ここだけ軟禁時代に精神が擦り切れたアムロが5

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:24:20

    ガンダムのおっちゃんめいた別人格を生み出して以降そっちが表に出てる世界



    初代スレ

    シャア!なんでこないなモンを地球に落とす!|あにまん掲示板「エゴやでそれは!」ここだけアムロが軟禁時代に精神が擦り切れてしまい、おっちゃんめいた別人格を生み出して以降そっちが表に出てる世界bbs.animanch.com

    part1

    ここだけ軟禁時代に精神が擦り切れたアムロが|あにまん掲示板ガンダムのおっちゃんめいた別人格を生み出して以降そっちが表に出てる世界前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4803896/bbs.animanch.com

    part2

    ここだけ軟禁時代に精神が擦り切れたアムロが 2|あにまん掲示板ガンダムのおっちゃんめいた別人格を生み出して以降そっちが表に出てる世界前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4844292/初代https://bbs.animanch.…bbs.animanch.com

    part3

    ここだけ軟禁時代に精神が擦り切れたアムロが 3|あにまん掲示板ガンダムのおっちゃんめいた別人格を生み出して以降そっちが表に出てる世界初代https://bbs.animanch.com/board/4803896/part 1https://bbs.animan…bbs.animanch.com

    part4

    ここだけ軟禁時代に精神が擦り切れたアムロが4|あにまん掲示板ガンダムのおっちゃんめいた別人格を生み出して以降そっちが表に出てる世界初代https://bbs.animanch.com/board/4803896/part1https://bbs.animanc…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:26:44

    立て乙!

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:31:09

    立て乙です
    保守

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:35:52

    やったー!立て乙です!
    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:39:45

    10まで保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:40:22

    保ッ守・ウェラー

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:41:45

    おつでーす

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:51:52

    スレ立ておつですよー
    前スレ最後らへんの「ハーゲンダッツの蓋で神経衰弱するおっちゃん達」が可愛かったなー
    なんかおっちゃんから飛び出した発言は全然可愛くなかったけど!お労しい!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:55:17

    ガンダムは色々付け足されて行って歴史がぎっちぎちになる傾向にあるがそれでも
    軟禁されたのはマジだし、女を強制的にあてがわれてぶっちゃけ性的虐待も受けてたし、何か髄液取られて強化人間の強化に使われてる
    ここら辺はマジだったはず
    だいぶ主観的な事しか言わなかった奴とはいえ、ジンバ・ラルとか言う味方がいたシャアはましな方だった……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:55:51

    >>8

    おっちゃん「ワシらもな、軟禁中なんもやってない訳やないで!ボンの神経衰弱、最初は十組合わせるのに一時間もかかったのに、今では一分も使わないんやで!がんばったやろ!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:59:10

    >>10

    あー、うん……

    認知症含めた思考能力減衰の原因に外部刺激の少なさってのは、研究初期からさんざん言われているし

    古い話だが100歳姉妹で有名になった金さん銀さんも、最初出てきた時は大丈夫かって思うぐらいに置いていたし反応も薄かったが

    メディアに出るようになってから、急に復活してかくしゃくと話せるようになったってのがあるから


    ほんとなんでアムロ無事だったんだ……復活できたんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:10:43

    >>9

    髄液の話はボツ設定だったはず

    まあこのスレ世界ではやってた事にしても構わないだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:23:38

    ブライト「撃たなきゃダメでしょ、アムロをあんな風にした連中は!!」
    自分もテンプテーション程度の船の船長程度にされてたし、バスクから殴られたしで、ちょっと私怨入れながらニュータイプ研究者の討伐を命令するブライト艦長
    ゾルタンにもっと撃てとか言いだしかねないメンタル状態

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:43:24

    >>9

    マシはマシかも知れないが、復讐を唆すような発言をしてたであろうジンバの親父さんはあんまし擁護は出来んかな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:31

    >>13

    ブライトさんはそういう事しないからブライトさんな訳で

    もし本当にそんな言動をしたらおっちゃんとボンはブライトの前からそっと姿を消してしまう…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:14

    >>15

    それこそ前スレにあった、アムロもおっちゃんも人格が完全崩壊した最悪シナリオの時じゃないと見れなさそう

    そんな世界来ないで

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:41:39

    色々最悪の未来を防ぐためにも
    おっちゃんとボンは甘やかされる必要があると言うだいぶ暴論な理論を提唱する

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:27:36

    ゾルタンが味方サイドに居座るレベル、それがこのスレシリーズにおけるアムロのお労しさの程度である
    つまり暴論でもなんでもない気がするので甘やかしたいと思います

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:27:59

    カミーユ「クワトロ大尉、もしかして自分が勝ってきたアイスを入れるために冷凍庫増設しましたね?」
    クワトロ「自腹で増設した、問題は無い」
    カミーユ「そう言う所!!」
    カミーユ「あとブライト艦長!おっちゃんとボンが好きな商品で艦内売店を制圧するのも、仕入れるなとは言いませんが、さすがにそろそろ量を抑えてください」

    おっちゃん「何のかんの言って、クワトロやブライトの手が入ってる商品なら安心して食えるから、たまに高いアイスがしれっと混ざってるところ以外は気にすること無いんやよな」

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:31:57

    >>19


    「「!!」」


    ☆年長者二人におっちゃんの突然のデレが突き刺さる――――!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:43:26

    突然のデレと思えばいいのか労しいと嘆けばいいとか

    しかし本当に何の因果なんだろうな、数年前に何度も殺し合いを繰り広げた相手が一番信用出来る人間の一人になってるこの状況って

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:10:47

    >>21

    有能な敵の方が下手な味方よりも信頼できるって故事もあるし……

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:26:50

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:11:05

    流れぶった切ってごめん

    おっちゃん誕生過程GIF
    妄想してみたけどちょっと暗くてキモイかも

    GIF(Animated) / 967KB / 4500ms

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:27:29

    >>24

    信じられない意識の断絶の後に、おっちゃんがやってきたんだろうな


    おっちゃん「言うて、気が付いたらボンの盾にならな思うてる自分がおったんや」

    アムロ「気が付いたら、おっちゃんがシャイアン基地の連中に対して、牽制としてのニコニコ顔で相手してくれていたんだ」

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:32:11

    前日までもう喋りもしなくなってたアムロ・レイが突然「おはようさん」って口調も性格も変わって喋ってくるの、わかる奴は牽制由来の不気味さとかを感じて引く研究員とかいたりして

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:47:36

    >>24

    ええんやで。そして素晴らしい作品をありがとう…!

    イラスト、動画制作お疲れ様です

    こうして映像として可視化されるとエグさ増々だね…

    これが軟禁されてた7年の過程と結果か…

    お労しくてクワトロがシャアに戻らんしブライトさんが過保護気味になるしカミーユも精神崩壊してる場合じゃなくなるのも分かるね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:46:18

    シロッコ「ブライト艦長とクワトロ大尉の手が入っている品物なら、安心して食べられるのは分かるが。私が持ってきたお菓子も普通に食べているのは、信頼の証と受けとるうぬぼれは許されるか
    な」
    おっちゃん「信頼っつーか。お前さんは頭がええからな。ここでワシやボンを傷つけることでなんか利益得られる算段立てられるか?」
    シロッコ「ふふ、そういう意味だったか。もし私が誰かの手先だったとしても、上が目先の小銭のためにアムロを害せよなどと命令してきたら、私はその黒幕をロンド・ベルに売り払ってしまうな」

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:02:54

    これ仮にGQ周り絡めるとしてどうなるんやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:49:43

    おっちゃんのイメージ
    ・テムやシャア、ラルやドアンが人格形成の元になってる感じ
    ・キャノンやタンクは仲間のイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:36:04

    >>29

    マチュ、ニャアンと喋るおっちゃん見たいなー

    おっちゃんのノリをどう取るかな…ウザがられても、割と楽しくおしゃべりできてもどっちでも楽しい

    あとはシュウジと自認ガンダムおっちゃんのトークが見てえ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:53:50

    おっちゃん、昔からの知り合いに突撃かけて「ちょっとワシのこと褒めて」って頼んで適当に褒めてもらう

    褒めてもらってる一瞬の間にボンに切り替えて、ボンにプラスのいい感情にだけ触れてもらって、終わったらまた爆速で切り替えて「ありがとな!」って去っていく


    >>30

    めっちゃたくさんいる

    これはツギハギ人格

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:45:24

    >>30

    お父さん→RX‐78‐2、ドアンさん→ザク、ラルさん→グフ、シャア→シャアザクか…

    …シャアザクだけおっちゃんの方に視線向けてるの細かいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:59:33

    >>24

    絵描けるの凄い羨ましいありがとう

    ボンとしての自我が真っ黒に潰されてからスッ…と不遜な表情のおっちゃんが現れるの、救いがと思うと同時に、確かに何も知らない周りからすれば不気味なんだろうなぁとも考えさせられる


    >>29

    おっちゃんがエンディミオンユニットの中身の事知ったらちょっと大変かもしれない…顔真っ青にしながら「どうしてボンがそんな目に…そっちのワシやブライト達は何しとんのや…!?」なんて思い悩んで引きこもりフェーズに入っちまうかも

    対照的にボンは「へぇー、何かどうかしたら僕もガンダムになる世界があるんだ」って呑気にしてそう(※自分がガンダムなら“ガンダム”としてのおっちゃんの隣に並び立てるのが嬉しい)

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:16:43

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:51:54

    >>32

    微笑ましいと思ったが、アムロの性格考えたら俺を褒めろって求めてくるの、かなり追い込まれてるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:58:24

    >>32 >>36

    表面上あかるーく「褒めて〜な!」みたいにネタっぽく振る舞ってるけど、内心かなり切羽詰まっててそうだよね…

    直接的なコメント貰わないともうマズいってことだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:59:59

    シロッコ「私が居丈高なのは自覚している。だから、言葉よりも、シャイアン基地が謎の爆発を起こした記事を見せに行ったよ」

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:47:24

    >>38

    やだ…無言でシャイアンの爆発の記事差し出してくるシロッコおもしろすぎ…

    おっちゃんも一瞬ぽかんとしますわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:05

    >>37

    「あかん、ボンの自己認識が底辺を彷徨ってる、このままやとワシに全部任せて消えてしまう!でもワシはボンが作った存在やからワシがボンを褒めても自画自賛以外の何物にもなれへん……しゃーない!」

    「ブライト!ちょっとワシのこと褒めてくれへん?」


    これはグラサンニキと和解前(NT若者組がまだちょっとアムロの二重人格を察しきれてなくて警戒気味の最初期)エピソードなのでグラサンニキからは全力で逃げ回った

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:49:09

    >>32

    コレ要するに「アカン…ボンがマイナス値振り切れて潰れそうやからひとまずゼロ地点近くまで戻さな…!」でおっちゃんが柄にない事までして奔走してる状態だもんな…

    褒めてもらうってメンタルにプラスな事だけをボンに提供して必死に潰れないようにケアしてるって事だもんな…

    こんな事になるなんて一体何があったのおっちゃん…ボン…


    この状態は本当にマズイ…おっちゃん達にとって「昔馴染み」と言えるクラスの人は恐らくZまでのメンバーぐらいだぞ…ざっと思いつく限りだとブライト艦長、カミーユ、ハヤト、和解したグラサンニキぐらいしか思い付かない…

    スパロボ含めたってそうは居ないぞメンバー…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:38:59

    和解後のグラサンニキ、対おっちゃん(&ボン)に関してだけは「NTのなりそこない」と呼ばせないレベルで内心の察しが良いのでおっちゃんが「そこのグラサン、ちょっとワシの事褒めてみ?ワシを労れ」ってSOS出してきたらおっちゃんの事無茶苦茶褒めるしボンことアムロ君の事は3倍褒めちぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:31:01

    ボンが褒めてもらってなんとか持ち直したら反動と疲れでおっちゃんがベットに倒れてしばらく動かなくなってそう
    「ワシ、ようやった……ボンもよう持ち堪えた……ちょい休憩……」

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:29:09

    >>23

    これ自分ですミスったので消しました

    >>25

    >>26

    >>27

    >>34

    言語化苦手なので普段あまりレスもできない自分がスレを読んで感じてたイメージを描いたらそれを言語化してもらえてすごい嬉しい

    ありがとうございます…!感想感謝です!

    たしかに不遜に牽制するおっちゃんが突然出てきたら不気味そうですよね!


    あと今更だけど最初のスレで出た兄ロザミィ妄想イラストも貼って良いですかね…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:20:05

    >>44

    ロジーくんネタ久しぶりだ

    自分はあのネタ好きだから是非とも見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:10:44

    シロッコって技術者として話が合うし
    クワトロを追い詰められる程度には強いからほっといても簡単にはくたばらない安心感があるし
    スカウトできたら、実はおっちゃんとボンのメンタル回復に貢献できる人材……?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:05:12

    >>46

    Z組で唯一直接的に戦闘したり因縁がある訳じゃないからねシロッコとアムロ。技術者としてMSパイロットとしてなんの遺恨もないフラットな関係からスタート出来るならわりと相性は良さげだとは思う

    シロッコが邪悪な好奇心を出さなければ、という前提だが

    後、個人的にはギレンの野望のテム・レイパパ編のお祭りストーリーでシロッコって八面六臂の過労死枠として働かされてるイメージがあるからそういう近いような遠いような不思議な縁はあるんだよねシロッコとアムロ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:46:52

    実際シロッコってZ本編だと何がきっかけで野心出し始めたんだっけ
    そこを押さえるか野心より興味を惹くものがあれば心強い味方に出来るんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:46:42

    ほしゅ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:12:26

    >>48

    歴史の立会人になりたい願望が強いとは描かれていたかな

    本人は特に表舞台に立たずに歴史の大転換を観測したいだけならともかく才能を持て余してMSでちょっかい出したりする悪癖あるけれども……

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:28:00

    >>48

    シロッコについてざっくりと調べてみたけど、何か明確なタイミングで野心を出してるというよりか木星から帰って来て早々にティターンズに入ってるっぽいから「木星から帰ってきたし色々やるぞー!」的な感じで好きに生きてたっぽい…?


    つまりおっちゃん達の居るロンド・ベルがシロッコの好奇心なり興味の需要を満たせる限りは味方で居てくれると思われる

    因みにシロッコはスパロボシリーズ内でアムロに対して「凡人に利用され、力の使い方を誤ったニュータイプ」という評価を下してるらしい。本当に大丈夫かこの木星帰りの天才…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:52:49

    おっちゃん「NTたちにとっての、NTが理解されない世界における『最悪』の生き証人とかシロッコはワシの事言うとったな。貴方の元にはNTが集まる運命すら得てしまったとも」
    おっちゃん「シロッコは、私だって危機感が無いわけではないともブツブツ言うとったな」
    おっちゃん「あいつ、頭良すぎて(何言ってもシロッコは自分が求めた、決めた通りに動くだろうし)あんときは生返事で終わらせたけど。まぁ、気にしたって―や」
    クワトロ(NT関連研究強行査察に興味を持ったから少し話したことは、いつ言えばいいだろうか……)

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:28:36

    >>45

    良かった!ありがとう!

    兄ロザミィ(ロジー・バダム)描いてみた

    ロザミィ人格に「ロザミィの兄」人格が上書きされている存在

    カミーユの幼馴染で兄貴分だと思っている

    「カミーユだけでも生きててくれて嬉しいよ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:35:09

    「シロッコはそこまでアホちゃうやろ。大丈夫やで」
    「アムロ大尉…」
    「ワシをどうこう言うぐらいなら百歩譲ってワシがスルーすればええ。ただしボンの事悪く言うんなりボンを傷付ける様なマネするんであれば…賢ーいシロッコ大尉は 分 か っ と る よ な ?」
    「…無論だ」

    「…少年」
    「なんだよシロッコ」
    「…アムロ大尉のプレッシャーは凄まじいな」
    「…何か怒らせるような事をしたのか?」
    「いや。…釘は刺されたが」
    「釘程度で良かったじゃないか」
    「フッ…退屈せんな、此処は」

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:01:00

    >>53

    ロジーくんかっけぇ!ジャケットの着こなしもオシャレだ

    これで声なんかはロザミィそのまんまなんだからなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:09:16

    朝メシ頃の時間なのでちょっと思いついたネタをば
    ボンって普段から自発的に食事とか本当に取らないし、おっちゃんもおっちゃんで、過去の経験から食事時の薬剤混入をいちばん警戒してそうだから実はボッチ飯したがる勢かもしれない
    でも本当は二人とも無自覚だけど「ふたりぼっちのごはんはすごく寂しい」って思ってそう…そしてそれをカミーユやバナージ、シロッコあたりが読み取っちゃいそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:48:26

    木星でヘリウム3採ってくる仕事はくっそ退屈だったんだろうなシロッコ
    そう言う意味では、良くも悪くもネタがたくさん転がっているおっちゃん周りは、シロッコにとってはいい場所なのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:03:36

    症例アムロ・レイ再現実験の書類を検分する仕事をしているシロッコ
    なまじ頭が良い上に、あまり外に出すわけには行かない資料だからシロッコに白羽の矢が立っちゃう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:09:59

    >>56

    ぼっち飯キメてるおっちゃんのとこにぐいぐい突撃するカミーユ、バナージ、後からしれっと混ざるシロッコ見たい〜

    そして影から混ざりたがっている赤い彗星

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:32:58

    >>59

    また出遅れてる赤い彗星…

    おっちゃん達よ皆で飯を食え…同じ釜の飯を食え…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:02:39

    まずはラー・カイラム内部でなら自由に食えるようにするリハビリからだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:06:19

    >>61

    最初は扉越しに会話しながら食べるのがいいかもしれない

    次にちょっと距離を離して同じ空間で食べるようにしよう

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:37:35

    >>62

    過去スレの水星たぬきちゃんみたいに、ドア越しカップ麺やレトルトご飯からリハビリを始めるみんなかぁ…

    いかん、アムロの部屋前で一緒にカップ麺を食べるクワトロとシロッコの絵面がシュールだ…www

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:42:42

    >>63

    廊下でカップ麺食べてるエースパイロットたちかあw

    通りがかった一般の兵たちとかブライトさんがビクッとするんじゃww

    なんかこれが暫く続いたら差し入れとかされそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:32:16

    NT関連研究強行査察部隊での出撃
    おっちゃん及びボンのメンタル状態チェック
    シロッコがやらかさないかチェック
    クワトロ大尉及びブライト艦長が物理的におっちゃん及びボンへのクソデカ愛情を出力しすぎてないかチェック

    カミーユ「やる事が多い!!」

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:32:59

    >>63

    前スレの水星たぬきちゃんとおっちゃんのカップうどんの回…って思ってたらおんなじような事考えてる人が居て嬉しいな…!


    最近はカップ麺もレトルトご飯も美味しいよね

    なんならコンビニご飯もクオリティ高いし…とも思ったが艦内にコンビニはあるのか…?売店はあるだろうけど

    おっちゃん達の部屋の前でカップ麺啜ってるグラサンニキにシロッコは愉快な絵面だなぁ


    「…今日はなんや……カップのカレーうどんか」

    「私のチョイスだ」

    「お前なんかシロッコ…」

    「今日寄港したコロニーのコンビニで見かけてな。夏に向けての新商品だそうだ」

    「お前もそこいるんかグラサン…」

    「私からはトマトベースの野菜ジュースだ。栄養はバランス良く取らねばな」

    「…お気遣いどーもやで」


    「……!?」

    「ジュドーさん、カミーユさんが凄い顔してる…」

    「アレはなバナージ、シロッコさんやクワトロ大尉がコンビニに行くってのが想像出来なくて驚いてるんだぜ!」

    「「君達は私をどう思っている(の)(ん)だね?」」

    「二人共ータイマー鳴ったやでー」

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:22:23

    確かにシロッコは何食ってるのかいまいちイメージはわきにくい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:24:00

    シロッコあの白い服装でカレーうどんはチャレンジャー過ぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:25:48

    >>68

    あとからランドリー要員にキレられるシロッコを想像しただけで腹筋が壊れるwwwww

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:37:01

    話の流れぶった切る妄想失礼します。
    アムロの精神が一日中表に出ても問題ないくらい回復したときに、敵の精神攻撃を受けて(そういう時はおっちゃんが盾になって守るのに)、アムロが自分でどうにかしようとして前に出ようとするおっちゃんを無理やり押し込む展開が見たい。

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:03:50

    >>70

    回復してきたってことなのかもしれないけど、そこでおっちゃんとの足並みが乱れた一瞬に致命傷食らわないか心配になる…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:34:03

    >>71

    ボンが成長を見せてどうにか乗り切るのもヨシ、一瞬の隙に致命傷を食らい大ピンチに陥るもヨシ…どちらのパターンも見てみたい…心が二つある

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:55:50

    >>72

    乗り切るパターンはみんなでよくやったー!とハッピーハッピーな中、ちょっとだけさみしいおっちゃんが見れる(後でそこら辺フォローが入るまでもおいしい)

    大ピンチパターンなら、ボンを守るべく手負いの獣化して触れるものみな傷つけるガラスのおっちゃんが見れる…?色々見たいな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:09:45

    ほしゅ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:36:01

    >>73

    相手と常に一定の距離をとるとかもろ獣のそれだからな

    向こうに戦意と言うか捕食するつもりが無いのに近づき続けたら、そりゃ、物凄い反撃が来るよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:39:21

    大ピンチルートのその後
    アムロが回復してもおっちゃんがボンに傷ついてほしくなくて暴走しそう。
    アムロ『俺はもう大丈夫だから!』
    おっちゃん「あかんっ!!!!!」

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:49:40

    >>73

    ボンの成長を嬉しく思う心の片隅に、一欠片の寂しさを抱えるおっちゃん…ブライト艦長やグラサンニキが後でおっちゃんのフォローに入ってそうだな…

    大ピンチからのおっちゃんバトンタッチはお労しいんだけど…こう…滾りますね。光と影の2つの心で立ち向かう感じが実に少年漫画的なサムシングを感じる


    ところでガラスのおっちゃんという単語に対して脳内で「せーいうぃーずみー」って歌詞が流れ出したんですよどうしてくれるんですか…

    あまりのシリアスに脳が勝手にギャグに走った…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:45:43

    ボンの精神を守るために生まれたおっちゃんから精神攻撃を受ける盾の役割を剥奪した場合、おっちゃんが自分のアイデンティティについて何を思うのかは少し気になる所

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:47:28

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:20

    >>78

    おっちゃんの生まれた理由だし生きる理由だもんな〜

    消えちゃヤダよおっちゃん…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:45:49

    唐突だけど話を変えるね
    2スレぐらい前のスパロボ式の分裂アムロ概念はいいぞ
    おっちゃんとボンが別の体になったからこそできる、手を握ったり、並んでご飯食べたりして、お互いに触れ合えるという温かくて優しい幸せの光景を見たい…
    そしてそれを見守る後方保護者顔してるクワブラシロの三人

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:29:05

    >>78

    スパロボのアムロと蛍太の絡みを見て思ったんだが、

    アムロは守ってくれる人が欲しくておっちゃん人格を生み出したけど、同時に守るべき人を得たことで自分を見失わずに済んだ面もありそうだと思った

    まあ守るべき人=ボンなんですが…


    誰かを守りたい気持ちは、家族や故郷がない寂しさも由来のひとつだと思うから

    おっちゃんがボンを家族のように感じているなら、ボンを愛することがボンの心を守ることになると思ってアイデンティティの揺らぎも少し落ち着いてくれると良いな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:42:18

    >>78

    おっちゃん自身の感覚としては「ボンはもう大丈夫」「ワシが居なくなっても」と思ってるかも知れないがボンも皆も全然そんな風には思ってない

    確かにおっちゃんが生まれた理由は「そう」であったとしても、その役割を失ったら居なくなっていい、消えていい理由になんてならないよって声を大にして伝えたい

    だって「おっちゃん」も「ボン」も「アムロ・レイ」だもの

    どちらが欠けたって駄目なんだ。君達はきっと2人で1人の「アムロ・レイ」だよ


    これだけではアレなので…

    スパロボ式で「おっちゃん」と「ボン」が別個体として存在出来る場合、おっちゃんはCCA準拠の172cm、ボンは1st・Z準拠の168cmだといいなーと思ってる

    おっちゃんの方がちょっとだけ身長が高いのいいなって

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:51:53

    >>83

    別の体が出来たら、ボンをぎゅむぎゅむって感じでいつだって抱っこというか抱きしめていたいおっちゃんとかいそう

    離れるってことが無理なやつ

    同じ顔がぎゅむっとしてるの超見たい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:20:55

    >>81

    ミッションの後とかにベンチで二人並んで座りながらうたた寝している姿とかが見たい、とても

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:02

    >>85

    シャア「カミーユ!カメラの用意を!!!」

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:15:11

    一通り過去ログを読み終わったけど想像以上にボンとおっちゃんがやばかったんだ…
    地球連邦は何てことをしてくれたんでしょう。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:36

    だからこそスパロボ時空にて、落ちたらガチでマズイLCL的な激ヤバ液体の上で戦ってて、機体が落水するイベントシーン発生からの、復帰した機体の中で分裂した二人が工工工エエエエエエェェェェェェ( °Д°)(゚Д゚ )ェェェェェェエエエエエエ工工工ってしてるシーンが見たくなるわけですよ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:15

    ボンに良い服着させてやりたい!と思ってるおっちゃんと、2人とも着飾るぞオオオオオオオって財布を掲げて艦長とグラサンニキたちが駆け出すのを目を丸くしてみてるボン

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:50

    ヘタしたら下着姿で過ごすもんなボンは。風邪ひいてまうやろ服着ろッ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:37:56

    >>89

    この世界線だと

    おっちゃんとボンの真の関係を知らないスパロボやGジェネのプレイヤーは、おっちゃんが溺愛している息子的なボンと、おっちゃんの仲間もボンを可愛がっている

    と思いきや

    みたいなイベントたくさんありそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:44:37

    >>91

    初期スレで「嘘じゃないけど……!」ってミスリードしまくるおっちゃんがいたなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:58:55

    横で聞いてるブライトの胃が死ぬシリーズは面白かった
    ああいうの思いつけるセンスが無いから真似すら出来ないのが悔しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:27

    分裂ネタに幼児化ネタをぶち込むことで、精神まで幼くなったボン(originショタアムロ)を抱っこするおっちゃんが見れる…!?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:25:54

    >>94

    お?かわいいにかわいいの重ね掛けかい?

    ありがとうございます超見たい

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:14:17

    ほしゅ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:39

    >>84

    成程…いいな……


    (いつもぎゅむぎゅむ引っ付いてるおっちゃんとボン)


    「…二人共、暑くないのかね?」(←通りすがりのグラサンニキ)

    「暑くない、というのは嘘ですけど…」

    「なんやろな、離れてる方が落ち着かんのや」

    「ずっと一緒だったからね」

    「なー?ボン?」

    「…ふむ」


    (Now Loading)


    「二人共、おやつはどうかね?」

    「あ、箱のパルム」

    「しかもいちご味やん」

    「最近の気に入りでね」

    「シャアもこういうの買うんだな…」

    「アムロ君、私とていつもハーゲンダッツを買う訳ではないぞ?」

    「そないなことしたらカミーユに叱られるもんなー?」

    「ほう、アムロは余程このパルムがいらないと見える…」

    「ジョーダンやって!冗談!」

    「二人共、早く食べよう。アイスが溶けちゃうよ」

    「せやなー」

    「頂こう」

    「「「頂きます」」」


    こんな感じの日常回が浮かんだ。ちょっと暑いぐらいがアイスも美味しいよね

    因みに箱のパルムは基本的に5本入りなので、残りの2本はブライト艦長とシロッコにお裾分けされました。おっちゃんとボンも大好きだけど後方保護者顔してる年長者組も大好きなんです…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:46:57

    A.Rチップ:ピポパピポピ!(アムロです)、アマクサバイオ脳:(アムロですと言うべきだということを知っているような気が…した)エンディミオン・ユニット(GQuuuuuuX):(アムロです)…通してもよろしいか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:52

    アムロことボンがメンタルを大幅に回復させた後は
    おっちゃん人格はどうにもならない相手へ極刑を下すみたいな形で出てきそう
    それはそうとしてブライトやカミーユやグラサンたちと、ボンを交えて雑談はしそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:32:24

    >>98

    エンディミオンユニット君は兎も角上の二人ェ(?)…

    でもおっちゃん達含めてエンディミオンユニット君と交流するのは見てみたいかも?

    ゲーム的なネタだとおっちゃんやボン、アムロシリーズとかグラサンニキや後輩達をジークアクスに乗せたら特殊台詞とかあったらいいなーとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:06:53

    ほしゅ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:25:00

    身体を手に入れたおっちゃんはやっぱりRX-78-2に乗るのかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:46

    >>98

    RX-78F00内蔵オリジナルAI「僕もいるぞ」

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:15

    >>94

    女性陣に色んな服着せられてほしい

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:06:17

    ほしゅ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:19:07

    >>104

    あまりにも趣味じゃない服で着せ替え人形にされるのが嫌で逃げ出して艦内で迷子(かくれんぼ)イベント発生だな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:55:11

    おっちゃん「……なんやそれ」
    スレッタ「ラーヌードルです」
    おっちゃん「これが、最近の……若い女の子にとっての流行り……で、ええんか?」
    スレッタ「学校ではけっこう名物でしたよ。一口食べます?」
    おっちゃん「いやぁ……」
    ミオリネ「おっちゃんは見慣れないものは警戒するから」
    スレッタ「タムラさんが作ったから、学校のより美味しいかも」
    おっちゃん「ああ、料理長が作ったんなら安心できるわ。お言葉に甘えて、一口もらうわ」

    ミオリネ(……保守的と言うよりは、さっきのは露骨な警戒だったわね。アムロ・レイ、経歴に見れない部分が多いのよね。シャイアンで『特別な待を受けてた』のは探れたけれども内容はからっきし探れない)
    ミオリネ(シャイアンで何が?あの様子だと、ロクな目にはあってないのだけは分かるけれども)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:53

    アムロが「あれ食べてみたい」って言うまで回復したところ見て泣きだす保護者たち見たい。俺も泣く

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:53:54

    >>108

    ブライトさんがまたボンの好きなもの発注したりめっちゃ積み上げたりしてしまう…

    食え…どんどん食え……

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:22

    ちょっと話題を戻しちゃうんだけど、エンディミオン・ユニット君、おっちゃん&ボンがいるこの世界は驚きで一杯だろうな…(※エンディミオン・ユニット君=異世界CCAまで行ったアムロの想定です)
    異世界の自分は自分よりも余っ程酷い目に遭ってて人格分裂してるし、シャアはグラサンニキとして逆襲してないどころかクワトロ大尉(34)としてイキイキとロンド・ベルで活動してるし、カミーユは精神崩壊してないし自分も知らない後輩(ジュドー・バナージ)が居るしで…後、ブライトの過保護が凄いしなんか知らない紫髪(シロッコ)が後方兄貴分してるし…なんなら自分のクローン(アムロシリーズ)もいる

    「『知らない事しかないんだけど…』ってガンダム(ジークアクス)が言ってる」
    「えっ?!マチュの嬢ちゃんあのけったいな見た目のガンダムと話せるんか?!」

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:51

    本日は七夕なので皆で短冊書いて欲しいな…って
    どこからともなく短冊と笹を仕入れてくるグラサンニキ
    談話室とかにデカデカと設置してくれ…
    七夕の文化については多分カミーユ辺りが説明してくれる筈

    「ほぉ〜…これが笹かいな…」
    「まさか本物を仕入れてくるとは…」
    「アムロ、カミーユ。今日の夕食には索餅なる菓子が付くらしいぞ」
    「さくべい?」
    「初めて聞きましたよ、そんなお菓子」
    「あぁ。なんでも『小麦粉と米粉を練って縄状にねじって作る、七夕に食べられる揚げ菓子』だそうだ」
    「なんやそれ…でも美味そうやなー」
    「楽しみですね」
    「そうだな。短冊とやらも用意出来たし、夕食の時間までに書き上げようか」

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:34

    >>111

    ボンの真っ白い短冊、無難で当たり障りのなく『誰もが分かり合える世界であって欲しい』と世界平和を願う欲のないものが書かれている……と見せかけて裏側に小さく『ずっと一緒にいたい』って書いてあるんだよ

    恥ずかしがってかなり上の方に吊るしてしまったから背の高い人や視力の良い人にしか裏側の願い事を見ることが出来ないんだ(見て来たように言う)

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:09:37

    >>112

    …短冊の色には意味があるんだよね

    意味がある短冊の色は青or緑、赤、白、黄、紫or黒

    白の短冊に込められた意味は「義務や決まりを守る、目標達成を願う、ルールを守る」なんだ

    つまりボンの白い短冊に綴られた願いに短冊の色の意味を合わせると…綴られた願いは目標でもあると解釈出来る訳で…

    「ずっと一緒にいたい」が目標であり願いであるボン…


    (大号泣不可避)

  • 11411225/07/08(火) 00:50:59

    >>113

    え、そんなのあるんだ>短冊の色の意味

    「アムロだし色は白だよな!」くらいにしか考えてなかったやハハッ(短絡的)

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:07:13

    >>113

    ずっっっと一緒やぞボン!!!!!!

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:09:24

    分裂ネタを考えてる時にずっとおっちゃんの方の見た目をどうこうって考えてたけど、逆にボンの方が一年戦争時のアムロ(16だっけ?)の姿のまま出て来ちゃった展開とかも考えてしまったけどそれはそれでやばい展開にしかならない気がした
    とりあえずグラサンのグラサンは弾け飛んだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:48:07

    >>116

    前にボンは甥っ子だか拾いっ子ですよみたいな偽装してた気がするんだけど、はたから見たらやっと姿を現したみたいになって狙われ度が上がってしまう…

    それはそれとして、大人アムロ(おっちゃん)と16歳アムロ(ボン)がひっついてるのは超見たい

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:22:37

    >>116

    見た目同じで双子みたいなのも可愛いし、子供アムロを大人おっちゃんが抱っこしてるのも可愛い

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:12:49

    >>116

    失われた若者時代の人間らしい時間を取り戻せると考えたら本人には幸せかもな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:15:54

    >>116

    グラサンの弾け飛んだグラサンが買い換えられそうで草

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:18:00

    >>114

    元々日本の七夕の源流は大陸から渡ってきた神話でありお祭りの文化だからね…

    ほら、七夕の歌の中に「ごしきのたんざく」ってあるでしょう?あれ漢字表記にすると「五色の短冊」になるのですよ

    この五色…五つの色が「青or緑」、「赤」、「白」、「黄」、「紫or黒」になるんですよー

    詳しくは是非に調べてみて頂ければ幸い


    アムロに白が似合うのは必然だから…

    どこぞのグラサンもどこぞのスパロボで「やはりアムロには白(いMS)が似合う…」って内心思ってたから…


    >>116

    えらいこっちゃ…えらいこっちゃやで…

    グラサンニキのグラサンは弾け飛ぶしブライト艦長はフリーズして動けなくなるぞ…

    16歳のボンは可愛いけど、事実が外部に漏れたら狙われそうで怖いな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:21

    >>121

    16歳は普通に誘拐される可能性あるぞ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:36:44

    ロンド・ベルがロンデニオンに停泊中、偶然近くに来たので久しぶりに顔出ししてみようかなと考えたアムロシリーズの1人くん「こんにちはーお久しぶりでーす、グラサンは認知して〜…って、あれ?“僕ら”がいる!まだ他にクローン作られてたんですか?」
    おっちゃん「おー、おひさ。ちゃうねんこれボン本人なんや」
    Aシリーズ「ええぇ…何でそんな事に」
    ボン「それが僕達にもよく分からなくて…」
    おっちゃん「まぁ不慮の事故っちゅーヤツや、身体に害はないみたいやからワシとボンはたまの休暇を満喫させてもろてるねん」
    Aシリーズ「ふーん。いやでも、こうして見ると本当に僕らのオリジナルなんだなぁ…よし!(ボンの手を取る)」
    ボン「え、何」
    Aシリーズ「暇してるんだろ?丁度いいからロンデニオンの案内してよ、僕ここの事は軍港以外あまり知らないんだ」
    おっちゃん「(ロンデニオンならまぁ大丈夫か…)ええよ、ボン、案内したってや」
    A「じゃあ決まりだ、行ってきまーす!」
    ボン「い、行ってきます」
    そして始まるボンとアムロシリーズくんの、ぶらりロンデニオン地下鉄・途中下車の旅
    誘拐イベントが発生するかどうかは任せた

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:01

    スパロボはおろかGジェネ時空でも分裂はできそうだし
    何か段々と16にしては幼くない?
    って感じのアムロ・レイが出来上がっていく、おっちゃんは全力で甘やかすがブライト艦長やクワトロ大尉やカミーユがやべぇぞこれ……ってなる可能性もあるぞ
    戦争と軟禁で青春丸潰れだし、アムロの人生……

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:38:11

    >>123

    Aシリーズってのもあれだから名前つけていい?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:35:24

    >>123

    誘拐イベントが起きるとして、よくまぁロンド・ベルのお膝元であるロンデニオンで決行しようとしたな敵方も…

    いやお膝元だからこそなのか?灯台下暗しとは言ったものだ

    それはそれとして幼気な風貌であろうボンとボンよりは大人びた風貌であろうAS君の兄弟二人旅はいいですな…


    >>124

    一年戦争の時からほぼほぼ時が止まってるからねボン…

    人の子としての幼さを抜けて青年、大人へと育つ環境ではなかった。決して…

    一年戦争はクワトロ(シャア)もブライトも精神的余裕なんてなかったから…でも今は違う。カミーユも交えて「もしやヤバいのでは…」となるのは必然かも知れない…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:29:20

    ほしゅ

  • 12812325/07/09(水) 02:31:04

    >>125

    ご自由にドゾー

    自分にはセンスある名付けが出来ん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:33:23

    ここならかつてよりは余裕も情もある戦友たち沢山いるし、当時のボンと歳の近い子もいるし
    身内に回収された強化人間達も症例:アムロ再現試行のせいで/おかげでわりと安定してて気のいいやつらっぽいし
    世はすべてこともなしとは言いづらいにしても、もう一度やり直す環境としてはそう悪くなさそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:30:32

    >>128

    ありがとう!センスと言ってもダイス振って決めるだけだけどね

    このアムロシリーズくんはdice1d11=6 (6) 番目に作られたシリーズだよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:39:12

    連投失礼
    トルコ語で6を意味するアルトゥ(altı)という名前でいいかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:44:10

    名づけのセンスと言うか、どこの地域の言葉を元にしたかを手掛かりに
    各アムロシリーズ制作者の出身及び任地がここら辺では、と言う発想から水面下で調査を開始する
    アムロ・レイ大好きクラブもとい、NT関連研究強行査察部隊はいると思う

  • 13312325/07/09(水) 19:58:42

    >>131

    良いと思うよ!

    他の生き残り達もトルコ語ナンバーズなんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:53:25

    アムロシリーズのお名前、ガンダムWみたいに様々な言語の数字名でも面白いかも知れない

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:18:19

    >>132

    >>134

    アムロシリーズの制作は各地の研究所で行われたことで様々な言語の数字名を付けるようになった。とか良いかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:18:20

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:20:18

    ちょっとアムロシリーズ何人生存してるかダイス振ってみるわ、問題あったら消す

    6番目は生存確定してるので残りの10人、1で生存、2で戦死

    dice10d2=2 2 2 1 2 2 2 1 2 1 (17)

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:30:33

    >>137

    6番目に加えて4番目、9番目、11番目のアムロシリーズが生存、ロンド・ベルに保護されたようだ


    …これ4番目くんの名前クワトロだったりする?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:04:49

    >>138

    クワトロかぶりフラグが立ってしまって腹筋がアクシズのように割れそうだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:38:20

    数字被りの4番目くんがクワトロに「認知しろ」って言ってるのかと思うと

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:32:09

    4番目くんはクワトロ(シャア)との絡みが多くなりそうだ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:57

    9番目、11番目の名前はどうするかね
    6番目がトルコ語、4番目がスペイン語だからそれ以外の言語にするか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:44

    >>142

    あ、確定で書いちゃったけど4番目の名前別にクワトロじゃなくて良いんだった

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:01

    >>137

    ダイスロールナイスですー

    個人的に11番目君が生存してくれて嬉しい。自分がアムロシリーズを書く時はぼんやりとだけど11番目の子のイメージで書いてるので。もし名前を付けるなら「エルフ」君にしたいなぁ…とか(※エルフ=elf。ドイツ語で「11」の意)


    アムロシリーズの4番目こと「クワトロ君(仮)」いいね…!

    もう一人のクワトロじゃん。多分製造元がヨーロッパ系だったんだろうな…


    「クワトロ大尉は早く僕を認知して欲しい」

    「語弊しかない言い方はあれほどやめろと言ってるだろうクワトロ君…」


    「グラサンとクワトロが喋っとる…」

    「クワトロが二人もいるとちょっとややこしいですね…」

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:02:46

    4番目→クワトロ(スペイン語) cuatro
    6番目→アルトゥ(トルコ語) altı
    9番目→ノーヴェ(イタリア語) nove
    11番目→エルフ(ドイツ語) elf
    9番目くんはイタリア語にしてそれっぽい名前にしてみた。

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:38:26

    >>145

    お名前まとめナイスですー

    こうして揃うと中々圧巻だ…アムロシリーズとしては半数も生き残ってないのだけど…

    これはVSアムロシリーズとの戦闘でロストしてしまった兄弟達にも設定上はちゃんとナンバーネームが割り振られてたりしたんだろうな…

    まぁアムロシリーズの固有名に関してはこれが決定稿というより創作の種のひとつとして扱う感じかな?

    「私の世界のアムロシリーズはこういう名前だよー」で話を作りたい人が現れるかも知れないし



    (※以下、アムロシリーズに関する独自の設定を含みます)


    「ん?何見とるんやグラサン?」

    「アムロか。これは君の造られた兄弟達に関する接収した資料だ」

    「接収……あぁ、こないだ強行査察した施設かいな?」

    「そうだ。査察部隊としてのシロッコの初陣でもあったな」

    「どうだったん?シロッコは」

    「…憎らしいほどに有能だよ。味方にいるなら頼もしい」

    「珍しく褒めるやん」

    「実力は認めねばなるまい。私もいつまでも青いままではな…」

    「ふーん……で、資料はなんか進展あったん?」

    「…シリーズの中でも特に初期の成功個体はアジア圏の研究所で造られていたようだ」

    「ほーん」

    「…シリーズの2番目、識別名『アル』…」

    「…どんな子やったんやろな…」

    「さて、な……」

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:25:54

    >>146

    そうだね。創作するときに名前決まってないなら使って大丈夫だよーって感じ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:18:06

    >>146

    2番目は中国か、どんな子だったんだろう


    開発製造は国単位でバラバラだけどナンバリングは共有してるって何だかエヴァみたいだ

  • 14914625/07/11(金) 16:04:22

    >>148

    もしかしたらリスク分散を兼ねて地球の各地や各サイドコロニーで研究や製造がされてたのかも…?

    その中でも規定の能力値を満たした個体にナンバーと識別名としてのネームが与えられてたり…とか考えてた

    だから……「アムロシリーズ」としてナンバーネームを与えられていた個体は11名なだけで、ナンバーネームを与えられなかった規定の能力値未満の個体は沢山居る可能性も…

    (※プルシリーズの設定はそんな感じらしいので…)


    ごく個人的な設定を置いてくなら、

    識別名『アル』君はシリーズの中でも最古参に近い個体だけど、肉体の成長が成功個体として認定された頃からほぼ止まってしまった個体ってのがある

    つまり1stアムロの容姿のまま止まってしまった個体

    他の成功個体はZアムロやCCAアムロに近い容姿の個体も居る中で幼さを残す容姿、しかし実態はシリーズ2番目の成功個体というほぼ最古参というギャップって良いよね…と


    生存したアムロシリーズ達からロストしてしまったアムロシリーズ達の事を聞くおっちゃん達もいつか見れるかも知れない


    「そうか…そんな兄弟もおったんやな」

    「…うん。顔を合わせてた期間は短いけど…」


    そんなやり取りも、あるかも知れない…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:18:08

    アムロシリーズなんだから、機械に興味を示すはずだの偏見で与えられた本やらおもちゃに興味を示さず
    ホームズとかの古典ミステリー何かの文学に興味を示す子がいたら、地獄だろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:28

    >>149

    小さい兄ちゃん最高じゃないか…自分より身体もナンバーも大きい子に操縦やNT能力の感覚を教える教官をしていたのかもなんて考えたり


    ふと、アムロ・レイのクローンではあるけど複数いる個体識別の為に髪や瞳の色を変えさせられた子もいるのかなぁ等と(より真っ赤な頭髪になった子や黄色い瞳になった子とか)

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:27:48

    >>123

    >>149

    アルトゥくんは(表面上は)元気なジュドータイプの性格っぽいし、アルくんは優しくて穏やかなお兄ちゃんって感じするし、それぞれ性格や見た目は若干違いそう。アムロに対する感情も色々ありそう…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:35:52

    >>150

    いいな…文学少年だった或るアムロシリーズ…

    「アムロ・レイかくあるべし」という型決めに辟易としていて、オリジナル=おっちゃん達を倒してオリジナル以上の存在になれれば自分の好き(文学)を押し通せると思ってオリジナルを倒す事に執着してる…というストーリーが浮かんだ


    >>151

    小っちゃいお兄ちゃんいいよね…!

    アルトゥ君の教育係になってたアル君とかいたかも知れない…


    「君がアルトゥ?」

    「…君は?」

    「僕はアル。シリーズの2番目。よろしくね?」


    「アルトゥとアル、似ていると思わない?まるで本物の兄弟みたいで」

    「『アル』が同じなだけだろ…それに僕達はクローンだし」

    「そうだけどさ…いいじゃないか、夢を見る事ぐらい」

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:11:11

    Gジェネ時空なら。ある戦いの後で、ロドニアのラボと知らずに入ろうとして、グラサンから入らない方が良いと言われて色々と察するおっちゃん
    カミーユは吐きそうだし、シロッコですら視線が宙をさまよってそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:56:25

    ほしゅ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:04:25

    >>154

    なあそれ、シロッコの目線って本当に「彷徨ってる」だけか?

    吐いてるカミーユと一緒になんかいけないものが見えてないか???

    研究者たちの狂気じみた実験だとか、身体改造の手術が失敗しただとかで死んでいった人たちが残した残留思念とか、死者たちそのものとか見えてやしないか????

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:46:55

    ロドニアのラボとか強行査察部隊が真っ先に潰す施設だからな……

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:44:31

    スレッタ「名前が同じ人がいるとややこしいと思うので、クワトロさん(Aシリーズ)のあだ名を考えてみました!クーちゃん、というのはどうでしょうか!」
    クワトロ「く、クーちゃん…?」
    通りすがりのカミーユ「!?」

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:26

    話の流れをぶった斬る話題なんだけど、おっちゃんの関西弁の元ネタってガンダムさんでアムロが聞いたガンダムの声ってところから、このアムロは一年戦争の時にも辛い時に「ガンダム」の声を聞いて、おっちゃんはそれが元になってるから自認がガンダムなのかもなーと思ったりした

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:33:26
  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:56

    >>160

    良い…素晴らしい作品をありがとう…

    というかロドニアのラボってマルマラ海にあるのか。アルトゥも関わりがあったかと思うと…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:39:00

    ほしゅ

  • 16316025/07/13(日) 14:08:50

    >>161

    ありがとう。感謝…!

    書くにあたってロドニアって何処にあるんだろう?と調べたらびっくりしたよね……

    アルトゥも強化人間の括りだし、もしかしたら何度か研究員に連れられて『ロドニアのラボ』に足を踏み入れていたかも知れない。要するにアムロって「コーディネーターにも引けを取らないMS操縦技術を誇るナチュラル」だから…


    …これはなんかあってコロニーメンデルでも同じ様な事が起きそうだな…こっちは特にアムロシリーズへのダメージがデカいし立場的にはシロッコも渋い顔するかも知れない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:47

    アムロシリーズたち強化人間としては成功してるけど症例:アムロ・レイは誰一人達成できてないんだよね…失敗作として見られてきた子たち…

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:54

    「クーちゃーん!」


    「「「「「?!」」」」」


    (娯楽室に衝撃走る)

    (顔を見合わせるグラサンとクワトロ君)

    (アイコンタクトを取る二人)

    (おもむろにグラサンを外すクワトロ)


    「…クーちゃんだ」


    (キメ顔+イケボを決めるクワトロ)

    (肩を震わす娯楽室メンバー)


    「違いますよクワトロ大尉!お隣のクワトロさんを呼んだんですっ」

    「ははっ、すまないねスレッタ君。私も『クワトロ』だからつい反応してみたくなってね」

    「ゴメンよ、スレッタ」

    「もー!」

    「私も可愛らしい渾名で呼ばれてみたい日もあるのさ」

    「えっ?!そうなんですか?じゃあ私、考えてきますね!」

    「ありがとう、スレッタ君」

    「それでスレッタ、何か用事が?」

    「あ、そうですそうです…」


    『笑ってはいけない娯楽室24時』


    (>>158 氏のネタをお借りしました)

    (悪ノリをするグラサン大尉とクワトロ君と天然スレッタ)

    (突如として腹筋耐久レースに巻き込まれた娯楽室の面々を添えて)(タイキックは無いよ!…多分)

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:24:47

    スレッタが関わると雰囲気が穏やかになる。これがアニマルセラピー…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:36:34

    スレッタの言動には打算や悪意がほとんど混ざらないからそういうのに敏感そうなNT達と相性悪くなさそうだね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:06:59

    >>167

    スレッタはすごく良い子なんだが

    スレッタの出自を知ったらプロスペラとは距離置きそうだが

    それはそれとして、スレッタが生まれたことを祝う誕生日パーティーはおっちゃんはめっちゃ頑張りそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:07:05

    >>165

    勝手に妄想した後日談失礼します

    スレッタ「く、クワっちはいかがでしょうか…?」

    クワトロ大尉「クワっちかぁ…」

    カミーユ「(必死に笑いを堪えている)」

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:46:12

    おっちゃんって、生まれた理由がお労しいのだが
    それはそうとして、生まれた理由であるボンことアムロ本人には(そもそも本人からの分裂だから当然だが)過保護ですらあるのだが
    スレッタとかソーマとかアレルヤハレルヤの超兵や、キラやアスラン何かのコーディネイターとか、宇宙世紀ならプルシリーズや強化人間に優しいのは
    自らが生まれた理由が、人の業で生まれたから、ってのはありそう

スレッドは7/15 04:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。