FFが復活するために必要なこと

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:08:07

    オフラインメインでナンバリングの場合の話
    7Rで若干面白さが戻った感はあるがとはいえ12、13で少し翳りが見え、15で完全に落ちた感があるFF
    16に期待することだったり、過去作でうーん…となった要素についてなんかも話したい

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:10:02

    復活してるやろ14の売上だけで何年スクエニ食えると思うねん

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:10:44

    >>2

    オフラインの話って>>1で言うてるで

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:10:51

    FF14で十分盛り上がってるんじゃねえかな
    あと15はやったか?ほんとうに

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:10:55

    もっと早くに作品を出す

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:11:16

    >>2

    オフラインメインの場合の話

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:11:48

    16には期待してるけどもうFFはオンラインゲームが強すぎてオフラインには期待してる人も少なそうだね

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:12:26

    >>4

    やった上でだよ

    過剰に叩かれた感はなくもないけど、少なくとも面白いゲームとまでは言えないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:12:39

    >>3

    そっかごめん、なら簡単な話として画期的なシステムは使わないかな、15トカ8は新しいもの作ろうとして失敗した感がすごい、でも10トカ9みたいな特に特別なことはしてない作品は名作だし安定をとってほしい

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:13:58

    10はそれまでのシリーズと比べたら結構変わったほうだと思うが

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:14:38

    14が存在する限りオフゲーでも比べられてどうしようもないだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:15:15

    >>8

    うっそだろ…俺的には良ゲーだったんだけどなぁ。アプデ後なのもあったけど…まぁ仕方ないか…

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:15:24

    >>10

    でもスフィアシステムは当時流行ってた手法だし戦闘面はむしろドラクエというかATBじゃないから劣化という見方もできる。でも面白いんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:16:17

    14が強すぎてオフゲー展開の想像が難しいななんか。全部やってきたけどシナリオ的な意味でも14か一番面白かったし

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:16:18

    ぶっちゃけストーリー完成してから作るとかゴタゴタを無しにするとかしかないかな15はゴタゴタや社内トラブルのせいでああなったとこあるし

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:17:08

    14は面白いけど他人とのプレイを強要されるのがやだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:17:26

    FF14のプロデューサー兼ディレクターの吉Pの手腕に期待

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:18:26

    15はストーリー微妙だけどノクトは好きだったよ
    最後の親父あとは任せろのシーンは普通にかっこいい

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:18:30

    一旦、ドラクエのスタッフ入れたら?RPGつくる技術はそっちのほうがうえだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:18:40

    ドラクエ11はボイスがなかったからシナリオの調整がギリギリまで出来たって堀井が言ってたな

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:20:08

    キングスグレイブが面白かったせいでまんまとFF15予約して発売日買いしたけどヒスゴリ筆頭の終盤ストーリーやらアプデ前の13章やらクリア後のマリオダンジョンやらがうんこだっただけで普通に面白かったよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:20:25

    ピクセルリマスターのかゆいところに手が届いてない感はどうにかならんのかな
    5の戦闘バランスとかまた改悪される感がすごい

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:21:17

    専門用語を横文字ばっかにするのをやめてほしい
    よく言われてるファルシのルシがコクーンでパージみたいなのは極端な例だけど
    11以降ナンバリング以外でも横文字に頼りきりな感じがする
    魔晄とか幻光虫みたいに感じなら字面だけでなんとなく理解できるし
    15だけ未プレイの奴の意見です

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:21:32

    >>19

    いやFFとドラクエは目指してる方向性違うでしょうに

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:22:08

    どっかの誰かさんが優秀な技術者一気に解雇したからこうなるんだ。うちの学校にオクトパストラベラーとかff6?作った人が来たけど講座の途中で社長が6でもないことしたから大変でしたよ(笑)とか言うてたぞ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:23:14

    >>16

    フレンドの手前大きい声じゃ言えないし異論は大いに認めるしじゃあネトゲすんなって話なんだけど、ストーリーを楽しむ上で邪魔になってるのが他の人と一緒にクリアしないといけないことだと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:26:22

    >>12

    オープンワールドとしてもスカスカ感があって面白くなければ、戦闘も単調(回復面とか特に)、台詞回しや歩き方走り方にも違和感あるし、ストーリーに関しては言わずもがな(小説は読んでない)、さらには初期だとバグまみれ。

    こんな感じなのに「やるべきことはやり尽くした」みたいな意識高い系デザインの広告出したり、謎の寄せ書きだったりやっぱ面白いとは感じられないかな……

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:27:23

    ノムリッシュ路線はもう捨てられないだろうけどもう少し普通の感性でも分かりやすくなるように調整は入れて欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:28:34

    え?あにまんてテンパだらけなの?

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:29:48

    超個人的に9がめちゃくちゃ好きだからスピンオフとか後日譚とか作ってほしい
    フランスでアニメにはなるみたいだけども

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:30:52

    早く続編出してくんねえかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:32:35

    >>27

    かなしい…まぁ否定できないところは多々あるしスタッフの暴挙は擁護する気ないけど…でもよかったら小説版読んでね…ハッピーエンドだから…

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:32:59

    >>1 追記

    叩かれてるタイトルでもここは良かった。みたいな要素も話したい


    個人的に13は戦闘面は最高級に面白いし、ストーリーもLRまでやれば相当良い

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:34:26

    >>17のFF16と>>31の続編FF7R-2をしっかり面白く作ること

    当たり前だけどこれしかないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:39:49

    >>32

    DLCで黒幕が実はって話をやりたかったのかも知れないけどオフゲーじゃそこまでやらないよって言いたいね

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:42:10

    >>23

    たしかに最初のとっつきにくさはあるよな

    「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」は意訳すると「下界の神の使徒が天界から追放」みたいな感じでだいぶわかりやすいし(ファルシは厳密には神ではないけど)

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:44:08

    そもそもハッピーエンドが見たければdlc買ってね!という手法自体まちがいだろ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:48:27

    バッドエンドなのは構わないしむしろ好みまであるけど、それはお話が面白いの前提なのよね……

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:49:33

    >>35

    それはそうなんだよね…本編でやれよとは思う…でも内容はいいんです、本当なんです…ノクトに嫌悪感がなかったら読んでほしい名作なんです…

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:50:33

    俺はポーキーかけられた豚さん!
    かわいい女の子が欲しい!
    FF13だってライトニングさんとかヴァニラとかセラが可愛かった!
    15が男だけのパーティって知って買わなかった奴もいるはずだ!

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:50:38

    >>38

    極論、バハムートと成長したガキにいきなり色々教えられた後に死んだようなもんだから情緒がないんよなシナリオを長くするというかチームメンバーをもっと好きになれるように作ればよかった。例えばアトリエみたいにキャライベをめちゃくちゃつくるとか

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:51:45

    アーデンだけdlcにしてほか全部本編に持っていけばおれは満足したぞ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:52:40

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:54:34

    今からでも15がヴェルサス13だった世界線を見てみたいよね
    キンハ3の兼ね合いだったりその他社内事情諸々だったりで無理だったから野村さんから田畑に変わったんだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:54:50

    15は映画とアニメは好きそれ以外はうん

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 22:00:03

    >>44

    ファブラシリーズのクリスタル(ファルシ)は人類の敵ってのは15も一緒っぽいから黒幕は一緒な気がする

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 22:02:30

    16、17と全力で良いゲームを作ろうとすることが復活するには大事じゃないかな
    アバッキオの同僚じゃないけど近道ないと思うわ

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 22:03:03

    主には悪いけど14でよくねなんだよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 22:03:57

    トリプルトライアドがあれば名作になる

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 22:28:03

    6月に発表された新作もカオスカオス言いまくっててコレジャナイ感あるしなぁ
    ナンバリングではないけど

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:57:51

    >>2

    クッソどうでもいいんだけどその文脈で「思うねん」はおかしくない?

    「思ってんねん」か「おもてんねん」あるいは「思っとるんや」か「思っとんのや」じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:41:06

    とにかくストーリーなんだよなあ
    日本を代表するRPGを名乗り始めて長いんだから
    そこは絶対の自信を持てるレベルで作ってからゲームそのものを作り始めてほしい
    15とかのストーリーが悪いとまでとは言わんがやっぱりそのレベルには遠い

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:42:45

    14特に蒼天漆黒はシナリオは個人的にかなりファンタジーしてるし面白い(ぶっちゃけ歴代で一番好き)なんだけどファンタジーして欲しい層からしたらどうなの

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:54:35

    15であった騒動?の一つの「FF病」発言の見直し
    要はFFシリーズに何を求めるかってことなんだから
    それを無視するなら別のIPでやってくれってなる

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 01:34:10

    >>46

    流石にもう少し上手く調理してくれたんじゃないだろうか

    とはいえ野村さんの無印13も設定とかストーリーは惹かれるものあるけど、脚本がお寒いのとスノウがクサすぎてきついところがあるのは間違いないしどう転んだかは神のみぞ知るとこ

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 01:36:57

    一回天野絵をそのまんま動かせるようなのやってみたい
    無理だろうな売れないし・・・

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 01:41:30

    >>33

    FF12はエアプ多すぎてガッカリするわ

    確かにストーリーは途中で脚本変わったせいで中途半端なスターウォーズもどきになったけども、要所要所で光るところはあった

    ヴァンとアーシェの復讐に対する苦悩や答えの違いとかパンネロがいなかったらヴァンはその答えにたどり着けなかったこととかいいところいっぱいある

    個人的に1番好きなのはレダスの「どれほど長い時が過ぎようと振り返る過去の幻影はいつまでも生々しい。過去はそうやって人を縛る」ってセリフ


    まあストーリーはおまけで最高なのはガンビットシステムなんだがな

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 02:34:28

    >>31

    ワールドマップの仕様どうなるんだろうね

    ワールドマップ自体廃れつつあるシステムには違いないし、海チョコボ山チョコボとかも今のグラでやるとクッソシュールな見た目になるし

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 03:05:43

    13で初めてFFに触れて15もまぁまぁ楽しめたから、絶望の声が大半なのに驚いた

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 03:16:43

    面白いゲームを作るただそれだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています