エミュスレ総合262

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:45:44

    ・マナーを守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は独り言やお嬢様スレへ

    ・事前に建主が予告したものでない限りスレ落ち・スレ落ちそう報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:46:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:47:57
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:48:08

    ほしゅ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:48:20

    ほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:49:11
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:49:16

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:51:01

    ほしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:53:00

    ほしゅ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:53:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:57:51

    前ちらっと言われてたけどそれぞれのスレの世界観を簡単に紹介するのとか需要あると思うんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:25:17

    過去どこかでやってた気がするんだよな
    宣伝に対してどんなスレか聞かれて紹介してたような

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:38:00

    黒閃みたいなの打ちてぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:41:30

    >>11

    推しキャラスレがあのザマだったし荒らしが活発な今は辞めといたほうが


    >>13

    呪術エミュスレなんていくらでもあるだろうて

    既存のスレでもそういうクリティカル使いとして出せる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:44:07

    >>14

    そうだなぁ、今はどうにも時期が悪そうだ

    まあいつも通りそのうち落ち着くだろうしそれまで待つか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:45:32

    キャバクラエミュスレとか立たないかな
    俺はよく知らないから立てても嬢のエミュができねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:45:50

    サイバーパンク2077みたいな世界で企業として市民を搾取したり、市民としてカスな世界を生き抜いたり、傭兵として企業に叛逆して伝説になったりそんなスレ。


    【過激な暴力、グロ描写有り】ここは「Cyberpunk」調の未来都市13|あにまん掲示板~ここは某Cyberpunk2077に似てきたいつかの未来都市~アナタは訳あって転がり込んできたり、生まれ育ったりしてここにいる。犯罪に暴力、退廃を極めたこの「都市」で己の欲を満たし、様々な仕事をこな…bbs.animanch.com

    それはそれとして参加しなくてもいいのでswitch2でサイバーパンク2077が遊べるようになったので、ぜひ遊んでほしい26日にはアプデも入るしな!(布教)

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:46:51

    >>16

    さすが〜

    知らなかった〜

    すご〜い

    センスある〜

    それってサバンナでも同じ事言えんの?


    サシスセソ使えばなんとかなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:47:09

    毎回2077も宣伝していくスタイル好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:47:26

    >>16

    ここだけキャバクラ

    ただし嬢は全員なんらかの事件のために潜入した囮捜査官

    みたいな感じならキャバらしくない嬢ばっかりでも行ける説

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:50:15

    >>18

    急いては事を仕損じるよ

    じゃなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:50:59

    >>18

    隙だらけだよ

    だったはずだが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:52:10

    >>18

    「その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜ!」

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:52:44

    >>18

    再現性はありますか?

    が『さ』だったような

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:53:26

    >>18

    その手があったか!


    これ大喜利スレとして回したいかも。

    どんな話題でもさしすせそで回す感じの

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:53:43

    学園の次は酒場ブームか?
    まずは単発ネタからエミュスレを学ぶというのはいいかもしれないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:54:13

    酒場スレ……うっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:54:42

    正直ここのおかげでサイバーパンク2077ちょっと気になってるので宣伝効果はあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:56:25

    エッジランナーズもいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:57:17

    エミュスレさしすせそを誰か考えて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:58:25

    >>21

    >>22

    >>23

    >>24

    >>25

    再現性はありますか?

    知らなかった〜

    隙だらけだよ

    急いては事を仕損じるよ

    その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜ!/その手があったか!


    纏めたらバケモン産まれた

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:58:51

    心得的なやつなのか、迷ったらこう言っとけ的なやつなのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:59:06

    地味に続いているよなサイパンスレ 半年くらい?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:02:16

    エッジランナーズのコミカライズもあるぞ


    >>30

    さ:させていただくという精神

    し:しかたないと受け入れる精神

    す:すみませんの精神

    せ:選択肢は沢山あった方が良いの精神。

    そ:そらはそれこれはこれの精神


    >>33

    とてもありがたいことになんか続いてる。

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:03:35

    >>30

    ありがてぇ…!

    いいってことよ!

    恨まれんのは慣れっこさ…

    えらく厄介なもん連れてきたな

    おし…いくぞお前ら!


    中堅バトルおじさんあいうえお

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:08:15

    初動で絡む人間はよく考えろ
    至って普通の平和そうな絡み待ちに絡んだら突然ボコられて大怪我負って初日全く他の人と絡む事が出来なくなったりするから

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:15:30

    多分そういう世界観かレアケースだと思うんですけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:27:18

    >>33

    そろそろ長期組入りしそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:28:36

    やりたいエミュスレってある?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:18

    ない 
    需要は既存のやつで大体満たされている

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:37:15

    個人的に思いついてるのはSF風酒場スレ
    ただまだ考えただけで構想自体は練ってない

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:40:16

    キャバクラスレはちょっと立てたいなとは思ってる
    ただ目的がないのがな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:43:00

    カフェスレとかあったし目的なんざ駄弁るだけでええんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:52

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:54:29

    酒場系のスレは短気で終わらせるのが無難
    そもそもやることそんなに無いから長いとダレる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:55:46

    酒場スレといった経営系はスレ主が常に駐在する必要があるからな
    その上場合によってはワンオペ体制だから大変そうだしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:53:57

    世界観が独特ならアドリブ力も多く求められる……出来る人すごいわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:47:25

    ポーションカフェは凄い
    バーは初手バニーガール+既に落ちたスレからの引用はずるい

    こんなん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:20:11

    カフェスタイルやってみたいけど常駐ができないんだよな
    全レスしても置きレスになるんじゃ過疎りそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:51:13

    冒険者食堂やってみた人が通ります
    食べてすぐ冒険に行くスタイルの冒険者食堂はやめた方がいいです

    それで力不足を感じましたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:35:40

    ずるいというか、引用元スレが落ちるまでに築き上げた人脈も込みで立てたやつの実力だろうバーは
    結局生半可な腕じゃ無理な上級者向けエミュスレってことでFA

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:24:00

    異世界の掲示板って言ってるんだから掲示板設定のスレで遊んでみたい…
    もっとこう、説明少なめのSF作品みたいに世界観をノリで作り上げていって、「俺○○在住の××(職業)だけど質問ある?」とか「家の蔵からこんな遺物みつかったんだけど誰か詳しい人」みたいなレスをしてみたい…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:37:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:10:14

    掲示板スレは自分もそうだけど途中から戦闘描写やら明らかに対面型の描写入れたがる奴出てくるからな…そこは色々とアレよね
    まぁその方がやりやすいってのもあるんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:44:28

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:51:20

    まあそういうルールのスレ建ててみるのもいいのかもね
    定期的に総合スレでその欲求駄弁ってるの見るし掲示板(ガチ)スレの需要もあるんじゃない?知らんけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:54:32

    >>56

    じゃあ気が向いたら建ててみることにします

    世界観とかは既存と被らない方がいいですかね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:56:13

    >>57

    その辺はもうお好みじゃない?

    よしんば上手くレールに乗っても「妥協した結果自分は不完全燃焼…」みたいになるのが一番残念な訳で

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:56:36

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:01:19

    >>58

    じゃあもうガッツリ被ってるけどポストアポカリプスで建てますかぁ!


    ・ここだけ最終戦争後の掲示板

    ・対面型・戦闘描写禁止。あくまでも掲示板形式でエミュすること

    ・必要だったら裏スレ立てます


    って感じでしょうか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:11:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:14:36

    >>61

    「蔵の中からなんか見つかった」

    自分語り(○○だけど質問ある?)

    相談レスから発展する謎解き風のストーリーテリング


    パッと思いつく限りでもこれくらいは

    これらに偽装した釣りオチも趣深い

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:24:18

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:26:13

    >>63

    それは(どこのどんなエミュスレでも)そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:27:07

    >>63

    だからそれでもやる必要があるんだ!

    経験を積まなきゃ上手くなれる物もなれないからな!

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:48:51

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:54:13

    だって掲示板としておかしくないとエミュスレなんて成立しないと言っていいし
    今は亡き炎魔法は就職難みたいな二次元以外にあるような一発ネタじゃないならそこは妥協ポイントでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:01:08

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:04:20

    「すまんけど誰か来たから落ちる 通販頼んでた記憶はないんやけどなぁ」くらいが妥協ラインか…る

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:05:24

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:06:33

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:03:43

    自分が立てたスレのレス数がちょっとずつでも伸びてるとにやにやしてしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:36:10

    ロボット系のシェアワールドスレってどのカテに立てるのが正解なんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:52:40

    その他話題カテ民「ロボカテに立てろ」
    ロボカテ民「その他カテに立てろ」
    創作全般カテ民「ロボカテかその他カテに立てろ」

    ……立てたいところでいいんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:56:12

    そう考えると完全オリキャラ&新規世界観でちゃんと経営やり切ったポーションカフェってかなりすげえのでは…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:00:59

    >>73

    機動兵器がうんたらかんたらのリベンジ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:17:35

    ゼンゼロみたいなアーバンファンタジー…

    アーバンファンタジーってそもなんぞや

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:29:16

    大体治安最悪の街に落ち着く
    そして何度も落ちてきたジャンルだ
    てか異能都市ってもうあったような

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:29:26

    前立ってたか話があったような気がするアーバンファンタジー
    アーバンは都市って意味らしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:32:32

    >>76

    スレの結末はともかくとして題材がとても刺さったんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:38:19

    >>80

    そうかあ じゃあその他話題じゃないか

    なんせ今週はガンダム最新作の最終回だから当分はその話でもちきりでゴリゴリに流されると思うぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:39:42

    エロ系スレと同じでダークで治安悪い系はある程度やりきると賢者タイム入っちゃう説を提唱する

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:42:16

    そうでもないスレを渡り歩いてきたため打率的には他のジャンルがただただ失速していくのと変わんねーよという見解である
    よってリジェクト

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:02:31

    コテミスに いつまで経っても 慣れぬまま
    自演バレては 心臓爆発 〜エミュスレ民、心の一句〜

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:10:00

    季語は?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:16:53

    短歌だからいらないんだよ、多分

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:17:10

    >>85

    爆発は夏の季語だろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:19:16

    >>87

    爆発は春の季語

    米花町では常識な

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:20:45

    ダンジョンをぶっ壊したい
    ダンスレではダメだから別のダンジョンを建てようとしてもそっちでもダメになりそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:27:07

    >>88

    イッポォォォン

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:29:20

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:31:29

    なりすまし注意
    wikiはバックアップとれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:33:05

    一体何が起きてるんです?
    エミュスレ全体になんか変なやつが出てる…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:33:49

    何もせんでもバックアップが取られてるアットウィキをすこれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:34:48

    >>94

    wiki有能じゃねーかよ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:35:11

    かつてお世話になったseesaawikiは@wikiに押されて見る影もないのう

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:36:03

    >>91

    コテハンを正義の使者#()にしろ

    そうすれば仲間が増えるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:39:57

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:41:19

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:48:22

    >>89

    一応ダンスレでも「破壊して欲しい依頼が出てるダンジョン」はぶっ壊してOKだよ

    ないと困るダンジョンもあるのでそのへんの前置き無しだと注意飛ぶけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:50:27

    葛や竹みたいな勢いで繁殖する植物製ダンジョンをどうにかしてくれ!みたいな依頼あったなあダンスレ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:24:48

    反面教師にするつもりで新規エミュスレを立てようと思っていたが

    今はやめておこう

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:27:37

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:27:43

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:29:58

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:31:28

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:34:46

    >>100

    あとは自分で破壊するダンジョンを新たに作る手もあるな

    ダンジョン破壊依頼を受ける専門で定期的にスレに報告書書き上げるキャラとかなら行けるんじゃないかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:35:06

    >>102

    どんなの?

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:39:15

    >>108

    詳しく言うと特定されそうだから簡潔に言えば

    あえて初期設定を中途半端に組み立てた使い捨てのスレ

    設定凝りすぎるとこうなるよって感じの反面教師にするつもりだった

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:40:43

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:16:53

    アーバンファンタジー……世界観は好きだけどエミュするとなるとなにから着手していいかわからんな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:19:37

    都市ってある程度の治安は担保されちゃってるからね
    大体現代社会と同じになっちゃうんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:25:33

    だからダンジョンみたいな戦う場が必要なんですねー
    ……この場合ダンスレでいいな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:30:30

    そこに先日マジックパンクTRPGが発売されたじゃろ?
    みたいなノリで既存舞台を参考に持って来るとかかなあ。TRPGの舞台は大体≒で転用できる

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:46:11

    >>114

    世界観によっては採用するかもしれない

    とはいえ魔法か……魔法学校とは違うけどいいのかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:47:58

    アーバンファンタジーってどういうもんなの
    教えてエ〇い人

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:00:21

    ぶっちゃけ現代ファンタジーとおんなじよ
    ちょっと先の未来を題材にしてる場合はアーバンを使った方がいいよねぐらい

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:02:43

    >>116

    ggrks

    一般的なファンタジーの設定はそのままで、舞台を現代か近未来の都市にした感じらしいよ。女神転生とかが入るらしい

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:05:09

    マジックパンク、調べて見たらディストピアが題材なのね
    魔法を使える奴らに支配されて魔物とかも都市に溢れてる感じで
    壊れた魔導具がその辺に転がってて市民たちがそれを使って魔物に対抗している現状とか面白そう……今崩壊世界のスレ立ってるやん

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:50:27

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:18:45

    ダンジョン飯みたいな世界観で遊びたい

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:20:55

    それこそダンスレでは

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:28:35

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:32:19

    今スレを立てるべきか……新規でいろいろ立ってるから様子見の方がいいのかしら

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:43:13

    なんならダンスレそのものズバリでダンジョン飯やってる人もいたはず
    最近参加してないから今もいるかはわからないけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:47:41

    なら新しく参加して君が新たなダンジョンメサーになろうぜ!

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:58:09

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:05:39

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:06:24

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:06:52

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:07:54

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:08:28

    マジックパンクに倣って魔法ディストピアいいかもね

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:09:02

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:23:13

    ここだけ魔導士たちが支配している都市
    魔導の資源や恩恵を独占する魔導士たちは魔導研究を優先するあまり、実験の失敗や暴走によって魔物を市街地に撒き散らし、市民たちは常に恐怖と隣り合わせの暮らしを強いられている。
    魔導士たちの住む上層は強力な結界で守られているが、下層の庶民にはその恩恵は届かない。
    そんな中、失敗作として廃棄された壊れた魔導具を自ら修理し、武器として再利用する市民たちが自警団として立ち上がる。

    もうちょい捻った方がいいかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:29:40

    最悪逃げればいいじゃんってなるから下層の住民が都市から逃げ出さない理由は欲しい

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:30:41

    >>135

    プロムンみたいに外は都市以下の治安とか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:30:45

    都市の外は外で魔物がわんさかいるとか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:32:34

    その都市には外に蔓延する毒素を浄化する魔導具があってそれが都市全体にのみ作用してる感じにするとか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:33:32

    都市の外は人の生きて行けない腐海(風の谷のナウシカのアレ)みたいな過酷な環境にするか?
    都市上層部の恩恵は積層型都市全体を過酷な環境から保護するという形で下層にも届いている事にすれば上層部が「誰のお陰で生きてられると思ってるんだ貧民どもが!」と増長する理由にもなるぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:33:49

    シンプルに

    そとに水がない

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:36:24

    都市の外は瘴気に蝕まれており、魔法の力がなければ生物が死んでしまうほどだった。
    ……いや魔物は生きさせたほうがいいか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:36:27

    そもそも下級市民がその土地のもともとの持ち主で外から来た魔術師たちが実験場として侵略して奪って奴隷化したみたいな

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:37:46

    >>139これか>>142これだな理由

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:38:49

    >>141

    瘴気に蝕まれた生き物が魔物で、瘴気そのものは毒として体を蝕み続けるから都市の安全な環境を欲して無謀な突撃を繰り返しているとか…

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:42:35

    ここだけ魔導士たちが支配している都市
    瘴気に囲まれた世界。瘴気に蝕まれると生物は魔物になっていくが、魔導士が瘴気を払って都市を切り開いた
    しかし魔導の資源や恩恵を独占する魔導士たちは魔導研究を優先するあまり、実験の失敗や暴走によって魔物を市街地に撒き散らし、市民たちは常に恐怖と隣り合わせの暮らしを強いられている。
    魔導士たちの住む上層は強力な結界で守られているが、下層の庶民にはその恩恵は届かない。
    そんな中、失敗作として廃棄された壊れた魔導具を自ら修理し、武器として再利用する市民たちが自警団として立ち上がる。

    ……瘴気のなかった土地から都市を切り開いたとかかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:45:51

    初期の進撃の巨人めいた雰囲気を感じる

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:48:19

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:50:36

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:52:17

    地方ごとに似たような都市がありそうだな

    農地を支配する魔導士とか港を支配する魔導士とか…

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:53:09

    ふんぞり返った魔導士をシバいて民主化するのが大目標?
    プレイヤーたちを上から押さえつけている存在ってフラストレーション溜まる元よ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:54:19

    >>150

    なら民主化した上でディストピアにする?

    ……どうやるんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:54:32

    エミュスレよりシェアワとか安価向きじゃね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:55:59

    そもそも下層民がおこぼれツギハギ失敗魔導具使ってるのに対して魔導士は純正魔導具使ってくる訳だし、下層民勝てる道理がない…

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:57:49

    いっそのこと魔導士連中がもっといい場所を求めてまとめて逃げちゃって、残った庶民でなんとかしようとする方向性の方がいいかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:58:24

    どうやったって俺たちは下層から逃げることはできない。だったら、ここで満足するしかねぇ。この下層でドでかいことをやって満足しようぜ!

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:59:32

    >>154

    やりたいだけやって勝ち逃げされた感がムカつくから全員内ゲバで死んだとかにしとけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:01:34

    >>155

    満足出来ないフラグでは

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:02:50

    >>156

    そうするか


    ここだけ魔導士たちが支配していた都市

    瘴気に囲まれた世界。瘴気に蝕まれると生物は魔物になっていくが、魔導士が瘴気を払って都市を切り開いた

    しかし魔導の資源や恩恵を独占する魔導士たちは魔導研究を優先するあまり、実験の失敗や暴走によって魔物を市街地に撒き散らし、市民たちは常に恐怖と隣り合わせの暮らしを強いられている……のだが、ある日突然魔導士たちは中ゲバによって死滅してしまった

    残された市民たちは残った魔導具をかき集め、武器として再利用して自警団として立ち上がる。

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:04:22

    魔族とか出て来そう

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:17

    >>159

    外から来るかもね


    画像も作ったけど魔法感ないな

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:27

    なんなら都市に出てくる魔物は実験の失敗で瘴気を吸ってしまった元魔導士にするとか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:47

    人語を話す魔物とかもありなの?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:16

    なんかどんどん普通になっていくな

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:08:36

    世界的には魔物から身を守るために戦う人間ってこと?

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:09:59

    >>161

    そういうのもいるかもしれない

    >>162

    脳が残ってて話せるかも

    >>163

    普通の方が人来る説は……どうだろう

    >>164

    そうかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:11

    追い詰められたハードな世界観に「おっええやん」って思ってたがどんどん温くなっていくな

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:07

    >>166

    もうちょいハードにする?

    十分ハードっぽいけども

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:46

    ぶっちゃけ一番最初のが一番よかった

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:13:00

    フラストレーションだなんだとやたら騒ぐ人間はすなわち堪え性が無くて何にせよすぐ去る人間でもあるんだよね
    そこを考えずにハイハイと緩くしていくのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:14:06

    エミュスレ民そんなにストレス耐性高くないし…

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:14:30

    >>168

    初期ってなると……瘴気うんぬんを考えだしたあたり?

    >>169

    なんなら革命起こして都市開拓とかもやりたくはあるから初期に戻すのもありか

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:15:29

    ブレブレな時点で不安いっぱいなスレ主なんですが……
    本当にやりたいことは何なのさ

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:15:40

    理不尽で抵抗不可能な上位存在に虐げられてる設定が肝だろうに
    それをなくすのはいただけない

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:15:47

    世界観変えたくなければ最初に
    「この世界は物騒です」と書くべき
    あと1スレ主の権限で物騒イベントを起こしまくる

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:41

    レジスタンスとして抵抗するというのがスレの趣旨じゃないのだろうか?
    抵抗する為には抵抗する相手が居ないと意味が無いというか

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:47

    >>170

    逆境すなわちストレスっていう思考枠組みがすでに幼稚というか視野が狭いというか

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:18:03

    1がやりたいようにやれよ
    中途半端が一番良くない

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:18:12

    >>173

    「何やっても無駄」ってエミュスレにとってはタブーじゃね?

    そういうのは逆転させる前提で存在してないと

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:18:57

    やりたいようにやったら成功できるってわけじゃないがあっちにフラフラこっちにフラフラはもう何もできない

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:19:12

    ハートの数が不自然だなぁ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:19:35

    >>172

    スレ立てしたことなくて……どんなのがいいのかわからんのよ

    いや、自分がやりたいのを突っ走った方がいいのか

    ぶっちゃけ初期進撃の巨人みたいなダークファンタジーかつマジックパンクってのが良さそうだからそれに則したい

    >>173

    それもそっかぁ

    でも最終的に革命させるつもりではある

    >>174

    ※にして書いとくか

    >>177

    >>145これにするか

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:20:24

    これ立てたとして提案者はスレ管理できるのか
    この流れ見る限りすげえ迷走しそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:18

    >>182

    立てたからには管理するよ

    初期設定はしっかりさせたいからいろいろ悩んでしまう

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:42

    最初からまったく迷わないのはそれはそれで独りよがりでもあるからやりたいことを見つけてやれるならええねん

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:59

    >>181

    その革命はいつ起こすん?

    まさか伸びる保証もないのに50や100まで温めるつもり?

    それと革命終わったらやることなくなって燃え尽き症候群になるのが目に見えてる

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:02

    誰かに何か言われたら簡単にそれになびきそうなんだよなあ>>182

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:35

    魔導士出れたら天竜人ムーブできるんだよね?

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:23:01

    まあなんだ、スレ主以外に流れを作ってくれる人が降臨するのを祈っておくよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:23:02

    >>181

    最終的にはってのが不穏だな

    この手のスレに入るのってそういうの求めてなさそうだが

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:23:18

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:24:04

    どうなるねんこんなん

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:01

    >>189

    とはいえ革命なしにするのもアレじゃない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:19
  • 194二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:24
  • 195二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:27:12

    >>193

    >>194

    これどっちも同じ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:28:06

    踏めばわかるさ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:29:54

    こっちは埋める?

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:30:45

    まあなんだ、立てればいいんじゃないか?
    ここの住民からは期待できないガバガバスレ主だと思われてても何のバイアスも無い流しの神参加者が来て一発逆転させてくれないとも限らん

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:12

    必要ない
    じきに埋まる

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:41

    白いリュックサックを見ませんでしたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています