- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:14:53
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:16:10
改心イベントがあるとしたら何がキッカケなんだろう?やっぱり人間との交流で変わったのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:17:22
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:17:38
- 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:18:06
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:19:00
弱体化の為にリバーシで平和主義になった可能性も捨てれないよね
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:19:32
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:19:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:20:50
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:20:58
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:21:01
神の騎士団はエルバフの純粋な武力を欲しがってたし武力を弱体化させるような政策を神の騎士団及びイムが許すとは思えないんだよな
平和教育は100%ハラルドの意思じゃないか? - 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:22:43
ソウデスカ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:22:53
- 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:23:15
ワンピだし初登場時の第一印象はなにかしら覆してくるとは思う
そのうえでのリバーシはあるかもだけど - 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:24:37
- 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:24:38
イムというか神の騎士団的には今の理知的になっていくエルバフは不本意みたいだし
リバーシしてまともになったは違うんじゃないかな? - 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:25:10
- 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:31:51
ハラルドが平和政策なんてものを始めたからイムが出向いて悪落ちさせたと考えた方が腑に落ちるな
- 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:32:33
顔の刺青がシャンクスの海賊旗に似ているのは何か意味があるのかな?
マリージョアで会ったらしいけど…
ただ似てるだけか? - 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:33:06
かっけぇ…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:45:29
ハラルドを改心させたのマザーカルメルか?
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:03:13
センス(笑)
- 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:28:38
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:38:30
ハラルド神の騎士団に分からせられて尊厳破壊説を推すわ
それで自分が弱いと気付いて価値観が変わる的な - 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:49:12
シャンクスが仲良かったって言ってる以上は一回神の騎士団関係ないところで改心したんだと思うんだよね
そっから14年前に操られてあれ - 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:51:02
わざわざ109年前の回想ってことはロキ母かハイルディン母のどっちかと出会って改心したんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:04:56
15歳は若すぎるくらいだなワンピースでは
悪ガキが反転していくのはいい
後悔が人を強くする - 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:06:57
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:07:27
これハラルドが神の騎士団呼んで兵士がリバーシされて殺されたところにロキが入って兵士皆殺しじゃないのか
それならロキなら神の騎士団に対する自信も話通るし - 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:51:42
もしかしたら、国の存亡が危うくなるくらい極端すぎる平和教育も神の騎士団への嫌がらせか?
- 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:16:11
昔から巨人は有名だったみたいだしドクトリーヌが何か知ってるんじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:01:41
もしかしたら、虎杖香織のパターンみたいにイムに乗っ取られてたりしない?
- 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:15:44
シンプルにハラルドのデザインカッコよくて好き
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:28:56
リバーシされたら性格が反転するの?
悪人は余計悪人になるだけじゃね? - 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:40:59
- 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:51:51
100年前って絶妙に開示されてる出来事がないよな
くれはが出てきたら嬉しいけど - 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:55:06
- 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:59:19
イム様は悪魔こそあるべき姿って言ってるから悪人を改心させて天使化は無理だと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:01:00
ハラルドがリバーシされずに改心したならやはり、恋か何か価値観を激変させる出来事があったんだろうね
ワンピースではよくあるが今まで生きてきた自分が変えられてしまう経験してる人多いし…
まあ、それならハラルドも根っこはクズのままって事になるが、ミョスガルドみたいな例もあるから何とも言えないのかもしれないな - 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:02:49
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:03:36
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:06:21
- 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:08:55
巨人海賊団の悪名政府の印象操作だろと思ったら普通に海賊だった
- 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:13:00
109年前だとピチピチの30代か…
- 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:54:06
事件を語るならぶっちゃけロキの過去語りだけで充分なのにわざわざハラルドの過去編入れるって事は単にリバーシしてましただけにはならないんじゃない?
ワンピで故人メインの過去編って大体そいつの悲劇的だったり英雄的な話になるよ - 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:14:54
あの暴れん坊のロキがローラに惚れて求婚までしてたんだからその父親のハラルドにもロマンスがあったのかもしれない恋はいつでもハリケーンだからな
- 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:18:32
- 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:20:38
バラハハハって笑い方はヴァルハラモチーフかな?
顔の刺青も眼帯のようにも見えるしオーディンがモチーフになってるとこありそう - 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:24:03
神の騎士団的にエルバフが暴れ回ってるのと弱体化するのどっちが嫌なんだろう
いま騎士団が動いてるのはいよいよこれから来そうなひっくり返る未来に備えてって事だろうけど - 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:42:26
リバーシされて無から新たな思想が生えてくるのはおかしいから
ハラルドは略奪より交易をしようと言っていたカルメル辺りに影響されて改心したんだろうな - 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:48:49
ここから他と共存しようって考えが生えてくるんだから他種族と何かあったOrミョスガルド-オトヒメ系列の何かと捉えるのが一般的だがさて
- 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:32:37
イム様的にハラルドがしくじったから…って現状だし
かつ今の平和的な巨人族に慕われる王だったわけだから
クズから角折り善政するのがあって、ロキが殺さないといけない事件が起こるって流れなんだろうが
改心した後にイム様接触があったのか、神は俺様時代に接触があって勝てないって悟って思い通りにさせたくなくて良き王になってたのか
どっちかかなと思っている - 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:35:53
- 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:40:52
ワンピースのシルエットはあてにならんと評判だから…!
なんなら最初のシルエットの時は確かに両目あったが最近のロキとロックスの過去編では右目が何故か執拗に隠されてた気がするから眼帯の海賊は普通にロックスの可能性は高いんじゃないか?
- 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:16:36
でも今回の絵見るとハラルドは悪魔化してなくね?ツノも羽も生えてない
- 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:19:27
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:23:37
あの画像だけだと寧ろリバーシされたのモブ巨人側っぽさすらあるんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:24:58
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:26:36
黒の周りに黒を置いても白にひっくり返らないだろ?クズだったらしいし元々黒と判定された説
- 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:34:15
たぶんメタ的にその辺の展開を読ませないためにハラルドの角を模した兜が兵装なんだろうな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:39:46
まあ巨人兵士が王が突然おかしくなってノータイムで刺せる覚悟の決まった奴らばかりだったという説もなきにしもあらず
どっちにしろこの分だと兵士虐殺の主犯はハラルドだったんだろうし - 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:49:01
外見に関してはドリブロはわかりやすく悪魔化してるけど不死身付与されてる神の騎士団や五老星にはその要素がない、悪魔化じゃなくても軍子みたいに手駒にしている描写があるから悪魔の見た目にならないあれこれがある可能性もまだ残ってそうかなとは思う
ドリブロ達はわかりやすく強くして暴れさせる目的だからああなって、ハラルドは別の目的と使われ方していたとか
まあ自分の単なる考えだけど
- 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:03:08
巨人族の過去編だしついに出るんじゃないかと思ってる…ルイ・アーノート
- 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:35:28
ロキの口ぶりからしてロキがハラルドを殺したのは事実
今週のあの既に串刺し状態のハラルドをロキが殺したとなるとハラルドは悪魔化と不死身を付与されててただの串刺しじゃ死なない
それをロキが無効化してハラルドを殺したんじゃないかと