【特撮クロス】シャーレの矢的先生

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:52:03

    その正体は連邦生徒会含め誰も知らない

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:55:26

    この人がイオリに変態行為を働くところがまったくイメージできない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:57:35

    ビジュが長谷川初範だし生徒からの人気はすぐに出そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:08:49

    悩める生徒の話を聞いて導くにはもってこいの人ではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:13:35

    最初の内は生徒達に勉強とかをきちんと教えてたけど
    戦いが激化していく内に機会がすくなくなってしまう悲しみ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:18:43

    シャーレの先生も「遠くの星から来た男(女)」であり、本当の意味では立場や故郷の思い出を共有できる存在は誰一人としていない世界で、報酬もないのに守るべき生徒のために身を捨てて戦い続けるヒーローなんだよな。
    戦闘力はともかくその心根は超人と言って差し支えないし、歴代ウルトラマンの依り代の人間たちの立派さも大人になった今だからこそあらためて凄いと分かるのよね。

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:34:39

    基本変身しないけど、ゲマトリアも把握していない正真正銘の怪獣が現れたときに意を決してウルトラマンとして生徒たちを守る先生

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:39:19

    カヨコ「ふーん、先生って22歳なんだ。意外と想像よりずっと若いんだね」

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:50:19

    ごく少数の生徒は「この人は自分たちとは根本から違う生き物が擬態している」ことを直感で理解してそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:59:36

    セブンがキヴォトスで暴れる話がありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:01:08

    テーーーーテテーーーーテーーーテッテーー ウルトラマン ユウカァ… ウルトラマン ユウカァ…
    She came to us from a star…
    君はお金を~盗んで いるか~
    それは キヴォトス では 恥ずかしいこと なんだ~
    君は~横領~ やって いるかぁぁぁ~
    どんな 犯罪者 にも負けない 程のぉ~~~
    遠くの 星から 来た~ イシヘンジンも~
    知って~いたんだ お金の価値を~
    ウルトラマンユウカァ…
    ウルトラマンユウカァ…
    テテーーレーレー アァァァァァァァ 
    She came to us from a star…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:05:09

    >>10

    たしかにペロロジラと妄想ウルトラセブンは出現経緯的にはやや似ているな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:05:42

    出たな、ゲーム本編先生並にいつ寝てんのか謎な先生
    先生やりつつ防衛隊の隊員もやってるとかウルトラマンとはいえ過労死まったなしでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:08:55

    >>13

    だから辞めた

    …いや1クール両立させてただけでもすげぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:10:01

    キヴォトスは怪獣関連の諸々がないだけちょっと楽になる……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:11:42

    絶対途中でユリアンが"生徒として"キヴォトスにやって来て矢的先生が頭抱える回がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:13:56

    生徒を手のひらに乗せて飛ぶ場面とかないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:43:22

    >>16

    【星リョウコ ☆3】

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:45:20

    >>2

    一応あのシーンは矢的先生の熱い説得でどうにかなったって事で…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:47:02

    キヴォトス住民の獣人を拉致して
    動物園作ろうと画策してるバルタン星人いそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:17:36

    >>12

    妄想ウルトラセブンならぬ妄想ペロロジラか…

    なんかヒフミと同じぐらいのペロロファンが生み出してそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:23:34

    ちゃんと先生やりたかったし
    最後までできなかった事を悔いていたし
    その生徒達も思い出の先生として覚えていた青春の物語

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:25:37

    「これから君は土日は防衛隊に出勤ね!」とか「罰として半年休み無しだ!」とか言われてもみんな笑顔で承諾してるのあの時代の熱気を感じる

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:34:23

    たまにインテリゴリラとか変なおっさんとかやたら殺意が高い攻撃してくる同僚がやってくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:44:04

    >>18

    宇宙人で先生の幼馴染で故郷の星では王女様…だそうですよ、先生!

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:45:31

    >>18

    たぶん先生がミネに頭下げて救護騎士団所属にしそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:51:49

    プレ先どうなるんだこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:52:52

    あれでしょ、アブソリューティアン辺りが無名の司祭ポジなんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:40:35

    まず先生は重火器の使用を禁止するべく動くよ
    その後に闇バイトじみたことしてる勢力全員に説教
    そもそも戦いに繋がる事を禁止する

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:42:06

    まずキヴォトスで普通の教員の仕事は出来ないし求められてない
    早々に教師設定は消えて単なる戦闘員になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:52:52

    常識的な道徳解いても変な解釈して銃撃戦に発展するからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:15:39

    M78スペースの地球や光の国のルール、常識と違う面に悪戦苦闘しながらいっしょに成長していくタイプの先生になるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:17:08

    「(そういえばこんな星もあったなぁ…)」みたいな気持ちになってんのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:39:17

    キヴォトス生徒たちの抱える問題によってマイナスエネルギーが蓄積
    アビドスではビナーと融合したり
    トリニティでは妄想ペロロジラとして具現化したりする

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:30:23
  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:58:11

    ストーリー中に生徒のマイナスエネルギーによって怪獣が現れそう
    特に生徒が曇ってる時とかに

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:09:20

    >>35

    ヒフミの「先生手加減してー‼︎」ほんと好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:20:49

    >>36

    やたら強い怪獣ばかり出てきそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:31:25

    >>35

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:25:21

    >>33

    実際本編後にもいろんな星に行ってるだろうからね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:37:06

    エデン条約編でナギサとセイアとミカの負の感情からそれぞれ怪獣が生まれてほしい
    各々の創造主に似た怪獣達の方は手に手を取って戦い最終的にはプラズママイナズマみたいに三体連結合体して矢的先生に立ちはだかってほしい
    先生を追い詰めるけど最終的に光線を食らった一体が爆散するのに連鎖してほぼ無傷の残り二体も爆散してほしい
    まるで自分の意志であの世への道行きを共にしたかのように

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:33:09

    >>41

    たぶんこれが矢的先生が生徒の前で変身する最初のやつだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:53:36

    >>41

    見た目は大体同じ素体だけどそれぞれ狐・星・ロールケーキ、そしてそれぞれの元ネタの天使の意匠があるといいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:57:21

    >>41

    何十年後かに再出現して3人が互いを指差して「「「(3人の誰かの名前)、また!?」」」ってなるところまであるんでしょう?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:25

    >>25

    一昔前で言うところの電波系生徒か……

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:12:26

    ザンドリアスどないするんやろ。そもブルアカに親が存在しない問題は置いとくとしてさ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:30:40

    >>27

    並行同位体的な形では?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:31:40

    >>47

    大人のカードといっしょにブライトスティックも託されそう。そして最終編後はプレ先のブライトスティックで変身するやつ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:47:00

    >>44

    思い出の先生か……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:58:23

    >>25

    絆ストーリーの1話が安易にウルトラ戦士由来の力を使ったりしたことを矢的先生に咎められるやつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:33:18

    >>45

    周りの生徒からはジョジョでいう支倉未起隆みたいな見方されるんだろうな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:34:38

    >>13

    ウルトラマンが過労死する訳無いだろ!!………って思うじゃん

    するんだよなぁ…(変な親父を見ながら)

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:44:56

    >>52

    過労が祟ってブッ倒れた先生を看病しにきたミネが「血圧360、脈拍400、体温が90度……!?先生、何がどうなって……?」って戦慄するやつ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:24:06

    ウルトラマン80 闘いのテーマ

    エデン条約前に呼ばれた矢的は補習授業部の顧問に任命される!しかしナギサの妨害もあり補習授業部の部員たちが合格出来ない状況が続く!疑心暗鬼の高まったナギサのマイナスエネルギーから怪獣◯◯が出現!補習授業部を襲う!次回ブルーアーカイブ80!エデン条約編前編! 乞うご期待ください!


    だいたいこんなのだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:28:46

    >>54

    ネクサス最終回の3倍くらいのスピード感ありそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:54:08

    >>50

    メモロビ解放される話でついに同時変身するし変身後の姿がメモロビになる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:29:57

    自分がにわかなのもあるけど、なんかこの人って昭和の作品の教師なのに昭和教師あるあるの体罰のイメージとかがまったくないんだよね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:42:10

    マイナスエネルギーを出しまくる生徒が多すぎる…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:09:32

    >>58

    だからこそ矢的先生は適任なんだな……

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:14:01

    >>57

    子どもたちの憎しみの心を正すために来たウルトラマンだから体罰とかしたら本末転倒ではあるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:11:58

    結局戦う時点でアウトかなぁこの人も
    キヴォトスじゃ戦うこと自体がもう目的になってるから

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:12:00

    >>57

    その要素はセブンが全部もっていった。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:16:56

    >>62

    一応突っ込んでおくけどセブンは教師じゃなくて

    あの時点では軍の上官だからな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:24:30

    そもそもセブンのアレだって実戦経験がないレオを即戦力にする為のものだし一通りレオが戦えるようになったらあの厳しさもなりを潜めたぞ?
    なんか特訓シーンのあれだけみて判断してない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:44:23

    >>58

    ホーが目じゃないくらいの強豪怪獣で溢れたキヴォトス!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:11:29

    ブライトスティック使わない(使ったら遅かれ早かれ正体がバレるからキヴォトスから去る)ルールを設けて来てると見た。ウルトラマンではなく、一人の教師としてやってきた感じで

    時々怪力とか発揮しても"人間、その時になればこれくらいできるさ。火事場の馬鹿力ってやつだよ"で誤魔化そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:23:26

    >>22

    一応公式設定によると80は学校編の後もちゃんとしっかり学校に出勤して生徒を最後まで見送った。となっているらしいけどメビウスでの卒業生の先生途中から来なくなったよなってセリフがあるからそこから推論だが三学期の前半か中盤で光の国に帰還したと思われる。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:33:50

    >>67

    ということは矢的先生世界線はエイティが教師として自分の後悔と向き合ってやり直す話でもある……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:36:45

    単に設定の整理が付いてない頃の話でしょ
    そんななんでも無理やりブルアカの設定に押し込めて勝手に闇落ちとかされても困る

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:46:26

    そもそもなんでプレ先にしたがるんだ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:03:19

    >>70

    曇らせだから

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:11:44

    >>70

    シャーレの先生になるってことは、必然的にプレナパテスの先生になる世界線も生み出すから…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:13:32

    最終決戦の妄想とか盛り上がりまくる奴やん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:14:42

    >>70

    まぁでも、仮にプレ先が生まれるなら80を見て育った先生がーとかなら……

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:05:28

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:58:56

    矢的先生「マイナスエネルギーを生み出す思春期の子どもたちからマイナスエネルギーを減らすことで怪獣を減らそうと考えた」

    矢的先生「しかしキヴォトスの生徒のマイナスエネルギーは普通の思春期の子どもを比較にならない程大きく、産み出される怪獣も強敵だった。特にホシノ、ナギサ、ミカ、アヤメ、別の世界から来たシロコから生み出された怪獣は正直死を覚悟した」

    矢的先生「私は教師を辞めねばならないほど肉体・精神的に追い詰められていた」



    矢的先生“しかしシャーレがそれを許さなかった”

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:09:28

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:13:31

    >>77

    そりゃあ大和先生としての発言とシャーレの先生としての発言を区別するためでしょ

    教師としての大和先生が限界なのに対して、それでもシャーレの先生の大和先生は立ち止まる事が出来ないみたいなのを表しているのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:27:48

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:50:09

    >>76

    前に戦ったことある怪獣でも強化されてそうだな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:16:25

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:31

    >>18

    もちろん声優は萩原さんで

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:52:43

    生徒のマイナスエネルギーで怪獣が生まれるだったら本来先生が来る前にキヴォトス滅んでそう
    なので多分マイナスエネルギーが怪獣が生まれるように暗躍した黒幕がいて、その黒幕を倒すために大和先生が来たとかありそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:16:52

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:50:26

    >>44

    「あれは!」

    「ウルトラマン!」

    「エイティだ!」

    「私たちの!」

    「先生だ!」

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:22:51

    >>85

    ミカが涙ぐみながら「……矢的先生!」って言うやつだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:48:44

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:42:34

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:21:42

    シャーレの先生としてみた場合、大和先生ってどこまで行けるんだろ
    きっと熱血でありながらも生徒の心に寄り添おうとする感じになりそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:27:20

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:38:25

    >>89

    先生としては理想形に近い気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:48:00

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:54:29

    キヴォトスの世界観だと銃はもう生活必需品と化してるから切っても切り離せないし、そのせいで銃撃戦が起こることは仕方ないからそこら辺はもう文化として受け止めた方が良さそう
    ただ生徒自体は割と道徳や社会性はある事にはあるから、生徒に大切な事を教える方向で教育してそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:56:14

    ネクサスとメビウスとコスモスを・・・

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:58:10

    >>94

    生徒を諭すときに「先生の大事な後輩の話」とか「先生が故郷で聞いた出来事」みたいな感じで(ウルトラマンという存在は隠しながら)その3人の話をしてそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:00:09

    >>94

    絆のネクサスとメビウス、邪悪を浄化したコスモスか。いいチョイスだね

    個人的にはウルトラ兄弟、レオ兄弟、メビウス&ヒカリを推す

    このメンツで最終決戦でキヴォトス各地に現れた怪獣と戦ってほしい

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:06:53

    セブンも…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:10:22

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:13:16

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:17:32

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:21:59

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:32:33

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:37:20

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:42:55

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:24:19

    >>83

    アリウスとかもろに憎悪とかの負の感情が溢れた地獄だからな…あそことかもう怪獣だらけになりかねないよなぁ

    あとはユメ先輩を失ったばかりのホシノとか、SRTが閉校した時のミヤコとか、才女と持て囃されて嫉妬されてたハナコとか、雷帝時代のゲヘナとかもやばそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:47:43

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:49:33

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:55:52

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:13:52

    >>105

    >>83

    順当にいけば黒幕はヤプール辺りなんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:15:01

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:29:40

    >>109

    このヤプールは果たしてゲマトリアと邂逅するのか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:36:18

    ゲマトリアに利用されて終わりそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:21:21

    >>18

    ヘイローはウルトラサインと同じデザインになってるのだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:59:21

    >>111

    ヤプール、シリーズの中でも特に悪辣で邪心の塊みたいなもんだから下手したら乗っ取られかけそう。特にベアオバなんかはヤプールから超獣もらって暴れさせるけど

    大和先生とアリスクたちに敗北したベアオバを超獣に改造したりとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:18:33

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:22:06

    >>114

    はたして自分から超獣にしてくれと持ちかけるのかそれとも……

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:25:19

    神秘に対抗できなくてウルトラマンもヤプールも役に立たないと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:33:25

    >>117

    ウルトラマンなんて神秘の化身みたいなもんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:37:50

    >>118

    生き物だろ

    神様なの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:43:43

    怨念で復活したりするから実質マイナスエネルギーで生きてるもんだからなヤプール。そのためか人の悪感情を誘発させて操ったり、超獣を生み出したりするからな…
    反面ポジティブな感情でマイナスエネルギーの発生が抑えられると結果的に弱体化するから
    大和先生が生徒たちに教えた愛と勇気がヤプールを打ち倒す鍵になるんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:47:50

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:05:01

    >>114

    Uキラーザウルスクラスのが生まれそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:22:09

    >>122

    4兄弟が変身能力と引き換えに封印するレベルかあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:28:48

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:58:02

    >>120

    見てえ……この話を……

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:00:48

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:10:42

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:37:11

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:45

    >>56

    ランダムでリョウコとユリアンが切り替わる仕様であって欲しい

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:07:09

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:56:48

    >>65

    多々良島以上の怪獣魔境じゃないか

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:55:09

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:26:46

    >>119

    まあ初代ウルトラマンはメビウスに「ウルトラマンは神ではない」と説いていたし、実際そうなんだろうなと思っているけど、遠い宇宙からきた赤と銀色の巨人とか弥勒菩薩のようなアルカイックスマイルとか、人間基準で見ると神性を感じる要素で構成されているから仕方ないっちゃあ仕方ないんだ………

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:33:09

    ちなみに矢的先生は変身してなくてもめちゃくちゃ強い

    ・腕から出血するレベルの傷を負いながらも銃で武装した宇宙人集団をステゴロで全滅させる
    ・自分より遥かにベテランの宇宙Gメンとタイマンで互角
    ・背後からドローン状の小型円盤の攻撃を受けたら間一髪で飛び退いて抜き撃ちで撃墜する

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:50

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:18:30

    >>133

    実際故成田亨はウルトラマンを極めて神に近い存在みたいに捉えてデザインを完成させたみたいな記述あったような……

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:06

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:36

    間違いなく矢的先生はシャーレの机に生徒たちと撮った写真といっしょに1年E組のクラス写真も置いてる

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:56:27

    >>138

    明らかに何十年も前としか思えない古い写真なのに矢的先生だけ今と姿が同じせいで勘のいい生徒が混乱してそうだな……

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:11:22

    >>139

    最初に遠回しにノアが突っ込んできそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:54:24

    >>138

    E組の写真を手に取って懐かしそうに眺める姿を当番の生徒に何度も目撃されてるんだろうなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:56

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:04:34

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:11:25

    >>138

    ユウカあたりに写真のことを尋ねられて嬉々として語りそうだよね

    いつになく嬉しそうに語る先生を見て、写真の生徒に少しだけジェラるけど嬉しそうに語る先生を見てそんな気持ちがスッと消えて、微笑みながら聞いてそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:20:30

    >>144

    博士や落語、スーパーにファッションとかつての生徒たちのこことを語り出したら地球に来たばかりのころの矢的先生に戻ってそうでいいなあ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:15:25

    そういえば矢的先生UGMの隊員でもあったわけだしヘリくらいなら普通に操縦できるのか……

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:12:39

    >>140

    ウルトラマンの方のノアと勘違いしちまったwww

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:05:59

    生塩ノアとの初邂逅のあの場面で名前を聞いてウルトラマンノアと関係ないことはわかっているのに思わず「ノア!?」と反応してしまう矢的先生

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:34:02

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:07:55

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:19:58

    矢的先生理科担当だしミレニアム勢といちばん話しが合いそうだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:09:27

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:59:40

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:18:18

    リョウコが毎日勝手に当番に来るんだろうな……

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:18:28

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:20

    >>146

    撤退時のあのヘリのパイロットか……

    怪獣が現れた時に囮としてヘリで怪獣の気を引くけど攻撃が当たり撃墜。しかしその瞬間に変身してそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:11

    >>151

    たぶんコトリあたりとは特にそうだと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:06:13

    カップリングいいね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:23:34

    保守

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:02:59

    バニーチェイサーの終盤、ネルのゲンコツで涙するコユキをみて「ネル、コユキに怒りを覚える気持ちはわかるけどそう言うのはダメだよ」って嗜めるし、庇われて調子にのるコユキに「コユキが悪くない訳じゃないんだぞ!」ってピシャリというエイティ。悪気がないからって全て許されるわけではないのだ。

    このあと横領や債券の使い込みで起こる経済混乱などをみっちりお勉強してひんひんいうコユキ。しかし矢的先生はできたらちゃんと褒めてくれるし、間違えたら間違えるに至った経緯を一緒に考え、その間違えた解釈もそれもまたいい考えと肯定してくれる。さらに適宜休憩もとってくれ最後まで寄り添ってくれるのだ。

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:44:36

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:57:13

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:52:45

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:47

    >>160

    声を荒げられないけどその代わり反論しようがない理論で叱られてシュンとなるコユキが見える……

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:59:11

    そうそう変身しないのは分かってるけど、どうしてもここに並べたくなっちゃうんだよな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:08

    >>165

    同意しかない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:49:43

    変身とかなしでやってほしいわ
    ウルトラマンにするってもう蹂躙したいだけじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:57:33

    いざという時はライザーガンを取り出して
    生徒たちと共闘するんだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:18

    すんません、別に蹂躙が見たいとかではなくて人間とウルトラマンの持ちつ持たれずな、ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってピンチのピンチのピンチの連続で、やれるべきこと全部やって限界まで戦い抜いた先のここぞというときに変身するウルトラマンと人間の絆というのが大好きなもんで……。


    まあとにかく「小さな英雄」は名作だから見とけ見とけ。

    >>167

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:02:08

    >>169

    わかる

    人類の危機を救うウルトラマンの様に、ウルトラマンの危機を人類が助けるパターンは王道だからね

    特にキヴォトスだったら銃火器類が多くて、キヴォトス人も丈夫だから多少無茶しても逆転のきっかけを生徒がもたらす展開とかありそうでいいよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:40:31

    ウルトラマンなんていう巨大戦力出しておいて蹂躙じゃないは嘘でしょ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:09

    単なる銃火器でなんとかなる場面ってウルトラマンにあるか?
    てかちょっと頑丈な態度でなんかなるの?
    パンチでもしたら怪獣が吹っ飛ぶのか?すげぇなブルアカ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:16:07

    弱点と簡単に言うけど弱点が明確な場合っておいそれと用意できるようなもんじゃないからなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:25:13

    >>172

    Q単なる銃火器でなんとかなる場面ってウルトラマンにあるか? A 科学特捜隊「はい」


    Qてかちょっと頑丈な態度でなんかなるの? A タロウ「はい」


    Qパンチでもしたら怪獣が吹っ飛ぶのか? A 暴走した主人公を鉄拳制裁で正気に戻したZAPのボス「まぁ、あるんじゃないか?」

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:31:36

    >>171

    君は運がいい。ウルトラマンは蹂躙ものではないという偏見が解消できる機会に恵まれているということだ! 羨ましくて仕方がない。初見の感動を味わえるというのはファンには一生かけてもできない一品もの。まさにプレ先カードなのだよ君ぃ!! 今すぐサブスクか近くのゲオかツタヤに足を運ぶんだ!! アマプラでシン・ウルトラマンが待っているぞ!!

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:25:24

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:35:22

    そういやブルアカの生徒ってモブでもスーパーサイヤ人レベルなんだっけか

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:44:52

    >>173

    そこに便利なミレニアムがおるじゃろ?

    まあ弱点付く以外にも落とし穴とかの罠や攻撃して気を逸らすとかもあるし

    ゲヘナやトリニティなら戦車や砲撃の集中砲火を怪獣に浴びせたり、ミカの隕石やヒナのビームとかもある

    アビドスは対ビナーで巨大な相手との戦闘経験やホシノのバリアがあるし、百鬼夜行なら怪異系に抜群だしで

    割となんとかなりそうな気がする

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:45:18

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:39

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:18

    >>170

    まさにハヤタ(初代ウルトラマン)が言ったように「ウルトラマンと我々人類は持ちつ持たれつの関係だろ」なので……

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:52:55

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:19

    まぁこいつの発明ぐらいなら余裕で再現量産できそうなんだよなキヴォトス

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:13

    >>83

    黒幕との最終決戦で生徒たちからの光を受け取って

    80グリッターバージョンになったり、キヴォトス神秘の力も相まって青白く発光するブルーアーカイブバージョンとかになってほしいな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:47:04

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:47

    このキヴォトス、マイナスエネルギーの影響で怪獣が出現してるけどクレッセントやホーみたいな80怪獣以外にも色現れていそう

    ゲヘナなら雷➕悪魔➕ツノ付き🟰雷帝イメージでパズズだったり、雷➕暴君(の名前)🟰雷帝イメージでネロンガだったりが現れていたり

    トリニティなら>>41の他、チャンドラーやグエバッサー、バードンみたいな羽のついた怪獣が出てきたり

    ミレニアムなら倒されたロボット怪獣を改修していたら暴走したり、アビドスならアントラーとか出てきてそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:04

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:49:07

    >>186

    ロボットは黒幕に唆された侵略宇宙人の遺物だったりするのかな?

    あとはバルタン星人七代目や八代目あたりが、80へのリベンジや生徒を狙って活動してそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:47

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:56:48

    保守

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:18:29

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:51:55

    >>174

    科特隊が単なる銃火器で怪獣を倒してる訳だけど、実際その銃火器の火力水準がクッソ高いからなんだよな…

    銃身を3つ重ねただけで怪獣を倒せる威力のビームを放てるスーパーガンとか、手持ち式のナパーム弾とか、着弾箇所の肉体を完全消滅させるスパーク8とか


    >>183

    まあがんばればできそうだよね

    ただ同じ時間軸の数十年後の未来でも再現出来ていないから、ミレニアムが全力で開発しても大型かつ半分ぐらいの威力になりそうだな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:07:25

    単なる火器で怪獣を倒した事例なんてないけどどのシリーズのこと言ってんの?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:46:43

    >>193

    エアブって丸わかりだな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:21:49

    戦艦の艦砲射撃となんかミサイルの一斉射撃でカメの怪獣だかを殺したことはあるけど逆を言えばこのレベルの火力ぶち込んでようやくじゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:13:41

    タロウってむしろ犠牲者の数だけで言えば下手なウルトラシリーズでも多い方じゃね?
    ノリと空気のわりとあっさり人が死ぬし

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:22:25

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:03:53

    なんだかんだでもう完走するな
    特撮クロスの大体途中で終わるパターンが多かったからなんか感慨深いな……

    もう終わりって事で
    大和先生は最終的に黒幕倒したら光の国に帰らないと行けなくて、ストーリーは途中リタリアになりそうだな…
    集まった生徒たちに別れの言葉を残して変身して去っていく大和先生。だけど大和先生の教えた愛と勇気や今までの思い出が生徒たちの苦境を助けたり、良い方向に導いたりして、生徒たちに明るい未来が待ってる事を示唆する終わり方になりそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:11:56

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:13:23

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています