パスタは塩分濃度0.5から1%で茹でればほぼ勝利!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:54:44

    ……こんなに大きな鍋でわざわざお湯を沸かしたのなら、もう一束入れたらお得じゃないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:01:02

    待つんだその先は地獄だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:02:43

    エスコフィエ「フリーナ様!パスタは塩分濃度0.5から1%で茹でればほぼ勝ち確ですわよ!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:13:37

    乾麺茹でると大体2.5倍くらいになるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:18:33

    やったことあるけど地獄だった
    中々食べきれず冷めて硬くなってくる麺、味に飽きて全く進まないフォーク、まだこんなにも残っているのかという絶望感…
    フリーナ、悪い事は言わないからやめておけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:38:15

    毎日同じ味のパスタ食べれるフリーナなら冷蔵か冷凍保存して温め直して食べられるはず
    この前コンビニの50%増量ミートスパ三食に分けて食べて「フリーナは…これを毎日…?」って思った
    ワイには無理だけどフリーナならできる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:07:37

    一人暮らしワイ、普通の大きさの鍋で塩使わずに茹でて後で塩をかけるスタイルで節約

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:19:18

    茹で上がった大量のパスタを涙目でひーひー言いながら食べるフリーナ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:22:20

    茹でる前の乾麺見て100gってこの程度?お腹空いてるし三倍はいけるって鍋に投入するフリーナ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:43:28

    パスタは塩分濃度0.5から1%にすれば勝確!カシュッ

    フライパンに油をゴクゴク引いて薄く伸ばそう!

    小さめのカシュッスパゲッティを広げてじっくり弱火で揚げ焼きに!グビグビ

    ちゃんとペーパーに油を吸わせて塩を振ったら……

    カシュッポリポリグビグビカシュッポリポリキュッポリポリカシュッゴクゴクポリポリ


  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:56:28

    >>7

    それ意味ないと思う

    塩を入れる理由は二つあって、一つはパスタに下味をつけるため

    もう一つは水の沸点を上昇させてコシを出すため


    なんで塩を入れると沸点が上昇するかは「沸点上昇 溶媒」で調べれば出てくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:02:28

    困った…って途方にくれてるフリーナは絶対可愛いけどそれはそれとして偶然来客が!みたいな救われ方してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:35:54

    >>12

    メリュジーヌ達とほのぼのにこにこパスタ食べる絵面絶対かわいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:12:23

    塩分1%じゃ大して沸点は上昇しないのでは?
    下味つけるのがメインじゃないかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:24:07

    一般的な量の塩を入れるとしたら、沸点はおおよそ0.2度上昇するらしい だから誤差やな
    一方で、味はかなり変わるから多分こっち それはそうと一束にしときなさい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:06:48

    ついでにパウチも一緒に温めよう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:42:46

    (吹き飛ぶ鍋)

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:19:51

    >>2

    あんた別作品のゲストでしょーが!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:46:08

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています