あにまん服のデザインがいつも似たような感じになっちゃう部

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:42:17

    なかったから建てます
    服のデザイン投げたりどういう服が似合うか相談したら褒めてくれたり改善点&代替案を教えてくれるかも知れないスレです
    スレ画は私が描くとだいたいこんな感じの似たような服になる〜ってやつです
    〈注意〉
    ※暴言や荒らしは無視
    ※許可を取ったならOKですが基本的に他のスレにデザインや画像を無断で持ち出したり盗用しない事

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:44:16

    1番左のデザイン好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:44:29

    絶妙に欲しかったスレ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:44:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:45:15

    ノースリ黒タートルネック死ぬほどいる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:47:28

    分かる オフショルばかりになる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:47:32

    白ワンピ描く時いつも似たようになるんだけどどうすればええかな?首元や胸元の飾り部分変えても似たり寄ったりになる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:47:35

    服のデザインいろいろ試そうと思ってても
    女の子描くときはマイクロビキニを着せてしまう……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:47:59

    >>8

    それはもう性癖だよ……

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:53:08

    気づいたら肩部分出してるセーラー服風のオフショルになっちゃう病
    肩が好きなのか……??

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:54:35

    服飾関連の書籍をとにかくいっぱい読んでインプットが地道だけど確実な気もする

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:55:07

    >>7

    白といっても暖色系の柔らかい印象がある白なのか寒色系の冷たさ(硬さ?)がある印象になる白かだけでも大分変わる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:56:48

    お嬢様系の子描く時設定画でフリルなりレースなり追加しすぎて結局減らして2度と描かなくなっちゃう……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:01:42

    スレ画の場合色が濃いの多いからパステルカラーの服を考えてみるとか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:03:00

    ファッション誌を買え
    季刊誌なら年4回買えば済む

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:08:21

    私服描く時が大体短パン肩出しになっちゃうわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:48:45

    オリジナル描く時に半袖長ズボンしかできない俺よりマシだぞお前ら

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:50:00

    >>17

    短パンも色や長さやベルトで差別化できるしおすし……(ベルトとチェーン大好きマン)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:00:37

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:01:47

    スレ主は体の描き方なんとかした方がいいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:04:08

    肩の装飾ばっか盛ってるわ。腰回りは大体貧相になる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:11:17

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:57:42

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:37:37

    保守

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:12:41

    気がつくといつもロリィタになってる
    どうして…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:05:52

    >>25

    フリルとリボン描くのが楽しくてデザインについつい盛り込んじゃうんだ……

    まあその服2度と描かずにまたアレンジしたり省略するけど……

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:14:33

    AIYXのシルエットラインを決める
    カジュアル、フェ.ミニンなどの種類を決める
    あとは要素を足し算引き算して仕上げる

    こんな感じかなぁ…あとはとにかく資料を集めて引き出し広げる

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:46:18

    服のデザイン自体が好きだから一回描いたら満足するし
    折角作り込んだから出来るだけ全身が見えるポーズにしないと満足できない
    だからポーズのレパートリーが増えないんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:14:33

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:45:53

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:49:06

    スレ主の服の配色にメリハリがある所はすごくいいんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:52:23

    スレ主さんロングスカートとかパンツスタイル(短パンではなく膝下〜足首くらいの長さ)とか試してみたら?あとゴテゴテした装飾減らすとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:05:26

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:20:08

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:27:18

    脚は出したいがスカートも描きたい
    気付けばいつも7分巻きくらいの巻きスカートを履かせている

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:59:01

    黒スーツが多すぎて集合絵描くと葬式みたいになる

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:05:20

    スレ主さん色使いとか好きだから服飾のパターン増やすだけでも有効だと思った
    「襟 種類」とか「袖 種類」、「ワンピース 切り替え デザイン」とかで画像検索したら出てくる資料すごい便利

    個人的には素敵なデザインの服見るのもいいけどやっぱ良いデザインの見ながら描くとそのまま流用と変わらなくなるので
    服の縫い方系のサイトや動画を見て参考資料増やすとなんとなく良い
    差し色の入れ方も楽になるし、「この布飾り以外になんのためについてるの?」って部分が減って服としての説得力が出る気がする
    あくまでも自分の気分なので本当に素敵になってるかは別なんだけど…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:13:13

    自分のオリキャラいつもグローブつけてんな
    自分のオリキャラノースリーブばっかりだな
    自分のオリキャラハイヒールブーツばかりだな
    いつもそんなことを考えながら血反吐吐いてオリキャラ作ってる(誇張表現)

    個人的に一番キツいのは水着のデザイン
    すぐ既存の水着のマイナーチェンジ版になっちゃうし
    ゴテゴテ盛ると「これ水着か?」ってなるしで難しすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:01:33

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:03:47

    自分の服……いつも体型ぴっちりッスね……

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:05:12

    考えたキャラの6割がフードと仮面かマスクしてる…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:05:27

    服のデザインは晒したいが自分の絵を晒したくない人、絵は苦手だが服飾には詳しい人用のマネキンとトルソー

    この絵の使用に関しては外に持ち出しも可だが赤ペン系に持ち込むのだけは勘弁してくれ歪んでいるのは自覚してるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:11:01
  • 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:14:11

    オフショルはデザインのアクセントで便利すぎるからな
    なお自分の場合は露出方向にデザイン脳がいかない模様

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:25:06

    毎回アシメになる
    だって左右対称じゃつまらないじゃん…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:44:07

    このキャラならこういう服着るだろうなって考えながら描くのが好きだから
    デザイン偏るとかは制服系でない限りなるべく起きないように…って考えてるなぁ
    クラシカルな服やら高い服着る様な奴の為に服の縫い目とか靴の種類調べる様になって楽しかったし
    下地なしにファンタジー衣装とかを考えられる人すげーと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:29:48

    デザインのバリエーション増やすのにたまに「襟 種類」「ネックライン バリエーション」「袖 デザイン」みたいに部位ごとに検索して見てるな
    10から1選ぶのと100から1選ぶのは違うから

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:09:21

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:06:45

    >>42

    とてもいいものをありがとう

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:39:20

    シンプルだけど特徴的かつ個性に合っているていうのは難しいな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:36:21

    特にレスが思いかなくて保守って書こうと思ったけど、
    そういや困ったらいっつもローブ着せて全員ローマ人にしてるなってネタを思い出した ほーしゅ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:46:33

    白衣と萌え袖とタートルネックしかいねぇ···

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:48:31

    全員スカート
    ズボンの霊圧は消えてる

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:04:35

    服のデザイン出来るだけすげえわ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 05:00:26

    保守

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:40:37

    >>53

    わかる

    ズボンにするとシルエットが限られるし形が豊富ではなやかなスカートの方が楽しいよね

    ズボンはスリムと普通とワイドと派生でカーゴくらいだし

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:56:46

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:46:08

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:04:56

    保守!

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:45:13

    寝る前に保守

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:34:03

    お昼の保守

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:29:28

    早めのほっしゅ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:40:23

    服飾の数(画像)、それぞれの形、素材、装飾、袖の長さ、袖の形、裾の長さ、裾の処理、柄・模様、襟の形
    同じイラスト内ならここらへん被らないようにはしてる

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 07:49:28

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:02:52

    まだまだ続くよデザイン道

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:01:07

    そういや、まだ質問するために見せる元が用意できてないんだけど
    ここは化粧に詳しい人っている? というか服飾と同じジャンルでいいのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:26:04

    >>66

    好きなようにすればいいんだよ……

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 03:20:29

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 04:56:52

    好きだからって描くキャラみんなにビッグシルエット着せちゃうしゴツいスニーカー履かせちゃう
    現実に売ってる服も今はビッグシルエットばっかだし…ダッドスニーカーも流行りだし…と念じながら描いてるけど引き出しなさすぎて良くないなとも思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:15:13

    正面からのデザインばかりでところでコレ、横はどうなってんの案件が多い

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:10:26

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:23:30

    複数キャラのキャラメイクなら外見的な属性被るのは個性の埋没という意味で致命的じゃないか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:37:41

    >>72

    色変えれば何とかなったりする

    だからレパートリーが増えない…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:02:18

    補修

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:14:17

    とりあえず後ろにいい感じのひらひら追加しがち
    んひぃ〜作画コストが高え〜

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:19:32

    好きなもの詰め込んでるから似た服装になる
    制服って事にするか…

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:38:19

    ほしす

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 04:45:59

    保守

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:19:51

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:21:48

    とりあえずカッコいいキャラ描くか!

    大体腕にキャノン砲と背中に翼付いてるサイボーグ

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:51:19

    パンクロックかロリィタしか引き出しがない()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています