小さい頃運動神経が悪かったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:35:34

    もしかして早生まれだったのも多少なりとも影響あったんか…?!て最近気付いたんだよね
    親も兄もリレーの選手に選ばれるぐらい運動得意だったし成長したらクラスで浮かない程度にはなったんだけど未だに苦手意識あるし先生にみんなの前でばちばちに怒られまくったのまだちょっと気に病んでる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:41:05

    相対年齢効果

    ja.m.wikipedia.org
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:44:49

    >>2

    相対年齢の差は心身が未成熟で成長途上にある幼少期の子どもにとっては無視できない重大なものであり、同学年においても誕生日の違いによって発達の度合いに大きな差が生まれる。中でも、同学年において最も若い者のことを「早生まれ」という


    早生まれの子どもはそうでない子どもに比べて相対年齢上、最も発達が遅れているが、それにもかかわらず、学校生活や社会生活の多くの場面において、他の同学年の子どもと同じ水準の学習や運動、対人関係などを要求されるとともに、同じ土俵での競争を強いられる。このような不利な環境での学校生活・社会生活が、学力や運動能力、スポーツの競技成績、果ては健康問題や将来の所得・収入に至るまで、さまざまな面において早生まれの子どもに悪影響をもたらすことが知られており、こうした現象のことを「相対年齢効果」もしくは「相対的年齢効果」という

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:57:34

    一年でねえ 個人差の影響大きすぎてな
    俺6月生まれだけどインドア派だから足遅かったし
    「ほんなら一学年下の全部とはいわんが大半に勝てるんか?」言われたらNOよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:58:38

    ワイ5月生まれで成長期早めに来たし両親も足速い家系だけど持久走最下位だったから関係ないと思う
    単なる遺伝ガチャ失敗じゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:55:54

    自分は3月末生まれだけど、1と同じく成長したらクラスでビリから中の上くらいになったから影響あると思ってる
    あくまで個人の感想だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:02:02

    スポーツ選手は遅生まれの人が多いらしいね
    回りより成長が早いから自信が付きやすいんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:03:16

    クラスで一番誕生日早かったのに毎回ビリッケツだったわいに一言

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:04:33

    確かに俺も早生まれで運動全般苦手だったな
    大繩大会とかいう恥さらし競技嫌いだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:06:27

    確かに早生まれでまわりより身長頭一つ小さかった自分も小学生のうちは体育劣等生だったけど身長が平均に近くなった中学生以降は普通の範囲内になったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:06:29

    少なくとも小学生までは1学年の中で1年近く違いがあるのはデカイよな
    1年じゃなくても半年違えばだいぶ成長違うだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:09:06

    4月生まれワイはデブで運動神経カスだったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:10:28

    小学校の先生って少なくともその為の勉強をしないとなれないのに
    なんか「こどもなんて三ヶ月違えば発育がぜんぜん違う」って忘れてる先生多くね…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:22:25

    3月生まれ俺、クラスで一番身長低かったけど改めて思えばそりゃ色々不利だよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:25:09

    早生まれで小柄だったけど運動苦手じゃなかったよ
    なんなら小学校低学年まではクラスでも早い方だったよ
    まあその後ブクブク太って最下位になるんですけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:26:55

    >>11

    小学生低学年くらいのより差がでる段階で苦手意識がつく、運動嫌いになり余計に周りと差がつく

    というパターンはありがちだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:31:23

    自分は3月生まれかつ成長ホルモン不足で周りより3年成長が遅かったらしい
    今は周りより3年長生きできる(?)と割り切ってるけど子供時代の知り合いとは二度と関わりたくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:56:53

    俺は運動も勉強もできた方だったが周りより精神的に幼かったと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています