ARC-V一気見したんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:21:43

    やたらに評判悪いから敬遠してたが
    一気見してみたら思いのほか面白かった、
    エンタメデュエル()みたいな所はあったけどデニスのデュエルは大体面白いし、デュエル中の演出も中々よかった。
    ただ、山場が少なく、視聴者が求めている展開と違う流れになり過ぎた感は否めない

    でも、楽しかっただろ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:22:31

    最後洗脳されているんじゃないかよ えーーーっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:22:36

    実際序盤は完成度高い方だからね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:23:20

    過去作を見ずに見たらまぁまぁかなってなる
    リアルタイムで見てたらぐだぐだしててストレスがすごかった
    序盤の面白さと期待値は歴代でも中々のもの

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:23:48

    リアタイ視聴者としては面白かった回がシンクロ編序盤までで終盤は辛かったってのはある

    それはそれとして見てると色んなデッキ組みたくなるから販促アニメとしてはレベル高い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:26:05

    >>2

    ゆうやシリーズ誰一人報われてねえ!のが個人的には一番の残念ポイントだった、

    全員キャラもキャラデザもいいのにな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:26:53

    叩かれる所は分かるし理解できるところも多いけど
    かと言ってネットでボロクソ言われるほどひどい作品ではないと当時から思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:28:10

    前半がすごく面白いから惜しい点は多々あるけれども、トータルで評すると楽しめたからまあいっかって気持ちにはなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:28:18

    >>6

    元々分割された存在とはいえ、1人に統合(しかもメインは主人公)してハイ解決!は流石に共感しようがないよ……

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:29:10

    上○の底が知れた作品

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:29:27

    遊矢とユーリのデュエル好きなんだよ
    ほぼ勝ち確で調子に乗ってるユーリに対して
    「それはお前のライフが残った場合の話だろ」って殺意マシマシのセリフもいいし、
    いまいち影の薄かったオッドアイズが大活躍してなかなか感動した回だった、

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:29:32

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:30:12

    どの過去作に思い入れが強いかで印象がかなり異なる
    GX好きからはボロクソに叩かれても仕方ないかなと

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:30:21

    一度「これは叩いていいやつ」って空気になると、ネット見るのもほんとキツい
    お気楽に楽しむ雰囲気じゃなくて、少しでも良かった点を言えばレスバトルで叩き潰そうとする人ばかり

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:30:45

    >>9

    お前の中にユートがいるのを感じた!

    だからきっと瑠璃もどこかにいるよね…

    するしかない不審者の心境ほんとつらい

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:31:17

    期待を裏切られた時ほど恨むものはない
    それもシリーズものでなら・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:31:23

    最初からある程度評価知ってて一気見ならね
    リアルタイムで妙なところに話数割いてるのをこれちゃんとお話まとまるの…?って思いながら見てたからストレスだったのと悪く言う大喜利がミームになってた

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:31:41

    >>13

    エド、明日香、超融合、古代の機械と地雷原全て爆破したからね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:32:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:33:52

    >>19

    煽るな煽るな

    ただレスバになるぐらいなら避けるよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:34:03

    リアタイ時はキレるというより
    どうしてこんなことになってしまったのかと
    呆れの感情がほとんどだった
    シンクロ次元突入までは
    めちゃくちゃ盛り上がってたのに…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:36:20

    ジュニアユースの遊矢vs沢渡さんのデュエル大好きだよ…
    あれこそエンタメデュエルだ!と思ったのに…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:36:38

    >>21

    遊矢がセルゲイに叩きのめされてあそこから一気に不満が爆発したんだと思う

    シンクロはライディングだ!うおおおお!ってなったけど一年もやられると監督の自己満足と言われても仕方ないくらいになった…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:37:07

    シンクロ次元編以降もジャックvsセルゲイとか遊矢vsデニスとか良いデュエルも多いんだけどなぁ
    ただ話としてはスッキリするような結末じゃないのが…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:37:21

    >>22

    沢渡さんのデュエルは大体神回で好き、

    みんなが蹴散らされて行くばかりのズァーク戦ですら超かっこよかったからな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:38:21

    実際のところはともかく、「シンクロ贔屓」って揶揄される程度には尺のバランス悪いのは事実だと思う
    しかも、当初の目的だったランサーズの人員補充ほぼできてないのもシンクロ編のマイナス

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:38:31

    >>23

    いやシンクロ一年は普通に嬉しかったぞ

    融合次元編とエクシーズ次元編が蛇足感あった

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:39:42

    >>24

    セルゲイはいいキャラだっただけに退場の仕方が後味悪かったね…

    強キャラ感保ちつつジャックのかませになったの凄くよかったのになあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:05

    序盤は歴代最高傑作になるんじゃ?って声も結構見た程には完成度が高かった

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:26

    悪いところは多いけどいい所もそこそこあるからボロクソに言われるほどでは無いんだよマジで
    叩いていいって空気を作りあげた奴らとそれに乗っかった奴が諸悪の根源
    叩きなんて何があっても御法度じゃ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:35

    >>26

    脚本がサボりたかったのか隔離してキャラとの交流をやらずに大会やります、は狂気よ

    赤馬とか一年間棒立ちでメガネスタンドなんて言われてたし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:57

    >>29

    期待感煽られたからこその低評価はあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:41:46

    過去作の人気キャラ出しておきながら
    一部に尺が偏っていたら
    他の作品のファンから不満が出るのも
    当然と言える

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:44:00

    >>26

    個人的にはシンクロ編は結構しっかりみんなのデュエル見せてくれた分嫌いじゃない、フラストレーションは溜まるし終盤のツッコミ所はあれど遊矢とジャックの決着の付け方自体は悪くなかったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:45:37

    >>33

    シンクロ次元はやたらとモブとかにぶっ込んできたよね…

    GXのこれはもう煽ってんのかよって思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:51:40

    >>35

    まあそこにそのキャラ(に似てる奴)使う必要ある?

    って思って笑いはしたけど

    もう全過去キャラが同じ名前の別人である事はわかってたから怒るかと言われると別に…って感じだったかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:53:34

    デニスのデュエルが面白いはほんとそう
    お前がエンタメデュエリストだよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:54:12

    デュエルディスクのデザインはピカイチだった、
    軍事国家みたいな融合次元のディスクが剣と盾モチーフなのすげー好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:03:16

    シンクロ次元はデュエルはいいんだけどシナリオが進まない癖に蛇足やら不快感が凄くてな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:03:41

    >>37

    遊矢と親父のエンタメがただの煽りプレイなのは残念

    デニスのデュエルはメリハリ効いてていいんだよね、

    トラピーズマジシャンの2回攻撃が通れば勝ちっていうピンチな状況が見てる側にも伝わりやすいし、

    良い感じにプロレスしてるわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:05:58

    デニスのデュエルは面白いしエンタメだと思うから、アニメ内だと評価低いのが疑問

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:08:52

    ご都合でも遊矢シリーズ柚子シリーズ全員いて黒咲さんも笑顔ハッピーエンド!って感じだったらもうちょい違かったのかなとは思ってる
    ……実際黒咲さんとセレナが好きだった自分としてはそうであってほしかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:17:40

    1.25倍速で一気見だと面白かったけど
    リアルタイムで見てると〜って意見多いな、
    人に薦める時は倍速推奨しておくわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:20:29

    >>42

    ユーリとかも融合時のポーズが一人だけ掌を合わせるポーズで、そこが孤独さを際立たせてキャラ立ってて好きなんだけどなあ…

    なんやかんや和解してわいわいしてる8人見たかったぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:20:30

    エクシーズ次元まではヒーローの力を信じてないエドとか、復讐だけのカイトとか、各アニメの主人公とかと交流したないifの形かって理解できるけど、融合次元からは何がしたいんだこのアニメってなった

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:22:50

    >>27

    お前さんの二行目こそ余計だろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:23:15

    ズァーク戦の乱入→うわぁー→乱入→うわぁーはマジでヤバい
    何を見せられてるんだっていう

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:23:44

    歌詞に突然「誇り高きシンクロ召喚」なんてぶち込んだらそりゃ荒れるわな
    融合、エクシーズの作中の扱い散々なのに

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:25:31

    過去作の人気キャラの扱い方で凡百のクソアニメから頭ひとつ抜け出た感はある

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:31:07

    >>47

    あれはズァークの効果がオリカレベルでクソ強いのが悪いわ

    少しずつ弱らせていくならまだしも皆手も足も出ないからな

    っぱ沢渡さんよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:36:42

    >>49

    なんならジャックやエドとかの立ち位置をARCのオリキャラがやってたら、全く同じストーリーでも半分ぐらい叩きは減ってたとさえ思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:53:51

    クリスタルウィングとかのドラゴン達は好きだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:02:18

    遊矢・柚子シリーズがご都合主義でもいいからみんなで笑っている最後だったらここまで叩かれなかったんじゃないかなとは思う。黒咲なんて親友と妹を失うし、ユーゴは結局リンと素面の状態で再開できないまま吸収されちゃうし、カルタ取り大会からの俺のエンタメデュエルはこれからだ!オチは視聴してた当時「は?」ってなったよね。

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:08:28

    ゼアルの時に全員復活したのもあってか遊矢、柚子シリーズが不純すぎる、ご都合過ぎでもいいから復活しても良かっただろうに

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:16:15

    一人くらい、モンスターに乗ってライディングデュエルしてやるぜって言うかと思ってた

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:17:17

    >>54

    え?不純異性交友?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:38:51

    ・過去作のキャラを使わない(出してもチョイ役)
    ・最後に遊矢や柚子達八人を分離させる
    この二つだけでも大分違うと思うな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:47:30

    数年経ったからか肯定的な意見がそれなりにあるのが驚き
    アクションカードと勝ち確煽りデュエルは最初から最後まで要らないと思いました

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:50:13

    部分部分ではいいところ多いのがAV、人気絶頂期は非常に盛り上がってた実績あるし。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:03:22

    >>58

    そこと乱入を除いたらいい点もあるって個人的な印象

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:05:40

    >>60

    乱入が特大のマイナスすぎる…

    ライフ2000で盤面整えて好きなタイミングで乱入は強すぎた

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:06:39

    アークファイブを一気観したスレたまに建つけど、大体>>1の完走になるよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:20:04

    序盤面白く魅力的なキャラが多かっただけにああなったのが残念なんだよ
    エクシーズ次元のボスを原作から乖離しまくったエドにして無駄にファンのヘイトをためる位ならデニスか素良をそのポジションにしたらよかったじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:36:04

    放送中何度も言われてたがデュエル以外の出来事で決着がついたと思ったらに次の週でまた曇ってたり前の出来事が無駄になってるような回が多かったから盛大にダレてた

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:48:56

    序盤はマジで期待込み込み込み込みとはいえ「これ歴代最高傑作になるんじゃないか......?」って雰囲気があったからね

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:25:40

    当時の感想は間違ってるなんて言い出さないようにね
    ハードル埋まった状態で一気見した感想と
    先の展開が見えてない週に1回しか進まない状態で見た感想が一緒になるわけないんだから

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:04:38

    エドが違う違う言ったり、明日香が支給品のデッキで倒されたり、なんやねんこの展開って感じで困惑しながら見ていた。BBとか教官とかのキャラとデュエルしてる時はこんなキャラ今から出して尺足りるんかって感じだった

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:10:17

    まぁでもエドは原作と欠片も似てないってだけで扱い自体は結構良いほうだったりするのがね
    デニス回のおかげで1番まともなエピローグ貰ってるから案外ゲスト組で1番真人間かもしれん
    GX未視聴組から人気あるのはちょっと分かるわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:15:54

    まぁ、イッキ見すれば見えるいいところもあると思うよ?

    でも、リアルタイムだとシンクロ次元辺りから、モヤモヤして一向にスッキリしない引き→1週間待たされる→モヤモヤして一向にスッキリしない引き……を繰り返されるから、期待値が下がって底を割ったのよ。

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:16:26

    早送りしようがパラサイトフュージョナー出てきた辺りのグダグダはやっぱ駄目だろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:17:25

    あの洗脳虫だけマジで意味わからんかった
    勝っても洗脳解けません!でもハゲがドクターカード化して解除します!
    ??????????

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:21:23

    その場限りのゲストキャラって扱いじゃなく何話か出て退場するキャラが多いからそのキャラとか展開いるかって思ってしまう。BBとか虫博士とかほぼ瞬殺の太陽と月の奴らとか

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:32:24

    >>66

    最近読んだ漫画だとジョジョリオンがまさにそんな感じだった

    評判の悪さばかり入ってたけど単行本一気読みしたらすごく良い漫画だったじゃんこれって感じ

    けど、確かにあれを先の見えてない状態で毎月待たされながら読んだら印象違うんだろうなってのも分かるみたいな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:42:50

    GXが一番好きな俺は今でもなんでオリキャラにしてくんなかったの?って思ってるよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:51:46

    過去キャラ出さずに、AVキャラにリソース割いてればもっと話まとまったんじゃねぇかなかと思ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています