- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:23:54
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:25:00
展開予想は分かるけど考察はそうか?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:25:22
でも声優インタビューってあくまで声優の解釈だしなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:25:42
そこまでのってあったっけ?
考えの補強にはなってた気はするけど - 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:26:37
本編以外の情報なんて一つ残らずノイズでしか無いだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:27:23
展開予想はそう
考察はシュウジ関連のはそうかも? - 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:28:39
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:28:43
黒沢ともよとか他作品で割と監督の解釈とは別の解釈で役にあたってる方だしね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:30:00
思想強めの声優や対抗キャラdisる声優もいるから肯定できない
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:30:21
シャアの中の人が雑誌のインタビューで「シュウジが気になるキャラ、なんで私のガンダムを私物化しているのか」って言っていたのにシャアとシュウジは普通に面識があったし正直ジークアクス(というかまだ明かされてないシュウジ関連)についてはちょっと嘘ついてるんじゃないかと疑うようになった
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:31:16
本編で拾われる事が無さそうなのはアンキーかな
監督と声優さんでアンキーの過去はコレコレこういう事があったんですよっていわれても本編で解明されなきゃ意味ねーってなった - 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:31:37
別作品でも後から見直したら「お前これネタバレ防止とはいえ全然嘘じゃねえか!!!!」となったインタもあるので話半分くらいがちょうどいいぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:31:39
- 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:32:27
元々そう解釈するような描写は無かったから考察の参考とかでなく一蹴してくれて感謝って話でしかないかと
- 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:32:58
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:34:04
シュウジあれ多分赤ガンをシャアから盗んでるっぽいしまあ私のガンダムで何してんの…は実際思ってそうではある
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:34:17
いやでもシャア本人が同志になってくれるかと期待したみたいなこと言っていたのに収録終了後もシャアとシュウジの関係性全然知りませんでした!はないんじゃないですか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:35:46
マチュニャアンシュウジ3人の恋愛関係の話は直前インタビューでかなり否定気味だったからこれはなんかあるなとは思ったな…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:55:34
シャアとシャリアの声優インタからこの2人って変に裏切りやすれ違いとかは無く普通に友人同士ではあるんだなと思ったけど、特にそんなことない可能性あるのか
- 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:00:04
回るピングドラムでもちゃんと分かってる声優さんは1人しかいなかったらしいしそんなもんよ
むしろ視聴者が言って欲しいと思ってそうなことを言ってくれてる印象 - 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:01:44
知ってること以外知らないエグザベ中の人
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:04:19
10話前のインタビューって全部参考にして良いかは疑わしくなってきた
- 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:13:21
シュウジの声優さんの「ぼんやりしてるように見えて本当は虎視眈々と願いに繋がる糸口を探っているかもしれない」は11話見て腑に落ちた気がする、ただクライマックスのシュウジが意外だった発言信じるならシュウジはもう一捻りあるんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:57:25
GQララァの存在をシャア役は知らなかったと言ってたらしいがブラフの可能性あるのか
わざわざ話題に触れたってことはシャアララENDありそうだな - 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:58:26
- 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:58:51
そこらへんの考察者気取りに比べて作品への理解も遥かに上だからな
- 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:00:30
水星みたいに声優が先のことを何も教えてもらえてない状況で答えるしかないからトンチンカンなことになってるパターンや
GQみたいにネタバレになるから色々伏せて話してるパターンと
色々あるから基本放送中のインタビューは話半分位がいいと思ってる
全部終わった後の振り返りならまあ - 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:01:07
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:02:31
わけわからないのに聞いても教えてもらえなかったスレッタより何万倍もマシ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:03:51
マチュがニャアンとシュウジを特別な人間で自分とは違うと思っていて
二人と対等でいるためには「自分しかジークアクスを動かせない」という特別が必要だと思っていたって情報は結構大事な気がする
これがあるとないとでは「うるさい!そこは私の場所だろ!」に対する解釈が結構変わってくるから - 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:04:05
収録は終わってるらしいからキャラ解釈は安心して聞いてよさそう
本編はリーク防止かいくつかの展開を収録したらしいから展開予想は当てにならないかも - 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:04:24
- 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:06:14
雑にデウス・エクス・マキナになりそうなのがな
もっと二人と仲深めるシーン見たかったよ
せめてエンドカード描き下ろしでご飯食べに行ってるところとか機体整備みんなでやってるようなところあれば全然印象違うのに - 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:06:47
絶対ないとは思うけど今からシャアがアクシズ落としします!とか言い出したら仲良くても止めるだろうからな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:09:37
何言ってんだこいつ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:09:56
- 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:11:03
振り回されてないとして戦闘シーンあるかというとと思うがな、意図的に避けさせてるんだし
- 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:12:52
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:13:57
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:20:13
最初想定してたらしい全編クラバ構成が惜しい
流石に過程スキップでそこまで仲良かったの?って困惑されてる今よりは3人の関係性にも説得力出るだろうし - 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:23:23
シュウジ役の声優さんめっちゃギリギリの発言してんなぁって箇所があったな。今手元に雑誌無いんだけどどこだったか
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:24:47
わりと皆それ言っていいんだ的な発言多かった気がする
- 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:25:19
インタビューじゃないけどED初めて見た黒沢さんがめちゃくちゃ驚いてたの見てあぁ百合展開にはならないんだねと察してしまったw
- 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:26:11
シャア声優が最後まで注目してね的な発言したのってなんの雑誌だっけ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:27:22
それで先の展開言い当ててるの見たことないから別にいいのではないかと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:54:13
全編クラバだとファースト要素一ミリも無さそうだけど
- 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:36:50
声優のインタビューは当てにするなと種で学んでないのか
- 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:38:50
ありえそうな展開ではあるけど今からやる尺あるんだろうか
- 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:38:55
今から二人が対立しそうな思想って何だろうか
- 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:51:38
・インタ時点で役者が知ってる情報しかない
・役者自身の解釈であって公式見解ではない
・ネタバレ防止のために知っていても黙ることもある
・役者がどう思っていようが最終的に作品として出されたものが全て
別に「読んでないと本編の展開予想や考察に参加出来ない」なんてことはない - 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:52:01
今のところ一番それ展開ネタバレだったのかよ!だったのはキャストトークでおじさんの壁(床)ドンについてやけに熱烈に語ってると思ったら後で本当におじさんの壁ドンシーンがあった事かな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:52:49
- 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:10:55
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:13:00
ヒゲマン壁ドンもだけどキャストトークの反応の方がネタバレっぽくてplazmaの「君の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか」に黒沢さんと土屋さんがそんなことないって過剰に反応してたからマチュとシュウジはなんかいい感じに終わると思ってるよ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:21:33
- 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:25:27
声優インタビューの補完がないとキャラが誤解されるなら描写の問題じゃないか?
- 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:27:07
そもそも作品本編のキャラクターやストーリーを見て
シーン意図や先の展開を語るのが展開予想・考察であって
声優のインタビューから予想できたらそれはただのリークからのメタ読みなんだよ - 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:29:22
1話のキャストトークでこのストーリーが書き進められている状態で山下さんが前から歩いてきたらエグザベが来たと思うくらいそっくりという発言から彼は闇落ちやラスボス化しないんだろうなと思ってた
- 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:31:45
それで闇堕ちやラスボス化した場合を想像して笑っちゃった
- 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:33:53
確か声優さんが本物のマヴだから大丈夫的なこと言ってだけど大丈夫なんか…?
- 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:42:37
その辺は声優にどの程度設定やキャラクター解釈の詳細を開示するかは作品によりけりだし
種は特に当時は制作全然間に合ってくて声優は何も知らないどころかそもそも話の先が決まってない・ライブ感でひっくり返る状態だったから頓珍漢なことしか言えなくても仕方ない
ジークアクスはアフレコはかなり早い段階で終わってたらしいし声優さんがわからないところを監督に聞いて教えてもらえるくらいの余裕はあったらしいし話が全然違う
- 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:43:11
譲ったなんて話は無いからな。同志になって欲しかったとは言ってたが。
- 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:45:52
- 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:05:55
他の発言はどんなものでもまあ声優の感想だなとしか思わなかったけど
シュウジがニャアンに対していつちゃん付けで呼び出したか認識してないとか
ニャアンの言葉は全然刺さってないてのは明らかに一声優の立場を逸脱してたから
そこはガチの設定なんだろうなって感じはした
主観的な役作りの上での感想ならそこまで言えないはず - 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:10:36
とはいえねぇ声優さんがインタビュー受けるときは公式スタッフと打ち合わせは当然してると思うんすよ
そのうえでファンサとしてここまではオッケー、ネタバレなるからこれはダメみたいなのは当然守ってるかと
だからそこまで展開予想は出来ないけど180度全く違うことは言わないんでないの?くらい - 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:40:05
- 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:05:16
キャストトークその2で黒沢さんがシュウちゃん呼びしてて何?!
って思ったらその後の回でニャアンがシュウちゃん言い出して
こういうのもネタバレなのかな - 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:05
昔からガンダムA読んでる経験則だけど、だいたいのスタッフや声優インタビューは真面目な考察とか設定目的にはあてにならない
でもなんだかんだ面白いこと書いてあることは多いから、そういうの好きなら読む価値はある - 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:54
- 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:13:06
- 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:15:11
最終回後のネタバレ全開のキャラ解釈やディレクションの話も見てみたいな
- 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:16:06
- 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:18:55
ごめんそれじゃなくてキャストトーク2でシイコを殺っちゃったシュウジを見てなんでそんな事するのシュウちゃん〜〜って言っていたはず…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:22:08
12話全部クラバ編にしたいって思った時にカネバンの設定を12話使わないと描写しきれない量で作ってしまい
後から色んな要素が増えてクランバトル回数が減ってもカネバン設定は減らさなかったことで消化不良になってしまったのかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:27:17
黒沢さんと土屋さんはキャストトークだと本当にずっと呑気なんだよな(無理やり明るい雰囲気取り繕ってるとかじゃなくて) 10話で山下さんが「ここ数話シュウちゃんいないの寂しいなぁ」って言ったら黒沢さんが「あっ…気づきました?ざわざわ…」みたいなこと言ってたからシュウジ他にも何かあるのかなって感じはする
- 76二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:59:25
キャストトークわりとバレだなこれってのあるよな
1のシャリアの人になんかバレを言いそうになって言葉止めたマチュの人が未だに何を言おうとしたのかはわからんけど
シャリアと名前の言えないあの人が並んで喋ってるの見たいっていう「名前の言えないあの人」はシャア(シロウズ)だったんだなってのは解った - 77二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:04:32
インタビューもキャストトークも黒沢さんめちゃくちゃシュウちゃん呼び擦ってて面白い
- 78二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:22:39
土屋さんのインタビューは割とシュウジの性格とか行動原理みたいなのが分かり易くなった分本編の動きが読めなくなった
- 79二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:26:12
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 02:01:08
ぶっちゃけキャラ解釈がかなり腑に落ちる分そこからズレたクライマックスがすげえ気になる
- 81二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 02:36:19
- 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:29:35
- 83二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:44:31
- 84二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:49:20
- 85二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:53:05
声優さんは自分のキャラがいないシーンのことは知らないこと多いからマチュがいないところで話す可能性はあるよ
- 86二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:54:15
- 87二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:54:35
- 88二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:55:37
- 89二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:56:42
- 90二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:03:52
黒沢さんのマチュがヒーローともヒロインともヒールともしばらく結論づけられなかった的な話は最終話まで踏まえた上でのやつだっけ?
11話まで見ると普通にヒーローやってるなって感じるけど - 91二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:05:24
- 92二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:05:32
- 93二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:07:21
自分の演じるキャラクターに客観的に苦言を呈せる声優のコメントは信用できるが
持ち上げるだけの擁護してる声優のコメントは何の参考にもならない - 94二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:07:56
- 95二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:08:57
単なる日常描写マチュの破天荒さ出すだけのシーンで変な邪推…すんのはいいけどそれをさも事実のように騒ぎ立てて見下してたやらなんやら言い出してるのを正当化しなくていいから
- 96二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:10:13