- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:02:14
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:03:28
で、盗難に遭ったらどこが責任取るんだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:04:24
今後、益々外国人労働者が増えるのに正気かよ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:05:59
でももう運送は人手不足で限界だよ🥺
- 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:06:04
マスクみたいに置き配ボックス配ってくれんの?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:06:18
雨の日やだなあ
持ち家だし宅配ボックス設置工事してもらうしかねえか… - 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:07:29
ボックス配るか、国交省が賃貸の置き配ボックスは原則として、断れないとかやって欲しいわ。
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:07:51
配送業者の方の負担は減って欲しいとはマジで思うんだが
フリマという言い訳で盗難品転売横行してるし悪影響出る危険性のが高そう
先に、あるいは同時に転売取締を厳しくしないとダメじゃないか - 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:08:03
盗難が嫌ならそれこそ追加で金払って手渡しにするしかない
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:08:29
ワイオートロ無しボックス無し賃貸むせび泣く
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:10:13
盗難ガーって言ってる奴いるけどリスク背負いたくないなら金払わなきゃならん時代になってんの
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:10:16
カラス・ノラ猫「「ごちそうさまです」」
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:10:31
これ結局手渡しで何らかの都合でってなったらどうなるんだ?2倍かかるの?
いませんでした!で再度お金取ろうとか出るんじゃね? - 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:11:32
- 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:13:59
- 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:14:31
家間違えなければ置き配でも良いんだけどね
あとは宅配ボックスの鍵閉め忘れがなければ - 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:19:02
近くのローソンに宅配ロッカーが置いてあるのマジで助かる
普通のマンションのロッカーって占有するバカが現れるから運用が難しいらしいよな - 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:21:05
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:21:54
クレーム対応だるそう
- 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:22:20
盗難は自己責任なんてなったら配送業者窃盗し放題だぞ
そんなところ誰が使うんだよ - 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:23:46
そこら中に置き配ボックスが当たり前にあるようになる
じゃあそこに爆弾なりしかけてテロし放題だなってなるんじゃないの?
そこまでいかなくてもご近所トラブルであの家嫌いだからボックスにごみ入れたろって人出てくると思うわ - 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:24:36
アメリカで流行ってる宅配トラック付け回して置き配した所で即盗る奴が増えそう
- 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:25:29
宅配ボックスって思った以上に付けるの難しいからな
戸建てならともかく賃貸なんか特に
玄関前まで行けるならガスメーターボックスに入れるとかできるけどエントランスがオートロックのマンションとかどうすんだよって話
それより全ての通販サイトで時間指定できるようにするのが先なんじゃなかろうか? - 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:27:15
配送業者がそう決めてやるならいいけど
何でお前らが決めてるの?って話だよな - 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:28:22
つうか皆Amazonで買うようになるだけだわな
- 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:28:53
たまにドア前に荷物置いていく業者は何考えてるんだろうな
荷物が開閉の邪魔してたから力技でドア開ける羽目になったよ
せめて置く場所は考えてほしい - 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:30:34
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:31:01
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:31:05
ご近所トラブルで家にごみ放り込むとかあるもんな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:32:42
宅配ボックスの無いオートロックマンションを想定してないのはアカンでしょ
そのマンションの住民がオートロック解除して中に入れるようになるまで待つのか? - 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:49:06
お中元お歳暮みたいな贈答品どうすんだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:52:27
これ通ったら配送業者潰れるまであると思ってる
通販利用しなくなるもん
Amazonとかもお急ぎ便できなくなって売上減ると思う - 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:54:39
Amazonも日付選択できるだけで時間指定はできなくね?
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:56:12
車やバイクの盗難でも全然捜査してくれないのに
たかが荷物程度、警察はまともに取り合ってくれないだろうな - 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:07:37
盗難に対する警察の厚い信頼よ…
まぁ自分は配達局留めで取りに行くからそっちパンクするんでね - 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:33:50
独身オートロック宅配ボックスなしだから置き配使えないんだよね
なのにこの前指定してないのに置き配されててびびった
他の住人が出入りするタイミングで入れたんだろうか - 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:43:01
置き配できるならしたいのに賃貸だとエントランス開かないせいでできないんよ
代わりにコンビニで受け取ってるけど医薬品とかは手渡し以外受け付けないの仕方ないけどストレスだしそこ整えてからやってほしい - 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:46:25
秒で問題点がいくつも浮かぶんだけどマジで言ってるのかこれ
置き配の普及を目指すのは分かるけど原則それってのは流石に無理やろ - 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:50:52
配送やってるけどAmazonはほとんど置き配だからそれが増えるだけだな…
- 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:51:18
宅配ボックス無いマンションに住んでるけど向かいの部屋のドアの前によく置き配されてて危ないなーと思ってしまう
まあわざわざマンション内に入って盗むよりはもっと盗みやすいとこ狙うか - 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:52:05
生鮮品とかクール便とかはどうするんだろう
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:53:29
なまものやクール便はそもそも置き配出来ないよ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:00:54
佐川は慎重姿勢で未だに置き配できない荷物多いけどこれ通ったらだいぶ変わりそうね
たぶんトラブル増えて悪い方に - 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:22
通販なら最悪局留めでいけるかもだけど通販サイト次第では局留めできなかったりするから厄介だよな
あとは個人同士のやり取りで局留め対応させる手間もあるし… - 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:09:45
使う人間がセキュリティのコストと相談すればいいだけじゃん
- 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:11:23
治安悪い所住んでる民の集まりかここ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:13:16
今でも置き配と宅配ボックスがメインだから
あんま状況変わらないな - 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:50
別に嫌なら使わなければいいし課金して手渡しにするなりそれが嫌なら自分で取りに行けばいいだけじゃない?
人手不足のドライバーの負担軽減する方が客より大切って判断なんでしょ - 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:19:10
- 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:19:18
別に置き配でもいいんだけど、こっちはオートロックでボックスが無いからそれで有料とか言われてもきついわ
最近は無料で時間指定できるからそれで指定してるけど、たまに忘れちゃう
時間指定したのに出られないは罰金とかはいいと思う - 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:44
- 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:47
置き配でいいけど時間指定はしたい
最近Amazonがプライムなのに時間指定できなくて困る - 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:38
現場としては正直荷物よりメール系の再配達をなんとかして欲しい
- 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:31:36
まずは注文時に全ての宅配業者の手渡しする配達方法を時間指定できるようにするのが最優先だわな
対面有料化だの置き配常時化だのといった極端な問題だらけのことは時間指定して受け取らない人だけにすればいい
生鮮食品とか対面義務化してるのにどうするつもりなんだか - 55二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:35:33
これって会社宛の荷物とかも玄関前放置がデフォルトになるのか?
- 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:38:35
- 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 02:03:35
- 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 02:41:36
それが現場の負担になってるならリソースがかかってる分の対価は支払われるべきというのは分かる
競合他社がいる以上業者側は動きづらいしそれが市場原理だと言ってバタバタ潰れられても困るから国が音頭取るのもしゃーない
プラスアルファの手間がかかってる分それが本来宅配にかかる値段だという話ではあるんだが
ただまあユーザー目線だとサービス据え置きのただの値上げだから難しいね - 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 02:49:54
本当は郵便受けの設置が義務化されてるみたいに一定サイズ以上の宅配ボックスの設置義務化とかやるのが筋なんだろうけど、それはそれで大変なことになりそうだしな
- 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:19:40
倉庫から客先へ時間指定で運ぶのが無料で行われてた今までが異常だったから有料にしますってだけやね
- 61二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:25:39
- 62二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:31:27
- 63二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:42:50
横からだが冗談めかして言ってるだけで実際は「クソ忙しいのに待たせるの申し訳ないし下手したら不在票入れて帰られるから業者も自分も困る」ってことだと思うぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:44:12
クソだけに
- 65二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:45:53
置き配する為に配達員が入る時に門を開けっ放しにした事により、その隙にうちの庭で遊んでたイッヌが脱走する事件が前あったので、盗難とは別の理由で個人的に置き配は嫌いなんだよなー
流石に門のとこに犬いるぞって書いてるのにガン無視されちゃあネ - 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:09:06
うちのマンション数年前に宅配ボックス付けてくれて、ありがたいなあと思ってたんだけど、回収せず1週間以上入れっぱなしにするアホ共のせいで、空きがなくて持ち帰られることが頻発してる
タイマー付けて、3日開けられなかったら自動的に解錠とか出来ないだろうか - 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:10:37
- 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:20:01
時間指定したのに不在なやつから金取るの先にしてくれ
ちょっと早いけど来ました!って配達されることあるけどああいうのも「いなかった」にカウントされると困るが - 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:20:41
- 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:25:05
玄関のポストみたいに玄関戸に宅配ボックスつけるみたいなのを義務化でもしないと無理だし、局留め化するなら店で買えば良くね?にもなるんだよな
とはいえこの辺やらないと運送がパンクしてきてるのは事実だしなあ - 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:29:29
最近AmazonはAmazon契約業者からの配達多いの地味に痛手
ヤマトと違って営業所止め使えないんだよな…
最速配達は街中にある受け取りロッカーにしてくれたらそっち使うのに - 72二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:52:05
原則置き配にするには生鮮食品の扱いどうすんのって話になるがそこらへんについては触れられてんの?
- 73二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:36:25
- 74二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:43:01
現場からしたら問題は再配達であって置き配とか手渡しとか関係ないんだわ、時間指定に金取ったり時間指定で再配達した時に金とる方が先だろアホ
- 75二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:46:03
再配達も2~3日にもう一度ぐらいの制限で良いよ
同じ日に2回も3回訪問しないといけないの狂ってるわ - 76二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:46:45
- 77二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:46:57
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:47:48
- 79二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:49:01
- 80二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:49:31
指定した時間より早く来る配送業者を何とかしてから決めてくれよ
- 81二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:50:12
隣の市にドラッグストアとかにamazonの宅配ボックスあってあれ便利そうなんだけど
家の近くに設置してくれたらそれでもいいと思ってる
自宅に時間指定キッチリ届けるなんで今の流通量じゃ無理だしこっちはこっちで都合あるし - 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:50:21
通販サイトがデフォルトで日時指定させてくれないのも問題だろ
⚪︎日は在宅だからまとめて受け取ろうと思ってもバラバラで届くんだし - 83二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:51:36
無職か学生かどっちだ?
- 84二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:51:43
というか日本語出来ない外国人を入れるための準備でしょ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:52:10
- 86二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:53:00
- 87二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:54:38
国が口出して置き配を基準にするならボックス設置まで負担せえよ
と思ったけど利権とかからむ感じになるんかな - 88二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:55:29
- 89二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:56:13
働いたことないのか?
- 90二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:56:41
そうなんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:57:56
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:58:34
そもそもクレームがこないようにするための約款制定でしょ
お国の定めたルールなんで〜で置き配クレーム全ツッパよ - 93二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:00:10
- 94二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:00:58
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:02:05
じゃあ再配達してろよ
- 96二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:02:30
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:04:27
- 98二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:05:28
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:07:38
- 100二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:17:29
今回の本質はここなんよな
置き配した時点、正確には届け先の敷地内に届けた時点で受領されたことに国が定める
そのあと盗まれても、例えば上で庭にワンちゃんがいる人がいたけどそのワンちゃんが盗まれたのと同じ家に泥棒が侵入して窃盗されただけで配送業者になにも問題はなし
- 101二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:18:20
指定時間の30分前にくるのやめてほしい
- 102二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:23:32
GPSと連動して、配送先に近付いたら自動で電話やメールが行くようにしてくれや
というか、配達時間に家にいたのにチャイムも鳴らず気付いたら不在届があったパターンが何度もあるから有料とか困るんやが - 103二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:27:06
- 104二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:28:32
御中元とかもね
- 105二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:38:02
まぁでも今回で再配達有料化しろって声もわりとあるしそっちもわりとすぐやるんじゃないかな
- 106二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:40:25
- 107二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:42:36
- 108二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:42:49
ずっと家にいた日に不在票いれられることあり得るよね(1敗)
- 109二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:56:33
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:57:33
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:03:46
そこらへんのちょっと空いた土地にさ荷物受け取り用の宅敗ボックス設置したら儲かるんじゃね?
上手くやれば実現できそう - 112二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:06:23
普通に少数の例外として無視して実装じゃないかな
どうみたって最近の動きはいくらでも変わりのいる客より希少で数も減って増えない社会貢献性の高いドライバーを大切に扱ってほかは不利益被ってもどうでもいい感じじゃない?
- 113二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:16:13
- 114二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:52:19
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:53:24
そもそも送料無料って配達会社へのお金を客じゃなくて販売会社が代替わりしてるだけだから販売サイトや店の対応次第では今と変わらないんじゃない?
まあ店側の負担は当然増えるんだけど - 116二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:57:53
- 117二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:00:50