- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:19:58
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:21:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:22:20
誰か>>1を解説プリーズ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:23:51
ちょっとよくわからない
- 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:26:42
馬とかプロセカみたいに縦じゃないといけない人?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:27:48
横向き比率のもののほうが多い世の中で生きるの大変そうだね
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:29:02
ちょっとわかる(自分と同じ症状なら)
スマホは縦画面の使いに慣れてるというかしてなかったから、横画面で見るとなんか違って気持ち悪くなるんよな
自分は画面を目からかなり離して見ることで少しずつ慣れてった(ブルアカ以前にやってたゲームで)
PCモニタやテレビを観るのとは見る位置とか集中度とかで違うのよ - 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:29:48
スマホの横向きに違和感あるならエミュ使ってPCでプレイすんのはどうかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:32:01
Youtubeとか横で見る事も度々ない?
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:33:17
エミュって何かと不安定だしSteamの日本版対応して欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:34:24
横酔い……?
なんだそれ……
スマホのボタンとかが横にあると
配置的に慣れなくて気持ち悪いってこと……? - 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:34:32
なれるか辞めるかしかなくね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:36:17
全然共感できないけど世の中には電車でも酔う人いるらしいしそういうものなんだろ多分
- 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:36:59
初めて聞いたわ横酔い
それってスマホを起動してる環境が悪いんじゃないのか? - 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:38:30
視覚で酔うことってあるんだ
初めて知ったわ - 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:42:47
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:44:32
だいたいのソシャゲきつくないかそれ?
まあPCエミュレーター使うしかないんじゃないか - 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:45:05
グーグルプレイゲームズとかどうなったんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:45:21
- 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:47:59
最悪シナリオ追うだけならYouTubeで配シン者でも追えばいいし無理にプレイすることもないんでない?
- 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:49:31
そういう人もいるという話はきいたことある
大変そうだなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:50:57
あにまんのスクロールが横だときもちわるくなるようなもんらしいぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:09:52
タブレットとかだとどうなんでしょ?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:35:30
私は逆にスマートフォン黎明期(Galaxy S2とかが最新機種だった時)にスマートフォン触り始めた時、縦長の画面ってのがどうしても違和感があって基本的に横向きで持ってたわ
今は…今はGalaxy Z Fold5使ってるからほぼ正方形だな…折りたたんでる時は縦長で使ってるけど - 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:00:28
よくわからんがまあスマホしか電子機器触ったことないならそういうのがあるのかもしれんな
- 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:07:16
酔い止め飲んだら?
実際効果あるらしいよ - 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:14:13
三半規管が貧弱!貧弱!
- 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:20:40
むしろ酔うのって三半規管が鋭敏なんじゃなかったっけ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:22:13
思う以上のダメージに三半規管イカれてくる
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:48:22
- 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:03:55
最近途絶えがちだった電話を放っておいて自爆したか……
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:15:18
兄が似た様な症状だったから軽く聞いたけど「視覚が普段と違うと感覚が混乱して酔う」らしい
普段上から下に目を動かして情報処理しているのが横になると上下だけじゃなく左右も見る事になるからとか、色々あるらしいけど…
普段暗い部屋でスマホいじってたり(明るい状態は情報が増える)
本を読まなかったり(情報の処理の仕方が横画面と似てる)
お外出ないとなりやすいらしい。
勿論元々の三半規管が弱いタイプもいるだろうけど、とりあえず日光浴びたり、画面は明るいところで見ながらスマホばかりしたらいけないよって事だな - 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:16:45
人間の神秘ですねぇ…クックックッ…
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:40:40
一応眼科行くとかはどうなんだ
私はVRヘッドセットでどうもピントが合わなくて変だなと数年ぶりに眼科行って検査したら知らない乱視がそれなりの強さであることを28歳にして初めて知った
眼鏡店の検査とかで済ませたらダメだね - 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:51:09
これ笑い事じゃなさそうだな…
- 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:57:26
目の動きと体の動きのずれ:
スマートフォンを横向きにすると、画面が広がり、視覚情報が変化します。同時に、体が揺れたり傾いたりすると、目と体の動きにずれが生じ、脳が混乱して乗り物酔いに似た症状を引き起こすことがあります
ってのがAIに吐き出された