- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:37:42
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:38:25
尾田っち忘れてるんじゃないの
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:39:23
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:41:02
まあ諸説あるんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:44:20
単行本で修正あるかもね
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:45:14
寿命は3倍、ただ身体が大人になるのが2倍ってことやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:46:15
人間で言えば全員早熟みたいな感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:46:32
古代巨人族の血が入ってるからなんか違うとかじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:46:42
SBSで苦しい言い訳が飛び出すやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:46:51
あー新巨兵海賊団+ロキの年齢が全員3の倍数なのもそういう…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:47:17
SBSのほうだと58歳(人間的には29歳)とも言い切ってるしな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:49:00
わずか15歳っていうのを未熟さとして表してるど実際には22歳で成人してると考えると…
15のガキなら調子に乗った行動もわかるけど大学卒業手前みたいな年齢でこれは割とどうしようもないクズでは - 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:49:24
古代巨人族は1/3なんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:51:02
むしろこれに関しては覚えてた読者が凄いだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:51:11
成長と老化の曲線が人間と少し違うとかかね
犬猫みたいに成体になるのは早くてそっから緩やかに歳取ってくみたいな - 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:51:32
12歳で大人と同じ背丈の小学生みたいなもんか
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:52:46
肉体と精神で成長の速度が違うとか?肉体は2倍で精神は3倍みたいな
- 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:53:50
普通に3分の1でいいと勘違いしてた…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:55:57
40歳で成人
58歳(人間的には29歳)
あたり当時の尾田っち的には普通に2分の1で考えてそう
肉体だけなら精神とは別でって言及してそうだし
まあこれからじ、実は…💦みたいな感じで焦ったSBS来る可能性もある - 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:12:36
2分の1換算だったらドリブロは80歳のおじいちゃん、ヤルルは200歳でくれはもビックリの年齢になっちまう
- 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:17:28
結局、巨人族の域に行ってるくれはのババアの異常性は全く変わらんの草
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:43:13
成長と老化は違うってこと?
体の全盛期が長いなら生まれながらに戦士向きの種族だな - 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:08:57
今になって19巻のSBSが修正されたりして
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:11:48
作者より読者の方がそういうの詳しいの割とあるもんなぁ
ガンダムの監督もファンサイトで確認したとかいう話なかったっけ - 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:37:16
- 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:40:29
まあ巨人族となんか明らかに違う古代巨人族だし寿命が違う可能性も一応ある
- 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:53:22
SBS換算だと回想の中のコロンは6歳で人間でいう3歳くらいには成長してるってことだよな?
古代巨人族でもないしむしろ人間とのハーフだから2分の1より早い成長スピードでもいいんだが随分と幼く見える
2歳と3歳じゃだいぶ違うし
まあよく見えない1コマだしなんとでも言えるんだが - 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:12:52
老化は言及されてないから、老化も寿命同様3分の1かもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:06:40
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:08:55
コロン20歳だから人間年齢10歳かと思ったけど尾田っち的には6、7歳として描いてたのかもしれないのか
- 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:26:38
まあそれに関しては年齢出しただけだし巨人族は寿命的に活動期間長めになるからまだまだルーキーって言えるかもしれないよく分からんけど
ただ今回はしっかり人間年齢出しちゃったからな…
前にSBSで触れたとき人間的にって人間年齢と同じ扱いで2分の1にして今回の3分の1としっかりズレてしまってる
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:34:22
巨人族と古代巨人族の差じゃないの
- 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:36:36
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:24:22
- 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:18
コロンだったりちょいちょい難しいところあるけど今ならまだ古代巨人族の血を引いてると成長速度変わるとか行けそう?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:58:48
ゲルズちゃん(75)にはピチピチでいてほしいでこの際3分の1の方で通してほしい
- 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:07:49
逆にこのハラルドが22、3歳だとしたらハイルディンが40歳になっちゃうぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:17:59
いつ頃からかは分からないけどシームレスに3倍相当に変化してるよな
SBSで言い訳聞くのちょっと楽しみ - 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:24:08
キャラ増えたり時系列に関わってくる今の感じだと正直過去のSBSで言ったことを撤回が一番手っ取り早そうなんだよな
久々の巨人族登場だったハイルディンあたりからズレ始めたのかな?
ハイルディンたちだけだったら何とかなったかもだけどエルバフ行ったから3分の1のほうが適用されてるキャラ多くなって今はそっちのが辻褄合うようになってる感ある - 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:26:00
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:30:40
SBSより原作の描写が優先されるだろうから実質若返ったことになるな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:33:12
- 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:37:04
ドリブロは2分の1っぽい年代だし新巨兵~は3分の1っぽい
これ思ってたより悩み所だな
3分の1採用されそうだけど - 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:46:42
元はと言えば成長速度1/2倍と寿命3倍(300年)を両立させるのに無理がある
老い切ってからの時間が無駄に長いということになってしまう
衰え繁殖能力も失ってからの方が長いってどういう生物だよ - 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:09:41
やっぱ全盛期というか動ける期間が割合的に長いのかな
まあそもそも老いデバフはあれど動ける老人も多い世界だしね - 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 02:45:39
多分、今後
新たに明かされるのかもしれないがどうなのだろうか? - 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:24:59
- 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:23:26
- 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:10:40
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:38:00
- 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:04:11
時系列わりと細かくして、きちんと整理してる作者にして珍しい
いやまあ人間換算ってややこしいのが今回ついてきたからなんだろうけど - 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:36:16
実際オダッチも技とかはファンサイト確認してるとか言ってた気がするし
ワンピース知識大会ナレッジキングに参加したものの決勝に残れなかった話もあるしファンのほうが細かいところ隅々まで読んでる分詳しいのは珍しくないよね鳥山先生とかキャラすら覚えてないことあるから
- 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:23:35
2分の1だとヤルル400歳設定にいよいよ無理が出てくるので3分の1やろな
- 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:01:51
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:16:14
- 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:37:03
だいぶ巨人族登場させちゃったからSBSをなかったことにするのとドリブロを10代で巨人族を率いて世界に悪名を轟かせた天才にするのが簡単かな…
今までSBSで先出しした情報の訂正ってあったっけ? - 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:40:11
(普通に巨人族が人間換算でも1.5倍長生きするってだけの話じゃないのか?)
- 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:59:17
ドリブロが58歳(29歳)で2分の1で書かれてるけどハラルドが45歳(15歳)で3分の1だからその時点でどう頑張っても矛盾してしまうんだ…
まあ人間年齢19歳でもドリブロだし早熟なんだなでそこまで問題ないとは思う - 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:12:43
84巻のSBSでゾロ氷食べない派→実は71巻の701話で食べてましたがあるくらいか?
でも正直このミスは時と場合によるよねで誤魔化せるレベル
あとクウイゴスとかは強引ではあるけど矛盾せずに片付けた
今回はがっつり事前説明と矛盾してるからどうだろうね
- 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:29:02
成長にかかる時間が2倍なだけで老化速度はまた別なんだろうな。壮年期が長い生き物なんやろ
古代巨人族は成長にも3倍なんじゃね。オーズもリトルオーズJRも頭悪そうだったし - 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:37:43
- 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:14:34
ひょっとして80代のスタンセン、人間換算20代後半じゃなくてシャボンディで出た時は40代の設定だったのでは…
- 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:00:03
今の新巨兵海賊団やロキとローラの関係なんかは人間換算÷3がちょうど良さそうだもんな
まあ20年以上も前の本編以外のところだから設定修正って言われたら納得だよ - 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:53:44
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:31:25
それかただのフケ顔?
- 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:39:06
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:19:27
もう言われてるが成長は人間の倍遅くて、老化は3分の1遅いんだろうな
- 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:08:11
- 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:18:25
寿命300歳は変らないまま人間換算の2分の1だけ3分の1計算になった感じ?
まあここ数年の間に巨人族の研究が進んで実は3分の1の方が正しいと判明したりしたんだろう - 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:42:33
ドリブロ2分の1ハラルド3分の1だと
ドリブロが人間年齢15歳のときハラルドは8歳になるしな
まだ8歳のときに既に大人に近いやつと幼少期を共に送ったってなんとなく言いにくい感じ - 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:51:29
シーザーがいきなり15歳老けたりするし年齢は割とミスるんだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:55:40
シーザーは最初の年齢も訂正後もビブルカードだっけ?
SBSで解説付きレベルだったのがミスってるのはなんとなく珍しい気がする - 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:29:14
Xとかでもあんまり2分の1が3分の1になってるの触れられてない感じか?
- 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:59:38
ハラルドとドリブロが同期的な扱いならやっぱ巨人族全体が3分の1っぽいな
- 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:37:06
考察とかナレキンとかやってる人たちも普通に巨人族の年齢を3分の1で計算してるの気になるんだけどどっかで2分の1撤回とかされたわけじゃないんだよね?
本編でハラルドが3分の1計算されてるからか? - 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:38:04
古代巨人の血筋の有無が関係無ければそうかもな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:35:10
- 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:33:46
人間換算って公式で出てたっけ?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:39:07
というかガチでロキがゾロサンジに並ぶ一味入りなら人間換算2人と同い年の63歳にしたの納得だ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:51:54
まあ整合性考えるとSBS撤回が丸いかな
おちゃらけじゃない解説SBSを撤回はわりと前代未聞に近いけど - 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:53:13
- 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:34:07
- 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:40:15
現実と同じだぞ?
- 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:02:53
ほんそれヤバい
- 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:24:37
- 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:32:17
- 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:02:43
ローも13 年前、中学生くらいの年齢で小学生低学年みたいな見た目だったからな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:34:22
わりと年齢の指標になりそうなキャラが少ないんだな
- 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:02:43
多分、ワンピ世界の古い資料だったことになるのか?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:45:22
訂正入るならこのハラルドの年齢判明した巻のSBSとかかな?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:26:52
ありそう 読者からツッコミ入ってそうだし
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:55:49
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:10:25
尾田は鳥山明の影響で、無意識か意図的にかは知らないが悟空の感じで描いてるのかもしれない
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:06
あんま話題になってないのが意外だな
おれもこのスレ見るまで2分の1設定忘れてたけど - 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:00:46
109年前の巨兵海賊団がブイブイ言わせてた頃がやっと17歳となるとドリブロは一体何歳から船長やってたんだ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:45:51
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:50
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:29:20
これ思ったんだがドリブロが17で頭やってるときついていってるオイモとカーシーも14、5にならないか?
だいぶ若めというか麦わらの一味越えの若すぎる少年海賊団 - 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:59
そっかオイモとカーシーも変わるのか
スレ画の文見るに人間年齢15歳にあたる45歳は巨人族では相当若い扱いでいいっぽいしマジで少年の年齢だな - 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:32:55
- 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:18:59
ルフィが海賊団結成より早いな
- 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:04
やんちゃを通り越してやばい
- 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:50:57
ドリブロはともかくオイモとカーシーが大変なことになってて笑う
- 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:45:12
個人差じゃね?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:27:38
- 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:23:43
- 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:07:25
ほぼ中高生の集まり…
- 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:25:19
これドリブロだとか周辺が特別若いだけで周りはある程度の年齢なのか全体的に若いのかでまた巨兵海賊団の印象変わるな
とりあえず最低限年齢分かってるネームドだけでも早熟のレベル超えた天才っぽいけど - 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:22:55
巨人族の成人年齢が幾つだとしても、若くして頭角をあらわしたうえ めちゃくちゃ強いから世界政府は頭が痛かっただろうって予想つく
- 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:18:38
リトルガーデンでの百年は巨人族でも長いな
人間の感覚なら33年も決闘してる事になるんだしさ - 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:22:51
成長速度は人間の2分の1らしいやん
だから例えば40歳の巨人がいたとして、人間年齢換算だと13歳だけど成長速度は2分の1だから見た目は20歳相応になる - 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:55:36
コロンって人間とのハーフだけど純巨人族と成長速度や寿命変わったりすんのかな
今のところ同じに見えるけど - 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:13:26
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:56
上でも出てるけど肉体年齢と精神年齢が別なら別って書くと思うんだよな
SBSでわざわざ成人にも触れてるけど普通成人っていうと肉体的にも精神的にも成熟してることを言うし - 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:32:32
「成長」とか「人間的には」が肉体とか人間年齢って意味じゃないとか?
158歳がまだまだ戦い盛りってのも肉体2分の1だとちょっと変だし - 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:45
- 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:39
精神面での成長(人間的に成長する)が2分の1で
300年生きる人達の一生の中盤の158歳はまだまだ戦い盛り(肉体面がまだ元気)
って感じの意味なのかも?と思ったSBS
「人間的には」が精神年齢「人間年齢」が肉体年齢というか
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:43
精神年齢2分の1で肉体年齢3分の1だとスレ画の場面が15歳って言ってるけど精神的には22歳にもなってやってるってことになってだいぶ印象変わるから個人的にそんなミスリードする意味あんまない気がするな
15歳は少年とも言える年齢だけど22歳は現実より独り立ち早いであろうワンピース世界ならなおさら大人みたいなもんだし - 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:59:24
早くて113巻に期待か…
- 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:33:24
とりあえず年齢出てる主な巨人族まとめてみた
実年齢→2分の1→3分の1の順番
こう見ると3分の1だとヤルルはくれはより実質歳下だし巨兵海賊団はとんでもない天才集団になってる
ただ老化速度はまた別の可能性もあるかもしれない
ヤルル 408歳(204歳)(136歳)
サウロ 127歳(63.5歳)(42.3歳)
ロキ 63歳(31.5歳)(21歳)
巨兵海賊団
ドリー 160歳(80歳)(53.3歳)
ブロギー 160歳(80歳)(53.3歳)
オイモ 153歳(76.5歳)(51歳)
カーシー 156歳(78歳)(52歳)
109年前巨兵海賊団
ドリー 51歳(25.5歳)(17歳)
ブロギー 51歳(25.5歳)(17歳)
オイモ 44歳(22歳)(14.6歳)
カーシー 47歳(23.5歳)(15.6歳)
新巨兵海賊団
ハイルディン 81歳(40.5歳)(27歳)
スタンセン 81歳(40.5歳)(27歳)
ゲルズ 75歳(37.5歳)(25歳)
ロード 63歳(31.5歳)(21歳)
ゴールドバーグ 63歳(31.5歳)(21歳) - 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:13:26
- 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:26:04
- 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:25:14
エルバフで育つか、人間社会で育つかの違い?
- 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:43:06
オイモとカーシーは決闘から50年経ってから迎えに行って50年働いてるから騙されたのは3分の1換算でオイモが34歳でカーシーが35歳のときだと思う
- 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:32:46
人間換算でアラフィフなオイモとカーシーだが、小学生の孫がいる…
- 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:53:18
そうなると他の巨人族の国とも成長速度変わるのかな
エルバフの時間経過への言及がただ寿命も成長速度も人間と違うやつらといるとバグるよってことなのか何か仕掛けがあるのか分からんからまだなんとも言えないけど
- 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:33:17
新巨兵海賊団と比べても109年前の巨兵海賊団とんでもなさすぎる
というかオイモとカーシーってハラルドと同期くらいなんだな
なのにハラルドはドリブロと一緒に育ったのか - 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:44:21
109年前の巨兵海賊団若すぎだろってことにさえ目をつむれば3分の1換算の方が自然だな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:05:55
- 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:19:56
- 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:21:28
尾田はもしかして、うっかりその設定を忘れてないか?
成長速度が人間の倍遅いのならコロンはもう少し大きくなってるだろ? - 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:58:58
ハラルドが45歳で人間年齢15歳とはっきり表記されたし
もう3分の1換算でいいってことですね!!!と受け取ったよ - 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:25
そもそも描いた頃の設定だとリトルガーデンのドリブロって79の爺さまたちが争ってたんだな
あんま気にしたことなかったや - 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:54:39
- 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:28:05
58のときの人間年齢は29って答えてるのに158のときは答えてないから成長速度と老化速度は違うってのは初期から決まってた可能性?
でもどこまで成長でどこから老化問題もあるよな - 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:41
サイヤ人ほどじゃないが青年期が長いみたいな?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:33:29
やはり人間の半分の成長速度は違和感しかない
- 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:39:41
成長期越えたら老化ゆっくりになるってのも考えたけど初期設定であろうSBSでも人間的に29歳までは2分の1だしな…
- 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:40
寿命が3倍成長速度2分の1がずっと続くなら寿命間近300歳の巨人の見た目が人間150歳相当になるはずだがそれは変だと思う
300歳の巨人が人間100歳相当の見た目になるように青年期が長いか老化が遅いかの性質がありそう - 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:14
- 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:34:59
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:26:27
- 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:49:05
- 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:51:41
それか設定変更もありえるな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:08