ここだけハーメルンのバイオリン弾きの… 3

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:56:26

    全キャラが善悪逆転した世界線


    前スレ↓


    https://bbs.animanch.com/board/5168859/?res=196

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:57:44
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:00:57

    建て乙!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:52

    スレ立て乙、ありがとう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:35:23

    スレ立て乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:44:47

    乙です!

    前スレ終盤の流れでフルートとヴォーカルをくっつけようと色々企むコルを幻視した
    ヴォーカルは記憶あるカワくんみたいな性格になってそうだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:10:29

    ヴォーカル母に特大の地雷を踏むケストラーに笑えないことなのに笑ってしまった
    ここのケストラー地雷除去機か?ってくらい地雷を踏みまくるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:21:12

    >>6

    コルの願い虚しくハーメルもヴォーカルもフルートに傅くことを選んだという

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:35:44

    このスレ的に人類と魔族はどうすれば折り合いがつくかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:41:30

    「お姉様をヴォーカルとくっつけてハーメル様ゲットですわー!」ってワクテカしてるコルは想像しやすい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:42:40

    コルでも協力する気になれないクラーリィにわらっちゃうんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:46:48

    夢の人類の女王フルートと魔族のプリンスたちって世界線気になる
    「フルート女王っておっかないけどよ…」
    「ああ…恐ろしいが」 
    「「ちょっと可愛いよな」」
    なんて会話を兄弟でしてるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:49:14

    スレ建てありがとうございます!
    前スレでも出ていたけどそれぞれの結婚時期や経緯がどうなるか気になる…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:06:11

    >>11

    妹にもドン引きされるクラーリィは草

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:01:58

    いつのまにかもう3スレ目になってて草
    前スレ終盤のナルシストなヴォーカル母面白くて好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:05:40

    性悪美少女に尽くす美青年たちってエモいからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:15:32

    前スレで最終的にはケストラーが家族と和解できてよかったよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:38:17

    >>11

    兄の挙動は論外としても万が一クラーリィの目論見が成功したらフルートが自分の義姉になってしまうからコルも必死なんだろうな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:14:58

    >>15

    ナルシストは予想外だったw

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:25:54

    ドラム殺されて人間への敵対心が強まった魔軍がなんか憎めない

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:08:37

    オリンが続編のラスボスになるならどんな感じだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:30:20

    >>12

    意気投合すると見せかけて

    「着ぐるみとか着せたくなるタイプだな。オラウータンとか。今の季節ならダチョウもありかもしれない」

    「はぁ?着ぐるみってなんだよ。そこは田舎にいる可愛い子って感じの野暮ったいファッションだろーがよ。」

    「「……」」

    みたいになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:01:11

    センスを父親から学んでこいと言いたくなる魔族のプリンスたち

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:10:16

    >>21

    オリンがラスボスになる経緯の妄想↓


    娘・孫が迫害されて苦しんでいるのになにもしてやれなかったのを後悔していたオリン

    風の噂でことの詳細を知ったオリンは激怒し、ケストラーが上手いこと娘・孫を騙したと思い込む

    ケストラーを完全に封印すべく、神器の開発に勤しむ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:15:27

    オルゴールがサイザーを本気で好きなの切なくていい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:38:23

    この世界線だとヴォーカルからのパワハラも多分なくなるからオルのストレス軽減されてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:00:44

    むしろ頼りになる上司みたいに思ってそう

    オル>ヴォーカル

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:20:30

    この世界だとサイザー→リュートもありえそう
    ベースの傀儡にされてて動けないリュートがテレパシーや夢の中でサイザーに干渉してきてて
    そこでは「サイザーに優しくて気持ちに寄り添ってくれて頼りになる理想の父や兄」のように接していて
    「パンドラさんは君を愛していたのに引き裂かれたんだよ」と教えてくれたのもリュート
    リュートの見た目が元から好みだったサイザーはリュートに依存していくようになる
    魔王軍を倒して君のお母さんと僕を解放して欲しい、って上手くサイザーを誘導して魔王軍の瓦解を狙う策謀家リュート…みたいは

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:21:49

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:24:19

    ハーフル成立過程でヴォーカルをどっかでフルートが恋愛的には振るくだり来ちゃうんだろうか
    でもヴォーカルは「姫さんの人生も魔族ほどじゃねぇが長いからよー気が変わることもあんだろ」って前向きに諦めないで側にいるとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:26:03

    >>28

    このスレのリュートは自分がめちゃくちゃモテるのは自覚してそうだからあるかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:34:31

    スフォルツェンドいた頃も自分に惚れてるリラ伝いにスラーの機密情報得てたり?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:41:27

    黒サイザーvs改造強化リラとかちょっと見たい

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:43:25

    >>30

    悩みがちな弟に「うじうじしてっと、オレが姫さんかっさらちまうぞ」とか発破かけそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:44:55

    >>28

    ありえる、魔族絶対滅ぼすマンなリュートなら

    この場合うまいように利用されるサイザーがひたすら哀れで…

    サイザーも始末対象なんだよな、ここのリュート的に

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:58:32

    >>30

    ヴォーカルがエモすぎてハーメルは正室としてヴォーカルもお婿にとちょっと思ってしまった 

    でもケストラーはいいそうじゃない?

    「キミがフルートちゃんかい!はじめまして。キミに出会ってから二人も明るくなってね、父親として感謝しているよ(中略)そうだ!ハーメルもヴォーカルも二人ともお婿さんにしていいよ!」 みたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:57:46

    >>36

    ケストラーなら言う(確信)

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:03:50

    >>18

    クラーリィ側も魔族に惚れてる上にフルートを別の魔族とくっつけようとするコルの挙動は兄としても好ましくないだろうから真面目に邪魔しそうではある

    シスコン設定あってもなくてもそこは変わらなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:17:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:19:41

    サイザー→リュート、ハーメル→←フルートで
    サイザーとハーメルがお互いの異性の趣味に理解できないってなってるギャグが見たい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:21:57

    リュートもクラーリィもシスコンはそのままがいいな
    クラーリィ続だとあんまりシスコン見せてなかったけど、シスコンギャグ好きだったw

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:24:33

    >>35

    ベースからリュート奪還するメンバーにサイザーもいてベースから解放されたリュートに抱きつこうとしたら…みたいな妄想した

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:25:49

    >>40

    理解できないってなってるけどリュートとフルートは顔似てるだけでなくこの世界でも中身に似てるとこあるんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:37:02

    もしホルン様がチェンバレンと結婚した一因がスフォルツェンド王家では族内婚が慣習的になっていたからなら
    ヴォーカルの母がスフォルツェンドの姫だった場合は本当はフルートの婿にふさわしかったりするのかな。父方無視したら

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:40:03

    >>42

    裏切られたサイザーが…

    ライエルかオルゴールのカウンセリングが必要だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:41:23

    >>43

    ケストラーさんちの三兄妹、好み同じ説

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:43:02

    >>41

    コルリン呼び好きだったw


    >>42

    そこでライエルが救出して距離が縮まる感じだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:46:03

    ヴォーカル初めはケストラーだけでなく帰りたがって泣いてた母を迎えに来てくれなかったスフォルツェンド王家を恨んでてフルートに攻撃してくるって可能性もあったりして
    でもそのあとカワくん状態でフルートに助けられてデレる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:46:37

    >>46

    ケストラー様は聖女好き

    つまり「聖なるもの」に惹かれる「魔に属するもの」たちなんだよな、この一家

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:08:14

    リュートを奪還されて殺されかけるもサイザーとのあれこれでギリギリ生き延びたベースの首を第一次スフォルツェンド大戦のとき、死んだように見せかけて実はギリギリ生き延びれたピックが持つようになりました、な妄想が浮かんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:06:33

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:17:04

    スラーはアニメ版みたいになっているのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:26:22

    パンドラが水晶に閉じ込められているのをケストラーが知ったらなにを思うのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:15:35

    >>38

    魔族しかも大魔王の血を引くからそら必死になって邪魔するわな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:56:33

    クラーリィは王家の未来ためにフルートにアプローチしていた…?(混乱)

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:35:09

    >>50

    これにしよう このifベース散々苦労した果てに戦死はかわいそうすぎるからこれがいいかも(天然ケストラーのフォローは大変だったはず)

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:43:37

    その辺はベースjrにゾンビとして復活させてもらう方が自然だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:45:21

    ベースjr!忘れてた!この世界線だとどんな性格になるんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:46:44

    >>48

    ヴォーカルがフルートに惹かれたのって根が繊細だった母親に「生きていてほしかった」っていう気持ちがあって

    フルートは母親にそっくりでもちろんそこも好きなんだけど更にフルートは図太くてタフだから眩しく見えたとかもあるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:54:01

    そっくりなのに図太くてタフってとこにツボったのかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:55:39

    ヴォーカルはフルートにグーパンくらったので内心めちゃくちゃグラっと来てたのエモくて好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:17:24

    母恋と生きて欲しかった願望のないまぜがヴォーカルの源なのかなフルートへの想い

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:20:05

    微グロ描写あり注意⚠️



    原作でケストラー登場する前は天使と悪魔の翼を持つイメージ像だったことからの妄想なんだけど
    オリンと対峙して封印されるまえに、オリンから引きちぎられて翼を失っていたとしたら?
    そのまえは天使と悪魔の翼を持っていたケストラー

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:52:19

    >>57

    父を慕うjrが復活させたゾンビ・ベース

    仲睦まじい親子愛だなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:54:02

    >>55

    本人はひたすらマザコンをこじらせたもんなのに一周まわって王家のためになってんのは笑うわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:58:37

    フルートの寿命どうなってんだろう
    ハーメルはマリオネットさせるのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:02:29

    フルート駆け落ちもいいけども自分を女帝としてハーメル+ヴォーカルの力を後ろ盾にスフォルツェンドをフルート帝国にしてしまう女帝ルートもありかな〜とちょっと思った
    リュートも妹と仲良く過ごして欲しい気持ちがある

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:05:35

    >>66

    いや、させないだろ… 寿命削るなんてヴォーカルからしたら地雷だし、ここのハーメルも絶対しない

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:10:42

    チャイコフスキーと花売りの少女のときみたいに感受性の強さからフルートをマリオネットにする気はなかったけどマリオネット発動する回はあるかも
    寿命削れて「なんですってー!」と怒るけど切り替えて「それならそれで太く短く生きるわよ!」って言い切る逞しいフルート

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:20:55

    >>67

    そのedで妹の婿候補二人に礼儀作法たたきこむリュートってギャグ見たい

    婿教育にかこつけて婿いびりしようとするリュートと応酬する二人

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:23:17

    >>70

    それいいね

    ヴォーカル魔族のプリンスとしてすごしていたから楽々こなしそう

    ハーメルは…苦労しそうだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:31:53

    フルートはフルートでホルン様から15年分の帝王学をみっちり学ぶんだね
    ハーメルと励まし合ってそうで微笑ましい

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:40:25

    序盤のハーフル二人旅+オーボウからしか摂取できない栄養があるということで序盤の二人のやり取りとか妄想してるんだけどハーメルっていつからフルート好きだったんだろう?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:45:52

    >>73

    あくまでも個人的な推測


    原作だと初めて会ったときから無自覚に一目惚れしていたのをフルートからビンタされたときかな


    ここだと依頼を受けて魔族と戦っている最中、恐れず魔族を罵りまくるフルートの勇敢さや戦いが終わったあと村人と一緒に感謝され歓待を受けてるときのやり取りで好きになったとか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:50:12

    孤独に生きてたハーメルにとって向こうからグイグイ来てくれてあれこれ世話焼いてくれる母性的で可愛い女の子って好きにならない方が難しいもんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:45:54

    >>72

    ハーメル・フルート「難しい……(泣)」

    ヴォーカル「大丈夫か?まだまだ序盤だぜ、これ…」

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:48:34

    こういうところで苦労を分かち合えたからハーフル成立ルート行くんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:32:40

    婿いびりするリュートは草

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:32:31

    リュート・ホルン和解ルートあるならケストラーとオリンの和解ルートも有りだと思うんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:50:20

    >>70

    これは見たいw

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:46:45

    >>77

    なんだかんだで500年以上の年の差があるヴォーカルと比べてハーフルはほぼ同年代だからね(現代に置き換えたら高3と中3)

    そりゃ同年代の男女が苦労を分かち合って乗り越えていけば愛も芽生えるってやつだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:22:11

    >>81

    18歳と15歳なんだ、ちょうど3歳くらいの差か

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:13:44

    凶暴になったオーボウが今まで語られてないの笑う
    でも想像つかんなー

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:41:16

    >>79

    どうやって和解させるの…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:45:22

    3までになるとすこし落ち着いてくるな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:15:10

    >>83

    パンドラ母子を迫害する人間を半⚪︎ししたり、魔族を退治したなら住人から金を巻き上げたりとか?


    そういえばベースが善良ならアンセムのときパンドラを水晶に閉じ込めたのはなぜなのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:16:53

    >>83

    ハーメルのモンペ父さんと化してそう

    そしてオカリナはサイザーのモンペ母さんと化してそう

    なんか親子揃ってモンスターペアレント化してそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:23:05

    この世界線のオカリナもサイザーに大きくなってもらいたいから続のように鶏料理を熱心に作るんだろうな
    そしていらないと拒否されたら周りの魔族に八つ当たり

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:51:45

    >>87

    >>88

    なんか容易に想像できるのが草

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:00:55

    >>74

    やっぱり一話でかなり好きになってた感じだよね

    フルートが魔族から男の子を助けた時から見てて非力なのに子供の為に命懸けの行動を起こした優しさと勇気に惚れてて

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:10:54

    >>86

    ベースは魔軍の為に尽くしている将軍でもあるからパンドラを水晶漬けにしたのはハーメルの憎しみを煽って力を高めさせるためってのはそのままなんじゃないか

    魔族のために天然なケストラーに代わりハーメルを傀儡の王にして次の大魔王に据えたかった、と 

    でもベースの期待とは裏腹にケストラーの魔力供給は子供の中で一番ケストラーに近いハーメルが成長しようと代替不可なんだけど大魔王の血族の力はベースに測れるものではなかったとかそんな感じだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:26:13

    >>91

    ベースの踏んだり蹴ったりがかわいそうすぎて…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:34:59

    まあ一番可哀想なのはハーメル

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:41:43

    ベースもハーメルもみんなケストラーに振り回されてて気の毒だ
    しかし神はなぜこの世界線のケストラーを封印するようにオリンに命令したんだか
    封印しなきゃ魔族も暴走しなかったと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:55:58

    ・天界にとって魔族という種の存在は相容れない
    ・幹部陣はともかく末端は普通に人類に危害を加えていた
    ・ケストラーの力は強大すぎて看過できない
    あとは魔界から出てきていること自体領土を侵されているに等しいんだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:04:53

    >>90

    最初200万しか請求しなかったのよく考えたらハーメルにしてはかなり甘っちょろいからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:14:06

    >>95

    天界の地雷をことごとく種族ごと踏んでいたってわけか

    ケストラーの力は生まれつき?だから同情する、けどただまあ危険すぎるのは変わりないし、魔界から出てるのはもう擁護できないよなぁ(災害で住めなくなったとかならまだ擁護できる)

    末端さえ危害を加えず完全に統一できていたらまだ話は変わったんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:54:10

    >>90

    ごめん2話だった

    見返すとフルートは助けられて傷の手当してもらえたとこで好感度カンストしてそう

    なおその後のハーメルの仕打ち

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:32:25

    >>98

    ここなら手当して爽やかな笑みで大丈夫と言うハーメルにフルートが見惚れつつ素直にお礼を述べる幻覚が見えた

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:06:58

    >>95

    なぜ魔界を出たんだ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:29:20

    >>96

    伏線はこんな早くからあったんか

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:10:57

    帝王学やら礼儀作法で苦労するハーフルとそれを支えるヴォーカル

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:17:49

    >>49

    善悪二元論の法則が発動して惹かれ合うようになってるのかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:31:13

    でも善悪反転してるだけで頭の良さは据え置きだからヴォーカルIQ40のままじゃない?
    本当に大丈夫か??

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:45:04

    IQはあくまでギータの発言のみだからなぁ原作は憎しみから後先を考えられないぐらいメンタル崩壊してるとすると短絡的な言動をしてしまったとか

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:54:17

    そもそもケストラーは何がきっかけで人類と共存したいと考えて魔界から出たのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:25:45

    善悪反転してるなら悪の勢力である天界とは普通に立ち向かう気だったとか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:30:06

    天然ケストラーなら単純に人間界の様子見て太陽があり豊かな自然、文化をもつ世界や人間の「家族」って関係が羨ましくなって出てきたんじゃないかな
    魔界が環境良い気はしないし魔族が子供作るのがめちゃくちゃ珍しいのはそのままだろうから

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:12

    >>104

    三人で頭抱えながら勉強や特訓してても楽しい

    でもヴォーカルはダンスは上手そう

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:33

    >>99

    ハーメルがあまりに好青年すぎてついフルートも惚れるし素直にお礼言っちゃうのエモい

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:36:33

    ハーメルも序盤で弾く時のポージングにツッコミ受けてるけど演奏自体は素晴らしいから演奏以外でも音楽関係のことはバッチリそう
    フルートは歌はうまいんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:02:08

    >>108

    ありそう

    魔界ってどんな場所なんだろうね

    ただ太陽がないとこ出身だとするとよく太陽光に耐えられたなってなるわケストラー以外の魔族

    生命力高いから平気だったとか?

    あと永遠に生きられる(ケストラーいる限り)から繁殖意欲ほぼないから子供滅多にいないのか…


    >>109

    疲労困憊した表情をした3人がイメージできた笑

    駆け落ち考え出しそうで笑

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:13:09

    >>108

    ケストラーならやるだろうな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:03:37

    >>110

    わかるエモいよね全部が

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:28:49

    >>113

    突然人間界に移住する宣言を魔族のまえでやるのがありありと目に浮かぶ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:05:12

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:56:00

    逆転ハーフルとヴォーカルが帝王学?の教育に四苦八苦してるのは笑う

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:03:45

    ハーメルとフルートは地頭は良さそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:24:50

    ヴォーカルは…そんなにバカじゃないと思うけど2人と違って苦労してそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:51:30

    >>111

    ハーメルの弾くバイオリンで歌を歌うフルート

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:22:05

    >>120

    二人旅の時、広場で披露するなら演奏+コスプレよりそっちの方が人集まってきそう

    見たい

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:39:24

    アニメでは魔曲を使って演奏して路銀を稼いでいたがそっちのほうが儲かりそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:36:02

    旅が始まったばかりの頃フルートが魔曲で稼ぐようハーメルに言ったらオーボウが「ワシの大事なハーメルに何言うんじゃ!己も働かんかい!」って怒るので
    「なら私が歌ってハーメルは演奏担当ね、取り分は9対1でいいわよ」
    って提案して始めたとか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:22:22

    ハーメル大真面目にタケノッコーンって言う天然?なところは変わらないんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:35:57

    >>123

    言いそうで草だし取り分の配分にまたオーボウキレそうだけどハーメルはふつーに受け入れるパターンや


    >>124

    後にタケノッコーンが駆けつけてくれたとき、タケノッコーンではなくて(名前忘れた)魔族の名前をあげてタケノッコーンに突っ込まれるギャグが浮かんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:18:16

    最終的にライエルはどうなるのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:16:35

    ライエルとサイザーは結ばれるも皆の前から姿を消すエンドでは、と初代スレで言われてたな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:57:06

    >>123

    モンペだなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:12:00

    オーボウがモンペなら若い後のケストラーとオーボウのやりとりが大変なことになりそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:12:27

    モンペオーボウ、フルートが拾ってきたカワくんを捨ててこいと言いそう
    中身は魔族全滅させかけたヤツだしハーメルに万が一があっても困るし

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:58:32

    オーボウ、フルートにベタ惚れなハーメルにやめとけやめとけするのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:16:05

    オーボウ、ケストラーの悪口をハーメルに散々吹き込んでそうだな
    軍王時代ケストラーの天然珍行動を悪意を持ってねじ曲げて伝えそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:05:10

    でもパンドラ様には従順なんだろうなオーボウ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:46:37

    >>129

    >>133

    スーパー大天然ケストラー様ならオーボウの嫌味にも天然ふわふわ珍解釈&珍回答を毎度返してるからまっったく気づかないし堪えないだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:25:35

    >>133

    パンドラの家事を手伝ってそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています