- 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:06:15
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:06:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:07:42
わかる
やるなら他所でやってくれよってなる - 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:08:24
その上司は普通にヤバいだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:08:40
わかる、全然関係ない人なのに店員さんとかが怒られてたらすごい嫌な気持ちになる
- 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:09:53
流石に警察案件だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:10:07
- 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:12:28
分かる
前の職場のパワハラ上司もそんな感じで酷かった
朝のミーティングで怒鳴るし人格否定するはで自分がターゲットじゃなかったけど憂鬱で仕方なかった - 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:14:09
誰かが怒ってるのを見たり聞いたりすると生産性だったりパフォーマンスが落ちるってのはよく言われてるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:14:45
録音しておくと良いかと
- 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:23:49
人生やめたらは完全にアウト
- 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:52:49
飲食店とかたまに見るイメージある
- 13無論自分が怒られるのも嫌だけど25/06/22(日) 20:56:58
僕も他の人が怒られてるところ見聞きするのストレスだわ
外で親が子供に大声上げて叱ってるのとか見ると結構キツい(怒ってなくて普通に注意してるだけなら別にいいんだけど) - 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:58:07
一般論として周囲に人がいて聞こえる場所で部下を叱るのはあまりよろしくない上司
- 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:58:48
それで気まずそうに見てるだけならパワハラされてる側からしたら同列って思われるんだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:04:00
単なる叱責じゃなくて暴言についてだけど、聞いてるだけの周りの人も生産性が落ちるのは確からしい
- 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:33:36
性格が悪いので飛び火してこない確信があるなら全く気にならないし無視できる
それはそれとして人生辞めたらは絶対駄目でしょ - 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:38:13
俺を引き合いに出して「あいつはちゃんとやってるのに~」って同僚に怒る上司居たけど嫌すぎて辞めたわ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:05:02
それはそう
- 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:18:29
飲食店で店員が食器落とす度にやる気あんのかタコォ!って言われてる店の常連だったけど慣れてても苦笑いにはなるな
- 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:52:24
普通に聞いてて嫌だよね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:17:50
強い言葉はやめようね!
- 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:22
パワハラは聞いてる方もね…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:57:23
自分が怒られてるなら自分のせいだと反省するなり出来るんだけど、他人が怒られてるのはこっちじゃ改善することができないのにデカい怒鳴り声聞かなきゃならないからやめて欲しい
- 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:03:04
- 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:04:00
昔学校の帰りの会で先生がブチ切れてクラスメイトに怒鳴ってるの見て怒鳴り声聞くのも怒ってる人を見るのも苦痛すぎて泣いたことがある
こんな事で泣くなんてと自分でも情けなくて仕方なかった - 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:23:43
まぁ怒ってる方は集団のパフォーマンスや生産性なんか気にしてないから諭しても意味ないっていうね
- 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:29:50
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:32:47
掲示板やSNSとかでの個人叩きとかも正直微妙な気分になる
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:51:16
同僚が客に聞こえるところで怒ってたら裏でやれって言ってる
いやまぁ裏でもやってほしくはないんだが - 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:26:39
人生やめたらはちょっと……
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:31:23
パワハラで一部上場企業をクビになったらしい人が弊社に来たんだが
その人が頭のミーティングに初めて参加してお、おう・・・ってなった
パワと言うよりロジだったけど
理詰めは人を追い込むから程々にしないとダメだってよく分かった - 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:25:11
得意な奴いるわけない キャンプ場で隣のテントが熊に襲われて怯えないやついないだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:26:58
みんな嫌なのになんでこの手のパワハラって消えないんだろうね
- 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:27:03
正直自分が怒られてたほうがマシ
両親が喧嘩してるのもぶっちゃけあんまり聞きたく無い - 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:14:56
引き合いに出されて他人が怒られてるのもやだ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:00:13
それをやる人間がそれを是として行動するからやね、周りが気をつけててもやらかす当人がソレなら何の意味もないそいつはそれが正しい事だと思ってるから
- 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:28:38
人生やめたらはアウトだけど、怒鳴って𠮟りつけるのは指導だと思ってる層は一定以上いるからな
年嵩だと特にそう - 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:29:38
- 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:38:25
政治系嫌いな理由10割これ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:11:11
何なら実際にやらかして自分が怒られている時より誰かが怒られているタイミングの方がなんか嫌な気分になる
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:26:15