- 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:56:22
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:59:44
ヒルルクは死んで欲しかったから良心につけ込む方法で誘き出して銃殺しようとしたが冷静に考えて傍迷惑野郎をただ処刑しようとしただけだった
- 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:04:35
偶然とはいえビビを見捨てずに一緒に逃げたの意外だった
- 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:17:09
偶然あの場所にいたせいで命を狙われて逃亡生活するハメになったの可哀想すぎる…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:17:52
マイナススタートとはいえ成長度合いは作中屈指だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:37:17
初登場時はまともに政治をやったこともなさそうなボンボンだったのに成り上がってからは政治で色々苦労してそうなの好き
- 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:24:03
落ちてないどころかボンボン時代なら普通に喜んでそうなのでかなり成長してる
人情面でもそうだし、このままだと自分も消されるって即判断できて逃げられる実力もついてるのが成長ポイント - 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:24:27
- 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:33:50
これを喜ぶほど〜ってことはある程度人間性落ちてる自覚あるんかい
あれかなホームレス生活を経て変わったのかな - 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:45:38
- 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:04:06
今は成り上がったけど商売始めて当初は収支に関してそろばん弾いたり
店員を雇って仕事教えたり誰を管理職にしようかとか悩んでたはずだからな
そりゃ成長する - 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:18:11
- 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:21:58
ドルトンも謝れば許そうとしてるし使える奴が死ぬのは性に合わないというニュアンスかも
- 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:23:16