- 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:24:16実質前スレヤマツカミだツカミ|あにまん掲示板同じタコモチーフモンスの後輩がワイルズで2人も生えてきて嬉しいツカミしかも人気モンスらしいツカミタコ人気がわかった今ワイを次回作、あわよくば追加コンテンツで出せば売り上げもウハウハだツカミカプコンさん…bbs.animanch.com
モンハンのフルフルとか頭足種とか、環境生物とかの軟体系モンスを語るスレ
スレ画は軟体系環境生物で一番でかいと思われるツキノハゴロモ
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:30:38
- 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:25:58
- 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:30
- 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:48:51
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:58
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:15:00
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:45:59
軟体だったら一番デカいのはウミウシボウズちゃうんか?
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:50:16
クラゲとかイカ系の頭足種きて欲しいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:54:20
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:36:02
ライズのイカは使いやすい所を巡回してくれて連続で当たるのも気持ちよくて好き
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:49:50
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:53:26
- 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:06:24
クラゲ系デカすぎんだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:46:17
まぁ現実でもでかいのは人軽く越すくらいだからな…
- 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:19:02
- 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:33:08
シーウーは…森林?
- 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:57:03
あと軟体系頭足種にできそうなの…
イソギンチャク? - 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:49:03
タコもモチーフになってないやつ結構いるよね
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:29:06
有名なやつだとヒョウモンダコとか
- 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:13:14
- 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:01:19
ガララテメェは軟体じゃねえ
モンストしては柔らかい方だが軟体じゃねえ帰れ - 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:31:59
クラゲ(魚類)は軟体判定でOK?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:00:43
- 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:02:47
パッと見のシルエットはタコ(というかエイリアン)だけど各部位はヒトデのようにも見える
- 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:10:29
クラゲは判定セーフ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:42:33
ライズの緑のイカは…
付けてるスキルによっては来ないでくれ - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:10:19
なんかカツオノエボシみてぇなちっこいやつがアイテム枠としてぶつけれるやつで出てきそう
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:24:16
- 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:16:50
- 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:57:42
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:39:42
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:36:58
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:40:25
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:51:00
古龍だけど…どうなんだ?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:14:52
判定…
髭だけ軟体と認める - 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:14:36
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:29:15
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:04:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:39:39
ほしゆ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:05:08
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:19:48
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:41
シーウー絶対バイオのBOWでも出せるレベルだって…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:19:29
あの口あかんわ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:18:51
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:29:54
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:03:38
目ガンギまってるのなんでやろ…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:09:29
目だけガンギまるかは全体ガンギまった感じなりそうなのに
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:41:45
よく見たら骨も…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:38:24
見れば見るほどわけわからんやつやな…
- 51あと棘皮動物も25/07/04(金) 08:31:01
クラゲは軟体動物じゃなくて刺胞動物だけどアリ?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:14:43
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:28:17
イカなのに龍とかあるしセーフ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:32:46
- 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:18
そのうちクラゲやイソギンチャク型の刺胞種やヒトデやウニ型の棘皮種なんて種族のモンスターも出るんだろうか……
さすがにクラゲやヒトデが素早く動き回るのは難しいかな? - 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:49:09
足遅いけど攻撃モーションはクッソ速いって感じなりそう
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:35:52
ヒトデは群体で出そう
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:00:05
つかイカもタコもモンスじゃなくて食い物として出てたよな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:39:57
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:36:29
大王イカもあるし
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:18
現状の頭足種どっちも環境生物から成長してるんよな
新しいのもそうなりそう - 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:41
骨格あるやつ以外はここでええ…
と思ったけどフルフルとかギギネブラとかは間違いなく骨があるから
ここで話すのは軟体っぽいやつでもいいか - 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:35:42
モンハンに出てくるものだったら軟体っぽいヤツでもいいよ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:49
フルフルもギィギも腕ちっこい…つかベビーにはない感じなのに
成長すると飛べるようになるって…
これが生命の神秘かあ - 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:33:04
そういえばシーウーに吸盤ってあったっけ?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:57:16
リアルでも尻尾消えて足生えるカエルとかいるしそんなもんよ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:04:12
そういえばそうだな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:17
メンダコみたいなの出ないかな?
小型か環境生物で - 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:06:44
軟体でリアルにいる環境生物になりそうな生物…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:19:52
ウナギ…?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:00:46
うなぎいたわ
軟体じゃないし逆に硬くなるタイプだけど - 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:58:05
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:12:41
- 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:34:25
- 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:51:53
ヒルっていたっけ?
ギィギとかフルフルベビーがそれっぽい生態だけど - 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:18:57
- 77ck25/07/09(水) 21:43:56
話が面白いですね。
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:30
イカだけどお前その姿下位だと見せないやん
- 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:40:29
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:11:07
骨と本体で2種あるからね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:29:40
っていうか今のところオストガロアだけか?
作れる装備が同一モンスで二種あるやつ - 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:12:25
オストガロアのガルク装備どんなモチーフなるんだ…?
もし出るとしたら - 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:47:21
骨の方はアイルーと同じ感じだと思うけど
- 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:13:11
- 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:24:19
あの回避不可レーザーで着地狩り絶対やめろ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:54:56
タコよりイカの方がモンスとしては多いんか今
- 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:25
まぁタコもイカもどっちも古龍種でいるんだけどね…
- 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:34
でかいオウム貝頭足種で出そう
アレも頭足類だし - 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:20:29
黒歴史藤徳モンハンで出したタコ骨格は二度と増えないだろ
ワイルズももうMR出ないし - 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:52:34
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:41:35
あと頭足類で出てないのなんだっけ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:09:12
でも頭足類少ないんよな
シーウーみたく頭足類になんか掛け合わせたろ!
ってやつでもいいか