発売済み、アニメはまだ)
・劇伴の種類が少ない。同じ音楽を別なシーンで何度も流したり、TV版の音楽をそのまま使ったりもしている。
・新一の誕生日など色々な設定が出されている
などなど! - 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:43:29
今見てるけど、とても良い。
小五郎のおっちゃんが、コナンを巻き込んだ新一に怒ってるのが好き。 - 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:24:51
ここで一作目か
- 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:27:29
スレ主見終わった?
- 45スレ主25/06/23(月) 18:05:48
ついさっき帰ってきたところなので今から見てきます
お待たせして申し訳ありません - 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:10:49
お疲れスレ主
- 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:57:32
見終わった?
- 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:19:44
正座待機
- 49スレ主25/06/23(月) 22:01:27
それでは記念すべき第一作目、時計じかけの摩天楼の犯人「森谷帝二」教授について書いていきます
この頃のジン金髪? 茶髪? だったっけか……
高木刑事がいないのに白鳥警部(CV塩沢兼人)はいるのなんだか不思議だな……
メインの登場人物少なすぎて逆に新鮮だ
1.動機
この人と言えば「シンメトリー」だけど、その言葉の印象が強すぎて独り歩きしている印象。
でもよくよくかみ砕いていくと「芸術家として納得いかない、黒歴史な過去作を消したい」が本来の動機かな
シンメトリーはあくまで森谷教授の芸術家としての美学であって、直接の動機はそれではないというか……
自分も絵を描く人間で、昔描いた絵を見つけた時に下手すぎて衝動的にシュレッダーにかけたことがあるから気持ちはよく分かるというか……
森谷教授の場合は作品が建築物だから放火とか爆破という手段になったのだろうと思う
普通に解体するんじゃダメだったのか? に関してはまぁ、映画なので……
2.映画内での行動
この人登場してすぐから怪しすぎるな!
白鳥警部を含めて何人かが一応容疑者っぽく登場しているけどぶっちゃけこの人以外無くね? ってレベルで言動が怪しいよ
ボイチェン使ってたせいで早々に「会ったことある人か?」って当たり付けられてたし
……いやまあ、今年の映画でちょっとぶつかって声をかけられただけ(盗聴器仕掛けられてた)の相手の声覚えてたし、声変えてなきゃすぐバレそうではあるな……
少年探偵団に爆弾仕込みのラジコンを渡したり、キャリーケースに爆弾を仕込んで駅前に置いたりと人が死んでも構わなそうなのがこの人の怖いところだよな
蘭ちゃんの恋心を利用しているのも嫌らしい
悪質さが高くてこの後の劇場版コナンの犯人の中でも未だに名前が出てくるだけあるなと思う - 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:46
モリアーティは安直やん!って今なら思える
昔は気付かなかった - 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:54
そもそも白鳥警部の初登場がこの映画ですからね
声も井上さんではなく、ぶりぶりざえもんの人ですので - 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:18
時間的に今日はもう厳しい?
- 53スレ主25/06/23(月) 22:13:33
今日はあと一本見ます という訳で
1. 14番目の標的
2. 世紀末の魔術師
3. 瞳の中の暗殺者
4. 天国へのカウントダウン
5. ベイカー街の亡霊
6. 迷宮の十字路
7. 銀翼の奇術師
8. 水平線上の陰謀
9. 探偵たちの鎮魂歌
10. 紺碧の棺
11. 戦慄の楽譜
12. 漆黒の追跡者
13. 天空の難破船
14. 沈黙の15分
15. 11人目のストライカー
16. 絶海の探偵
17. 異次元の狙撃手
18. 純黒の悪夢
19. ゼロの執行人
20. 紺青の拳
21. 緋色の弾丸
22. ハロウィンの花嫁
23. 黒鉄の魚影
dice1d23=23 (23)
- 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:13:46
ギャラが高すぎてそうそう呼べないからか、テレビ版の塩沢さん演ずる白鳥警部はたった4話しか出番がない
- 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:25:25
ピンガか
- 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:26:42
摩天楼と比べると登場人物一気に増えるぞー
- 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:41:39
神作だな一番面白いやつだと思ってる
- 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:46:34
- 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:50:53
令和で新鮮なコナン映画感想が読めるとは嬉しい
スレ主の無理ない範囲で完走していってくれ
個人的には青山原画を探すのが楽しいぞ - 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:01:46
蘭姉ちゃんに負けたやつか…
- 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:06:10
おっちゃんが珍しく眠ったやつか
- 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:39:39
あともうちょいで見終わるかな
- 63スレ主25/06/24(火) 01:50:16
黒鉄見終わった……登場人物多いと見るのにカロリーめっちゃ使うんだな……
とりあえずキール頑張りすぎ!! MVP!!
アクロバット眠りの小五郎で笑っちゃった
ロケラン撃つだけ撃って帰って行っちゃう赤井さんよ!! もうちょっと責任持って!?
それでは黒鉄の魚影の犯人「ピンガ」について書いていきます
1.戦闘力
やっぱ裏社会の人間だけあって対応力高いね
突然の蘭姉ちゃんにはビックリしてたが結局倒されはしなかったからやっぱ強いよ
負けたというより逃げることを優先したっていう感じだったし……
ただ戦闘は本職ではなさそうだからその辺に比べると一歩劣る感じかも?
本業は工作員みたいだし……
これから見ることになるアイリッシュとキュラソーがどんなもんか楽しみだ
2.声優
せいゆうさんってすげー!!
いやマジで村瀬歩さんすげーよ……グレースの声女性にしか聞こえねーもの……
犯人バレからのピンガへの切り替えの演技がやべーよ……
声優が分かった時点で犯人が分かったって言ってた人がいたのも納得だわ
向日葵との落差!!
3.末路
動機に関しては突発的犯行の口封じ故に語ることがほぼないので割愛
いやねえ……そーりゃジンの前で敵対心むき出しにして煽ってりゃあ、ね?
まあぶっちゃけどちらにしろ日本警察とインターポールに顔見られた時点で多分始末されることは決まってたんじゃないかな
いいキャラしてるけど、まあ工藤新一=コナンって知っちゃったからには製作者側からしても生かしてはおけないよね - 64二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:50:50
- 65二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:08:32
多分3年後にくるであろう映画メンバーがどんなやつか気になってきた…あの方の腹心とかかな…?
- 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:14:20
誰かを守るために戦う蘭ねーちゃん最高に格好良いよね…
- 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:55:02
とりあえず性別は女な気がする
- 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:08:16
こいつ何で女装してたんだ?あとなんでラムの側近になれたんだ?
- 69スレ主25/06/24(火) 08:04:34
なんかダイスが偏ってるからそろそろ真ん中あたり来て欲しい……
今日も帰って来てから見ます
1. 14番目の標的
2. 世紀末の魔術師
3. 瞳の中の暗殺者
4. 天国へのカウントダウン
5. ベイカー街の亡霊
6. 迷宮の十字路
7. 銀翼の奇術師
8. 水平線上の陰謀
9. 探偵たちの鎮魂歌
10. 紺碧の棺
11. 戦慄の楽譜
12. 漆黒の追跡者
13. 天空の難破船
14. 沈黙の15分
15. 11人目のストライカー
16. 絶海の探偵
17. 異次元の狙撃手
18. 純黒の悪夢
19. ゼロの執行人
20. 紺青の拳
21. 緋色の弾丸
22. ハロウィンの花嫁
dice1d22=16 (16)
- 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:23:39
また海か
- 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:47:59
前にキュラソーとピンガが色々似すぎててRUMって趣味で部下選ぶタイプなのかって考えたことある…さすがにないよな…?
- 72二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:29:02
絶海は蘭のために必死になる園子と大阪組の奮闘が大好き
- 73二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:05:15
スレ主帰ってきた?
- 74スレ主25/06/24(火) 19:15:23
帰ってきました
晩ごはんも済ませたので今から絶海見ます - 75二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:23:07
もうそろそろ見終わったかな?
- 76スレ主25/06/24(火) 22:28:43
お待たせしました
それでは絶海の探偵を見終わったので「倉田正明」さん、「スパイX」両名について書いていきます
1.犯行……?(倉田)
笹浦さんが死んだこと自体は倉田さんの責任とは言い難いけど、証拠隠滅やら捜査攪乱やらは確実に罪に問われるよねぇ
小五郎のおっちゃんがいることについての反応は無かったけども、警視庁から始まって京都府警や大阪府警まで出てきてどんどん大事になっていって怖かっただろうなぁ……
助けようとしたのは事実だからその辺汲み取ってもらえ……るかなぁ……
2.名前(スパイX)
別スレで見かけた時に「何でそんな呼び方を……?」と思ったらマジで名前無いのかよ!
エンドロールですら「エックス」表記って……えぇ……
映画内では「某国」としか言われなかったけど、勇気君の父親で通ったってことはアジア系かな?
……なんか名前出しちゃいかん国がモチーフになってるのかもしれないから深くはやめとこう
3.戦闘力(スパイX)
今作のアクション担当犯人。
ロープを使って蘭姉ちゃんを翻弄するの正直カッコよかった
一人で潜入させられてるだけあって戦闘力そのものは申し分ないな
それだけにサッカーボールで上にぶっ飛ばされた時ツボに入っちゃった
4.バレバレ(スパイX)
初っ端からコナン君に怪しまれまくっとるやないかい!!
まあ普通にさらっと見てても怪しさしかないから、こいつに関しては多分客に分かりやすく「こいつがXです」って示すためにあからさまな言動してたんだろうね
戦闘力は褒めたけどスパイとしての質は……うん…… - 77二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:39:48
そういえば今スレ初のダブル犯人だな
- 78二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:43:30
今日はどう?行けそう?無理しなくていいんだぞ?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:44:51
倉田さんあんま犯人って感じしないよな…
- 80二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:47:06
そういえばスレ主今年の犯人についての感想はいつ言うの?全部見終わったあと?
- 81スレ主25/06/24(火) 22:50:05
そうですね、とりあえず今年の犯人は全部見終わってから書こうと思います
今日ももう一本いきます
ここまでのあらすじ 服部→服部&キッド→キッド→摩天楼→海→海
1. 14番目の標的
2. 世紀末の魔術師
3. 瞳の中の暗殺者
4. 天国へのカウントダウン
5. ベイカー街の亡霊
6. 迷宮の十字路
7. 銀翼の奇術師
8. 水平線上の陰謀
9. 探偵たちの鎮魂歌
10. 紺碧の棺
11. 戦慄の楽譜
12. 漆黒の追跡者
13. 天空の難破船
14. 沈黙の15分
15. 11人目のストライカー
16. 異次元の狙撃手
17. 純黒の悪夢
18. ゼロの執行人
19. 紺青の拳
20. 緋色の弾丸
21. ハロウィンの花嫁
dice1d21=2 (2)
- 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:51:06
倉田さんは地味だけど一番共感しやすい犯人(?)だと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:53:19
キッドか…またお前か!?
- 84二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:57:04
そういえば去年のvs怪盗キッドのメインテーマで使われたの世紀末のやつだったな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:01:25
ダブル犯人の作品ってどれだっけ
- 86二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:24:44
世紀末は大阪組初登場で中盤コナンと平次のキッドを追いかけるBGMが最高だ!
それから作中でコナンが「ニコライ皇帝の三女マリアの遺体は見つかっていない」って言うんだけど当時は行方不明でその後発見されたから歴史が内容を変えた珍しい例になってるのも興味深い - 87スレ主25/06/25(水) 01:26:44
今年の映画のコナン君が怪異怪異言われてたけど、今作のも大概だよ
死人の声を真似てくるのはヤベェタイプの怪異のやり方なんだよ!
あとセルゲイさん滅茶苦茶いい人だった 宝横取りしに来るかと思ってたごめんなさい
それでは世紀末の魔術師を見終わったので「浦思青蘭」さんについて書いていきます
1.動機
ご先祖を大事にしたいのは別にいいんだけど、それだけで犯罪者として名前が轟くほどやっちまうのは狂信的すぎて怖いわ!
しかもおっちゃん狙った理由が「悪口言ったから」で急にすげぇ雑!!
そんなんでいちいちキレてたら身が持たねえだろうよ
ところでスコーピオンの由来って何……?
2.映画内での行動
そういう動機だからか、謎解きにはずっと前のめりだったね
多分コナン君とかの邪魔が入らなかったら夏美さんとか含めて皆殺しにしてイースターエッグ奪ってっただろうね
……皇帝一家の末裔かもしれない人を殺すのはいいのか?
ガソリン? 灯油? を用意してた辺り最初から放火する気満々だったっぽいし
あと中国人を装ったロシア人はだいぶ無理があると思うよ 金カムに出てきたような極東系ならありなのか……?
終盤はコナン君という名の怪異に振り回されっぱなしでしたねえ
あと初期の犯人だからかサッカーボールで素直に倒されてちょっと物足りなさを感じる自分がいる - 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:46:10
- 89スレ主25/06/25(水) 08:06:14
まだ20本もあるやったぁ
では行ってきます
1. 14番目の標的
2. 瞳の中の暗殺者
3. 天国へのカウントダウン
4. ベイカー街の亡霊
5. 迷宮の十字路
6. 銀翼の奇術師
7. 水平線上の陰謀
8. 探偵たちの鎮魂歌
9. 紺碧の棺
10. 戦慄の楽譜
11. 漆黒の追跡者
12. 天空の難破船
13. 沈黙の15分
14. 11人目のストライカー
15. 異次元の狙撃手
16. 純黒の悪夢
17. ゼロの執行人
18. 紺青の拳
19. 緋色の弾丸
20. ハロウィンの花嫁
dice1d20=1 (1)
- 90二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:11:09
この掲示板でも結構ネタを見る映画!
- 91二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:18:22
標的は地味にここ初出の設定が多いんだよな
・目暮警部と白鳥警部のフルネーム
・毛利夫婦の別居の理由
・ハ ワ イ - 92二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:21:33
14番目はおっちゃんのカッコ良さを再認識できるのと、キミがいればの演出と曲の入のタイミングが素晴らしい回
- 93二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:32:25
おっ来た来たぁ
楽しい感想スレの場所はここで良いだろ? - 94二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:28:48
今年の金ローでも出たよな
- 95二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:46:37
まだかな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:08:49
辻構文草
- 97二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:43:58
- 98スレ主25/06/25(水) 19:02:47
お風呂ヨシ! 晩ごはんヨシ!
それでは見てきます - 99二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:12:13
おかえりスレ主
- 100二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:14:47
スレ主今年の金ロー見た?
- 101二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:51
もうそろそろかな
- 102二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:47:53
定期的にあにまんで沢木さん構文出てくるの好きよ
人の感想を見てると自分も見返したくなるな… - 103スレ主25/06/25(水) 22:10:20
いやはや……何度も話題に上がるだけある名作だなぁ
白鳥警部は何あれ急にどうしたの
これ見るに新一も結構銃上手いのかな、まあサッカーボールで狙撃できるんだから上手いか……
小五郎のおっちゃんほんと可哀想……
それでは14番目の標的の犯人「沢木公平」さんについて書いていきます
1.動機
今年の映画の真希さんもそうだけど、身体を使う仕事はそれを奪われたらもう諦めるしかないって辛いよね……
その諦め方が自殺だったり、怒りを他人に向けたりなんかのマイナス方向にいってしまうとさらなる不幸を産んでしまうのが世の摂理ってものだよねえ
沢木さんとしてはその原因がはっきりしてるから怒りが殺意まで発展したと
怒りの余り復讐対象以外何も目に入らなくなっちゃったから、親しくしてたはずのおっちゃんの周囲の人間を巻き込むことも厭わなくなってしまった……
……今年の犯人とよく似てるなァ
2.爆弾
バイクテクはまぁいいけど爆弾はどっから持ってきたんだよ
前作の森谷教授は爆薬盗んできたって理由あったけどもはや説明すらなくボンボン爆破していくじゃん
このツッコミあと何回することになるんだろう……
3.豹変
やっぱ劇場版の犯人といえば豹変からの大暴れだよなあ!
優しそうな人が凶悪な人相になって何もかもぶっちぎる勢いで暴れてくれるのいいよね……
蘭姉ちゃんを人質に取ってる時の顔が完全に凶悪犯のソレですごくいい……でもおっちゃんの曇り顔つらぁい - 104二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:13:24
今日ももう一本見る?
- 105スレ主25/06/25(水) 22:16:07
- 106二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:27:25
純黒か…犯人ってキュラソーだよな?
- 107二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:36:42
スレ主泣く準備できてる?
- 108スレ主25/06/26(木) 01:16:36
純黒の悪夢見終わりました 犯人……と言えるかは微妙ですが「キュラソー」について書きます……
安室さんと赤井さんの殴り合いとかもうどうでもいい……つらい……
1.戦闘力
身体能力やっばぁい……
記憶無くしてても全然強いじゃん……
安室さん正面から殴り倒すって中々よ?
そんなのにボッコボコにやられた風見さんかわいそ……
2.少年探偵団
子供達の純粋さが眩しかったんだね……
キュラソーも組織の人間として色々やってきただろうけど、最後の最後に友達ができてよかったね……
灰原がシェリーって分かっていながら助けようとしたのがまた……
死んだことを子供達が知らないのがまだ……いやでも、いつか知っちゃうのかな……
3.末路
組織の人間だから後処理も公安がするんだろうけど、まあ遺体そのものは身元不明として無縁仏扱いだよね……
安室さんはコナン君が観覧車を止めたと思ってたっぽいけど、現場をよくよく調べたら分かっちゃうだろうな、誰が止めたか
重機で突っ込む直前、既に鉄骨? が腹に刺さってたからどのみち死んでたかもしれない
でも……生きていてほしかったな - 109二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:23:18
- 110二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:45:15
あと声優さんも凄かったよな…マジで違和感なかった
- 111スレ主25/06/26(木) 08:05:38
キュラソーショックがまだ覚めないけど行ってきます
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 迷宮の十字路
5. 銀翼の奇術師
6. 水平線上の陰謀
7. 探偵たちの鎮魂歌
8. 紺碧の棺
9. 戦慄の楽譜
10. 漆黒の追跡者
11. 天空の難破船
12. 沈黙の15分
13. 11人目のストライカー
14. 異次元の狙撃手
15. ゼロの執行人
16. 紺青の拳
17. 緋色の弾丸
18. ハロウィンの花嫁
dice1d18=14 (14)
- 112二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:36:08
異次元の狙撃手はラストのたった一言で当時の映画館がザワついたことで有名だね
なかなかにコナンの身体能力と博士のお助けアイテムがエグいと思った - 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:30:41
また赤井さんか…あとキュラソーショックは早く治るといいな…
- 114二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:56:42
今のところ
平和→平和&キッド→キッド→新蘭→組織→海→キッド→毛利家→組織→赤井さん
かな?あとキッド出まくってるなダイス神キッドファンなの?(残りのキッドスタック…3) - 115二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:00:59
スレ主主題歌とメインテーマどれが好きなん?
- 116二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:06:23
スレ主なんでこのスレ立てようと思ったの?気分?
- 117二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:52:21
異次元の狙撃手はラストもだけど事件の謎自体も映像向けだったな
- 118スレ主25/06/26(木) 18:26:28
- 119二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:03:09
- 120二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:04:31
今スレ主見てる途中かな?
- 121二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:33:18
スレ主は犯人の中で一番驚いたの誰?
- 122二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:59:10
見終わった?
- 123二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:21:07
スレ主寝落ちした?
- 124スレ主25/06/26(木) 23:33:46
お待たせしました
異次元の狙撃手見終わりましたので「ケビン吉野」について書いていきます
劇中にネット掲示板とか出てきてザ・今風の映画だなーと思った
被害者がほぼ外国人だから英語のセリフ多くて終始「お、おう……」となった
というか綾小路警部、意外と映画の登場頻度高くない?
沖矢さんの正体については大学院生の設定なのにスナイパーライフル持ち出しててもコナン君が何も突っ込まなかったり、ジェイムズさんのメールだったりで示唆はされていたんだなぁ
1.映画内での行動
OP前から狙撃にチェイスにフルスロットルだな!
劇中で殺した人数はこれまで見た中で一番多いか?
何気に一番忙しい犯人じゃないか?
立体的な星を作るために被害者の居所を操作して、ベルツリータワー周辺の建物の高さを調べて合わせてあっちゃこっちゃ移動して……
しかも狙撃を邪魔されたからって世良とコナン君を撃ったせいで蘭姉ちゃんの怒りを買って念入りにボコボコにされる羽目に……
世良を撃たれたから赤井さん(沖矢さん)も敵に回しちゃったしね……
2.動機
ハンターの復讐の為に同意の上とはいえハンターもターゲットにするって凄まじい執念というか覚悟というか……
それだけ何もかも奪われたハンターの絶望を思い知らせたかったということだろうな
回想シーンがじっくり尺取ってある分その無念が分かりやすく描かれてるよね
今日は疲労がすごいのでこれだけにしておきます
残りはまた明日以降で…… - 125二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:41:46
お疲れスレ主ぐっすり寝るのだ
- 126スレ主25/06/26(木) 23:42:02
- 127二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:52:22
スレ立てた以上管理はするべきだけど、スレ主のリアルが一番だからね
体調が整ってないとおもろいもんもおもろくなくなるし無理はせず - 128二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:22:30
保守
- 129スレ主25/06/27(金) 08:05:45
まだまだキッドが出てるやつ残ってるなあ……いや嫌いなわけではないんですけども
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 迷宮の十字路
5. 銀翼の奇術師
6. 水平線上の陰謀
7. 探偵たちの鎮魂歌
8. 紺碧の棺
9. 戦慄の楽譜
10. 漆黒の追跡者
11. 天空の難破船
12. 沈黙の15分
13. 11人目のストライカー
14. ゼロの執行人
15. 紺青の拳
16. 緋色の弾丸
17. ハロウィンの花嫁
dice1d17=6 (6)
- 130二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:15:41
- 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:35:27
これ好きおっちゃんがマジでかっこよくて惚れるんだ
- 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:51:08
ついでにアニオリのおっちゃん回「自動車爆発事件の真相」と「毛利小五郎探偵廃業の日」も見よう
- 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:32:54
スレ主明日から休日だぞたくさん見れるな
- 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:34:16
そういえばスレ主見てないやつとか今年のやつも含めるとメインテーマと主題歌どれが好きなん?
- 135スレ主25/06/27(金) 19:11:22
- 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:24:11
帰ってきたかな
- 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:56:00
あ…すまん…明日も頑張れスレ主
- 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:47:25
もうそろそろかな
- 139スレ主25/06/27(金) 22:51:53
カッコいいおっちゃんを摂取できて大変満足しました
それでは水平線上の陰謀を見終わったので「秋吉美波子」さん、「日下ひろなり」さん両名について書いていきます
……CV榊原良子さんとCV山寺宏一さんかぁ……すっごいいい声だと思ったよ……
1.動機(秋吉/日下)
両方とも父の復讐が動機ということだけど、日下さんは完全に秋吉さんの手のひらの上でしたね
……これ実質日下さんは誰も殺してないってことでいいんだよね?
まあ殺人未遂だの爆破だのは罪に問われると思うけど
しかも日下さんが秋吉さんの父親を非難してたせいで怒りを買ってて協力関係ですらないという……つくづく哀れな男だなあ
2.映画内での行動(日下)
犯行が雑の一言に尽きる
本当にシナリオライターかお前?
もうちょっと犯行計画しっかり練ろや!!
おっちゃんに接触しなくてもできたろその犯行!
3.戦闘力(秋吉/日下)
秋吉さんは設計士なのに特に理由なく強いの何なんだよ!
いやまあ普通に考えたら復讐を確実にやるために鍛えてたんだろうとは思うけど
おっちゃんが本気出したらすぐ制圧できるレベルとはいえ、大の男を何度もぶっとばすのは中々でしょ
逆に日下はもうちょっと鍛えろ!
老人に反撃されて逆に殺されかけるのは本末転倒どころじゃねえぞ!! - 140スレ主25/06/27(金) 22:59:43
それでは本日の二本目いきます
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 迷宮の十字路
5. 銀翼の奇術師
6. 探偵たちの鎮魂歌
7. 紺碧の棺
8. 戦慄の楽譜
9. 漆黒の追跡者
10. 天空の難破船
11. 沈黙の15分
12. 11人目のストライカー
13. ゼロの執行人
14. 紺青の拳
15. 緋色の弾丸
16. ハロウィンの花嫁
dice1d16=16 (16)
- 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:02:06
ハロ嫁の犯人は良い意味で犯人の面白さが作品の面白さに繋がると実感できて好き
- 142スレ主25/06/28(土) 01:58:39
それでは、ハロウィンの花嫁を見終わったので「プラーミャ」について書いていきます
なんか聞いたことのある声だなと思ったらワンピースのロビンの人かぁ……
そしてロシア語めっちゃ頑張ったんすね皆さん……ゲスト声優の人も含めて……
1.戦闘力
ヤバいヤバいって噂で聞いてたけどほんとにヤバかったわ……
落ちていくヘリの中で安室さんと殴り合うって何?
しかも実質片腕使えないのに?
何で組織回でもないのに組織の連中と遜色ない奴が出てきちゃったんだよ……
今回は蘭姉ちゃん戦闘しなかったけど、安室さんであんなに苦戦するなら無理っていうか危なすぎるから仕方ないね
京極さんぐらい連れてこないと……
というか国際的犯罪者なのにFBI出てこなかったのよく考えたら不思議だな
2.爆弾
こいつに関してはそもそもプロの爆弾魔なのでどっから調達したとかは突っ込まない
二つの液体が混ざって爆発する爆弾って調べたら実在するやつなんだな
実際にテロ事件で使われたこともあるとか……
ググったら検索候補に真っ先にコナンが出てくる程度には認知度低かったみたいだけど
液体が混じった瞬間爆発って滅茶苦茶こわぁ……
仕掛けた範囲も凄くてナーダの皆さん居なかったらマジで渋谷が吹き飛んでたんだな…… - 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:47:08
- 144スレ主25/06/28(土) 08:06:24
うちのダイス神は最大値がお好きなようで……
六連勤最終日、行ってきます
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 迷宮の十字路
5. 銀翼の奇術師
6. 探偵たちの鎮魂歌
7. 紺碧の棺
8. 戦慄の楽譜
9. 漆黒の追跡者
10. 天空の難破船
11. 沈黙の15分
12. 11人目のストライカー
13. ゼロの執行人
14. 紺青の拳
15. 緋色の弾丸
dice1d15=11 (11)
- 145二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:21:18
2回連続周年作か、しかも一桁目5だし
- 146二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:23:04
そういえばスレ主ってこのスレ立てる前は何作まで見てたの?
- 147二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:24:43
- 148二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:26:16
- 149二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:32:33
- 150二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:05:34
- 151二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:36:39
15分の犯人を語るスレのタイトルがシンプルに『バカ』で笑った記憶
- 152二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:22:59
そりゃあ犯罪やりまくってるクズだもの…
- 153二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:31:35
罪状考察スレの常連
- 154二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:01:33
もうちょいかな
- 155スレ主25/06/28(土) 19:00:35
- 156二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:04:14
- 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:11:40
雪山の銃撃戦良いよね
目眩ましに雪の塊蹴りあげるところとか好き
スレ主ゆっくり休んでな - 158スレ主25/06/29(日) 03:15:41
仮眠と言いつつがっつり寝てしまいました……
こんな時間ですが沈黙の15分の犯人「山尾渓介」さんについて書いていきます
所々に流れるメインテーマのアレンジが涼しげでよき
1.動機
こいつはやべーのが来たな……
風が吹けば桶屋が儲かる並みの連想ゲームしなきゃ辿り着けんよ 宝石強盗の情報得てたとはいえコナン君よく分かったな……
地下鉄を爆破するのが予行演習て 知事を脅迫するのも予行演習て……
ここまで何一つ理解できない犯行動機もすごいな……
2.爆弾
お前素人だよな?
そんで出所したばっかなんだよな??
一体どこからダムぶっ壊せる量の爆薬持ってきた?
いつあんだけの爆弾作った……??
組織もドン引きだろこんなの
3.キャラ
シンプルにドクズ!!!
犯行バレてから態度悪いのはまあいいよ 犯人にはよくあることだし
真相が明らかになる前からこんなにアレな情報しかない奴も珍しいな
声が想像よりだいぶ爽やかなのが余計にギャップがすごい - 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:11:08
スレ主今日は休みだぞゆっくりたくさん見ような♪
- 160二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:44:52
- 161スレ主25/06/29(日) 09:54:44
やっと休日 今日は休憩も挟みつついっぱい見ます
では朝一に見る作品は?
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 迷宮の十字路
5. 銀翼の奇術師
6. 探偵たちの鎮魂歌
7. 紺碧の棺
8. 戦慄の楽譜
9. 漆黒の追跡者
10. 天空の難破船
11. 11人目のストライカー
12. ゼロの執行人
13. 紺青の拳
14. 緋色の弾丸
dice1d14=4 (4)
- 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:34:36
おー!!!出た!迷宮の十字路!!!
上で十字路の主題歌を気に入るって書き込んだものだけどストーリーも京都を舞台に平次とコナンの相棒感が満載な仕上がりで良いぞ!
珍しく爆破物が少なめかつ唯一の新一(本物)が出た映画だ! - 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:30:35
鎮魂歌除いたら最後の服部回か
- 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:04:39
見終わった?
- 165スレ主25/06/29(日) 14:12:51
それでは迷宮の十字路を見終わったので「西条大河」さんについて書いていきます
から紅から見たせいかツンケンしてる綾小路警部がなんか新鮮……というかこの人もしかして原作より映画の方が登場頻度高い?
おすすめしてもらった主題歌も確かにすごく良かった
あと、しれっと14番目の標的と繋がってるんだなこの作品
1.戦闘力
剣戟がすごくカッコいい!
ラストシーンの服部との戦闘がすごく劇場版って感じで見入ってしまう
やはり和服と桜と刀の組み合わせは最強!
あまり出てこないけど弓が上手いのもすごくいい
その仕草が染みついてたせいで犯人バレしたけど……
服部を追いかけて木の上に飛び移ったりしてたから素の身体能力も高そう
割と初期の方の犯人だけど組織の人を除けば戦闘力では上位に入りそうだな
2.映画内での行動
冒頭からいきなり五人も殺しててフルスロットルだったな
「殺しすぎ殺しすぎ!!」って声に出たもの
元々犯罪者集団のトップだから手を汚すハードルも低かったんだろうね それにしてもだけど
和葉ちゃんを攫うのもなんか手慣れた感じだったし
3.動機
「義経になりたかったんや!!」がよく言われるけど、文脈的にはそう変なセリフではないなと感じた
要は盗賊団のトップになりたかったというのを用語で表したからそうなっちゃっただけで
今回の話はいわば盗賊団内の内輪もめっていうね……あまりにも迷惑!! - 166スレ主25/06/29(日) 14:18:04
そろそろキッドが恋しくなってきた
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 銀翼の奇術師
5. 探偵たちの鎮魂歌
6. 紺碧の棺
7. 戦慄の楽譜
8. 漆黒の追跡者
9. 天空の難破船
10. 11人目のストライカー
11. ゼロの執行人
12. 紺青の拳
13. 緋色の弾丸
dice1d13=12 (12)
- 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:20:15
良かったなスレ主
バリバリのキッド映画だぜ - 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:20:21
キッド回きた
- 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:41:32
今回の引いてもまだキッド作品2つあるのか(鎮魂歌入れると3つ)
- 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:23:03
やった〜キッドだ〜しかもダブル犯人だ〜
- 171二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:27:41
- 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:29:03
- 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:30:27
何気にこの映画もう6年前なのやべぇよなぁ…あと京極さん今年の映画の回想シーンで久々に出てきたの嬉しかった
- 174二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:33:24
主題歌のBlue sapphireめちゃいいキッド感マシマシでキザだしなんか色気があってさいこうなんだ
- 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:36:21
ここで一旦今まで見た映画の順番貼っとく?
- 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:39:31
もう見終わった?
- 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:17:26
綾小路警部は映画からの逆輸入(ちょっと遅め)なので映画の方が登場多く感じる気はする
- 178スレ主25/06/29(日) 18:16:53
それでは紺青の拳を見終わったので「レオン・ロー」さん、「リシ・ラマナサン」さんについて書いていきます
この映画の園子ずっと可愛いな……
京極さんがこの作品以外の映画にメインで出てこない理由が全て詰まってるよねこれ
大体の犯人が京極さんの暴で制圧できそうだもんね……
しかしシンガポール側はよくマリーナベイサンズ爆破を許可したなオイ フィクションとはいえ……
1.表情(レオン/リシ)
レオンさんもリシさんも凄く良い表情を見せてくれるよねえ
レオンさんの犯人とバレてからの狂気の表情と嫌らしい表情、弟子だったリシさんに裏切られた時の絶望の表情が大変良い
あとはリシさんの「お前が見ることはないがなァ!!」の叫びと顔がとてもその、癖というか……
青山先生の糸目キャラってワニさんもそうだけど目開くと大概目つき悪いんだよね それが良いんだけど
沖矢さん(赤井さん)は変装なのでノーカンで
2.動機(レオン/リシ)
リシさんは父親の復讐の為に仇であるレオンさんに師事するとか、どれだけの屈辱だっただろうか
「先生」と呼ぶのも内心死ぬほど嫌だっただろうにね
だからこそクライマックスで目かっ開くほどブチ切れてたんだよね
レオンさんに関しては何と言うか、森谷教授の上位互換というか、さらに手段を選んでないというか……
自分が作りたかった街のために海賊雇って街にタンカー突っ込ませるとかぶっちぎりすぎだろ……
滅茶苦茶プライド高くて自尊心に満ち溢れているからこそ、自分の計画を笑われたのが滅茶苦茶悔しかったんだろうね
ただ自分の思い通りにしようとし過ぎてその過程で色々やり過ぎてしまったから、リシさんの恨みを買いジャマルッディンにも海賊にも見捨てられてしまったというある意味当然の結果を呼んでしまった
全てを操った気になって黒幕面してた顔と頭のいい男が全てに裏切られるというのは綺麗な因果応報だよね - 179スレ主25/06/29(日) 19:01:29
まとめてみました
やっと残り半分……ちょっと休憩挟みます
1. 阿知波研介(から紅の恋歌)
2. 福城良衛(100万ドルの五稜星)
3. 宮台なつみ(業火の向日葵)
4. 森谷帝二(時計じかけの摩天楼)
5. ピンガ(黒鉄の魚影)
6. 倉田正明/スパイX(絶海の探偵)
7. 浦思青蘭(世紀末の魔術師)
8. 沢木公平(14番目の標的)
9. キュラソー(純黒の悪夢)
10. ケビン吉野(異次元の狙撃手)
11. 秋吉美波子/日下ひろなり(水平線上の陰謀)
12. プラーミャ(ハロウィンの花嫁)
13. 山尾渓介(沈黙の15分)
14. 西条大河(迷宮の十字路)
15. レオン・ロー/リシ・ラマナサン(紺青の拳)
- 180スレ主25/06/29(日) 19:19:16
半分切ったし引き続き頑張って見ていきますよー
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 銀翼の奇術師
5. 探偵たちの鎮魂歌
6. 紺碧の棺
7. 戦慄の楽譜
8. 漆黒の追跡者
9. 天空の難破船
10. 11人目のストライカー
11. ゼロの執行人
12. 緋色の弾丸
dice1d12=12 (12)
- 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:20:02
ここのダイス神最大値大好きすぎだろ
- 182二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:48:23
- 183二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:52:22
スレ主って来年の映画についてどう考えてる?
- 184二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:55:09
そういえば先に言っとけばよかったんだけど犯人ってどれくらいで犯人なの?例えば今出てる範囲だと100万ドルの聖くんとカドクラとか
- 185二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:59:14
最近は声優さん豪華になってきてリシくんが秒で犯人だと気づかれたりピンガが声優さんの特性のせいですぐ気づいたりしたな、割とわかりにくくなったのは100万ドルからな気がする…あと今年の犯人の声優さんは羽多野渉さんだってニャンちゅうの声優さんだぞ
- 186二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:21:18
初期作は豪華声優陣がバンバン出てたんだよな
例えば十四番目だと内海賢二さん鈴置洋孝さん中尾隆聖さん岡本麻弥さん
世紀末だと犯人候補に大塚周夫さん大塚芳忠さん藤田淑子さん篠原恵美さん宮本充さんみたいな
- 187二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:26:25
見終わった?
- 188スレ主25/06/29(日) 22:51:22
それでは緋色の弾丸を見終わったので「白鳩舞子」さん、「井上治」さんについて書いていきます
またダブル犯人だよ……
相変わらず赤井さんはスゲーや……まあこれで赤井さん(もといFBI)の出番は終わりのはず
メアリーさんつっよ てか何家族でやりあっとんねん
世良はやっぱ油断ならないところがあるね
てゆーか赤井さん普通に顔出して狙撃してるが大丈夫なのか?
1.関係性(白鳩/井上)
事件の被害者の息子と加害者の娘という関係の男女が共犯になるなんて数奇な関係もあったもんだなあ
前半の二人で会話してるシーンじゃ普通に仲良さそうなのが見返すとちょっと切ない……
2.動機(白鳩/井上)
前の紺青に引き続き家族の復讐でFBIを恨んでた訳だけど、結局その恨みは勘違いでしかなかったという……
FBIが悪かったかといえば、模倣犯が本来の犯人の共犯だったということを井上さんに知らせていればと思うけどその辺は司法取引もあって言えなかったんだろうなって……結局逆恨みされてるけど
井上さん、あれラスト廃人になってないか……?
あれだけ憎んでた司法取引に救われてたから復讐計画が出来たという事実から長年目を逸らしていたけど、ジョディ先生の言葉で直視して耐え切れなくしまったんだろうね
白鳩さんも多分、後で同じように嫌でも事実と向き合うことになるんだろうな……父親は犯人じゃなかったと信じて生きてきたんだろうし - 189スレ主25/06/29(日) 23:06:24
- 190スレ主25/06/29(日) 23:18:57
それでは本日のラストです
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 銀翼の奇術師
5. 探偵たちの鎮魂歌
6. 紺碧の棺
7. 戦慄の楽譜
8. 漆黒の追跡者
9. 天空の難破船
10. 11人目のストライカー
11. ゼロの執行人
dice1d11=7 (7)
- 191二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:13
- 192スレ主25/06/30(月) 03:51:49
それでは戦慄の楽譜を見終わったので「譜和匠」さんについて書いていきます
爆発以外は派手なところ少ない作品だけど前二つがカロリー高めだったからちょうど良かった
音楽がテーマの作品なだけあってパイプオルガンやバイオリンの音も拘りを感じた
灰原がコナン君のことを相棒と思ってるの良いな……
1.犯行内容
四人殺して爆弾大量設置はちょっと年齢に対して行動力がおかしすぎませんかね
この人高齢者ですよね?
あまりにもアグレッシブでロックすぎるぞこのお爺ちゃん
ホールの天井裏とかパイプオルガンの中とかどうやって仕掛けたん?
館長だからとかそういう問題じゃなくね??
2.動機
殺人の動機と爆破の動機が別って珍しいな
殺人の動機は息子の復讐で、爆破の動機は音楽への愛の裏返し……
まあ結局は爆殺するつもりだったようだけど
年齢による身体能力の衰えはどうしようもないよな……
だけど譜和さんの調律師という仕事に対するプライドを理解してたからこそ、傷つけないように気遣ってくれてた堂本さんを恨んでしまったところが悲しいすれ違いというか……
調律師を辞めさせられた時点で話し合いができていれば今回の事件は起こらなかったんだろうと思うと……
息子の婚約者だった秋庭さんを殺さないようにする理性は残っていたからなおさらね - 193スレ主25/06/30(月) 10:16:11
いよいよ残り十作品!
今日も沢山見ていきます
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 銀翼の奇術師
5. 探偵たちの鎮魂歌
6. 紺碧の棺
7. 漆黒の追跡者
8. 天空の難破船
9. 11人目のストライカー
10. ゼロの執行人
dice1d10=5 (5)
- 194二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:15:46
ついに劇場版10周年作品か!
記念作だけあって当時のオールスターで挑む事件だけど最後の捜査一課と博士の対応に注目して欲しい。
それから挿入歌のキミがいればがこれを最後に20数年流れなくなる作品でもある
- 195スレ主25/06/30(月) 13:39:30
感想を上げる前にちょっと野暮用で出かけてきます
- 196二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:47:00
- 197二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:11:03
いよいよ探偵イクか
- 198スレ主25/06/30(月) 16:03:37
お待たせしました
それでは探偵たちの鎮魂歌を見終わったので「伊東末彦」さん、「清水麗子」さんについて書いていきます
ビックリした……黄昏の館で出てきた人たち死んだ!? って思ったよ!?
……劇場版コナンの製作スタッフは男女二人の犯人を出したら男の方はメンタルをどれだけズタボロにしてもいいと思ってないか?
水平線上と緋色に引き続き男の犯人がひどいことになってるんですけど
1.これはひどい(伊東)
恋人と思ってた清水さんにはズタボロに言われ、事故に遭わされて一生モノの障害負わされ……哀れな奴よ
まあその分本人もかなり酷い性格だったけど
パスワードの質問が「あなたが一番愛する人は?」なのもだいぶ痛いけど、その答えが自分の名前ってどんだけナルシストなんだよこいつ……
そらコナン君も最低な人って言うよ
こんなやつが安室さんと同じ声(古谷徹さん)って……
2.関係性(伊東/清水)
一言で言うと「アホのルパン&不二子ちゃん」かな
というかキャラデザが割とその二人を意識してるように見えるんだよね あくまで個人的な感想だけど
伊東さんは清水さんを信じすぎてたし、清水さんは男たちを手駒としか思ってなかったっていうね
3.犯行(伊東/清水)
これもだいぶ酷い
伊東さんが既に撃ち殺された西尾さんを撃とうとしたけど全弾外してて一発が偶然椅子のキャスターに当たっただけでしたってそんなんありかよ……
しかもその凶器は清水さんが用意したものだったし、その用意された銃には清水さんのマスカラがついてたから清水さんが容疑者になったという当然の話だし
名刑事も名探偵も要らなかったって最後の最後まで酷いオチだったな…… - 199スレ主25/06/30(月) 16:14:52
残りは次スレに行きます
1. 瞳の中の暗殺者
2. 天国へのカウントダウン
3. ベイカー街の亡霊
4. 銀翼の奇術師
5. 紺碧の棺
6. 漆黒の追跡者
7. 天空の難破船
8. 11人目のストライカー
9. ゼロの執行人
dice1d9=8 (8)
- 200スレ主25/06/30(月) 16:24:37