覇王色を持たない四番手

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:17:04

    それがメシマシーンです

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:19:08

    しかし魚への特攻を持っているのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:22:43

    ジンベエ…糞

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:25:59

    >>3

    ダメだろ四番手

    そんな事言っちゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:29:09

    覇王色がないと人権ないのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:32:31

    覇王色環境で覇王色ないのに強いのも浪漫を感じるのは…俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:35:22

    覇王色ないのはいいけど未だに敵の能力者相手にギャーヤベーしてる覇気使えない手下は要ランと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:44:10

    >>6

    昔ならまだよかったけどね

    今は覇王色まとえる設定のせいで覇王色使えない奴はトップ争いに絡めない雑魚確定なのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:44:47

    >>6

    ロマンはあるかもしれないけど戦闘要員として普通に論外に近いと思われるが…

    覇王色無いから不死ギミック突破できないの割とクソじゃないっスか?

    ルフィやゾロとの差がデカすぎるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:53:39

    親父…
    覇気って必要だったんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:59:17

    >>4

    サンジがそんな事言う訳ないだろうがよ

    えーーーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:01:45

    >>10

    無いとロギア最強とその対策で海楼石武器跋扈する地獄環境になってたと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:02:31

    >>9

    サンジと魚は神の騎士団や五老星戦に関われないの決定ェ!なんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:05:00

    >>11

    待てよ

    魚人島でキレてるぜしてたあたり二年前では本気で思ってたんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:05:04

    サンジも王子といえば王子の部類に入るはずだし覚醒しても不思議ではないと思うんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:05:08

    今3番手の魚は何普通に捕まってるんだよえーっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:08:39

    インフレじゃなくギミックへの対応可能かで評価が分かれちゃうのは覇王色の悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:10:48

    >>12

    不死身と覇王纏いがロギアと海桜石武器(個数限定)みたいなもんじゃねえかよえーーっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:13:59

    リカルド覇気いらんかったろ?
    はいワンピースはチョッパーまでです

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:14:34

    5番手になりそうなのは大丈夫か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:15:08

    覇気がメインになるなら海楼石ももっと出してもいいと思うんスけどね 力が抜けるのがネックなのかもしれないけどね グビグビ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:16:13

    >>16

    なんでってよう見ちょる必要があるからやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:18:31

    >>21

    あくまで触れて有効打になる対策の覇気と違って

    悪魔の実持ちに当てれば力抜ける特攻武器なのが海楼石スから扱いがムズいんじゃないスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:19:46

    立場的に戦うことは無いとはいえ赤犬も黄猿も神の騎士団相手にどうしようもないってことなんスかね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:25:40

    >>20

    ルフィ、ゾロ、ロキ、よう見ちょる魚、サンジの順番になるんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:27:08

    >>13

    魚はまだ使ってる描写がないだけの可能性があるのん

    サンジは急に覚醒したとか起きないと無理っスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:28:17

    >>25

    懸賞金26億だからロキが二番手じゃないスか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:30:05

    神の騎士団相手だとガープですら普通に型落ちなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:36:14

    おとん…無意識に覇王色纏いに至っているゾロってめちゃくちゃ天才肌なんかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:37:15

    >>27

    ロキは現状世界政府特別懸賞金って別枠なんスよね

    海軍の懸賞金にも乗る頃にはゾロの懸賞金も上がってそうなのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:39:13

    >>7

    おいガキ 今俺の仲間を手下呼ばわりしたか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:39:44

    >>10

    ロギアさえ食えば無敵とイキり散らかす雑魚が舐めコラ!されるからいる!

    ちゃんと能力にかまけなかった強者として大将がいるからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:40:19

    >>29

    本来人の下につく器じゃないんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:40:59

    怒らないでくださいね
    父親があんな愚かな王が覇王色あるわけないじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:41:50

    >>16

    雑魚…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:42:16

    サンジ=王族の子
    資質はあるんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:43:00

    >>7

    しかし...強くなんかなくたって一緒にいて欲しいのです

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:44:36

    こういう時に血の繋がりを出す
    そんなサンジファンを誇りに思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:47:46

    ゾロとライバル的な雰囲気出してるけど滅茶苦茶差があるのは悲哀を感じますね…

    同格みたいな雰囲気で喧嘩に付き合ってるゾロは大人だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:49:59

    夢がオールブルー見つけたいだったり何より職業コックスからね
    純戦闘員と違うのはしょうがないと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:50:44

    >>40

    それでも操舵手の魚以下やんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:52:03

    要するに親分気質なやつが覇王色持てるっスから
    父性や愛情に飢えてるサンジに覇王色が無いのも納得なんスよね
    ゼフの方が開花しなかったけど素質持ってそうっス

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:52:21

    お互いにガチでやり合ったらやっぱジンベエのが強いんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:52:35

    あれだけ覇王色あるのか聞き続けたのに無視されてるのは悲哀を感じますね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:53:17

    >>43

    相手が魚である以上おろされて終わりだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:54:04

    >>39

    そりゃあオレは料理人だから手を使わないって言ってるやつと最強の剣士目指してるやつなら後者の方が戦闘力高いに決まってるからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:55:35

    >>36

    認めない…飯炊き男は私の子として認めない

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:56:08

    ギャグとか軽口スけど船長交代カマそうとしたり
    人の下につく奴に見えないと言われてる辺り
    ゾロがNo.2でルフィ立ててるのって割と奇跡じゃないかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:57:03

    >>46

    才能ですら差があるやんけ

    覇王色って使える人は鍛えれるけど、使えない人はいくら鍛えても使えるようにならないんスよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:57:03

    むしろゾロが覇王色自覚なさすぎてもう死んでくれって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:58:00

    >>46

    縛りプレイ辞めない限りこれ以上強くなるの無理そうスよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:00:28

    >>46

    ジェルマの肉体手に入れたからそんなことにこだわらなくてよくない…?

    折れても簡単に元に戻れるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:01:13

    >>50

    閻魔が無限に破棄吸い取るせいだと思ってるのが俺なんだ

    閻魔使いこなす為に覇気をもっと垂れ流すって手段に出てたしなヌッ

    そのせいで覇王色も垂れ流しになってるのだと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:04:29

    サンジの戦闘力は皮肉にもジェルマの恩恵の方がデカくてゼフの恩恵の殆どというか全部は料理人の部分に行ってると思ってんだ
    現に女は蹴らないなんて戦闘ではデバフでしかないもんでカリファとの戦いでピンチに陥ってる辺り戦闘面ではゼフによって与えられたものは役立ってねぇんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:08:50

    >>54

    蹴り無いサンジとか

    剣術使えないゾロ

    空手使えないジンベエみたいなクソ雑魚になるんスけどいいんスかそれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:09:43

    魚はともかくサンジが無理だったら五老星倒せるやつ足りないんスけど…
    他と協力して倒すから麦わらで5人居なくてもマイペンライって感じなんスかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:11:10

    >>55

    ジンベエはどっちかと言うと柔術がメインぽいからマイペンライ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:11:28

    >>54 ゼフいないサンジとか灘の技ないキー坊とほぼ同義なんスけど...いいんスかこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:29:44

    >>55

    >>58

    といっても失敗作で要らないされたとはいえ一通りの戦闘術を仕込まれてるから料理の道に出会わず生き抜く為に兵士や戦士やってたら料理に伸ばす分だった時間が戦闘力に回ってそうじゃないスか?それで幸せかどうかはシラナイ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:31:18

    サンジは包丁を武器にしろよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:38:27

    >>9

    覇王色纏えるのなんかもう死んでるロジャー白ひげ含めて両手で数える程もいないのにその技能がないとギミック攻略出来ないって正気とは思えない設定追加なんだよね

    エルバフにいる騎士団が最高幹部とかにでもしないとマジで収拾がつかないっスよこれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:41:20

    だが覇気を責めるのは間違いだぞ
    悪いのはクソギミックのインフレを上げた悪魔の身だ、悪魔だけに
    ホビホビの方が覇気と比べものならないくらい否定されてんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:51:21

    明確に覇王纏いしてたのカイドウロジャー白ひげってトップ層だけだったのにバーゲンセール始まりそうですねマジでね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:02:28

    ギャバンの爺さんと会話している意味深なコマがあっただろうがえーーーっ!
    実は覇王色もちでも他の攻略方法や資質で活躍するとかいくらでも期待できる余地はあるんだ
    まっ最近のおだっちからの扱いからして肩透かしの可能性もあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:02:39

    >>33

    あわわお前はウルージさん

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:03:58

    >>59

    出来上がるの劣化雑魚兄弟だと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:07:52

    覇気も覇王色纏えるのもいいけど覇王色を気軽に配るの止めろって思ったね1グループ1人が限度だったと思うのん…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:12:23

    >>39

    ゾロに覇王色持たせたのが間違いだったのかサンジに覇王色ないのが間違いだったのかはたまた不死身どもは覇王色でないと倒せないのが間違いだったのかわからないのがオレなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:15:49

    >>68

    どう考えても一番最後のヤツだと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:19:56

    >>68

    1番最後のが致命的すぎると思われるが…

    仮にトラ男が不死身なんて病気みたいなもんヤンケ治して無効化するヤンケとかやりだしてもそれはオペオペの強さだし一味10人いてもルフィとゾロ以外足切りラインになったんだよね悲しくない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:22:59

    魚先生がゾロの扱いをどうしたいのかわからなくなってきたのが俺なんだよね
    ワノクニ以降の半端な扱いでがっかりしてたけど覇王色設定はしっかり使うつもりみたいでよく分かんねーよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:25:09

    最終的に強い覇王色持ちのみ使える技術が最強とかなら別にいいんスけど
    ギミック対策覇王色持ってないと邪魔ゴミされる糞を超えた糞環境は無理です

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:25:46

    ナルト世界なら封印術で仕留めるとか出来るけど不死身ギミックなんかワンピ世界で気軽に出していいもんじゃなかったーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:26:22

    おいおい戦闘員のゾロと料理人のヴィンスモークならゾロの方が強いのは当たり前でしょうが

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:34:06

    >>61

    このままだと神の騎士団と戦う気マンマンの革命軍が邪魔ゴミされるんだよね 悲しくない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:36:58

    というか一個思うんスけどこれゾロとルフィ以外まともに戦えない無能集団にならないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:39:21

    ゾロが覇王色持ちなのガチのクソ設定だと思ってんだ
    覇王色自体が相当盛られてる今ミホークと戦って勝っても「ふーん覇王色の恩恵で勝つんですねかなり残念です 純粋な剣技でミホークを打ち倒すことはできない」としか思えねーよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:08:07

    いや覇王色持ちを従えるのはかっこいいから必要だという事になっている

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:08:14

    >>77

    はぁっなに言ってんだ>>77っぷ

    剣術で勝らないとそもそもミホークに傷をつけることすら出来ないやんけ

    覇王色の有無と剣士としての技量は別だと思われるが……

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:10:03

    >>77

    覇王色持ちなのはいいんだよ…問題は作中の扱いが半端なことだ

    ルフィの相棒なの?メシマシーンと両翼なの?どっちなのよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:26:40

    >>79

    どうせミホークに押されまくるけど起死回生の一撃でなんとか勝つイーストブルー編のほぼやり直しだろうからなんでもいいですよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:29:44

    そもそもミホークって覇王色持ってないんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:54:45

    >>76

    そうですけど何か?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:58:57

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:02:38

    しかし…武装だけで最強のミホークの方がかっこいいのです…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:05:28

    魚は料理人に逆らうなよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:16:04

    相変わらず尾田っちのゾロageサンジsageの描写は不快っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:25:52

    ミホークはシンプルに剣技を極めてる剣士としての頂点ってイメージだから覇王色なさそうな気がする
    それがボクです
    というかよく考えたら黒ひげも覇王色なさそうなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:26:53

    三兄弟で唯一覇王色持ってないサボに哀しき伸びしろ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:27:54

    ミホークって基本ソロで人の上に立つ人間かって言われたら怪しいからなさそうなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:30:29

    むしろこの覇王色環境において悪魔の実も覇王色もなく剣一本で四皇クラスの戦闘力なら世界最強の剣士って称号も納得だと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:43:14

    なんか全員同じようなスキルツリーになってしまわないか不安なのが俺なんだよね
    覇気覇気覇気覇王化覇王化覇王化っていう覇気覇王化N度撃ちって正直飽きてくるでしょ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:51:54

    お言葉ですが四番手に覇王色あってもなくても不死身相手にダメージ通す手段身に着けるのはメタ的に確定してますよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:32:25

    >>92

    おいおいシャンクは見聞殺しがあるでしょうが

    たしか覇王色だったはず伝タフ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:50:43

    >>94

    見聞殺しも覇王色っスね

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:54:34

    >>87

    エッグヘッドでサンジageあったからバランスは取れているんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:58:27

    >>87

    ネタで言ってるのか本気で言ってるのか教えてくれよ

    この意味深なコマ見る限りサンジにも何かしら強化が入るの確定だと思われるが

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:05:02

    流石に覇王色纏う奴らだらけになったら白けるから別の手段が欲しいですねマジでね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:10:29

    >>80

    仲間内では間違いなく同等で両翼だと考えられる…が、対外的には「本来人の上に立つ男が自分の上に立つのを認める男ルフィ」の凄さを知らしめるためにもメシタキマシーンと同等である訳には行かないんだ悲哀が深まるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:17:19

    まあ気に病まないで、きっと必ず武装色に覚醒してワノクニで見せた外骨格ディアブルジャンブに硬化を乗せた本当の“黒足”を魅せてくれますから

    >>96

    黄猿のレーザーを蹴りだけで弾き飛ばすのはあの世界でも普通にフィジカル上位に入るよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:20:05

    >>100

    書き方ミスったけど見えない武装色じゃなくて黒くなる武装色のことっス 

    黒足なのに武装色硬化の描写がないってことはあきらかに「溜めてる」ってことやん…

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:19:54

    コックと魚は一味からぬけろよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています