イアソンは果たして白兵戦だとどれくらい強いのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:45:56

    あにまんイアソンだとケイローン塾の生徒でカイニスに攻撃を与えたからマンドリカルドレベルに強いという扱いだが今回は普通のイアソンとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:51:08

    指揮能力と大一番の機転と底力、宝具なんかを除けば大体イアソンの技量が平均的サーヴァントな気はしてる
    ここぞの場面で上振れするからその基本評価が全く役に立たなそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:53:57

    >>2

    平均未満は誰になるんだ

    作家系を除くと

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:08:35

    バトルモーションのへっぴり剣術の限りだとあれがサーヴァントの平均水準あるようには見えないな
    生前その手の荒事にはまったく無縁だったレベルの鯖よりはましってくらいじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:12:19

    前提として最前線に立つのが滅茶苦茶嫌で、どうしても仕方ない時になんとかなれー!するギャンブラーにしてちいかわだからな。
    ただ本人の自認ではセイバーじゃなくてランサーならいけるっぽいので(召喚時のセリフ参照)、ギリシャ人的にも槍は普通に扱えそうではある。それでも前線からはなるべく離れたがりたいので、バリバリ武闘派かつ技巧もしっかりしてるサーヴァントからは数枚落ちるけど、防戦だと割と粘れる程度になるのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:43:11

    幼少期に親死んでから成人するまでケイローンの所で育てられたから肉体は鍛えられてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:45:12

    >>6

    普通に肉弾戦イケると思う

    少なくともアスクレピオスくらいには

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:48:37

    >>7

    パンクラチオンの使い手だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:49:52

    >>7

    アスクレピオスは格闘が割と強いぞ

    水着イベントでも戦ってたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:50:19

    ワンピースのバギーみたいなものやろイアソンは

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:52:13

    普通のイアソンだとしてもセイバーだしマンドリカルドよりは普通に強いんじゃないんか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:53:43

    >>11

    お前の中のマンドリカルドの評価どんだけ下なんだよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:56:45

    >>12

    逆にマンドリカルドってそんな強いの?

    全然イメージないんだけど

    イアソンはギリシャ補正で言うほど弱くなく見えるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:57:09

    マンドリカルドはロジェロが重傷を負うほどの強敵だからロジェロ≧マンドリカルド


    んで、>>11はイアソン>マンドリカルドといつ寝言を言う


    そうなるとイアソン≧ロジェロとなる


    アタランテから戦力としてボロクソ言われたイアソンが勇者ロジェロと同等なわけないだろいい加減にしろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:59:33

    あにまんイアソン>ロジェロ≧マンドリカルド>イアソン

    だから間違いではない

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:00:49

    >>13

    マンドリカルドは日本の知名度はゴミだけど、逸話だけ見ると普通に強いんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:01:44

    最後にやられるまではイキりまくれる程度には強いマンドリカルド

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:05:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:06:49

    マンドリカルドって、なんかのイベントで、普通サーヴァントでもクリア不可能なレベルのアスレチックに割と善戦してるみたいなシーン無かった?
    ブリトマートのやつだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:10:22

    >>7

    アスクレピオスは肉弾戦いけるシーンあるけどイアソンはそういうのあったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:13:27

    イアソンと以蔵さんを無駄に強キャラにしたがる輩があにまんにはいるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:18:18

    もちろんあの一戦だけじゃ全部はわからないけど、アスクレピオスってインドでリンボとフツーにやり合ってるからけっこう強そうなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:39:53

    生前だとクソ雑魚なのは間違いない
    戦力にもならないレベル
    鯖だと…まあ底辺やろうなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:40:45

    そういえばカリュドーンの獣狩りの時のイアソンと今出てきてるイアソンって同じ人物なの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:41:56

    マンドリカルドってロジェロの頭蓋叩き割って瀕死にさせるぞ
    まあロジェロは頭蓋砕かれても生きてたが

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:44:18

    >>21

    以蔵さんは幕末三大人斬りって恐れられてるし

    キャラのコミカル性とあるけどちゃんと相応の実力はあると思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:47:15

    >>23

    アルゴノーツとかいう化け物の巣窟みたいなところが言う戦力外は当てにならん


    当時としては普通、くらいじゃないか

    アルゴナウティカでも一応剣使ってる場面はあったはずだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:48:51

    >>27

    ロジャー海賊団のバギー定期

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:49:27

    >>27

    あの場にいた戦力がマシュアステリオスダビデオリオン(アルテミス)ドレイク

    でそいつらに向けて役立たずで気にしなくていいって言ってるからそいつらよりかなり下と見るのが妥当じゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:51:41

    >>27

    こっちに海賊船員って雑兵がいっぱいいる上での気にしなくていい発言だからそのへんの雑兵より下じゃねえか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:54:11

    >>27

    型月で言及されてない原典の描写は切り離して考えた方がいい

    本人もセイバーで召喚されたこと疑問に思ってるくらいだから剣には縁がなかったと見るべきじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:00:06

    >>29

    >>30

    戦力的にはマシュ除けば上澄みばっかりだし、「目立ったものではない=脅威ではない」ってことだから雑兵より下ってほどでもないと思う

    ただ多分船員たちの方が戦い慣れはしてるだろうからトントンくらいじゃないか


    >>31

    キルケーの幕間でも一応使ってるっちゃ使ってる……と思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:19:32

    FGOで出てくる実装サーヴァントが上澄揃いなので、そのメンツと比べたら基本かなり劣る認識で良いと思う
    ただ、似たような立場の清姫でもトラオムではかなり猛威を振るってるのを見るに、舐めすぎも良くねぇなってなる塩梅

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:22:43

    そもそもイアソンの本領ってもっと違うところにあるから戦闘力を求めてもそんなに意味ないんじゃ…?

    自分で大概なんとかできるような戦闘能力なら強みのピンチで輝くスキルがあんまり輝かなくなるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:25:31

    ケイローンの元にいたからそこそこ下地はあるとは思うんだけど
    いかんせん神話でも本人の武でどうこうした逸話が無いから実力不明なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:26:16

    >>19

    夏イベのエリセランドのタイタニック八艘跳びかな多分?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:27:07

    不明どころか弱いだろ、肉弾戦だと四次峰相手にボコボコにされそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:27:34

    >>35

    カリュドーンの猪狩りで槍を投げたのとボクシングで王を殺.しちゃったら地元住民が殺.しに来たから返り討ちに剣を取った時くらい?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:30:29

    >>38

    あとはキュジコス王殺したくらいかな

    他なんかあったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:38:22

    マンドリカルドとイアソンどっちが強いかって言われたらステもほぼ同等だしでマンドリカルドな気はする
    どっちにしろカルデア内の戦闘職としては下限に近いけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:42:59

    新生アルゴノーツの中だとコルデーパリスには勝ててバーソロミューにも勝てるかもくらいの塩梅じゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:50:24

    正直比較対象が文字通り最強だから弱く見えるけどコイツが真面目に白兵戦をしたら普通にギリシャ鯖の平均レベルか少し下ではあるとはおもう
    そこに逆境時のイアソンは補正が入って更に強くなる

    ヘラクレスが居る上で調子に乗ったイアソンが白兵戦して来たら間違いなくカタログスペック以下のゴミ、多分アタランテの言うクソ雑魚イアソンはこのライン

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:53:34

    >>42

    それってあなたの感想ですよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:01:11

    >>43

    じゃあ作中の話するなら最低でもカイニスが警戒して防御はしてるな

    本当に最弱レベルのカスなら防御する必要は無い


    それにイアソンの場合メンタルで露骨に性能が変わるのが悪い

    ヘラクレス居て調子に乗ったイアソンが戦闘するのと追い詰められて自ら戦ったイアソンだと明らかに活躍に差が出てるわけだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:02:56

    >>44

    だって基本的に宝具とか無ければ攻撃が当たれば倒せるのがFateだし

    おまけに一対一ならまだしも召喚して時間が経ってるなら対抗手段をなにかしら用意している可能性もあるしで相手が雑魚だろうと防御安定でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:04:34

    基本的に作中で一貫して直接戦闘は弱い扱いされてるだろ
    強みとして書かれてるのは指揮官系

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:05:24

    >>41

    バソにはコルデーと同じぐらい当たり前に勝てるだろ

    あいつ近代出身で短期間しか海賊やってなかった戦闘訓練受けてない元一般人やぞ

    むしろパリスの方が勝てるか怪しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:08:00

    これ嫌味でもなんでもなくて、この人逆境で上振れしてる時か、それ以外のダメダメな時かのどっちかがメインでニュートラルのポテンシャル発揮できてる場面ほぼねぇからあらゆる意味で評価難しくない…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:12:43

    逆境で上振れしたところで中堅鯖程度って感じだしで普通に戦闘は不向きだろ
    しかも逆境でも基本的に頭の回転が良くなる方向で上振れるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:15:22

    まあ色々加味しても戦闘向けの鯖として見るなら戦闘力はゴミでしょ
    孔明に直接前に出ての戦闘は頼まないだろ?それと同じだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:20:08

    でも孔明と違ってイアソンのフルスペックを出すならコイツが前に出ないと行けないレベルの逆境じゃないといけないから必然と戦闘力も必要なんだよな

    当然一番良いのは終局特異点みたいに味方も強いけど敵が無限湧きして倒しきれないからイアソンがある程度指揮しないと押し切られるとかそういう場面だけどそっちの方がレアパターンだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:20:55

    正義の側に立っているとアルゴー組召喚できる強過ぎる宝具を除くと
    不確実性の高いトラップ大量にばら撒いて起爆する事を願いつつ危機的状況に陥る中で自分の命をリソースにしてなんとかなれー!!!して偶に驚くほどなんとかするせいで、安定した目線で評価は無理である。
    初っ端から無理ゲーの戦いに癖の強い札だけで挑む無理ゲーがあったら間違いなく登用案件だけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:54:27

    >>44

    タイマンならともかく集団戦でどさくさに紛れての斬りかかりだろうが

    いい加減にバギーを崇め奉るのはやめろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:17:45

    ステータスそこそこあるけど、多分こいつの戦闘スタイル
    GS美神の横島みたいな感じで
    速くて強靭じゃなくて、逃げ足があってしぶといみたいな感じで
    倒すのは困難だが強いとは言いたくないタイプだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:22:32

    FGOセイバー達だとフィジカルとか込みで黒姫や山南さんとかよりは強く
    アストルフォあたりとぐだぐだなバトルができるか、流石に武装とかの差で負けるか……程度かな?
    基本カルデアセイバーが強豪多いだろう部分もあるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:24:41

    >>55

    アストルフォは無理だろ普通に騎士だぞあいつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:31:24

    >>55

    黒姫もモーションの剣の串刺しや炎とか見ると普通に負けそうな気がするが

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:43:31

    >>55

    だからなんでイアソンをバリバリの騎士と戦わせたがるんだ

    イアソンアンチか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:56:50

    宝具抜きの白兵戦ならネロとどっちがマシかってレベルじゃね
    なんなら皇帝特権分ネロが上だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:07:05

    アストルフォは剣技は並よりより少し上程度で
    ステータスもイアソンとどっこいの
    宝具刺さらなければ普通に雑魚セイバー枠だぞ
    その分宝具とスキルが割と盛られてるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:14:06

    破却宣言→魔術使わないから関係ない
    蛇腹剣→巨人じゃないから関係ない
    魔笛→使われるまでもなくビビってるから関係ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:15:53

    強くは無いだろうけどケイローンが中途半端なことするとは思えないから平均以上には戦える技術はあると思う
    それを発揮できるメンタルしてるかはその時次第…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:21:20

    確かアルケイデスが我らの師の教えを忘れた馬鹿者め
    みたいな事を言ってた辺り
    ケイローンの指導云々はどこまで当てにしていいか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:25:29

    >>60

    お前がアストルフォアンチなのはよくわかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:27:38

    アストルフォはアポマテで12勇士最弱
    サーヴァントとしては2流も2流
    宝具で何とか優位に立つサーヴァント(それでも1流のセイバーには地力負けする)言われてるから
    お互い宝具なしの素の武器で戦い合ったら案外いい勝負はするかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:28:54

    つまりアルゴノーツにアストルフォがいたら宝具使えない状況だと戦力外通告されるレベルの雑魚か

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:29:31

    >>66

    アルゴノーツ基準なら十二勇士全員が並レベルだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:31:28

    >>67

    もういいってば、しつこい

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:33:00

    >>66

    その条件だと戦力外通告どころか、乗船資格すらないレベルだろ

    アストルフォを何だと思ってるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:34:20

    >>64

    ゲーム中のマテリアルにある設定だぞこれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:36:28

    ゲーム中のマテリアルでセイバーの条件ギリギリって扱いだから
    例外枠を除いた純正セイバーではアストルフォが最下限だぞ
    問題はイアソンの戦闘スタイルと本人の反応が
    明らかに例外枠な事だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:36:54

    イアソンってポセイドンコアあれば武蔵曰く神業のカイニスに傷をつけられるしアタランテが言ってるほど弱くないと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:37:08

    >>16

    単に戦ったオルランドとロジェロがなんか世界観違っただけでマンドリカルドもメチャクチャ強いよ


    あと重症負わせたから>=っていうが多分10回戦っても10回とも重症止まりで斬殺されるぐらいの差だよロジェロとマンドリカルド

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:38:27

    ギリシャ神話って時点で基礎スペック帯が最低保証かかってる様なもんだからなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:38:53

    >>72

    イアソンじゃなくてポセイドンコアが強力なだけでは?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:40:56

    アストルフォとネロと並ぶくらいかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:41:51

    原典では

    アルゴノーツの競技会でレスリング1位を取れるペレウスをレスリングで引き分けたり、別の競技会で弓術で優勝するなど武芸の逸話あるけど

    >>63

    fakeのアルケイデスやアトランティスの最後あたりのイアソンの「ケイローンの教えを忘れている」の発言から考えると

    ケイローン直伝の武芸はあったけどアルゴ船の冒険後は使う必要ないから忘れてしまった感じかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:42:00

    >>73

    多分ヘクトール装備フルセットしたセイバーマンドリカルドならギリシャ鯖みたいなステータスになると思う

    それにまぁ順当に勝つよね扱いされるオルランドとロジェロはマジ世界観が違う

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:46:21

    基礎はケイローン先生に教えられたけどまぁ絶対に鍛錬はしてないし、おそらくかなり訛ってるというか教えの大半を忘れましたってセリフがある
    剣は扱えるだろうけど実戦だと普段は絶対腰が引けていて逃げ前提の立ち回り
    ここぞの場面で上振れするとカイニス相手にも一太刀入れるし、モブアトランティス兵相手とも渡り合う
    ………下振れしてる時の意見と上振れしてる時の意見がぶつかってる中で存在しない中央値を探ろうとしても無理だなとなる好例

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:08:53

    身体能力はギリシャ英雄平均程度はありそうだし仮にもケイローン塾に子供の頃からいるんだから戦闘技術は仕込まれてるはず
    ただ戦闘センス的なものはあんまり無さそうだから弱いとかそんな感じじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:30

    分かってるのはアタランテ>イアソン・アストルフォまでやな

    イアソンとアストルフォとマンドリカルドの力関係は知らん

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:21

    >>75

    ポセイドンコアはカイニスの防御宝具を無効化するだけのものだしカイニスにダメージ与える所までいけたのはイアソンの能力じゃないの

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:20:32

    >>81

    イアソンが最下位なのは確か

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:23:50

    むかしの記憶だから曖昧だけど5章のイアソンってくろのなんちゃらの強化入ってなかったっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:28:19

    元もと志望が狩人や戦士じゃなくて王だからケイローン先生も戦闘技術は最低限教えて他の分野を伸ばしたんじゃないだろうか
    とはいえケイローン塾の最低限なので真面目にやってたら十分に強かったろうけど、本人の不真面目さで一般人よりマシレベルに下がってる感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:30:21

    イアソンがしょうもないことしてからかってきたりするせいもあるけどアタランテはイアソンに関して言うことはだいぶ当たりが強いんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:48:36

    >>84

    寧ろ神々の恩恵には縁遠くありたいので他メンバーに比べてほとんど強化してない

    マンドリカルドがその事について言及してる

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:56:45

    >>86

    でもカリスマと弁舌に関しては怪物だって認めてるからな

    事実以上に貶すならそっちも否定すると思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:19:43

    まあいわゆる弱サーヴァントの一人くらいでいいんじゃねえかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 03:43:33

    アタランテ評とネタ寄りなモーション的に
    精々素人剣術レベルのメンツ並かマシぐらいだと思ってるんだが結構割れてるのね
    それでもバリバリ決闘やってたマンドリカルド並みは高く見積もりだと思うが

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:05:10

    イアソンが強い理由を挙げてる奴らみんな主観なんだよな、あにまんイアソン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています