- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:41:21
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:41:33
やれっスレ画乗っ取り
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:41:33
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:41:34
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:41:37
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:41:57
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:42:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:43:43
上質なマチュBB素材を作る人が現れたらネタにされるのかも知れないね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:47:00
ジークアクスは設定スカスカで納得できないのが問題点だけど鉄血はキャラが蹂躙される不快さが問題だったからベクトルが違うんだよね
マッキーのバエルキチ化も含めてファンの免疫機能みたいなネタ化なんだ - 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:50:36
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:52:59
1期が良くてなんだかんだ愛着湧いてた鉄華団と映画だけ良くて愛着湧く前に喧嘩別れ展開したポメラニアンズでは接し方が変わる これは差別ではない差異だ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:56:14
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:58:33
オルガはですねぇ
終盤が負の猿展開だっただけで本人は基本仲間や弱い立場の人間にやさしくて現場指揮官としてなら有能なんですよ - 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:58:49
お言葉ですが1期もコロニー編あたりから猿気味なんですよ
1年分尺があっても全く鉄華団に愛着が湧かなかった それがボクです - 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:59:44
主人公級キャラが殺されたのにネタにされるって
それって視聴者相当キレてるってことだと考えられるが - 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:00:33
そのシーンはバカだけど不快感はないんだよね、すごくない?それで愚弄され続けるなんてファンタスティックだろ?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:00:44
オルガには魅力があるけど
マチュにはメスブタとしての魅力すらないからやん… - 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:04:48
6話を丸々溜め回にしておきながら7話を主人公の関係破壊のためだけに使って主人公勢の評価を地の底に叩き落とすなんて刺激的でファンタスティックだろ