負けヒロインが多すぎる!総合スレ6

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:24:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:26:00

    雨森たきび先生 X


    https://x.com/amamori_takibi?t=YJlegBQtoBvEwnS9jicIOQ&s=09


    「負けヒロインが多すぎる!」原作公式 X


    https://x.com/makeine0718?t=ODeV199gHP_7L038Ekc8PQ&s=09


    TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」公式 X


    https://x.com/makeine_anime?t=iCs083A4bknbGCXAgG5EvA&s=09

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:27:00

    いみぎむる先生 X


    https://x.com/imigimuru?t=WsJpUYAMdudd15LWPfTnxw&s=09


    TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」豊橋まちあるきスタンプ公式アカウント


    https://x.com/makeinmachi?t=1PZlRjpSACMpQ3HoRPzPqA&s=09


    いたち先生 X


    https://x.com/edomondohonda3?t=kBbMwv9IDJPMVInJcCfzVQ&s=09

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:28:04

    アニメ2期決定

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:33:09

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:34:38
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:40:19

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:44:16
  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:52:43

    たておつです

    「お茶をどうぞ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:06:09

    天愛星さんの弟に姉についてみっちり語っていただきたいな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:33:28

    TVで見る有名人が豊橋のマケイン推しっぷりに困惑してる…そりゃ題材知らなかったら何だこの町は、ってなるよね


  • 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:56:18

    前スレ197さんへ
    八奈見さんをけしかけたら大変なことになるという意味でした。
    過去に温水と天愛星さんとの会合に無理に同席しようとして
    それがかなわないと焼塩ミサイル飛ばして邪魔したり。
    温水と焼塩デートをぶち壊しを歌って現場に徒党を組んで出かけたり。
    結構人を巻き込んで力ずくで壊そうという描写があったのでそのような書き方に。

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:44:44

    >>12

    前スレ197です

    なるほど、ありがとうございます

    白玉は八奈見の行動を直接見ていませんが、八奈見や他の人から聞いていてもおかしくないですからね

    入部して間もない後輩から、けしかけたら面倒くさいでしょって思われてる八奈見さん流石です

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:14:03

    >>11

    豊橋民は負けヒロインが大ヒットして本当に良かったね。

    だから二期はヨスガる小説全カットだね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:19:51

    八奈見vs天愛星がメインになりそうな流れだけどイイ感じに小鞠爆弾育ってるからまだ分からないね。

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:00:23

    基本、新刊ごとにメインが入れ替わる方式だから何とも…
    まだ中学時代の佳樹の女友達という新ヒロインの可能性もあるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:23:02

    予想スレついに落ちてしまいましたな。まあ落としたというか……。ほぼ総合スレとかしていたので、こちらに戻るのが一番いいのかと

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:06:25

    テレビで偶然豊橋の食い物特集やってて笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:08:42

    またイベントグッズ出すらしいけど他のラノベもこんなにグッズ展開早いのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:14:16

    >>16

    多分佳樹の友達はもう登場してると思う。新聞同好会の娘が怪しい。佳樹の友達といっても同級生とは言ってないし、不登校が高校デビューはありえる。

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:39:08

    天愛星のキャラはかなり正統派ヒロインだよね。ハレンチ委員長キャラと猫耳メイドとか属性が多様だけど一番は勝ちヒロインタイプのツンデレなのが特に良い。最初はツンツンからデレデレになるキャラをツンデレと呼んで勝ちヒロインの常連だったのにいつの間にかツンツン時々デレがツンデレと呼ばれて負けヒロイン常連になった。
    天愛星は勝ちヒロインとして必要な精神的成長と古のツンデレキャラを持ってるから諦めなければ勝てると思う。

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:41:05

    佳樹の親友はゴンちゃんだけど、伏線回収半端ない本作だからありえるかもね。

    話をぶった切って申し訳ないが、実は八奈見さんこそ抜け駆けをしていた説を唱えたくて書く
    既出だったごめんだけど、「抜け駆け禁止」は「私以外は抜け駆け禁止」の意図ではないかと思う今日この頃。

    確か4巻までは八奈見さんが温水の家にアポなし訪問したり
    温水を休日呼びつけて買い食いして勝負と称して代金払わせたりしてたんだっけか。
    途中から温水が他の女子と出かけるようになってから
    抜け駆け禁止言い始めたような。

    焼塩や小鞠からしたらこれまで抜け駆けしてたのは八奈見さん
    志喜屋さんや天愛星さんにしたら全く関係ない立ち位置

    生徒会メンバーとの交流は陰に日向に深まる。
    そんなこんなで、焼塩が口火を切ってデートを明言して行動開始
    陸上の練習の合間に温水家で温水が焼塩のことを思い出させるようマーキング中。
    小鞠はようやく8巻でその位置に立つも諸般の事情でデート性皆無だったが行動開始。
    さらに選挙戦で天愛星さんを甘く見てて温天がさらなる交流を深めるのを見落とす。

    八奈見さん以外が好感度を着実に上げる中、本人は上から目線と煽りで対抗。効果不明

    ツワブキ女子と女の敵の明日はどっちだ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:00:29

    一周年記念のアニメグッズも良いんだけど
    聖地である豊橋にも何らかの動きがほしいところだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:09:11

    >>22

    八奈見さんは一人っ子だからこその精神構造だよね。自分がコミュニティの中でどうしたら優位に立てるかを幼い時からやって来てるから、自然と相手を観察して見極める。

    逆に温水、焼塩、小鞠、天愛星は長男長女であるが故に遠慮がちになったり、責任感義務感が強かったり、自己犠牲だったりするから八奈見さんはうまくつけ込んでいると思う。白玉は八奈見さんとよく似てるから八奈見さんから見ればタヌキ(食えないやつ)で天愛星はアライグマ(食えるやつ)なんだろうけど、アライグマは凶暴で繁殖力はラッコ(絶滅危惧)とは段違いなことをわかってないようなのでまた知らぬ間負けるだろうね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:14:31

    そういやぬっくんと天愛星ちゃんのパジャマ似てる気がする



  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:48:28

    >>25

    それは思ってた。アニメとラノベだから単純比較できないけどこの作品はアニメともリンクしてるからアニメから伏線があるかもね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:07:33

    >>19

    そういやぬっくんのイメージカラーって

    温”水”なだけあって水色なのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:24:30

    >>27

    ネクタイの色は緑、4巻でティアラに貰ったマフラーも緑で温水曰く緑色が好きって発言もあったような

    イメージカラーはどうなんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:11:33

    >>27

    他キャラとの兼ね合いも大きいと思う

    八奈見→青

    焼塩→緑(佳樹がいなければ黄色)

    小鞠→赤

    佳樹→黄色

    男主人公が使う色がヒロインに取られてて男キャラに使われがちな黒は温水にあまり合わないから残った色で温水に合う色が水色だったんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:55:23

    二期以降は志喜屋先輩と天愛星ちゃんも追加されるだろうけど何色かな?志喜屋先輩は黒で天愛星ちゃんは白かな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:38:10

    >>30

    志喜屋先輩は紫じゃないかな

    天愛星ちゃんは白でも良いけど白単色ってキャライメージで使う事ほぼないから別の色になりそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:03:35

    天愛星ちゃんは、温水くんや読者の視点からだとチョロくて健気で最高にかわいい女の子だけど
    文芸部女子の視点からだと諦めが悪くて、自分たちから大事な温水くんを奪おうとしている怖い女に見えてるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:19:56

    >>32

    天愛星ファンの間では彼女のイメージフラワーは紫陽花だからね。紫陽花は向山大池に咲いてるし確定だと思う。紫陽花は色で花言葉が変わる花で、これは人によって天愛星の印象が変わることと紫陽花という基本は変わらずに自身を変えられることを指してる。

    小鞠から見れば"冷淡"浮気"無情"でも温水から見れば"元気な女性"一途な愛"辛抱強い愛"になる。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:44:44

    誕生日プレゼントに食肉大全を用意したり、根性のあるパンというオーダーに対してカレーパン7個買ってきてくれたり
    温水くんの八奈見さんの理解度も上がってきて、もしかしたら少しずつ彼女にとって理想の彼氏像に近づきつつあるのかなと感じた

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:45:45

    >>34

    誰が言ったか『冴えない彼氏の育てかた』

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:20:26

    >>33

    紫陽花をお湯(温水)を用いて復活させる方法があるらしい。

    「湯揚げ」といって、しおれた紫陽花の茎を熱湯に浸けることで、茎の中の空気を押し出し、水の吸い上げを良くするのだそうだ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:45:00

    >>36

    これはぁ…一度振られても温水への思いで再挑戦する流れを感じさせるね。

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:56:20

    四巻で八奈見さんが天愛星さんのロッカーを見たときストイックで無駄なものを入れないところが自分と似てるって言ってたから一途な者同士たった一つしかない居場所を本気で取り合う伏線なのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:03:09

    >>36

    しかも寒い時期――つまり温水くんの誕生日の時期みたいな季節には、

    水じゃなくて“ぬるま湯”の方が花には優しいらしいな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:17:50

    >>33

    今浮気って言った…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:18:38

    >>39

    以前自分が考察した12月24日に温水が志喜屋に告白して振られ翌日25日に天愛星と会って何か進展があったところを八奈見が目撃する流れに信憑性が増したよ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:14:58

    流れてきた講演会の内容みたら生徒会メンバーとくっつきそうになくて悲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:27:46

    >>42

    まあ文芸部からはじまった物語なので仕方ない部分もあるかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:36:53

    天愛星ちゃん見てて思ったけど
    負けヒロインを題材とした作品で多くの読者が負けてほしくないと思わせる生み出せるの凄いし負けるとしたら残酷だよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:33:48

    >>44

    そう思わせるキャラ造形を生み出す作者に感心してしまうが振られる前提だとしたら良い意味で鬼畜の所業よね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:38:18

    >>42

    マケインは温水と3負けの物語らしいからね


    最も温水くんが文芸部の誰かを選んだとしても、また負けるヒロインが二人以上出るのは確定なわけだが…


    ただ、雨森先生は以前温水の恋愛は本作の主題ではないと仰っていた気がするし、温水のヒロインレースや勝ちヒロインが誰かよりも彼を巡る戦いに負けたヒロインのその後を描きたいのかなとも思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:44:54

    仮に負けるとしても、温水くん自ら生み出した初めての負けヒロインになるわけで
    勝っても負けても美味しいキャラクターだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:45:44

    佳樹は家族なのでまたちょっと特別だしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:41:11

    馬剃は実際に居ないためとある作品から
    てぃあらに関しては元々つける予定であった。

    講演会にて雨森先生はこのようなコメントされたらしいけど
    てぃあらって名前に何かしらの意味が込められているのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:53:40

    6巻で少し触れられていたけど、八奈見さん失恋の経験を長らく引きずっていて半年以上たっても時々悪夢にうなされているみたいだった
    八奈見さん自身のキャラや振る舞いがコミカルだからまだ見れるけどこれ八奈見さん視点で深掘りされたら凄く心に来そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:57:41

    >>47

    負けヒロイン3人が負けても輝けたのは側にいて慰めてくれる人がいたからであって今現在天愛星の側には誰もいないんだよ。これで負けたらただの悲劇でしかない。

    負けヒロイン3人は仮に負けてもそれぞれ西川、タカ坊、図書委員の先輩がいるから安心できるけど天愛星には最初の慰めすら許されない。

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:01:46

    >>49

    なろう作品でそのまま馬剃天愛星だから、キャラとして生まれたのは一番最初なのはわかるけど由来は分からないね。

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:12:50

    >>44

    読者人気でヒロインが一途で愛情深い尽くす系サブヒロインと交代した前例は割とあるからね。ぬ〜べ〜のユキメとか先生の世代ならドンピシャだからワンチャンあると思う。

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:44:10

    >>49

    良い意味

    ・ティアラ=王冠=ヒロインの象徴


    悪い意味

    ・ティアラ=飾りもの・象徴止まり

    ・名前負け感の演出


    個人的な願望

    ・最初は“憧れの象徴”としての違和感”を抱えながらも、最終的には物語の中でその名にふさわしい存在になるという、強い成長と主役昇格の意志


    自分が思いつく限りではこんな感じ

    天愛星推しのなので多分に色眼鏡が入っている点はご容赦を

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:13:42

    8巻でホッチキスの音を鳴らす八奈見さんは正直ちょっと怖かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:20:44

    八奈見さんと温水くんは恋愛観が似通っている気がするし
    天愛星さんと温水くんは主人公的な気質がある点が似通っている気がする

    似たもの同士ははたしてくっつくのだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:27:14

    >>51

    うーん個人的に天愛星ちゃんというかこの作品自体恋愛で勝つことが至上というわけでもないように感じる

    負けてから立ち上がってきたヒロイン達の物語だし


    そもそも天愛星ちゃんの側には誰もいないというけど彼女には生徒会というコミュニティがあるし、それこそ八奈見さんにとっての温水くんのようにポッと出のモブが隣にいてくれるかもしれない

    第一慰める役が男に限定される必要はないしね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:36:31

    アニメだけ見てると 生徒会の三人って
    同性愛者っぽいんだよなw
    そのうちの二人がヒロインレースに参加しますって
    言われても 何か違和感がある

    まだまだ先の話だろうけど 本当にアニメ二期は
    一期みたいに万人受けする内容になるのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:48:38

    ダリフラ懐かしいな


  • 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:06:27

    そういや青髪が負けヒロインなのっていつ頃からの風潮だろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:31:50

    >>60

    うーむ

    ヒロインというか女性とも違うけど

    結局この国のアニメや特撮では 『赤』が主人公で

    『青』は二番手だったりすることが多いんだよね

    二番目の仲間 ライバル ラスボスには勝てない

    などなど とにかく『青』は報われない色だ

    そのイメージがラブコメの女性キャラの髪の色にまで

    広がってきたってことだろうなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:40:05

    >>58

    取り敢えず原作読んだらわかるよ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:01:38

    温水の幼稚園時幼馴染は結局出るのか分からないけど出るとすればもう既に登場してると思う。
    流石にヒロインが多すぎるしこれ以上は増やし過ぎだ、更に今更ストーリーに絡みづらい。
    よって登場ヒロインの中で幼馴染の可能性がありそうなのは幼馴染属性が無く、温水と幼稚園時のみ一緒で温水が引っ越して(アニメで温水の家が新しい)疎遠になったかもしれない小鞠と天愛星(家が古く引っ越してはいない)が考えられる。

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:25:47

    8巻の朝雲さん見てて、勝利したとしても勝ちヒロインであり続けようとしないとその立場が揺らぐこともあるかもしれないからそうならないように彼女も必死なのかなと思った

    行ってる所業は可愛くないけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:43:16

    温水の幼馴染が八奈見さんって可能性はないのかな
    アニメだと5話 小説だと2巻で
    八奈見さんが温水の家に突然来訪しているけど
    あれってなかなか不思議だよな

    昔と違って個人情報の取り扱いが難しくなり
    生徒同士が案内も無しに個人宅を探し当てるのは
    なかなかに難しいはずなのにね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:02:38

    >>65

    単なる幼なじみというより昔一度だけあったことのある再会系幼なじみ(というより一度だけだったら再会系ヒロイン)の方が面白いかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:16:46

    >>64

    古都先輩も出会ったばかりの白玉ちゃん即座に警戒して玉木部長から引きはがしたりといろいろ頑張ってた気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:19:34

    >>65

    同じ時期に袴田と遊んでいて互いに温水を覚えていないとは考えにくいし、家を知っているといっても温水が引っ越していないなら距離的に八奈見と同じ幼稚園に通っていないから矛盾する。

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:43:51

    >>68

    温水家のほうが引っ越しをしていて

    温水の母親が八奈見のことを覚えてる って

    可能性はどうだろうか?


    そもそも幼稚園や保育園の時の記憶って

    曖昧になりがちだしな

    シロツメクサの指輪を八奈見に渡したのも

    実は袴田じゃなくて温水だったりしてね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:48:37

    >>69

    袴田との結婚の約束は今作の物語や八奈見さんの人生にまつわる重要な部分だしそこを勘違いでしたで済ますのはアカンような気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:51:41

    >>69

    自分は逆に温水君の方が八奈見さんに一目惚れしてプロポーズしたものの既に八奈見さんには袴田君がいたのでフラれてしまったという妄想をしてしまった


    本編見る限り温水君は初恋もまだみたいなのでその可能性はなさそうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:22:15

    それ以上は八奈見さんへの冒涜だと思うよ。

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:22:55

    あくまで 何となくのレベルなんだけど
    温水と袴田のキャラデザってちょっと似てる気がする

    八奈見が袴田?からプロポーズされたのは4歳から5歳頃
    その時点で温水とも遊んでいたが 温水はどちらかというと
    妹の佳樹の世話をしていたので二人をあまり覚えていない
    小学校入学前に温水家は現在の場所に引っ越し

    そういえば いくら八奈見と温水が噂になったとは言え
    袴田が作中で初めて温水に声をかけた時も
    何となく知り合いに声をかけてるような感じだったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:31:02

    >>73

    八奈見と袴田の思い出の中に温水を入れるには3人の記憶がハッキリし過ぎてるし、やったところで物語の雑味だと思う。八奈見さんの思い出を蔑ろにするようで物語の本質から外れる。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:37:04

    >>73

    態度のことを言うなら小鞠はあの性格なのに温水をすぐに呼び捨てしてるし、天愛星も温水に下の名前で呼ばれてる。この2人なら矛盾を最小限に幼馴染設定を追加できる。

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:19:52

    >>75

    それは無理があるね

    小鞠が温水を呼び捨てにする流れはわかりやすい

    最初は他人行儀 部長や先輩のもとで同じ部員になったので

    今まで通り ぶっきらぼうに呼び捨てにした


    天愛星に至っては後付け設定の極致

    初対面時のあの突き放した冷たい印象から

    実は幼馴染でした はあり得んでしょ


    温水は『自称モブキャラのボッチ陰キャ』だが

    その温水に対しての八奈見さんと袴田という

    クラスのカースト上位の陽キャが

    『ほぼ初対面の温水と不自然に親しく話す』のは

    何かの伏線であるかも知れない

    温水の知らないところで八奈見さんと袴田は

    姫宮さんに温水の話をしょっちゅうしているらしく

    幼少期を覚えてるとかじゃなく無意識に

    温水を気にかけてる結果 だと思うけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:53:31

    >>34

    マケインは温水くんが八奈見さんの隣にふさわしい男になるまでの成長物語だった!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:04:12

    >>77

    というか作品的には負けインズと温水君の成長譚じゃないかな…

    それぞれ乗り越えなければならないものはあるし皆少しずつ成長を見せている

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:06:41

    >>77

    八奈見にふさわしいかは別にしても実際温水の成長物語の部分はあるからな

    コミュニケーション能力は向上していってるし

    運動能力も高1レベルには上がったし

    7巻で犯罪やったおかげでプレッシャーに負けずに壇上で演説出来たし

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:13:05

    八奈見は温水の事を自分の理想の彼氏にしようとしてる感じはあるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:00:17

    八奈見さんは体脂肪率以外を成長して下さい。
    ぬっくんの小さかった自己評価にトドメ刺した罪は重いからね?絶望して今度こそ成長してくれ。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:01

    雨森先生は温水の恋は物語の主軸ではなく負けヒロイン3人が主軸だと言っている。これってさ遠回しに温水は負けヒロイン3人と結ばれないと言ってない?温水の視点で物語を進めているから温水の恋が3人と関わるならこの言い方は不自然だ。

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:23:34

    >>78

    温水と負けインの成長譚なら多少無理があるけど、焼塩が男でダメになるって言われてたの勝ちフラグになるんじゃ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:40:21

    >>82

    誰ともくっつかないで終わるエンドもありえるしね

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:59:11

    >>84

    まあ実際に温水くんは一人でも逞しく生きていけそうではある

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:29

    アニメ冒頭のモノローグを考えると、高校時代で恋愛も人生も終わる訳じゃないしね
    作品としては高校生活で終わったとしても、負けヒロインたちとのストーリーはこれからも続くENDかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:00

    >>86

    はがないと違ってちゃんと青春してるからみんなそれぞれの未来に向かって進むエンドでも納得できそう。

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:54:38

    6巻読んでたら朝雲さんの記憶操作の片鱗出てるじゃん。温水は危うくカズくんになるとこだった…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:20:17

    きっと朝雲さんは豊橋市に7人しか存在しない「レベル5」の第五位で、
    『心理掌握(メンタルアウト)』を有するツワブキ高校最強の精神系能力者なのだろう。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:30:04

    >>64

    他2人の勝ちヒロインに比べマジでギリギリの勝利だった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:06:47

    温水達が高校三年生になった時に
    どういう物語が展開されるか楽しみ
    ツワブキ高創立100周年だしな

    さすがに女性キャラを増やし続けるのも違うし
    もう一度小鞠や佳樹 そして八奈見に
    色々な形でスポットを当てる流れかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:27:18

    >>91

    3年生編は現状後輩が白玉しかいないから部を存続させるために1年生を集める所から始まって各々の進路の決定や恋愛の決着をつける感じじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:59:59

    >>92

    1年は間違いなく佳樹が生徒会兼業で入部するだろうし、あと新キャラ1人は入りそう。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:08

    第100回つわぶき祭が楽しみだ。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:03

    ぬっくんの好みの異性のタイプは包容力のある人か‥‥佳樹ちゃん以外のヒロインズで当てはまりそうなのは誰だろう?



  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:06

    マケイン読み返す度に思うけど雨森先生の性癖の扉ガバガバじゃねえか、そら天愛星みたいな属性てんこ盛りキャラができるはずだわ。

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:38

    >>95

    個人的にはやっぱり八奈見さんの印象が強い。(特に3巻)

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:39

    >>95

    包容力を求めるのは長男長女の本能みたいなもの。

    生まれて直ぐに兄姉になった温水と天愛星はしっかりしてるけど親に甘えることができなかったから無意識的に相手に求めている。

    小鞠は一人っ子時代が長いけど親の問題であまり甘えられなかったために姉なのに人一倍甘えたがりな妹属性になった。

    焼塩も一人っ子時代が長かったけど親族の優秀さに孤独感を感じてるから心内をぶつけられる包容力に惹かれてる。


    八奈見とおそらく志喜屋も一人っ子だけど八奈見は甘え上手な妹属性で志喜屋は見た目によらずしっかりしててお姉さん的包容力があるから姉属性。


    やっぱり温水の好きな人は志喜屋なのでは?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:26

    >>95

    やっぱりカズくんはお姉ちゃんの弟にならない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:43

    >>95

    こういう何でもない会話を交わせる気の置けない関係性いいよね

    難なくニュートラルポジションで存在感を示す温水は実は凄いヤツなのか…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:46:11

    温水くん、包容力ある子が好みの割に包容しないといけない子ばかり縁がある気が…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:56:37

    そもそも包容力ある子は負けないんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:09

    放虎原元会長と桜井くんのいとこコンビも包容力というか割と何でも受け入れてくれそうな感じがする
    まあ二人ともぬっくんのヒロインではないのだが

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:22

    八巻以降、天愛星も尽くす系お姉ちゃん感出てきてるから、同じ境遇同士尽くし尽くされの対等な関係性で妄想が捗る。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:27

    8巻ラストの「そろそろ暗くなってきたね」からの八奈見さん怖いよ
    そろそろ暗くなってきた←作中時期が6月から7月?で17~18時でまだ外は明るそうだし、
    不機嫌と呆れと、その他の感情で黙って見つめて、しばらくしたら不意に笑ったって
    なんか温水くんを刺されるんじゃないかって思っちゃった

    5巻のデートでも縁切りの話で「...さあ?」とか言ってたの、草介への気持ちを吹っ切りたかったならいいけど、
    マフラーの件を察して、温水くんと馬剃さんの縁を切ろうとしてたなら、八奈見さんヤンデレの素質ありそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:57

    >>97

    包容力がある子がタイプと知った上で読むと

    八奈見さんの笑顔を見て泣きそうになったシーンは思ってる以上に温水くんに刺さってるのかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:32

    >>105

    八奈見さんは重い女だからな

    いろいろな意味で

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:45

    八奈見さんの恋愛観ってお付き合いする場合結婚まで視野に入れてそうな感じがするから学生としては重ためだろうね

    まあ他のヒロインも八奈見さんのこととやかく言えない位には重そうだし、何よりも温水君の恋愛観が一番重そうなんだが

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:35:33

    そういや最初のファミレスで読んでたラノベも妹が甘やかしてくれる話だったな
    つーか、包容力云々言うと佳樹が反応するから表に出さないってのは、
    佳樹が自分をどういう目で見てるのかわかっててスルーしてるって事なのか
    まあ実妹だしそりゃ直視する訳にはいかんだろうけど、
    やっぱりぬっくん、普段から相手の感情わかってて惚けてるとこ多そうだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:40:52

    >>109

    ぬっくんの好みが同じくお兄ちゃんの自分と一緒で笑うわ。佳樹が義理妹だったら余裕で勝ちヒロインだったね。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:49:48

    1巻でバーベキューの準備してるシーンで、温水が八奈見に「気になっていた話題」としてコンビニ小説の話を始めて、から揚げ棒の工夫のことだけで、「あれ、なんの話しだっけ。まあいいや。八奈見の奴、なんか上機嫌だし。」と核心に踏み込まないまま終わってるんだけど、何が気になってたんだろう。

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:06

    今後、温水の甘えたい気持ちに誰が先に気づけるかでヒロインレースがラストスパートになりそう。
    個人的に家族家庭環境が似ている天愛星が気づくと思う。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:16:27

    温水の相手が誰になろうが佳樹が救われないと温水とは結ばれないと思う。では佳樹が救われる条件は何か?

    1佳樹が温水の近くにいても嫌がらない。

    2温水との思い出や料理など全てを引き継ぐ。

    3温水を絶対幸せにする。

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:05

    個人的にはむしろ佳樹や他の子がどうしてこんな人と…と思ってしまうような子の方が温水くん自身が色々なしがらみを振り切って選んだ感あると思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:10

    >>114

    それもそうかも。

    ただ佳樹がそこまでマイナス評価くだしそうなヒロインって白玉後輩くらいしか思いつかないんだよね…。

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:35

    >>114

    本作はなんだかんだ優しい世界なので温水が選ぶ人は佳樹が思い残すことがないようにしてくれる人だと思う。5巻を読んでいたら佳樹が思い残すことは温水にとっても大きなしこりになると思う。

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:47:55

    自分はマケインをオーディブルから入ったんだけど、志喜屋先輩の声がアニメより好きなんだよな
    というかアニメの演技がさすがにちょっとゾンビすぎるというかカスカスというか…
    二期ではもっと発音ははっきり喋る感じにならないかなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:20:57

    >>117

    あれは多分、初期の怖い印象を強調したもので後々、温水の苦手意識が変わるのにつれて演技を変えると思う。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:08:48

    小鞠ってさ明らかに八奈見さんより天愛星のことを脅威に感じてるよね。四巻の時点で温水と天愛星がクレープを食べてるのを目撃してるし、その後の天愛星イベントの度にまるで浮気を問いただすようにしてる。で8巻の小鞠視点だと信じて送り出した夫が浮気相手に骨抜きにされたようなものだから9巻もしくは10巻で小鞠の告白玉砕イベントがくると思う。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:31

    >>119

    今の温水は謎の人影と天愛星の告白の二重トラップがあるから小鞠が告白しても勝てる見込みが皆無なのよね…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:56:56

    小鞠VS天愛星でいうと、天愛星は小鞠からの没収を検討した「友達どまりの彼に、あなたを死ぬほど意識させる本」を読みこんでると思うのだが、それに学んだアプローチなのかな。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:00:15

    Xにてにわかにつぶやかれてる桜井くん→天愛星について一言言いたい。

    君の目は綾野かな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:13:39

    >>122

    激しくそう思う。

    馬鹿話を内輪でやってるうちはいいんだが

    外に向けて真顔で風説の流布はどうかと思うな。

    どこにもそんな証左なんて描写されてないのにね。


    でも、仕事でもいない?

    たった一つの意味しかないのに無限に解釈し始める人。

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:33:56

    >>123

    本命があるのにそっちに気づかず些事を気にする。


    桜井くんの恋心を冒涜してることに気づいてほしいね。


    綾野には悪いと思ってるんだ。でもね…君はイケメンで優しいいい奴だが、そのウルトラ鈍感さが悪いのだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:44:17

    なろう時代の雨森先生の過去作のうちの一つ、『自称合法ロリの幼馴染がウザがらみをしてくるけど、こいつJKだから違法ロリだと思うんだ』って作品


    放虎原、小抜、権藤、とどこかで聞いたような名字のキャラクターたちがいた。


    他のキャラクターたちは名字が同じだけの別キャラだけど、図書委員長の小抜さんだけは小抜先生の原型って感じがする


    自称合法ロリの幼馴染がウザがらみをしてくるけど、こいつJKだから違法ロリだと思うんだR15 スクールラブ 日常 青春 ラブコメ 砂糖吐き イチャラブ 男主人公 甘々 ハッピーエンド 幼馴染 コメディ ギャグ 素直になれない 相思相愛 ほのぼのncode.syosetu.com
     
  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:51:30

    >>125

    結構過去作から引用してるよね。


    天愛星がほぼそのままで初登場シーンまで同じだし雨森先生のお気に入りなのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:29

    生みの親からの突っ込み


  • 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:14:03

    >>127

    初見勢の困惑が見えるわ。

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:31

    >>123

    桜井君から天愛星はないと思ってるが別に考察するだけなら自由だぞ

    そもそも考察そのものが駄目って話ならここでもアウトって話になるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:01

    現時点での温水の好みは包容力があって恋人になるまで時間をかけてゆっくりと付き合ってくれるタイプかな
    ただ色仕掛けには弱くて焼塩志喜屋先輩白玉後輩にはかなりドキドキさせられるし八奈見も油断してるとドキドキさせられる普通の男子高校生の一面もある

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:19:59

    ぬっくんにキスのお誘いをした時の白玉後輩
    腕繋いだ時と違って耳まで真っ赤になってるんだね

    (指摘されるまで気が付かなった)

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:31:47

    >>131

    いいね 

    内心バックバクの小悪魔後輩

    次巻では部と生徒会との架け橋となるべくキーポジションの役割が与えられるが考えてみればコイツの匙加減ひとつでカオスになる可能性もあるな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:05:45

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:07:24
  • 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:06:17

    >>132

    次巻開幕生徒会室で「お茶をどうぞ」する白玉リコを想像してしまった…


    >>134

    コトブキヤの1/7か…

    クオリティは高そうですね…

    お値段も高そうですが…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:20:17

    最近原作読み始めたが文芸部の4人が温水をどう思ってるのかよく分からん…
    八奈見さんは4巻ぐらいから牽制ムーブが目立つし、8巻の部誌でついに改装終わったと思ったらコインランドリー
    焼塩は今は部活に一生懸命だけど、青春を部活に費やすのかと思ったら髪の毛のやり取りがある
    小鞠はメイクの本や意識させる本読んでるけどアプローチがあまりない
    白玉は…白玉はなんだ…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:30:25

    >>136

    めっちゃ雑にまとめるなら文芸部のヒロインは温水をキープ君扱いしてる可能性がですね…

    特に白玉とか

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:08

    天愛星って姉弟仲良さそうだよね。佳樹のお兄様呼びを知って優しく笑うくらい兄弟姉妹の仲に寛容だし。もしかして少女漫画好きだからお姉様呼びに憧れてたりして。そして佳樹にお義姉様って呼ばれて悶えるんだ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:22:42

    >>136

    現在のとこ温水と読者から見て明確に温水を好きだと認識してるのは佳樹と天愛星だけなんよね。後は恋愛的好意なのか友情または独占欲なのかハッキリはしていない。

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:29:39

    明確に好意寄せてるのが
    佳樹・天愛星

    他は最悪LIKE止まりの可能性…って言いたいんだがムーブが良く分からんせいでどんな感情なのかすらも分からん
    思ったよりLOVEかもしれんし全然LIKE止まりもあり得るという

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:36:00

    いろいろ言われていた八奈見さんの回りくどい戦法、結果的には温水くんに結構聞いていたのが面白い

    思えば温水くんの柔くて面倒くさい面を一番知っているのも実際に仲が拗れかけた八奈見さんで、温水くんが弱っている時に傍にいてあげたり、陰ながら支えてあげたりしてことが多いのも八奈見さん

    アニメ最終回にて温水くんが「恋人って無理して作るモノじゃなくて通じ合っている同士が傍に入れば自然とそうなるというか結ばれる」とも言っていたし、

    無理して成長しなくても、劇的なエピソードがあるわけでもないけど結ばれるのもありなのかなとも考えてしまった

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:26

    8巻で色々状況動いたけど9巻どうなるんだろうか
    このタイミングでの告白って正直負けフラグって作中でも言われてるし次回以降荒れるとも言われてるからなぁ…
    生徒会vs文芸部になるのか
    そもそも何も起きないか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:17:27

    >>142

    告白の負けフラグは告白した方が保留した場合って過去にあった?告白された方が保留とか保留せずそのまま振られるのは良く見聞きするけど。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:37

    >>143

    自分が真っ先に思いつくのはぐらんぶるの毒島さまかな。

    主人公に告白したあと実質保留にして、しばらく積極的にアピールしたものの、最終的にその想いは実ることなく振られてしまった。

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:19

    >>144

    検索してみて、えぇ…ってなった。これ振られるのも残当じゃん…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:58:21

    >>143

    アオのハコの雛ちゃん…

    メインヒロイン千夏先輩に先んじて49話で主人公・大喜に告白

    大喜に返事させずキープ状態を保とうとする

    真面目な大喜は千夏先輩への想いが揺らぐことはなくこの状態は良くないと77話で雛ちゃんをはっきりと振った


    天愛星さんと雛ちゃんが重なる感じだが温水の想い人が判然としないため様相は異なるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:14:54

    天愛星さんって、過去にヒロインたちが“負けた相手”の特徴を全部詰め込んだような存在なんじゃないかって考察を見た。

    ・5月に急接近した女 → 八奈見さんから見た姫宮さん
    ・応援してくれる男のために頑張ってたら寝取りに来た女 → 檸檬ちゃんから見た朝雲さん
    ・腐女子で遠慮なく想い人に絡んでくる女 → 小鞠ちゃんから見た月之木先輩

    ……このまま温水くんと天愛星ちゃんが親密になっていく様子を目撃し続けたら、
    この3人、過去のトラウマが再発するんじゃ……?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:49

    >>147

    同時に小鞠と焼塩のコンプレックスとか特徴が同じだったり問題の解決過程と結果が真逆だし、八奈見さんとは完全に対になったライバル関係を感じる。

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:40

    >>147

    しかも、これから迎えるのは“夏”。

    八奈見さん、檸檬ちゃん、小鞠ちゃん――

    それぞれが恋に敗れた、あの鮮やかで痛い季節がやってくる。

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:51:25

    もしかして一度温水と天愛星さんがくっついて、その後のごたごたで別れるパターンもあるのかこれ…?
    作中でもカップル成立しても7割が別れるみたいなことも言ってるし

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:54:14

    >>147

    まぁ正直トラウマ、というか過去思い出してちょっと荒れる3人見たいかというとめっちゃ見たい

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:42

    >>150

    うーん

    二人が一度付き合う展開やるとしたら8巻の告白の時点でOKさせてる気がするのだが

    どうなんだろう…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:58:35

    小鞠はもう海に行きたがらないかも知れん
    流した涙は海の塩辛さに勝るとも劣らん…

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:00:38

    >>152

    ただ8巻で告白からOKまでいくと、個人的にはちょっと流れが速すぎるというかそんな感じがあるんだよな

    温水自身も読者側も一旦気持ちや状況の整理すること考えると次以降に回答を引き延ばすのはありえなくはない話だと思うんよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:33:42

    >>154

    むしろ振られてもしぶとくチャンスを待ち続けるのが天愛星のキャラクターな気がする。

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:20:53

    >>150

    逆に3割はうまく行くという話でもあるんだけど、

    袴田-姫宮、綾野-朝組、玉木-月之木の3組が既に結構な期間続いてるわけで。

    甘酸っぱい感じのストーリーになるのか、ビターさも混じるのか、楽しみ


    八奈見さんはぬっくんを教導してくれる人

    天愛星さんはぬっくんと協働してくれる人

    って感じを受けるんだよね

    教導者は乗り越える壁であったり、いずれはメッキが剥げる(被教導者が追いつく)相手なのかなって

    やっぱ天愛星さんにしとこうよ

    あの子たぶん40歳とかになっても頼めば猫耳メイドしてくれるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:46:42

    >>156

    そうそう!俺もそんな風に感じてた!!


    学びの方法の違いでイメージすると

    八奈見さんは温水への授業が終わり採点中だけど

    結果があまりに不出来で苦虫をかみつぶして小言を言っている状態。

    天愛星さんは温水と同じ生徒同士で勉強会で教え教えられの関係で

    双方が良い方向に向くよう行動をしている状態。


    天愛星さんとなら年とっても若いときの気持ちのまま楽しく過ごせそうですよね。

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:27:57

    天愛星と八奈見の共通点は一途で二股とかしない(八奈見の天愛星ロッカーの感想から考察)、相手にお揃いのものをプレゼントする以外は全て真逆なんよ。プレゼントにしても八奈見は赤と青の色違いを渡して自身の理想(色)を温水に願い、天愛星は温水が好きな色を渡して温水らしさを求めてる。
    色々考察したけど最近、天愛星×八奈見の相性の良さに気付きました。天愛星の攻めが予想以上にハマってお兄さん安心したわ。

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:42

    9巻は誰のメイン回になるんだろうなぁ
    そろそろ八奈見が来てほしい感じもあるが小鞠も結構メイン回やってないんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:17:35

    >>159

    個人的には桜井君の抱えてる問題をそろそろ知りたいな

    あと放虎原先輩の表紙が見たい

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:03:55

    巻挟むごとに割と時間経過するから天愛星さんの告白の決着は9巻でやるんじゃねぇかな
    新生徒会の話もあるだろうし9巻は生徒会周りの話になると予想

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:06:57

    もし天愛星ちゃんがフラれる場合、二人だけの勉強会はどうなるんだろう?
    それはそれ、これはこれの精神で続けるんかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:10:57

    作者がアニメ化を意識してるなら3期のラストだから
    アニオリを除いて1期小鞠メイン終了、2期檸檬メイン終了だから3期のラスト9巻は八奈見メインの可能性もあるか
    8巻ラストでも八奈見が動き出しそうだったし

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:11

    白玉が生徒会入りしたのがどう転ぶかによる気がする
    八奈見さんは多分偵察目的で白玉を送り込んだんだろうけど、白玉さん絶対に思い通りに動いてくれないよなって気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:55:54

    八奈見さんメインでやるとしたら
    袴田姫宮カップルや謎の多い八奈見さんの家庭(というより職業不明の父親)辺りについても掘り下げられるのだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:45

    3巻、6巻といった3巻ごとの区切りでは温水くんの成長イベントがある印象なので楽しみ

    対人能力、体力ときたら次は学力かな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:54

    >>162

    天愛星ちゃんの成績にまつわる問題だし完全になくすことはできなさそう

    ‥‥お互い凄く気まずい雰囲気になるかもしれないが

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:45:29

    >>166

    学力の強化はそれこそ進路を決める時のエピソードに取っているのではなかろうか?

    ぬっくん順調に成績は下落傾向にあるみたいだし学力強化イベント自体はそのうち来ると思ってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:22:30

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:25:04

    天愛星ちゃん、近所のおばちゃんには気さくで可愛い女の子認識っぽいから
    もしかして学校では、わざとお堅いキャラっぽく振る舞ってるところがあるのかな?
    (近所のおばさん、道重さんのことをいつもは“おばちゃん”と呼んでいたことは地味に驚いた。)

    告白前の温水くんと、軽口を叩き合ってたあの時の彼女の方が、素に近い天愛星ちゃんだったりするのかもしれない。

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:31:55

    今の学校で温水は全校生徒及び教師全員に天愛星と付き合ってる若しくは粉かけてると思われてるけど、実際その通りで振った場合のリスクやばくない?甘夏先生は写真撮りまくってるし絶対温水の評価が地に落ちる。今回ばかりは温水自身気づくだろうし、天愛星と付き合うか偽彼女になる展開が来ると見た。

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:44:05

    >>171

    天愛星さんを偽彼女にするなんて、そういうところだよ温水くん

    でも、お試し期間的に仮彼女って展開は面白そう

    少しづつ距離をつめて、そのまま本彼女になれば、ね

    天愛星さんから提案してくる可能性すら見え…るか?その線は少し弱いか

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:56:09

    >>162,>>166-168を受けての願望

    天愛星さんにとって勉強会は温水との関係の生命線

    もし今後取り巻く環境がもし天愛星さんにどんな逆境となっても

    「友達だから」で死守し、温水さんに教えて差し上げますを成就

    そして「>>170の軽口をたたきあい」ながら、

    >>156の協働」で温水学力向上・天愛星さん学力飛躍的向上

    その中で天愛星さんと共にに支えあう関係の尊さ・得難さを温水が実感。

    出会って2-3年に告白とかの温水の理想が大学の合格前後になるがそれは頭の中にはない。

    しかし、期せずしてその時に天愛星さんに温水からこれからも一緒にいてほしいという思いを吐露

    理想が頭ではなく思いが募った結果期せずして現実のものとなり新たな二人の関係が本格スタート。

    そんな流れだったら美しいなあと思う次第です。

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:57:33

    >>172

    天愛星が立場上温水の立場がヤバいことを先に知って、原因が一部自分のせいもあるから今度は自分が助ける番だと本当は嫌だけど偽彼女を提案すると思う。でこう言う「他の誰が温水さんを悪く言っても私だけはあなたの味方です」って温水が言ってくれたことをお返しするんだ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:27:58

    >>174

    そうそう、作中登場する女性でそれができる覚悟がありそうなのは天愛星さんだけだよな

    他の女性と違うのは私はあなたが好きでとどまらずあなたの支えになりますがありえそうなところ。

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:28:22

    >>174

    なるほど、その展開は美しいね

    八奈見「それじゃ私が振られたみたいじゃん」って一悶着ありそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:35:41

    >>176

    でも、火中の栗を拾う勇気はないことを指摘されて撃沈かな。

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:43:38

    八奈見さんが「彼、私の頼みなら断らないし」って言ってた時、
    華恋ちゃんは「そううまくいくかな?」ってちょっと心配してたけど

    実際のところ、温水くんって本当に八奈見さんの頼みなら何でも聞きそうだよね。
    カレーパンの件でも、嫌がるどころかむしろ内心ではカレーパン7個も買えたことに嬉しそうだったし、
    あらゆる場面で無意識に八奈見さんのことばかり考えてる。

    それに、あの“人影”の正体も八奈見さんっぽい描写が多くて、
    内心ではもう決まってるのか?ってくらい。

    正直、このまま行けば、勝ち確定じゃ?と思わなくもないんだけど、
    でもこの作品、簡単に“確定”とか言えないところがあるから……
    この先どうなるのか、やっぱり気になって仕方ない。

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:00:35

    >>166

    自分を好きだと伝えてくれた人を振る覚悟と

    自分から見て結ばれる望みがなくとも好きだと伝える勇気


    以前考察されていたこのあたりでもいいかもしれない。温水くんも恋愛において否が応でも前に進まなきゃいけないところまで来ているので

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:47

    >>179

    前者は直球で自分に好意を伝えてくれた天愛星ちゃん、後者は告白したら振るよと言ってきた八奈見さんのイメージ。ただ、まだまだ続きそうなシリーズの9巻で主人公の恋愛パートが終わってしまうのではいささか早すぎる気がする。

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:04:54

    コンビニ小説でコンビニがコインランドリーになったのは八奈見が袴田を吹っ切れたことと望んでいた恋心になってないことを示唆してると思う。八奈見自身が温水に対してどう思ってるのか戸惑ってて友達以上恋人未満に近い感情なのかもしれない。ただ、温水は自分に惚れてると思ってるから自分の恋心ができるまでキープしてる。
    この慢心は敗北フラグだね、雨森先生は試練を与えることを示唆してるからこのまま成長回がないと二の舞だし、だからといって八奈見回が中盤にあるかと言うとこれもなさそう。後半に来ても八奈見の場合は手遅れなイメージが強すぎる。

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:29:56

    八奈見さんじゃなくて温水くん側が全力になる展開もある?

    8巻読んでたら八奈見→温水よりも、温水→八奈見の方がクソデカ感情な気がした。八奈見さん側は今の関係を壊してでも温水くんと付き合いたいとまでは思ってなさそうだし、文芸部のことを考えて現状維持を望んでるのかも。それに対して、自分の中の影=恋心を自覚した温水くんが全力で八奈見さんを堕としにかかる。今まで温水くんを導く存在だった八奈見さんに対して、今度はただ導かれるのではなく隣に並んで歩んでいけるようになるために温水くんが成長していく物語というのもありかも知れない。

    ただ、この構図だと八奈見さん側の成長はあまり描かれなさそうなのが、ちょっと引っかかるところでもあるんだけど……

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:38:43

    Xで天愛星から匂う昭和臭(温水も言及)が雨森先生の青春時代に多くいた女性をモチーフにしてるからという考察を見て、もしかして雨森先生の初恋は天愛星みたいな人だったり?と思った。

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:33

    檸檬ちゃんがインターハイで全国優勝できるかどうかも気になる

    見事優勝を決めてみんなの前でぬっくんにハグするかもしれないし、「あたしたちは、どこかで負けるために走る」と彼女自身が言っていたようにボロ負けするかもしれない

    自分としてはどちらもあり得ると思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:19

    天愛星さんの愛の告白受けても「でもラノベなら」と考えていたのを見て
    ぬっくんのラノベ脳も中々に深刻だなと思った

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:39

    ぬっくんモノローグでは天愛星ちゃんのこと「怖い」、「苦手」とかいっていたけど、カラオケデートの時点で既にからかったり、ちょくちょく見つめ合ったりと距離近かったよね

    小鞠ちゃんに対してもすぐに呼び捨てになってたし陰のものには割とぐいぐい行くのか…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:43:40

    >>186

    もしかしてだけど天愛星と温水母が似ている可能性あるかも、怖いとか苦手意識があるのに身近に感じるとか母親に無意識的重ねてるかもしれない。そう思うとサンタコスプレは伏線のように感じる。

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:25:26

    >>187

    佳樹に近い体型をした中身は天愛星さんみたいなお母さんか

    目茶目茶キャラ濃いな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:22

    >>188

    佳樹が尽くす系だから同じ尽くす系の天愛星と似ているし、天愛星が綺麗な白玉に近づく気配あるから…これってブラコン妹抜いた佳樹じゃね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:58

    >>186

    小鞠に対しては、下に見ているところがあると思う。

    天愛星に対しては、ラノベのキャラ的にとらえてて、生身の女子として見てなかった感じがある。佳樹のプレゼントを受け取った場合の対応の教えじゃないが、こう押すとこう反応するというテンプレで接してると言うか。

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:32

    告白されてやっと一緒に過ごした時間で見つけた天愛星さんの良い人となりとかが堰を切ったように頭の中に流れ出してたしね。
    それまではとにかく雑な扱いだったね。

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:55

    9巻で温水君が告白の結論を出して天愛星ちゃんが温水君の負けヒロインになった場合、彼女の立ち位置はどうなるのだろう?
    物語からフェードアウトするのか、少し距離ができつつも温水君の友達枠で居続けるのか、はたまた温水くんではない別の誰かとの恋が描かれるのか(文芸部3人娘が好きだった人から温水君に惹かれていったのの逆バージョン)
    最後のは温水君が蚊帳の外過ぎるし下手したら物議を醸しだしそうなので流石にないか

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:10:50

    八奈見さんと佳樹は好きな人(ぬっくん)を自分好みに育てようとしてる点が少し似てる気がする

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:02:42

    >>193

    佳樹の場合はほとんどの女性が好感を感じれる範囲を超えてないし、服装とかも最近になって言い出したからそれまでは温水の好きにさせていたと思う。

    ただ、温水の交友関係が大きくなったから動かざるを得なくなった。自分好みに育てるとは違う気がする。

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:32:04

    >>192

    温水に恋人ができたわけじゃないし、諦めない限り戦える

    選挙の推薦人でも温水に何度も断られても諦めなかったし、一度負けてすんなり引き下がるような人には見えない

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:54:37

    ぬっくんの性格的に彼女が出来るとかでもなきゃ、馬剃さんと距離を取る選択は無いだろうしね
    今まで以上に勉強会とか生徒会絡みで接点作ってアピールするようになりそう
    白玉後輩がマークするだろうけど、生徒会業務を理由に妨害活動はやりそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:59:15

    そういえば気になってたんだけど、
    八巻で志喜屋さんの応援演説の時、温水が瞬間移動?してるみたい描写ってなんだったんだろう
    読み直してもどういうことかわかんないんだよね。

    まあ志喜屋さんが登場するときは電気消えたり寒くなったり超常現象起きてるんだけど、あの瞬間移動だけは不自然というか、別にやらないでもいい描写だし(温水の演説が終わったらなぜか志喜屋さんが出てくる、でいいわけで)

    どういう意味の描写なのかわからん

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:20:16
  • 199二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:01:26

    >>198

    感謝

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:02:56

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています