TOUGH Kを継ぐ男

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:43:32
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:45:57

    次スレでいいんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:50:04
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:53:53

    ところでマネモブ
    医師国家試験回に登場した同期のメガネと女性医師ってその後登場したか知ってる?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:54:30

    >>4

    誰なんだ

    応召義務の話なら多分出てないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:57:24

    169話辺りに出てくる高峰が絵に描いたような当て馬というか噛ませキャラで笑ってしまった それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:57:57

    >>5

    アザーッスその回っすね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:58:22

    たしかに風格がある…だけどこれ医者の風格かな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:59:43

    は、話が違うであります 手術は成功したはずであります
    教授が亡くなるなんておかしいのであります

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:01:40

    >>9

    ジレンマ回=神

    後進育成の難しさとベストを尽くしても患者は理不尽に死ぬという医療の大変さを教えてくれるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:03:37

    >>9

    ちなみにこの先生は死んだ教授を継ぐ者として准教授になったらしいよ(画像赤枠

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:05:46

    そ…そんなとこまで見てるなんて…マネモブって熱心なんだな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:06:29

    >>11

    こういう過去キャラの拾い方いちいちすごいんだよね

    野球回で昔治療して助けた選手が監督になってると聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:09:28

    うーっ前作前々作ももっと知られてほしいぞアニキ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:09:32

    聴取もそうスけど
    理不尽に死ぬ事に直面する医者ってメンタル的にもタフじゃないと無理だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:11:48

    次代のKの師として

    お墨付きをいただける人間ではない(自嘲)

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:13:05

    >>8

    おそらく持っているのはガイアメモリだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:14:25

    >>14

    SDKを読んだら冒険活劇みたいな雰囲気で腹筋がバーストしたんだっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:14:42

    >>3

    この時の一也はまだ17のガキッなんやで 偉大なる先代Kのクローンという事実を背負うにはあまりに若すぎるやんけ

    むしろ宮坂さんが異常なんだ 

    急に大手術に付き合わされるわ衝撃の事実を知らされるわされて「君は黒須一也くん」と言えたのかワシにはわからんのや

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:19:24

    一也のオカンに、というかこのマンガにそんなオカルト要素が
    あったコトを忘れていたのは…俺なんだ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:22:59

    犬はドクターKも読ませろよ
    スパドクは前に読んだけどドクターKもタダで読ませろよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:26:20

    相馬先生の件あの終わり方でなんでやーっ!と思う反面15年連載して温めていただよね船先生凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:29:47

    >>11

    KEI「私の夫が知らない間に教授候補になってるんだよね、怖くない?」

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:30:55

    >>23

    ところでKEIさん

    お子さんそろそろいい年齢だが医者になるの?野球選手になるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:31:55

    >>14

    しかし前作や前々作を読んだら人情家気取ってるKEIの

    化けの皮が剥がれるのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:33:59

    >>25

    どの作品でもフルコンタクトテロリストの殺気が漏れてるからマイペンライ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:35:04

    噓か真か知らないが夫アメリカにいるのに本人は日本で生活しているのはアメリカ出禁になったからという識者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:35:37

    >>18

    待てよ 一巻に一回ぐらいのペースで悪党退治してるだけで基本は町のお医者さんなんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:38:08

    改めて読もうと思ったら2話で警察のおっさんがKEIに話聞いてる場面で笑っちゃったんだよね
    KEIからすれば警察が来る心当たりが多すぎるでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:41:36

    >>29

    多分KEI先生のデータは警視庁じゃなくて公安に保管されてるだろうから岡元刑事は気付かなかったと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:42:08

    KEIとTETSUの昔話のシーンがシリアスな笑いすぎるんだよね
    TETSUがKAZUYAを殴った原因おどれやないケーッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:44:47

    >>18

    そりゃ龍太郎も「何言ってんだよ親父!」と困惑するんだ

    しゃあけど…お前もまあまあ村に染まってるのは大丈夫か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:49:42

    >>32

    はっきり言って龍太郎は滅茶苦茶天才

    努力を積み上げた凡人にすぎない親父と比べたらお前の方がおかしいんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:50:30

    >>27

    あれーっ大統領が見逃してくれたんじゃないの?と思ってるのがボクです

    まあアメリカへの出禁で済んだなら温情なんてレベルじゃないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:54:07

    >>24

    船空間送りになったんじゃないっスか?

    正直居ても居なくても大差ないから忘れられたものだとばかり思ってるのがこのオレ悪名高い尾崎健太郎よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:57:34

    道尾先生…凄え
    かっこいいオカッパとしてブチャラティと張り合えるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:58:14

    だがKEI先生を責めるのは筋違いだぞ
    悪いのは西城のクソジジイとW・Hだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:59:38

    >>33

    もうなんか当たり前みたいに患者の症例当てるようになってきてるんだよねすごくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:01:38

    >>11

    なにっ、比較的最近の回で初期のキャラを名前だけでも昇進させながら再登場させてたのかあっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:05:01

    >>34

    むしろ旦那の入国認めてるのとんでもなく太っ腹と思ってんだよね

    KEIだけじゃなく親族まとめて出禁でも激甘対応だろと思ってるのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:05:28

    >>32

    (ヌーッ

    なに気付かれることなくタイヤ4本全ての空気を全部抜いてるこの医者は 暗殺者…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:09:33

    >>36

    熟練の麻酔医としてK先生からお墨付きを与えられている

    あのK先生ですら目の前で麻酔をするのに緊張したとか言ってるんだよね、先生視点で自分以上の技量とか凄すぎないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:11:16

    龍一の苦悩(後編)…神
    Kの話をしている高品が本当に楽しそうだし自分がKの死を受け入れられてないことに気づいたシーンは泣けますね…ガチでね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:31:34

    富永…糞
    世界的権威の誘いを断って町医者に身を堕とした上に俺の人生を狂わせたんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:41:38

    >>44

    脳焼かれてるじゃねえかよえーっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:04:25

    はーっ最前線は医者の精神が引き継がれてていいエピソードやのぉ
    どれっ帰路も読ませてくれ
    おいっバディも読ませんかい

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:05:04

    まだ95話くらいまでしか読み進めてないんスけど時折シュールなギャグオチあるのが癖になってルと申します

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:36:22

    富永先生が瀬戸先生と堀田先生の脳を焼いた時のエピソードが読みたい…それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:43:58
  • 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:59:32

    一也が宮坂さんにプロポーズするとこで泣いちゃったのが…俺なんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:08:48
  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:13:34

    龍太郎聞いています
    初登場から何言ってるこの天才は?の塊だと、ストレートで一発合格してるんだから優秀に決まってるし
    そもそもお前大病院の跡取り息子なんでどうせいなくなるんだからマッチング難になるに決まってんだろうがよえーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:56:38

    K2…神
    何度読み直しても面白いんや

    K2…糞
    読み直してたら休日が終わってしまったんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:02:50

    >>44

    完全にトミーがKレベルの吸引力持ってるんだよね怖くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:09:56

    ストーカーをぶちのめせぇっ
    海さんを傷つけるかも知れないやつは皆殺しだあっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:11:21

    大学メンバーの中でも緒方くんは頭一つ抜けて来たような気がする
    それがボクです
    得意分野がハッキリして実績がついてきてるんだよね強くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:12:27

    >>33

    実践と覚悟が足りないだけで学んだことがほとんど頭に入ってて取り出せるのは天才なんスよね

    覚悟と経験がありすぎるこれまでの弟子たちが優秀すぎる

    帝都セブンですら村訪問回までは優秀な学生でしかなかったからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:16:01

    三つ星シェフの話好きなんだよねワシ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:17:36

    >>54

    冨永KENTAだから

    もうドクターKなんスよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:20:02

    乳がん回…神

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:21:15

    >>56

    もしかしてK先生にとっての寺井先生や道尾先生みたいなポジションのキャラがKAZUNALIにとっての緒方くんになるんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:22:49

    >>55

    あのう 事あるごとに傭兵の目になるのやめませんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:31:29

    電子で全巻持ってるのに長々と読み続けてしまった週末があるんだッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:41:06
  • 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:52:06

    >>52

    お、おかしいであります

    浪人や留年はしてないけどオヤジと違って一流大卒でもない自分は落ちこぼれの鼻つまみ者なはずであります…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:58:14

    >>65

    ヒャハハハこいつめっちゃうけるでぇ

    その二流医大からストレートで医師免許取得できたやつが何人居るか把握してないタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:03:46
  • 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:06:20

    医大編…神
    仲間が全員魅力的なんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:10:11

    >>68

    おっ…お前は嫌味ったらしいエリート同期の深見!

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:11:38

    >>66

    親父が半端に厳しくすることも話し合うことも出来なかったせいでせっかくの才覚を燻ぶらせてたのは勿体ない本当に勿体ない

    流石の一人先生もおこだったのには笑ったんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:12:30

    >>69

    深見が主役だったチーム医療の話…神


    深見父の親馬鹿っぷりも好きなんだよね

    しかも医者としては最高クラスの腕前と人格…!

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:28:19

    >>62

    おそらくPTSDだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:37:03

    >>70

    …というても…病院の改革やらなんやらで時間とリソースが死ぬほど足りなかったのは本人も悩んでましたからねぇ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:37:13

    >>56

    直球で技量の高さが描写されるから緒形くんメイン回は一人先生が施術する短編回に雰囲気が似てると思うのは俺なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:39:00

    >>70

    ダメダメだったらあんな態度取らないんだよね、すごくない?

    なんやこの才能の原石は(ギュンギュン

    おそらくスーパードクターになれると思われるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:53:18

    >>35

    登場年代から斉藤和巳から名を継いでいると考えられるので、何処かの球団でエースをやっていると思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:02:44

    嘘か真かは知らないが息子に黒歴史を知られたくないKEI先生が医学から遠ざけてるとする読者もいる
    一応船先生はDoctorK最終回の新たなKは途中まで一也でも一巳でも矛盾がないように気をつけて描いていたそうだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:02:45

    K2には決定的な長所がある
    医者も患者もそれを取り巻く周囲の人も光を超えた光ばかりなおかげで読後感がとても気持ちいいことや

    K2には致命的な弱点がある
    そのせいで稀に出てくる蛆虫が死ぬほど目立つことや

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:03:46

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:06:42

    >>52

    なんか...細くない?

    やっぱりイシさん食わせすぎなんスかね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:10:32

    サムネバキュームとしてお墨付きを頂いている
    もうこれだけで面白いんだよね 凄くない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:13:07

    >>64

    これが幽玄の質問ズラし

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:18:17

    >>80

    生きるために食うんやない

    うまいから喰うんや(龍太郎おかわり文字)

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:19:51

    >>80

    "食わせすぎッ"というより"イシさんの料理のウマさに食いすぎてるッ"という感覚

    食いすぎを咎める者もいない自由奔放な食の欲求

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:32:08

    >>78

    それは子供好きの医者(偽)のことを…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:38:56
  • 87二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:42:44
  • 88二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:44:19

    >>87

    新世代というか退行なんだよね猿くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:52:10

    >>81

    一也が頭真っ白になったのなんてここ以外だと初手術で不正出血が会った時(しかも麻上さんのおかげで未遂)くらいなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:55:41

    >>89

    もしかして一也って超人なんじゃないっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:57:06

    水虫って最速で24時間経たないとかからないから1日1回定期的な時間に風呂は入ってたら一生無縁なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:58:39

    >>90

    よっKのクローンさん 今日もスーパードクターしてますかっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:00:16

    >>78

    しかし東京湾に沈められたと思ったら恋する女子高生の世話をしながら光のマスターに転生した蛆虫もいるのです…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:07:38

    >>88

    この際タイパ重視のせいで診察ミスするとかまではまあいいかどうか置いといて分かるんだよ 問題は…

    それ以外のほぼすべての行動だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:05
  • 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:14:53

    続編が前作主人公死なせて影も形も無かった一族のそっくりさんなんてそんなんあり?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:15:16

    >>56

    緒方君は一也の次ぐらいにしれっと結婚してそうな気がするのが俺なんだよね

    顔も頭も腕も良い上に地元愛まで持ち合わせてる医師なんて引く手あまたを超えた引く手あまただと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:18:10

    宮坂さんに自分の出自を伝える時より宮坂さんに一生いて欲しいと告白するときのほうが緊張度が上でリラックスできますね

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:01

    >>91

    待てよ、温泉などの公衆浴場ではお風呂を経由して菌が移されることもあるから油断ならないんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:35:14

    >>97

    帝都大卒でトップレベルの成績を引っ提げて地元に帰って来てくれる医者の卵…すげえ

    メチャクチャ大事に育成したいし

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:14

    >>93

    医薬品のルートを持ってるから金になると判断される程度のコネがあり雑に切り捨てられない程度には蛆虫でないバランス感覚を感じますね…


    しかも隠れ蓑のスナックを経営するより洋食屋の才能がある…!

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:48:31
  • 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:58

    >>102

    無事に受かって同じくどこかの病院で後期研修をしているといいですね…本気(マジ)でね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:55:52

    10年後の話どこへ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:19:05

    >>102

    やるな名も知らぬ女医…

    骨折しながらも安全ピン一つで自身の骨折を対処しながら一也をサポートした上

    試験官に直談判しに行って医大生3人の未来を救っている

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:36:50

    >>19

    お前宮坂さんを見誤ったな

    宮坂さんは医療知識も無いのに雨と瓦礫で集中できない環境の中有り合わせの刺繍道具だけでK先生が完璧と言うほどの縫合をやってのける技術と度胸を兼ね備えたフルコンタクト女傑だ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:42:55

    >>64

    ふんっ、刈谷教授が戻って来てないのに移植医療など認めるわけがないだろうっ

    あっ刈谷が進めた再生医療プロジェクトは色々と使えるから…普通に通しとくでやんす

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:43:22

    いやあ初期トミー見てると後方一也面しちゃうのぉ
    ですぇ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:45:47

    >>106

    待てよ、絹糸なら人体の縫合に使われるというヒントは受けていたんだぜ


    ◇この縫合の技術は…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:00:51

    あの…俺、譲介の父親回を読み直したんスよ
    蛆虫を超えた蛆虫だった瓢箪がマジであそこまで変わるなんて驚いたんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:26:17

    >>109

    なにって刺繍で鍛えられた技量によるものやん…素人のヘタクソッなやり方で申し訳ないヤンケ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:28:36

    >>111

    (K先生のコメント)なのにこれは完璧…!(ゴクッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:02:58
  • 114二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:40:47
  • 115二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:02:21

    >>84

    度を越した肥満になってるわけでもないし医者としては健啖家を止める理由もないんだよね微笑ましくない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:48:26

    >>114

    ああ問題無い

    いずれK一族に組み込まれる女だからこれくらいはやっていい

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:40:34
  • 118二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:09:57

    コロナが無かったら一也が留年してたってネタじゃなかったんですか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:23:26

    >>93

    >>101

    読み返してえっこいつがあのマスターだったんスか?なったのは俺なんだよね


    >>104

    おそらく10年前は一人レベルの腕が必要だったが…今は違う(ギュッ)が発動したと思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:25:20

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:31:00

    一気読みすると初っ端から宮坂さんに一目惚れして意識してるのがよく分かってリラックスできますね

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:38:32

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:48:43

    >>114

    お前宮坂さんを甘く見たなちんちくりんに見えて上級者コースを直滑降する強き者だぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:41:10
  • 125二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:44:07

    >>121

    刺繍や手先の器用さが医者に向いてる所も必死に話し掛ける話題探しを頑張ってる片思いみたいでリラックスできますね

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:22:02

    せ…先生…
    なんでそない哀しい顔すんねん!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:23:50

    >>126

    なんか最近一人先生出落ちネタにされてないっスか?

    ここのほかにもこの間の軽音がヘビメタだったことで白目剥いたりとか

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:28:25

    龍太郎と一人先生の師弟関係は麻薬ですね
    ジェネレーションギャップがあるんです
    ほのぼのしちゃって…ここんとこ毎日です

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:29:00

    >>127

    うーん推定長野の奥地でずっと暮らしていたから医学以外の流行に疎いのは仕方ない本当に仕方ない

    あっそれはマタニティハラスメントだから…あまり適切な言葉ではないでヤンス(受け売り)

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:30:14

    >>127

    物語の主役が切り替わってきてネタに走れるくらいリラックスできてるのかもしれないね

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:33:14

    >>129

    (村民と読者のコメント)

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:35:32

    >>130

    俺がKを継ぐ男だと村を出て日本を駆け巡る必要が無くなって一也や龍太郎などの後進育成に切り替わっていったからね

    年老いた?ククク…一人先生は道尾先生などと比べて全く見た目の老化が出てないですよォ

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:36:43

    >>129

    マリッジの方だったじゃねえかよえーーーーーっ

    ふうんLGBT意識でKが孕む側ということか

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:42:16

    ヒャハハハハ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:44:18

    配布Rキャラとして
    お墨付きをいただいている

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:45:53

    好きな子の寝顔の画像をこっそり持ってることもそれがバレたらマズいと思ってるのも普通の男みたいでニヤニヤしたと言ってるんですよ黒須先生

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:57:52

    (悪霊のコメント)で?2人の子供はいつ生まれるんです?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:59:14

    この女は腕力で崖を登ってきたのか…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:59:15

    >>137

    おいおい

    まだ婚約の段階でしょうが

    あの二人が婚前交渉なんかするわけないんだから

    挙式を待て

    鬼龍のように…

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:01:34

    >>135

    育成環境がSSRなんでマイペンライ!

    マジで富永病院アベレージ高すぎるんだよね、すごくない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:02:27

    >>135

    一也同期組と比べて平均値高いってネタじゃなかったんですか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:04:22

    いやあ無意識にポーズが一緒になる信頼関係はええのお ですねえ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:09:19

    >>109

    所詮学生の大会優勝出来ん程度の腕前ヤンケ


    ◇この宮坂さんを超えて優勝している女は!?

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:12:42

    >>134

    しっかり劣情を抱いているのは健康的でリラックスできますね

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:14:02

    読み終わったんだァ…Kのメス集めはどこに行ったのか教えてもらおうかァ…

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:17:10

    とうとうTETSU猫まで飼い始めたんスけど良いんすかコレ…まあええやろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:17:14

    >>145

    今の医療ならK以外が担当してくれてるだろうから躍起になって追うつもりはないと考えられる

    一人先生もKの一族の使命不要!戦友が診るなら俺がいようがいまいが結果は変わらない!とかやるしな

    作者も別に忘れているわけではないしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:18:38

    >>145

    嘘か真か知らないがそのうちの一本はKを継ぐ男が回収するのではないかという科学者もいる

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:19:08

    >>146

    TETSU聞いています

    KAZUYAが死ぬその瞬間まで医者だった事に脳を焼かれてしまったと

    そんなTETSUを見て死ぬ瞬間まで医者であり続けようとする者もあらわれたと

    ところでスターバックさん

    JKはいつになったらアメリカで医者になれるの?向こうの医療制度的に

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:23:03

    >>145

    1本は現代医療の発展によってK先生以外でも完治させ、ラスト1本はKを継ぐ男が回収するのではないかという考えの俺もいる

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:26:48

    TETSUを抹殺して後釜に座ろうとしてた若い蛆虫闇医者もそのうち光滑りして再登場する気がするんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:28:45

    >>149

    サラッと見たら…8年…

    更に日本に帰国してもそのまま医師免許が有効なわけじゃないから再度試験を受けないといけない…まあこっちは何とでもなるやろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:38:42

    >>94

    待てよ、瓢箪と違って患者を殺そうとしてないあたり普通に良心的なんだぜ

    しかも平然と移植用臓器を取り出す技術もある…!


    JKを殺そうとした?お言葉ですが闇医者が暗殺にあうぐらい普通ですよ

    むしろ挑んでくる気概があるやつが現れてワクワクするんだよねうれしくない?(JKのコメント)

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:48:45

    >>151

    ここからがチンカス医師モドキの正念場や

    更生し真っ当な裏医師として人を救い続けるのかTETSUによって心が折られ反社に終われる恐怖で死人のように生きてるクズどもになるのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:01:59

    >>52

    もしかして普通に優秀な男なんじゃないスか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:12:02
  • 157二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:18:44

    >>155

    はい!そうですよ(ニコニコ)

    この若い時の親父とお袋の醜態を見なさい 大分どころかかなり龍太郎は立派なんや

    親父は酔っ払って手術できずに尻拭いてもらってやねぇ

    お袋は夜勤サボってディスコに行くのもイイけど

    KAZUYAの胃がん手術でようやく覚醒するのもうまいで!

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:19:42

    富永ができると言ったということは
    できるということやん…

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:32:23

    >>135

    俺は"ライン確保が下手で患者を雑に扱い先輩らも怒らせる"小暮だ

    そして俺は"注意力に欠け脳動脈瘤を見逃す誤診をした"高木だ

    "患者に深く関わらずノーストレスで過ごす"牧村

    手術の迫力にビビった…この"一刻を争うオペで足を引っ張った"川田が許さないよ


    研修医だから基礎は知ってても現場を知らず甘々だったのが救急外来で原因を突き止め内視鏡のクリッピングをする姿は麻薬ですね…

    成長したことでみんなで力を合わせて一人の命を救うのにハマっちゃって

    K2 - 真船一雄 / 第368話 ラスト・インターン | コミックDAYS天才的な頭脳と並外れた肉体、そして神業のようなメスさばき――伝説の医師・ドクターKが現代に降臨! 「スーパードクターK」「ドクターK」に連なる新たな“K”の物語。かつては治療不可能とされた病を駆逐する最先端医療と奇跡のオペ! すべての患者の心を照らす、スーパー・メディカルエンターテインメント!!comic-days.com
  • 160二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:33:30

    >>158

    親バカと笑われてもいいんだァ K先生のおんぶにだっこだろうと患者の命さえ助けられたらなァ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:35:30

    牧村のエピソードでも泣いた それがボクです
    …(愛)

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:36:53

    マ…マネモブがおすすめの話を貼っていて…よ…読み始めたんだ
    そ…そして…き…気づいたら数時間経過していたんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:38:40

    スーパードクターKを読み返すとK先生は結構おちゃめな所もあるのに対して一人先生はかなりの堅物
    一也はこの辺を引き継いでる辺りクローンの悲哀を感じますね

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:42:27

    >>158

    富永が頼ってくるということは経験がなく心配であるということ

    誰にも初めてはあるしワシが手本をみせるんや

    富永が頼ってこないということは出来るという自信があるということ

    ワシにやれることは何もないんや

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:42:47

    たびたび一也に対してこいつデリカシーないな…って思ってそうな宮坂さんは麻薬ですね

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:42:59

    >>162

    幸治思いだすんだ

    あと何話読んでない話があるんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:46:32

    >>162

    幸司数時間じゃ読み終われないはずだ

    どこまで読んだんだ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:46:38

    出てくる医者がだいたい皆器がデカいのも読んでてストレスなくてリラックス出来ますね...
    特にこの美は人を救うと語る医者...魅力的だ...しかも少年のメンタルを真っ先に考えているッ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:13:20

    (富永先生のコメント)一也君が婚約した!俺は嬉しいぜ!
    あれっ 富永先生のいい人は? まさか麻上さんなタイプ?しゃあけど…悲しき過去持ちやわっ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:21:16

    富永先生…すげえ
    頼りなかったのは最初のころだけでどんどん成長してるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:23:14

    おい>>169お前知らないのか 富永先生になればその程度の悲しき過去持ちなんて余裕で受け止められるのよっ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:37:46

    初登場話の宮坂さん・・・すげえ
    まだギリギリ大人しい系の可愛い女の子だし
    二話目の宮坂さん・・・すげえ
    もう大分わしらの知ってる宮坂さんだし

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:12:17

    >>161

    ベストを尽くそうと命を救えないことがあるとはいえやはり死ぬ展開……糞だけど神

    その悲しみを乗り越えて牧村がより強くなったんや

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:13:27

    >>55

    絵柄が急に北斗の拳になるんだ殺気が高まるんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:57:08

    >>162

    幸司どこまで読めたんだ 私のおススメエピソードを全部読むんだ


    紹介しよう、自らの身体で後進を育てる 21話「ジレンマ」

    13932016480029493793

    麻酔の名医道尾先生初登場&慰労気分を一気に切り替える同僚医師 26話「麻酔(前編)」

    13932016480029500497

    白血病に苦しむ子が両親と弟の愛を自覚する 42話「家族」

    13932016480029511222

    富永が父を救う 66話「家督(前編)」

    13932016480029532812

    駆け落ちした男と妻と義父の家族愛が描かれる 79話「絆(前編)」

    13932016480029542527

    双子を助ける手術を通じて和解した兄弟を描く 98話「兄弟(前編)」

    13932016480029554702

    麻上さん初登場回 126話「自殺(その1)」

    13932016480029577190

    血の繋がらない親子の強い愛を描く 162話「親子(前編)」

    13932016480029736849

    未来のフィアンセ宮坂さん初登場回 169話「拒絶(前編)」

    13932016480029739572

    富永が一人の男として旅立つ 187話「岐路(その1)」

    13932016480029744940

    一也のアイデンティティ確立と宮坂が秘密を知る 195話「啓発(その1)」

    13932016480029746035

    譲介が一人の医師であり村の一員として助ける 265話「陸の孤島(前編)」

    13932016480029763367

    譲介が母との愛と過去との和解をする 274話「親不知(その1)」

    13932016480029765074

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:58:19

    >>175

    医学に感動した男が柔道から医者を目指す 283話「勝負どころ(前編)」

    13932016480029766362

    仙道グループがK先生と初めて邂逅する 301話「伝説現る(その1)」

    13932016480029769054

    放浪中の一也が研修生4人と富永先生の下で学ぶ 354話「聴収」

    10834108156677730210

    名前も知らぬ女医に助けられる 394話「応召(前編)」

    13933686331801560171

    深見の久々な登場とコロナ下で奮闘する医師を描いた回 413話「COVID-19」

    3269754496584454796

    龍太郎が親について考え始めるようになる 444話「親というもの」

    4855956445115366546

    刈谷先生と倉津医大が復活する 452話「止まった時間」

    4856001361011092142

    龍太郎と龍一が喧嘩しながらもようやく腹割って和解する 461話「龍太郎の試練 その1」

    4856001361011092248

    村井さんが御主人の一郎と再会する 471話「旅立ちの空」

    14079602755372621335

    そして酔い覚ましに密猟者をボコる老人2人が出る 472話「旅立ちの空(後編)」

    14079602755372621340


    ハハハハ全部読んで欲しいなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:59:34
  • 178二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:01:29
  • 179二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:28:21

    改めて読んだら序盤の無法っぷりと船展開に笑ってしまう
    やっぱ怖いっスね因習村は 恐らくジャンルは伝奇物医療サスペンスかと思われるが…

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:39:39

    >>170

    ワシは結婚するまでトミーを一人前とは認めてへんっ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:44:19

    岐路や聴取とかを初見で読めるのは羨ましいを超えた羨ましいなんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:46:13

    >>179

    ぶっちゃけ村周りの話は前作以上にファンタジー入ってると思う それがボクです

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:15:27

    一人先生が無免許医スタートだったとか今思うとなかなかブラックジャックで笑ってしまう

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:24:45

    前作路線でいくと思わせて
    21話にして本格医療物滑りを行うとは真船先生やはりあなたはすごい漫画家だ
    新堀教授と福沢先生はこんな序盤のエピソードの完成度じゃないんだよね すごくない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:24:48

    >>183

    だから厚生労働大臣に一人先生に特例として医師免許を与えてもらえるよう直談判するんだろっ

    医療ミスの尻拭いなどの問題を水面下で処理したとはいえ、それで発行してもらえたのは割と初期のスーパードクターK展開を引き摺ってると思うんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:26:39

    >>185

    でもあの世界

    相馬先生の移植の件に関してのワイドショーの議論とかメチャクチャ正論同士の殴り合いだし

    なんなら倒れた人を見ただけで病名についてもしかして…みたいな騒ぎしてるし

    元から理解度高いからあり得ると言えばあり得るんだよねパパ

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:29:19

    >>147

    医療行為を手伝わずに帰る…聞いています

    もはやバグみたいな行動だと

    信頼と実績がカンストした実績だと

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:33:37

    >>186

    医師免許にしろ移植の手続きにしろ人命がかかっているからこそ万が一の悪用を防ぐためにルールに例外を作ってはいけないんだっ

    理解度が高いなら尚更迂闊な横紙破りは通らないし通すべきではないと思った方がいいっ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:34:59

    >>177

    この話が連載されてる時、毎回考案者の大塚先生がウキウキでXでK2の宣伝してて笑っちゃったんだよね。

    しまいには「今日のW・O手術法はK先生よりも早く終わりました」とか自慢しちゃったりしてる⋯⋯w

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:36:42

    聴取の「なんじゃあこのやる気のない研修医どもは」状態が、回を重ねるごとに一端の医者に覚醒していく姿が好き過ぎルと申します
    しかもちゃんと全員に見せ場がある…!

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:38:39

    >>134

    斉藤さんも呆れたと思うよ。

    20代後半にもなろうかという男女が中学生レベルの恋愛イチャイチャのやり取りをしてるんだから

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:58:36

    >>55

    うーん。

    あれだけ自分のことをないがしろにしていた人間が、久しぶりに頼ってくれる娘や孫娘みたいな子供が来たから仕方ない、本当に仕方ない。

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:16:19

    マネモブってホントK先生が好きなぁ!
    僕も読んでると人間って良いなってなれて好きやで!

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:39:12

    >>193

    やっぱり悪役を除けば基本的にみんな良い人で一生懸命だから読んでて胸糞悪くなることが少ないからいいよねパパ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:43:31

    悪の女幹部…?

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:14:19

    これでも私は理論派でね2回目のK2無料開放ということでこの際気になってた初代とその続編を読んでみたよ
    その結果世紀末要素はあれど案外お茶目な言動や表情をしてくれるKAZUYAを好きになってしまったよ

    まっその分K2でいなくなってしまったっことを思い出して前回はなかったダメージを負ったからバランスは…ウム…
    悪ぃ…やっぱつれえわ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:13

    >>196

    そのつらさ…わかるぜケンゴ!

    続投勢がなんかみんな神格化しちゃってお茶目で親しみやすい一面が語られないのも地味に辛いんだなァ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:34

    ジャーンガルシア

    次スレを建ててきたで

    https://bbs.animanch.com/board/5199102/1/?res=1

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:33:43

    >>198

    感謝します(ガシッ)

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:38:04

    しゃあっ
    完走ッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています