- 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:06:58
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:09:47
戦えればいい人だからマジでエゥーゴでもいいんだよな
ヤザン専用Mk2が数年早く実現していたかもしれない - 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:15:19
- 4二次元大好き匿名さん25/06/22(日) 22:15:49
本人も特に思想もなく所属してたみたいだし変なエリート意識を植え付けられてなかった早期に見限っていたのかも
- 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:17:34
本人も後年に
いくら戦えるとは言ってもなんの目的もなしに思想組織に入るのはダメだったなぁ…
みたいに振り返って反省してるんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:19:26
内心はめちゃくちゃ戦い大好きだしそれを隠しもしないけど、普段はそれなりに抑えてて仲間は大切にする
殺しは平気でできてもガスによる大量殺戮は好まない
最初カミーユがツンとしてそうであるが、言葉を交わしていれば割と良いコンビになりそう
- 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:20:30
気質的に相手にも戦意を求める決闘者メンタルしてるから、G3ガス散布に憤慨するヤザンをカミーユに見せて
こじれないようにフォローはしておきたいね
カツとかが戦おうとするのもガキの居場所はねえよって感じで邪険にしてるわけじゃないし心配はあるんだが、言葉は邪険にしているみたいなすれ違いはありそう
- 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:22:11
ただエゥーゴも勝ったから有耶無耶にされてるけどジオン残党やアナハイムの私兵の混じった反連邦組織でパリバリの思想組織だからね…
どっちにもつかずに連邦軍所属のままでも良かったんじゃないかなぁ… - 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:22:56
- 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:26:13
そっかエゥーゴ側がヤザンに給金を払えるかの問題もあるのか
- 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:27:03
エゥーゴ隊員ヤザンとなると、本編開始前に何らかの形でティターンズの暴挙を知って置く必要がありそうだな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:28:46
ヤザンはバトルジャンキーだけどそれはそれとして軍人としてまともな感性をしてるからブライトやヘンケンあたりから相当な信用されると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:29:26
- 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:30:02
カミーユと喧嘩するけどそこそこ殴り合ったら打ち解けそうでもある
- 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:30:41
- 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:31:48
ヤザンは民間人への毒ガスに不快感覚える感性はあるからね
知ってりゃわざわざ嫌な組織に入ろうとはしないかな
ドンパチには惹かれるからじゃあエゥーゴの方にしとくかぐらいのルートはありそう - 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:31:51
エゥーゴは主人公側だったからよかったが
序盤は明確に反連邦組織ではあるからな - 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:32:48
まず尉官として満点通り越して120点ぐらい付けたい人なのよヤザン
政治的にも軍事的にもバカなことはやらないし、ガチガチになっている部下相手に自分からおちゃらけて見せれるし
落命したら本心から泣いてくれて、仇もきっちり討ってくれるって、部下からしても上官からしても安心感が半端じゃない
- 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:33:30
ジョニーライデンの帰還とか見るに、面白いかどうかってのも重要っぽいから、なんかじめっとした優等生気質で悲壮感漂うエゥーゴは肌に合わなさそう。
ZZのジュドー達となら出会いが違ってれば気の良い先輩ポジで結構うまくやっていけただろうけど。 - 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:33:44
根本的な問題として、ティターンズは一応正式な連邦の部隊でエゥーゴは普通に反連邦テロリストだからな
途中から立場逆転しちゃったけど入る段階なら普通にティターンズを選ぶやろ - 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:34:29
軍人としてまとも過ぎて後半のカミーユを戦線離脱させそう(小並感
- 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:35:01
離反っつーかシロッコについた理由として、ジャマイカンがクソボケ過ぎる
シロッコの事が無かったら、エマさんみたいに後発組になれるのかな - 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:35:17
特定の思想組織に入って痛い目を見た後悔があるし
同じ思想組織のエゥーゴも根本は肌が合わない気もする - 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:35:40
- 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:35:55
ブレックス准将やヘンケン艦長とは上手くいってもウォンさんとは喧嘩しそう
軍人ではない民間人に戦い方を指図されたりするのは嫌そうだし - 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:36:23
連邦所属のままダカール以後かまたはジャブローの自爆を知れていたらその後ぐらいがヤザン加入ポイントかな
ジャブローに配属されてたらエゥーゴにスムーズに転向してそう - 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:36:32
カミーユに特別期待をかけたりしなさそうだから、上司としてはクワトロより良いように思う
どっちも戦い好きだから、そこで噛み合わせ悪くなることはなさそうだし - 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:37:01
壊れてきてるカミーユを見て良い方向に変わってきてるようだとかぬかすクワトロを本気で殴りそう
- 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:37:10
- 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:54:52
ティターンズ時代より前のヤザンの経歴ってジョニ帰で「一年戦争に従軍した」のと小説版で「荒れた少年時代を過ごしており自分を粗野な人間に育てた親を恨んでいる」くらいの文字情報しかないんよな
ティターンズ壊滅後はZZ、ジョニ帰、英雄伝説とかがあるだけに未だに掘り下げられてないの意外だったりする
- 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:57:11
- 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:05:13
- 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:09:17
今にして思えばダブルゼータはヤザン仲間にできる最大のチャンスだったのに雑に使い捨てるの凄いもったいないよなって思う
まあそれだとシャングリラ組を使う必要が消えるってのあるけど独房に入れといて中盤過ぎたあたりで参戦してもらう形ならできそうではある
まあやっぱり「新世代のニュータイプ達」って形を重視したかったんだろうけど今のヤザン人気考えるとほんともったいない - 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:11:54
ヒルダ・ビダンの件はティターンズ内で情報統制されてたんかな
ヤザンが嫌いそうな『交渉』方法だと思うんだがな - 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:25
- 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:40
- 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:13:23
- 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:21:09
- 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:35:13
- 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:45:48
ヤザンが監督してたらたぶん戦場に立たせてもらえないよカツは、訓練未了の素人が入り込める場所じゃねぇって、カミーユやエマみたいな甘い対応もしないだろうから暴走して勝手な出撃とかも出来ず、結果サラを誤射する事もないしうっかり死もしない可能性が高いかな。
- 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:48:00
- 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:48:41
- 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:28
びみょーにクワトロとあわない気がする
レコア・エマとはまず合わないし
だからヤザンが合わせ続けてくれるだけ - 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:40