舌が肥える事が不幸って風潮あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:30:17

    ぶっちゃけよく分からない
    貧乏舌で安いものも高いものも違いが分からない方が不幸じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:57:12

    味覚だけ肥大して身の丈に合っていないのが不幸
    身の丈に合ってるなら良し悪し値段の格がわかるのは不幸ではない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:59:13

    事実貧乏人中流階級の癖に舌だけ肥えてあれ食べられないこれ食べられないは不幸だろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:02:35

    良し悪しがわかることと安いなりに満足できるかどうかは別じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:02:56

    美味しい食い物が世界にいっぱいあるやつの方が幸せじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:04:30

    美味いと凄く美味いなら良いけど
    美味いと不味いだと大変だねって話じゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:04:32

    つーかそもそも他人から憐れまれたり憐れんだりするもんでもなかろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:04:51

    付き合いで稀に行く激安居酒屋チェーンのおお……となる味でも嬉しそうに食べられるならそっちの方が幸せなんじゃないかなぁって思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:31:02

    これを食べたらもう昔には戻れない!
    みたいなのは不幸だなと

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:05:12

    >>9

    実際そんなことあるかな?

    ウニとか産地近くで食べたらめちゃくちゃ美味いけどそれはそれとしてパック寿司も別に特別不味くは感じないじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:07:17

    うまいもん食って世界が広がるならいいんじゃね
    うまいもん食ってもうこのグレードしか満足できないだと不幸じゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:07:54

    一回とか稀に食うくらいを舌が肥えるとは言わなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:08:13

    >>10

    特別まずくなるというより今までパックのウニで満足できてたものが舌肥えて満足できなくなるのが不幸なんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:08:56

    ショーペンハウアーみたいな発想定期

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:17:43

    めちゃくちゃ美味いウニを食べた結果ミョウバン臭くてそこまで美味しくないウニはちょっと…ってなる人もいればめちゃくちゃ美味いウニを食べて嫌いだったウニを何でも食べるようになるって人もいるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:18:54

    >>5

    食えたらの話だけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:20:28

    舌が肥えるだけのものを食べれない人間の僻みでもあると思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:20:48

    ただの貧乏人が金持ちにマウント取るための詭弁なんで
    ブスは性格がいいと一緒

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:22:03

    ぶっちゃけ人間の舌は糖質・脂質を美味しく感じる傾向にあるので自称舌が肥えた人は大体不健康まっしぐらな印象ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:22:49

    なんか前も似たようなスレ立ってたな
    あれは「お嬢様がファーストフード食べて美味しいってなるのはおかしい!」だったか

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:23:05

    知ってしまう事による不幸はあるけど、それを不幸とするかはその人次第

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:26:07

    >>19

    そうなのか?ジャンクフードとか味濃くて食べられないみたいな人のイメージだから不健康ってイメージはあんまりなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:35:07

    >>19

    舌肥えてないジャンクフードやカップラーメンをがっつり食べてる不健康の方が圧倒的に多そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:57:14

    そもそも子供の頃から良いもの食べて味覚が鋭いなら
    良い所の子だろうから人付き合いで折り合いの付け方を学ぶし
    一時滅茶苦茶美味いもの食って味覚がバグっても
    時間を経れば元に戻るだけだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:57:46

    「舌が肥えてる」のと「安物を楽しめない」って必ずしもイコールではないと思うんだけどそこを混同して語ってる奴が多い気がする
    違いがわかった上でどっちも楽しめる派も割といるのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:03:38

    金持っててもコンビニは使うし缶コーヒーを飲むしマックもマックも美味い

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:04:35

    >>19

    「舌が肥えてる」って要するに「繊細な味の違いを感じ取って楽しめる」みたいなニュアンスだからむしろ逆だぞ

    逆にバカ舌のほうが細かい味を感じ取れなくて調味料ドバドバ入れないと満足できなかったりする

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:01:10

    本当に良いもの食ってから市販のとか不味くて食えないわ〜wみたいにして周りをさりげなく見下してるやつは不幸だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:03:13

    人工甘味料の味や癖が分からないのは逆に羨ましい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:04:51

    >>28

    まあそれは不幸というか単に性格が悪いだけというか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:06:46

    アイス大好きだけどハーゲンダッツ食ってたらスーパーカップ食えなくなったぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:22:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:26:05

    一回グレードあげたもの食ったら、今まで食べてたグレード低いものの粗(生臭さとかくどさ)を感じてしまって食えなくなることがしばしばあるわ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:27:53

    この前紅茶の試飲会行って高いもの最初に飲んでから同じ種類の安いの飲んだら値段差を感じて普段美味く飲んでるのが美味く感じなくなって愕然とした

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:28:36

    別に高級店回ってる人間がハンバーガー食わんわけでも無いよ
    あんなん漫画の世界だけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:28:55

    何食っても変わらんなら最低限以上の食べ物を食べた経験が全て無駄になるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:29:05

    違いがわかるのは良いけど悪い所に気付きやすくなるまでいくと不幸になると思うわ
    嗅覚とか聴覚とかと同じで鋭敏過ぎるとキツそう
    まあそういうのは先天性とかでちょっと美味いもん食ったくらいでなるものではないとも思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:34:49

    調味料バカバカ使った料理に慣れるとそのゴテゴテした味付けに舌が適合するから素材の味を活かすような高級料理食っても味しないって感想になるんよね
    そこで自分の舌は貧乏食しか美味いと感じなくなったと嘆くんじゃなくて「こんなモンに高い金払ってるとか金持ちはバカ!」ってなるのがスレタイみたいな主張する連中

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:36:49

    旨さを構成してるのは何かとかここがうまいとか分かりつつ
    うまさの方向性が違うから高いのも安いのも美味しく食べれるようになりたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:42:30

    食べた時はガッカリしないけど他の店と比べて劣る味で値段高かった時は絶望する

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:44:56

    こうきゅうりょうりでもスパイスいっぱい使うことザラだし調味料多かったから何なんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:46:10

    >>41

    醤油やマヨぶっかけと多種多様なスパイスが豊富に使われてるのは同じ土俵で戦えないだろ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:49:30

    茹でただけ蒸しただけの野菜も美味い

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:51:04

    ジャンクな味しか楽しめず繊細な味わいが理解できないよりはジャンクな味も繊細な味わいも楽しめたほうが良いよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:58:40

    あにまん民が仮に一般民衆程度の人間がアベレージとしたら他人を貧乏人や繊細な味がわからないと見下せるほどの上の立場じゃないんだろうに
    それこそ味や違いを分かってる「気」にはなれるだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:01:20

    勝手に見下された気になって「お前のほうが不幸だ!」って僻み全開になられてもねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:18:41

    >>46

    勝手に不幸とかいうワード追加してる時点で僻み全開なのお前やん

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:30:49

    >>16

    横だが安物なんでも食えるじゃん?

    逆に舌が肥えた人間ってもうチェーン外食もコンビニ飯も無理とかそういうことになるんだよな

    本物なら

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:37:23

    味が濃い薄いって舌云々じゃなくて好みの問題の方がでかいと思うんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:45:23

    >>38

    「高いものも安いものもなんでも美味く感じる」なんて人そんなにいるのかな?と思ってる

    慣れてない味ってそもそも「美味いんだがよくわからない」か「まずく感じる」と思うんだよな

    安いものに慣れてる人は高いもの食っても大体そんな感じになると思うんだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:45:43

    マッチングアプリを通して舌が肥えた女が婚活で苦労しちょるけん

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:49:02

    高いものも安いものも美味く感じるというか
    この値段でこの味なら美味いOr不味いが評価としては正しいんじゃないかと思うんだ
    100円で50くらいの味だったら(100円にしては)美味いけど1万円で50くらいの味だったら価値ないみたいなさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:49:25

    「高いものも安いものも美味しく食べられるか」というよりは「薄い味も濃い味も美味しく食べられるか」なんだよな要は

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:55:50

    >>47

    スレタイに入ってるのに勝手にワード追加ってどういうことだ?

    46が言ってるのって

    舌が肥える事が不幸って風潮あるけどそれ言ってる側が

    舌越えてる人間に勝手に見下された気になって僻み全開になってるだけ

    ってことでしょ

    これに同意なり否定なりするならともかく「勝手に不幸とかいうワード追加」はさすがにスレタイ見ようよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:05:32

    進次郎や総理のいしでもコンビニのおにぎりうまそうに食ってるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:07:58

    >>55

    そりゃコンビニのおにぎりがうますぎるだけだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:10:25

    美人AV女優で抜いてるからって恋人相手に勃たないわけじゃないでしょ
    それと同じよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:21:34

    そもそも毎度のことだけどスレタイの風潮ある?
    正確には「舌が肥えて美味しく楽しめる幅が狭まってしまうと不幸」とかじゃないか
    わざと拡大解釈して言ってない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:09:14

    貧乏舌は海外旅行すると実感させられるぞ
    高校の頃修学旅行で初めて海外(香港)行ったけど独特な匂いが無理でほとんど食べられなかった
    高い安いとかうまいまずいじゃなくて食えない

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:10:55

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:12:56

    貧乏舌以前に食べ慣れてない味を受け付けないだけでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:14:29

    お高いのもジャンクフードも食べて来たが
    スレタイに当てはまるの今のところソーメンくらいしかない
    ランク違うとそもそもジャンルが変わって別の料理って印象になるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:16:13

    フレンチもマクドナルドも好き
    こう、あるじゃん
    今日はあえてジャンクな物食べたいなって日がさ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:36:29

    >>34

    これは分かる気がする

    紅茶、コーヒー、緑茶、お酒は美味しいのを知ってしまうと何でか食べ物系と違ってこれはこれで…って割り切れないこと多い気がする

    もともとジャンルが嗜好品だからかなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:35:04

    5桁の肉屋食った後にスーパーの豚こま肉食いにくくなるあの感覚は本当にびっくりした

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:42:17

    舌が肥えてもコスパの概念を取り入れると安いものでも許せるようになるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:43:44

    ちなみに逆現象はある?おれはコーンスープ大好きだったんだけど、安いまずいやつ食ってからいつも食ってたやつも食えなくなった

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:58:48

    肥えるって実際何なんだ?
    これ行ってる時点で肥えてるはずはないんだが、好みとかではないのか
    高いものの味が自分の口に合ってるってこと?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:29:41

    >>65

    自分は逆にあの安い豚こまが食べたくなった

    貧乏舌なんかね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:32:50

    なんというか同じベクトルで扱うと不幸になるだろうね
    これはこれそれはそれで独立して扱えば高いもんも安いもんも等しく美味い

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:33:38

    別に安い=まずいじゃないし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:34:41

    高い=うまいでもない
    悲しい事に

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:35:45

    >>5

    本来美味しいにも差はあるわけで

    粗悪なものと上等なものを食べ比べても同じ感情しか抱けないのは悲しくない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:45:10

    金持ちなはずのちいかわ作者はコンビニ弁当とか丸亀食って満足する漫画描いてるからね 
    ぶっちゃけどんな物でもある程度は美味いから舌が変えたって困ること無いわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:56:53

    >>27

    「舌が肥えていない」をどう定義するかによりそう。

    馬鹿舌はどっちかというと美味しさの基準がおかしくなってるって意味合いだから、「料理の良し悪しが判断できる」の対極は全部等しく美味しいと感じる貧乏舌とかの方が近いんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:01:12

    どんなにうまいもん食ってもスーパーのやっすいチョコ食いたくなることもあるから与太だと思ってるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:11:42

    幸せの国の民もネットを通して世界を知ったとたん幸せでなくなったからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:17:17

    この値段でこんな美味しい! 家でこんな美味しいのが食べられる!みたいな楽しみ方できればいいんだよね
    でも「あそこで食べた〇〇はもっと美味かったな……」みたいなのがチラつくことはある
    思い出補正なのかも知れんが

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:23:36

    >>73

    粗悪なものでも上質なものでも100の美味しさを感じられるやつ

    粗悪なものだと30しか感じられなくて上質なものじゃないと100の美味しさを感じられるやつ

    前者の方が幸せだと思うけどなぁ

    俺はチキンラーメンや冷凍食品を美味しいと思ってた頃の自分自身が羨ましいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:27:19

    >>79

    >俺はチキンラーメンや冷凍食品を美味しいと思ってた頃の自分自身が羨ましいよ


    これが書きたくてわざわざレスしてそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:28:21

    >>80

    そうだよ?

    少なくとも自分は舌が肥えて不幸になってるって実例なんだからわかりやすいじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:30:09

    >>80

    これだけで自慢扱いになると思ってるケンモが居るってマジ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:31:47

    ネットで見た事あるコピペ貼れば論破できると思ってる痛い奴がいるな

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:36:39

    ちょっと前までは美味しいと感じてた料理が微妙に感じてしまうのは辛い

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:51:36

    >>79

    500の美味しさを100までしか感じられないのは可哀想じゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:53:55

    高いものって言ってもフォアグラとかステーキ、は食感で違いが分かる気がする 高いステーキはだいたい柔らかいから味とか関係なく違いが分かる気がすると個人的には思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:13:19

    わかりやすく安くて美味い=糖と脂だけど
    食に金使えるようになるタイミングと加齢でこの辺がしんどくなるタイミングが割と一致する気がする
    上で後悔してる人も高いものに目覚めなくても安いものを美味く感じられないのは同じで美味く食えるものがなくなるルートだったかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:32:40

    >>58

    それってスレタイとほぼ一緒じゃないか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:39:41

    実際たまたま入った店のラーメンが美味かったとか旅行先で食べたご飯が美味かったとか
    そういうことが積み重なって知らない頃のが感動したな~ってのは誰しもあるやん
    カップ麺なんかでも期間限定のが美味しくて普通のじゃ満足できなくなったみたいな経験

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:44:56

    神の雫って漫画でワインがわずかに酸っぱくなってるだけで気持ち悪くなるキャラがいた
    そこまでいくと障害だよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:18:09

    家庭環境が良過ぎて不可抗力的に舌が肥えたが不幸って言うならまだわかるけど食うのが好きで舌が肥えるのはむしろ進んで食を極めてるわけだから不幸ではない気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:50:39

    このスレでも言われてる良いもの食べて
    今まで食べていたものが不味く感じる奴、
    経験あるし分からなくは無いけど
    感覚が一時的におかしくなってるだけですぐ元に戻るんだよ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:32:44

    ちょっとした寿司食ってもこれその辺の回転寿司でも満足感変わらねぇわ!つーかサイドメニューで軍配上がるわ!ってなったことはある

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:41:13

    開店してすぐ行列の出来るラーメン屋みたいな場所(二郎系じゃない)とか行き慣れてたクチで
    友人がうまいラーメン屋紹介してくれる→道の駅で一番旨いラーメンらしい→冷やし柚子塩ラーメン…→外食が幸楽苑なヤツに期待した俺がバカだった
    みたいにグルメに入り具合の差ってあるんだと痛感した

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:42:58

    >>91

    胸大きくて肩凝るわ~みたいな自虐自慢だし

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:43:55

    最終的には舌が肥えても本人の経済力がそれを許すなら不幸ではないんだよ
    許さないなら不幸だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:46:30

    歳重ねてきたら味覚開化がちょくちょく起きてる
    この前はカレイの照り焼きに凄く魅了された
    白身魚は好みとしてそこそこだったのに

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:46:34

    舌が肥えてるのを遠回しに自慢されるのは不快だろうけど、
    その人の性格の悪さや世間知らずさに噛み砕かず
    貧乏舌の方がなんでも美味しいとか捻じ曲げたマウントに繋げるの
    病的だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています