オススメゲームを知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:44:38

    ディスカバリー交換して1枚余ったから何交換するか迷ってる
    ブレワイ、オデッセイ、スプラ、マリカ、3Dワールド、あつもり、剣盾、マリオメーカー、スマブラ、ディスカバリーは持ってる
    ゼノブレ、スタアラ、FE気になってるけどあにまん民の評価、オススメを聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:45:39

    ゼノブレイドをおすすめするぜ!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:47:01

    ゼノブレ一択かな
    スタアラは実況見て満足するくらいで良いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:47:52

    ゼノブレはマジでオススメ
    シナリオも音楽もフィールドも高クオリティ
    戦闘システムは少しクセがあるからそこは人を選ぶかもしれない
    今年9月に最新作のゼノブレ3も発売されます

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:50:34

    >>3

    FEはどうなの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:52:55

    >>5

    ハマるなら面白いよ

    世界観とキャラの作り込みが凄いからハマるなら本当にハマると思うしゲーム面も簡単だからオススメできる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:53:47

    風花雪月は面白いけど気軽にすすめられるものではない位にはキツい展開がある

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:53:51

    風花雪月はシミュレーション初心者にもお勧めできるわよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:54:27

    その3つなら自分ならfeかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:56:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:57:27

    ゼノブレイドやブレワイかなあ
    ゼノブレイドはThe・JRPGってゲーム
    特にフィールドが美しい
    任天堂のゲームにしてはオタ寄り
    ブレワイはオープンワールドの完成形のひとつ
    自由度がひたすら高い
    1人用ゲームだけど個人差が出るゲーム
    他におすすめするのはあつ森だな
    アップデートが進んでて出来ることが初期より増えてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:57:29

    チケット対象なら…
    Miitopiaは良いぞ(小声)
    キャラメイクが細かい、馬がかわいい飯テロゲーです

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:58:19

    >>11

    ブレワイとあつ森はやってるらしいぞ

    そうするとゼノブレイドかFEの2択だな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:59:59

    ゼノブレ買って気に入ったらそのうちもう1セット買ってゼノブレ2と残りのどっちか買うってのもありじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:00:02

    どういうゲームを求めているのか分からんが
    アルセウスはいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:00:20

    ゼノブレイドやるならせっかくなら1、2両方やって欲しいな ここまで出てないやつだとアストラルチェインをオススメしたい

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:00:32

    ゼノブレ買うなら1と2両方買った方がいいからスタアラかFEだなディスカバリー気に入ったならスタアラもやって欲しいけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:01:10

    ゼノブレイドは本当に完成度の高いRPGなんよ
    是非ともプレイして欲しい

  • 19すれぬし22/04/08(金) 21:03:44

    >>12

    ミートピアは3DSの時に実況見ちゃって…

    >>15

    アルセウスは泳げなかったり登るのにもポケモン使ったりとやりにくそうだしブレワイでいいや、と…

  • 20すれぬし22/04/08(金) 21:06:56

    ゼノブレイド買うとしたら1→2買ったほうがいい感じですかね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:08:00

    >>20

    2→1

    がオススメ

    UIやロードは1のリマスター版の方が洗練されてるから

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:08:15

    じゃあプレイする少年漫画のBOND
    オススメのキャラは若者の前だと格好つけちゃう忍者オジサン

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:08:21

    風花雪月はシミュレーションゲームとしてはかなり緩くて、どっちかって言うとキャラを育成してキャラ同士の関係性を深めていくのがメイン。キャラ同士の関係性を深めるとイベントが起きるんだけど、それに縛られてシナリオがちょっと歪になってるのは感じる。ただキャラに愛着を持つようなプレイスタイルならかなり楽しめるとは思う、イベントでキャラのいろんな側面を見れるし、育成もある程度選択肢があるから。壊れジョブ等はあるけど最高難易度でもなければ何選んでもなんとかなる。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:08:29

    どっちでもいいけど1→2の方がいいかな
    ゼノブレイド2は2と言ってるけど続編ではないし世界が一緒っていうわけでもないしどっちからでも楽しめるようになってるよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:11:24

    スタアラはカービィシリーズが好きなら買うべきだと思うけどそうでないなら他2作の方が良いと思う

  • 26すれぬし22/04/08(金) 21:13:43

    >>25

    カービィシリーズは好きなんですけど、ボリュームが少ない!簡単過ぎるという声をちらほら聞いたもので…

    実際どんな感じですかね

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:15:05
  • 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:16:48

    >>26

    クリア後解放のアナザーディメンションヒーローズとアルティメットチョイスはめっちゃ難しい

    ゲームの面白さで言えばFEとゼノブレイドには普通に劣るんで優先度はカタログの中でもかなり低めだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:18:06

    アルセウスとブレワイは結構違くないか…? それと海移動とか登るのはストーリー進めなきゃ解放されないとはいえ解放できたら+押すだけで出せてそこまで操作に不便性は無い

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:18:52

    アルセウスハマってた時は平日ですら5時間してたわ
    それくらい面白い

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:20:28

    >>26

    実際本編は簡単だし、そこまでヴォリュームも多くないけど、最初から予定されてたアップデートで追加されたモードでヴォリュームも、難易度も満足できるようにはなってると思う。そもそもカービィシリーズ自体が難易度低めって話ではあるが。今までのカービィシリーズをある程度やってきたことがあるならファンサービス豊富なので結構楽しいとは思う。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:21:13

    >>26

    ストーリーモードだけならその評価に落ち着く

    スタアラはカービィシリーズのキャラゲー要素が強いから普通にゲームとしての完成度を求めるなら他2作の方が上だな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:23:38

    >>26

    それはアプデ前の話、ソウルはいたけど他ボス強化版と厨ニ解説がなくてスレ主の言ってる評価になってた

    アプデで大量のキャラや歴代最高難易度の強化ボス(と新テキストの解説)が出てくるモード追加されて改善された

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:23:44

    風花雪月は400時間遊んだわ
    好みに合えばだけどマジでおすすめできる

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:25:12

    >>33

    その通りではあるんだが、ゼノブレイドやFEと比べちゃうとやっぱりどうしても優先度は落ちる気がするな…

  • 36すれぬし22/04/08(金) 21:26:17

    3作購入するのもありかもしれない…
    ジャンルが違うから比較しにくいと思うんだけども、皆さんが難易度一番高いと感じたのはどれですかね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:26:53

    6月に風花雪月無双がでるし
    FEに興味があるなら風花雪月おすすめする

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:27:23

    3作全部やってる奴っているのか…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:28:00

    あくまで「ポケモン」が核なので厄災くんのやってることと全然ベクトルが違う

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:28:50

    >>39

    あ、アルセウスの話ね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:30:17

    ポケモン好きの自分からしたらブレワイ以上の満足感だったけどポケモンあまり知らない人にとってはブレワイの方が楽しいだろうとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:30:41

    >>36

    この中ならFEかなぁ

    でも難易度というよりも時間がかかった印象が強い

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:31:21

    >>36

    正直どれもメインの難易度は低いんだけど、難しい部分の話をしてもカービィはアクション、FEはストラテジー、ゼノブレイド2はRPGだから難しさのベクトルが違う。どう言おうタイプのゲームが苦手で得意かって話になる

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:32:50

    >>43

    どう言おう→どういう

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:36:32

    #feはいいぞ戦闘システム自体はアトラスゲーの完成形レベル
    難易度上げたら貰える報酬が多いから高難易度でもやる気が出る

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:39:26

    >>43

    ゼノブレイド2→ゼノブレイド1、2

    急いで書いたから誤字しまくりだな!

    ただゼノブレイド1はマジでレベルを上げればなんとかなるゲームだからあんまり高難易度ってのがないのよね。2はチャレンジバトルという、より強い敵と戦えるモードや難易度調整で難易度上げられたりするから自分が育成した全力をぶつけられる相手がいる。

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:42:22

    難しさで言うならスタアラとゼノブレかな
    FEは天刻使って結構スムーズにいけたけどスタアラの真ラスボスは公式チートのフレンズ総動員でもかなり苦戦したしゼノブレは純粋にストーリー上の敵相手でも難易度が割と高い
    まあスタアラは真格闘王にあたるやつ以外はそこまで難しくなかったけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:45:08

    全体的に言うならfeが難しかったけどゲーム中の一番難しい部分で比べるならカービィかなって思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:49:44

    >>48

    他2つとは違ってアクションゲームだから攻略見たとて自分の操作が追いつかなきゃ意味ないものね。ただそれは最後のやり込みの話だからスレ主がどこまでやるかっていう話になってくる。

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:52:10

    ADV好きならバディミッションBONDを熱烈に勧めたい
    アイシールド21作画やってる村田先生がキャラデザインしてるよ
    体験版もあるのでそれだけどもいいからぜひやってみてください

  • 51すれぬし22/04/08(金) 21:59:28

    買ったゲームは骨の髄まで遊び尽くすが座右の銘だから最終ステージや、最高レベルでの比較で大丈夫です

    >>50

    キャラデザよりも内容、ゲーム性重視派なので…一応体験版遊んでみます

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:03:03

    内容やゲーム性重視派だとスタアラは合わなそう
    キャラゲーだからなぁアレ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:07:59

    >>51

    だったらゼノブレイドシリーズはかなり長く楽しめるゲームだからおすすめ、風花雪月も長く楽しめるといえばそうなんだけどゲーム的には同じことの繰り返しでストーリー回収、差分回収みたいな意味合いが強い

  • 54すれぬし22/04/08(金) 22:14:41

    >>52

    カービィは好きなので候補には入れてます○

    >>53

    ストーリーが大分変わるならそれはアリだと思ってます

  • 55すれぬし22/04/08(金) 22:18:53

    相談乗っていただきありがとうございます
    スタアラ、FE、ゼノブレ1&2買って残った1枚でスプラ3を買うことにしました

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:21:40

    大胆な買い物だぁ はたしてスプラ3までに全てクリアできるかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:21:50

    >>55

    つまり最初に言ってた1枚余ったってのは半分(1ゲーム分)余ったっていうことで、結局チケットもう2枚(つまり4ゲーム分)買うってこと?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:24:12

    おお!いいですね
    自分は一月に一回くらいしかゲーム買わないのでいつか爆買いしてみたいものです

  • 59すれぬし22/04/08(金) 22:26:00

    >>56

    スタアラを3日、FEを10日、ゼノブレイドを20日、土日費やして一ヶ月あれば本筋は終わるでしょう…多分……

    >>57

    そういうことになりますね

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:31:07

    >>59

    すごいですね。たくさんありますがいつまでに終わらせるっていう風な義務感でプレイするとゲームをやってるのに却ってストレスになりかねないのでごゆっくり、どれも(カービィはアクションだから比較的短めではあるけど)長く楽しめる作品ですので。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:31:23

    ゼノブレ2は徹底してサブイベ回収とかしなくても一周で80時間は溶けるからマジでやり込みがいがある
    カンストダメージ前提の育成しないと勝てない敵もいるから1000時間は遊べる

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:34:31

    スタアラは100%目指さなければストーリークリアだけでも1日で終わる
    アルティメットチョイスも頑張るなら3日はかなりキツそう

  • 63すれぬし22/04/08(金) 22:37:57

    >>60

    >>61

    >>62

    義務感とかでは無く、普通に楽しんで遊んでればコレくらいで終わるでしょと考えてたのですがもしかして想像よりもボリュームある…………?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:40:25

    ゼノブレイドは1,2ともに名作と言われるだけの出来だし
    何より今やると11月ぐらいにくる3に間に合ってしまうんだ

    リアタイで盛り上がれるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:45:43

    >>64

    11月じゃなくて9月なんだ…これらをゆっくりやってるとまだまだ2遊んでるぜってタイミングでもう3くるかもしれないレベル、流石に夏挟むから色々やり込んでも問題ないとは思うけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:57:33

    サクサク進めればカービィ10、ゼノそれぞれ60、fe1ルートあたり50時間位じゃないかなあ
    寄り道するなら倍以上になるしがっつりやりこむならもっと増えるけども

  • 67すれぬし22/04/08(金) 23:03:06

    >>64

    そういえば3来ますね!!!

    完全に忘れてました

    >>65

    来月とかならともかく9月なら余裕で終わると思いたい

    >>66

    fe1ルートで50時間!?確か3か4ルートあったはずですよね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:20:26

    >>67

    初めから終わりまで全く違うルートが3つ4つある訳じゃないし、1ルート50時間はサブ要素もやりつつ、相手ターンとか演出カットしなかったり何回も巻き戻しをした場合だとは思う。あと2回目からは慣れてスピーディに進む様になるはず、ただ毎回1から育成やらをしないといけないのは注意

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:22:37

    今から風花雪月をプレイして無双までに終わるかというと一周は余裕としても全ルート回収は厳しいと思う
    今からゼノブレ1と2をプレイして3までに終わるかなら多分終わる

  • 70すれぬし22/04/08(金) 23:28:42

    ゆっくりと楽しみますわ〜

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:45:38

    期限いつまで?
    温存という選択肢はないの?

  • 72すれぬし22/04/09(土) 09:04:42

    >>71

    ディスカバリー発売日に買ったので来年の3月25日ですね

    温存の択は無いですね やれるうちにやらんと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています