- 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:34:43
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:43:27
爆発力でワンチャンにかけるんじゃなくて平均的な能力の高さで安定してすり潰すのが似合う
- 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:45:32
ルドルフ、マックイーン、ダスカタイプ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:53:17
どっか付け入る隙あるだろ→特に無いです
このステータスは勝ってる→他が全部負けてる
みたいな無慈悲さはありそう - 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:10:35
なんだったら「私の最大の武器はコレ!」ってステータスがハヤヒデとどっこいで絶望させてくれそう
- 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:12:47
- 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:26:20
悲壮感増す…ヒデぇよ姉貴
- 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:27:23
器用万能とかいう強キャラにそれされると手も足も出なくなる典型例だね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:33:29
ステのレーダーチャートまでデカいとは流石だ姉貴
- 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:39:44
マックちゃんやルドルフは1〜3個7あるけどその代わり同じ数10がある
- 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:43:43
- 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:44:44
120%の実力出せば1回は倒せる
2回目は知らん - 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:46:01
ウララちゃんは人気だけすごくて槍にしか見えない
- 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:46:05
強者が当たり前のように理論を振りかざしてくるのひどくない?
- 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:56:10
ハヤヒデも何か一つ10が欲しかったんだろうなと思わせるシーンが出るんだろうな
それはそれとしてすり潰してくる - 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:05:14
カルストンライトオは実際はどうかわからないけど本人の答えとしては一直線になると思われる
- 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:25:14
バクシンオー
- 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:42:55
10に憧れるシーンや心情は描かれるけどそれで腐るんじゃなくて「なに、隣の芝は青く見えるということさ」とか言って済ませそうな気がする
そこにチケットが「えっ!じゃあアタシも青く見えてるってことー!?」って来てタイシンにツッコまれる
- 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:44:47
実際、ルドルフ陣営は”どんな戦法でもできるけどあえて王道の先行策でいく”程度の認識していたみたいだし
- 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:29:38
勝利の方程式とは!
溢れるスタミナでペースを握り!盤面を支配して!最後にきっちりスパートを掛ければ勝てるのだ!
ウマ娘ハヤヒデの場合はその頭脳で展開をシミュレートした上でフィジカルによる暴力を行っている形なんだね
シングレのマーチがやってたシミュレーションの超上位互換的な - 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:27:07
メイショウドトウなども実力的にはこのタイプと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:44:00
ふんっそれならこっちはスタイルで勝ってや…うおっタッパも胸も尻も顔もでっか…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:15:53
強いて言えば裸眼の視力は凹んでる
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:27:43
どちらも知能ステータスが同じくらいなら当然フィジカル強い方が勝つという
アルダンクリーク理論 - 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:09:02
ハヤヒデの戦闘シーンは塩いとイジられるけどシブくて面白いと評判
負けた時は盛り上がるけど勝った方がズタボロ過ぎて大丈夫かコレ?ってなっちゃう - 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:11:24
それでもきっちり2着には入ってくるのが無慈悲すぎる
- 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:13:16
メンタル面が低い気がする
本人の育成シナリオだと割とぐらつく場面がある - 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:13:23
ターボかな
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:13:46
たぶんシングレクリークに近いんじゃないの
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:16:52
姉貴の隙のないパラメータ構成に対して
ヒシミラクル、なんだそのぐちゃぐちゃな構成は
おかしなことになっているぞ - 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:19:03
姉貴は器も身体もデカさ10だろ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:20:39
- 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:24:51
多分チェスでいうところのクイーン
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:38:32
ブライアンをも倒した「ギャグ適性10」持ちが姉貴に意気揚々と襲いかかる!
- 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:43:16
姉貴のメンタルはああ見えてトレーナーくん居なかったら結構危うかったのでは?っていうのが育成で窺える
- 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:44:44
なんていうか知能が高いから不安要素に気がついてビビる感じ
テーブルゲームで言うところのレアケ脳
踏み倒すには経験と覚悟が要る - 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:01:53
マルゼンスキーさん、クラシック期で既に成長性1w
- 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:09:45
マルおねが既に完成したイケイケなマブいナオンだとでも言いてーのか
- 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:11:07
テイオーみたいなバグにやられる事もあるが、最後除いて連帯率100はやっぱりめちゃつよだぜ姉貴
- 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:12:06
オペラオーも10混じりの綺麗な六角形でドトウはそれより1少ないだけで綺麗な形してそうだ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:16:42
ギャグに乗れないわけでもないハヤヒデとかいう隙のない女
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:20:21
ゴルシも一部以外はマックイーン譲りの高バランスだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:20:29
タイシンやチケットはわりとでこぼこしてるけど10があって
姉貴はそこにリスペクトとちょっと劣等感を抱いてるんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:21:52
私なんて…オペラオーさんに勝てるところ1つも無くてぇ……(全部9以上)
- 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:21:55
私のスピードは9だ
なので他のステータスをフィジカルを鍛える形で7〜9に持っていくぞ
が勝利の方程式の正体だ - 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:27:31
- 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:29:10
スペも綺麗とは言わんけど平均が高めの六角形ステな印象、ただし同期が尖りに尖ってる
- 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:29:57
マックイーンはステータス上の数値は完璧にメジロの至宝でスタプラのステータスのような綺麗な形
ステータスに現れないところで可愛さを出していく - 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:32:02
わぁ〜このレーダーチャート凄い私のステータスがすっぽり収まってるどうやって勝てってんだよクソァ!!!
- 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:39:07
ブライアンの様になれって言われたら「それは無理でしょ」って苦笑するしかない
姉貴の様になれって言われたら「そんなの無理だよ」って絶望するしかない - 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:43:21
尖りまくってんのはカルストンライトオだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:50:09
私は器用貧乏だからな…(メガネくいっ)
タイシンのような持久力もチケットのようなスピードもないんだ - 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:58:27
ぶーちゃんはスピード10だから……
- 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:05:01
ライトオはスピードだけ12とかかな?
- 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:12:48
- 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:17:21
ハヤヒデと競り合えたり接戦にできる強者でようやく弱点っぽいのが見えてくるのか…
- 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:07:47
上でも言われてるメンタルな気が
- 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:22:16
要は最後の一押しで根性と気迫でハヤヒデを越えれば勝てるんだな!
参った…最後の一押しにまでそもそも追い込めない… - 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:37:12
ルドルフのステータス表はおそらく三冠バの中で最もバランスが良く美しい形になっていると思われる
シービーやオルフェはだいぶデコボコしたステータス表になってそう - 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:38:03
個人的には総合数値だけならルドルフ、オペラオー、マックイーンと並んでトップ層ぽいよねハヤヒデ
- 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:10:59
ヒシミラクルあたりが比較対象としてわかりやすいのかな?
安定感はないのにここぞという時に勝負強い - 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:37:48
- 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:45:49
短距離勢はスピードに偏ってそう
- 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:25:40
テイオーとかローレルはクソ強いけど耐久のパラメータに穴があるんかな
- 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:33:43