MG量産型ゲルググver1.0という

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:14:24

    明らかに一般機じゃないやつ。スラスターを増設した機体に高機動型バックパックをつけてビームマシンガンを装備した一般機がどこにいる…!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:19:26

    貴重なビーマシの立体物

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:21:33

    背中は換装できるけど普通のビームライフル付いてないのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:22:28

    originのシャアのゲルググの仕様がこれ準拠なんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:23:54

    なんでビームマシンガンにしたんだろ…後からゲルググJも出すつもりだったのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:28:31

    通常のゲルググに高機動型ランドセルとビームマシンガンも付属するとかめちゃくちゃ贅沢な仕様じゃん
    めっちゃお得に感じるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:30:35

    初期のMGは理念に対して色々と足りてない……と聞く
    これはどう見ても立派なシャアザクですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:30:48

    でもまぁ先発のシャアゲルググと仕様を変えたかった意図はなんとなくわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:43:08

    かっこいいけどなんか違うプラモ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:45:16

    可動は全然無いけどもプロポーションはかっこいいから好きなやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています