- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:03:59
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:16:11
通称ディストピア博覧会はさすがに特に酷い例だ
アビスの預言社会とかも大概だが - 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:20:26
シンフォニアもまあとんでもねぇ世界観だったな…
一番辛かったのはエクシリア2 - 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:23:34
分かりやすく魔王がいるパターンが少ないから社会全体の問題が強いのよね
なんならラスボスもその被害者だったパターンが往々にしてある - 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:26:13
牧歌的な印象のエターニアも専制君主制と身分差を所々で感じる
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:27:51
エターニアは普通に暮らすならまだましなほうかな
最初の村の近くにとんでもねえのがいるけど - 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:30:09
ジアビスのマルクト民はふざけんなと言いたくなる未来
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:30:24
世界観的にはディストピアではないけどメンバーが大概えらいことになってる
初代ことファンタジア - 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:31:03
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:31:31
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:35:58
問題の大半はザーフィアスに一定数存在するカスどもだからね…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:37:04
ラスボスが暴れたからこそ未来が生まれるという修羅の世界観な作品もそこそこあるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:46:08
後付けとはいえ表ラスボスの協力が無ければ近いうちに星が滅んでたグレイセス
- 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:46:49
グレイセスは三国それぞれ良い感じに落ち着いて行ってくれそうではある
- 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:55:49
比較的リアルな差別がはびこるリバース世界
なんでや獣人かっこいいやろがい - 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:59:41
エクシリア2の世界は50年ぐらいしたら滅んでおいてほしい、ホントは今すぐにでも滅んでくれて構わんけどあの娘の一生が終わるまでだったら我慢する
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:59:45
ベルセリアは逆に世紀末すぎてラスボスがディストピア作ろうとしてる話だったな
- 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:01:46
エレンピオスはご覧の有様・隔離したリーゼ・マクシアは限界がきてた
エクシリア世界世知辛えな…ルドガーの頑張りとジュードの発明で持ち直したの凄いわ - 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:03:16
そう考えると魔王みたいな呼称こそないけど、古代の支配者階級の親玉が復活しようとしたのでしばき倒しました、って流れのディスティニーはシリーズでは異質なのか
- 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:09
Dは世界観はあんま終わってないせいか、代わりに続編含めてラスボスの思想が強い
- 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:02
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:04
中途半端に天地が混ざった上に天術みたいな強い力を持った転生者がどんどん生まれてるイノセンス世界もあのままいくとめちゃくちゃになってたやろなあ
転生者が少ないから捕縛法と生体兵器扱いでなんとかなってたけどもっと増えると分断待った無しだ - 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:09:57
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:30
- 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:41
オルニオンのモデルが世界各地に広がってリタが電力?開発して普及出来ればまた発展する気がしないでもない
- 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:14:25
シルヴァラントとテセアラという衰退繁栄を繰り返す人為的な地獄
- 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:15:33
ファンタジアはダオスの故郷がどうしようもない状態なんだっけか
- 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:17
- 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:54
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:23:52
アライズは初っ端から奴隷スタートでビックリした
- 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:12
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:26:49
シンフォニアのヤバい所は完成されたディストピアが1000年以上続いている所だからな
世界の支えになってる宗教が諸悪の根源だしマジで完成されてる詰みっぷり - 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:27:47
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:36
ゲーム本編後の主人公たちは紆余曲折ありながらも何だかんだ幸せに過ごしました……とはならず、何かしらの不幸が起きて暗い感情のまま死にましたみたいな蛇足後日談好きよね、テイルズ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:50
いきなり人間牧場というパワーワードを叩き込んでくるのはキツいわ
シンフォニアはあのグラフィック、あの等身だからこそできたんだろうなあ - 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:36:07
エターニアのインフェリアはその身分に不満ないならだいぶ平和な範疇で人生送れそうではある
- 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:41:15
D2を考慮しなければDは安定している部類か
世界自体の詰み要素がなく、ラスボスも異種族や上位存在ではない只の悪人
差別や貧富の格差はあるけど割と現実的な範囲だし - 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:46:34
ハーツは心を食うデスピル病があちこちで発生してるし対抗手段のソーマは貴重品だし…
でも国のトップがストーリー終盤で奮い立ったから国としてはまともな方ではあるかな? - 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:59:24
- 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:01:12
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:03:50
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:04:35
- 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:32:28
なりダンの時代なら平和に暮らせると思うぞファンタジア世界
- 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:41:31
レイモーンの民がリカンツ呼ばわりされてるのがな…
- 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:46:20
- 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:31:05
だから犠牲を許容するんじゃなくてみんな助けるんだろ!でレナまで纏めて救うのはアルフェン凄え…ってなったわ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:34:45
解決したからいいけどイノセンスとかあれ放っておいたら緩やかに世界が腐って(物理的にじゃなく退廃的に)終わっていくとかいう
わりとギリの所で転生者たちが頑張ったお話である - 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:03:21
- 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:04:31
嘘は言ってないがよ……!
- 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:59:25
オマケに繁栄世界ではマナが豊富なので比較的頭の良い人間(エルフ達含む)が生まれ、衰退世界では繁栄世界ほど頭の良い人間はいないので技術格差がある
- 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:10:43
ミトス・ユグドラシルは悲しいほどに圧政者の才能に満ち溢れてたね……
- 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:39:37
逆に地獄度低いのだと一応D2か?
人によるとは言え楽園完成の一歩手前だし
ベルクラントと外殻大地崩落の被害からの復興途中だけど未来世界や改変現代なら不幸はほぼない
ただし幸福も薄い - 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:40:58
ファンタジアはダオスの故郷の星も本編の舞台であるアセリアも魔科学のせいで枯渇・近い未来枯渇の危機な世界観だけどダオスが襲来しなかったらどうなってたのかなとは思う
クラースさん以外のパーティーメンバーに起きた不幸の原因がダオスだから少なくとも家族や故郷、友人は失わなかったのかなって - 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:45:02
デスティニーは千年前に彗星で文明が滅んでるのがあの世界で1番やばい出来事かな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:53:18
- 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:02:13
エクシリア2はリミット超えたらほとんどの人間は何が起きたかも何が原因かもわからんまま消去されるというクソ仕様なんだよな
分史世界考えると人死にまくってるし
あとクルスニク一族まわりのあれこれ
一族のネームドが一番多く生き残れそうなのがバッドエンドというか仲間皆殺しエンドなのが…(それでもリドウが確定死するけど) - 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:26:33
ファンタジアはメインキャラたちを襲った不幸の原因の大元は確かにダオスなんだけどじゃあダオスがクレスたちが暮らす星に来なかったらどうやってましたか?と言われるとまあ詰んでるんだよね魔科学が悪いよ魔科学が
- 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:29:08
- 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:32:53
- 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:35:31
シンフォニアのラタトスクが結構な「統合された故の格差」とかを描いてても意外と受け入れてる人いるの、根本的にシンフォニアで描いてた話の延長線上ってのは大きいよね
キャッチコピー自体に「終わらない現実」ってしてるわけだし - 61二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:39:06
- 62二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:54:46
悪の大魔王じゃなくて多くの場合、色々あって狂ってしまった存在が黒幕のベースになる部分がテイルズのウケた部分の一つなんだろうね
そういう意味ではミクトランや国王は例外過ぎる
アライズのヴォルラーンも本質的には悲しい存在だし - 63二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:25:49
- 64二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:58:35
クロノスが妨害しなければもっと犠牲減ってたのかね
- 65二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:15:25
- 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:29:44
- 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:47:43
- 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:42:33
- 69二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:39:48
戦争を優位にする為に遺跡船の兵器を狙って水の民を捕まえ人体実験してたのがヴァーツラフで、そのヴァーツラフの行動で王都の山を消し飛ばされた恐怖と怒りが水の民に向かってガドリア王国の騎士達がやらかしてメルネスに目覚めたシャーリィが遺跡船の装置使って水の民の悲願である大陸全て消し去ろうとしようとしたのが本編だったっけね
まあ、あの山賊達モーゼスがセネル達の仲間になってから普通に馴染んでたから…
ただ本編後のキャラクエで外部から遺跡船に色んな人が来るようになってたし、キャラクエの後に大陸編とか予定としてはあったそうで、ただでさえ長いプレイ時間が更に長くなるってんで没になったようだけどもしあったら何かまたゴタゴタありそう感
- 70二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:05:09
- 71二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:20:00
どの世界も終盤になればいがみ合いを捨てて目の前の危機に立ち向かうべく手を取り合える人達ではある
それすらできなかった輩もまぁ、それなりにはいるのですが…… - 72二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:37:17
インフェリア人は国民の義務である身分証明の『首輪』を装着して政治に迎合する学問を修めて
親世代が王様に幼馴染の女を取られてその女が王宮でいじめられて死んで泣き寝入りしているんだよな
とにかく権威に逆らうなという社会
あとセレスティア人は狂暴で醜悪なケモノだ。権威ある本に書いてあるから疑う余地はない
実際のセレスティア人は理性的で
十歳で独立して働きに出るのが当然で下剋上上等で
自分より人望がある部下に罪を着せて抹殺したりする超実力社会だったよ… - 73二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:13:32
- 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:18:30
シンフォニア、人間が信仰しているマーテル教と人間を虐げるディザイアンが実は結託してたみたいな内容だった気がする(うろ覚え)
- 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:29:23
EDで解決したけどエターニアは物理的にも閉ざされた世界観だったのが印象的
- 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:54:52
精霊に対する嫌悪感を感じる時が多いなエクシリアの世界は
自分勝手な感情なのはわかってるが - 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:54:58
エクシリア2は自分の世界が分史世界か正史世界か分からないのがマジで酷いと思う
ヴィクトル世界のカナンへの道標を全て集めたのに道が開かなかった=ここは分史世界の流れはうわ…って思っちゃった - 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:06:04
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:09:19
- 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:19:45
土台の世界観がディストピアだったりアポカリプス手前だったりが多いのに外界からの脅威がそこそこの割合で出てくるしな
- 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:59:40
ゼスティリアとベルセリアの世界が土台からして終わってるのは肯定しか無いんだけど、人間と共存を目指したカノヌシ率いる派閥が人間界を滅ぼすべしな天界に残った派閥に嵌められた結果さらに情勢が悪化した感じなのでその賭けや誓約が交わされる前はどんな世界だったかは気になるな
- 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:24:05
- 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:27:34
- 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:33:45
- 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:45:46
- 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:26:02
ファンタジアのその後って初代なりダン、なりダンX、魔剣忍法帖、サモナーズ リネージの四種類?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:50:05
リバース世界もやばいっちゃやばいと思う
実際自分たちこそ素晴らしい!人間なんて◯ねの過激派による暗躍が起きたわけだし - 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:36:47
- 89二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:40:59
衰退世界の神子は地獄の人生歩むけど繁栄世界の神子も同じぐらい地獄の人生歩むからな
- 90二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:39:51
- 91二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:57:31
正義の組織と悪の組織を両面手中に収めるのが世界支配なんだなぁ……とシンフォニアで思いました
全方位地獄 - 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:13:17
- 93二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:33:05
「マナの血族」っていうお題目、要するにクルシスにとっての「マーテルの遺伝情報を繋ぐために便利な存在」の目安でしかないから、
ゼロスの母親みたいに何の関係もなかった一般人がある日突然遺伝情報に便利って分かったから「君血族ね異論は認めない」って託宣ってことで通知したんだよな
無理やり結婚させられたこととかは本編で語られててもこんなクソみたいな『託宣』をやってることは本編では書かれてないぐらいにはアレである
- 94二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:37:38
- 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:38:03
シンフォニアのこういうシステマティックな地獄社会めっちゃ胸糞で好き
よくできてるわ本当… - 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:46:39
衰退世界はディザイアンに虐げられてるから救いを求めてクルシスというかマーテル教と神子に縋るってマッチポンプなのがな
- 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:49:28
- 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:18:31
シルヴァラントは何度も世界再生に失敗して衰退世界が長いから余計にって言うね
世界再生の苦しみから逃れる神子も多いそうで、その場合は同行する祭司が拘束して無理矢理旅を続けさせるって自分達が救われる為に必死だそうだし
- 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:30:17
シンフォニアは繁栄世界のテセアラも神子が国王を任じて、その神子を擁するマーテル教会…つまりクルシスが支配してる感じだったような
神子は国王任じるだけじゃなくて罷免するだけの力もあったけど繫栄世界が長く続いたことでそれは形骸化してるとか - 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:31:02
逆にテイルズ以外で地獄じゃない世界観のRPGってどれぐらいあるんだろう?
ぶっちゃけゲームの世界観って冷静に考えるとヤバいの多くない? - 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:48:47
クロノトリガーとかDQとかFF7あたりは世界観が地獄ってわけじゃないと思う
クロノは未来がアレなだけで、その他の時代は争いはあっても、そういう歴史ってレベル
DQもFFも世界が詰んでるわけじゃないし
DQ7とFF6は世界丸ごと封印とか崩壊してるから地獄かもだけどシンフォニアやエクシリア2とはベクトルが違う気がする
- 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:07:03
シンフォニア世界の地獄の完成度はマジでテイルズ界屈指、下手すると作品外含めてもそれなりの上位かもしんない
ロイドはよく物理的にも精神的にも世界を再生させられたもんだよ、ホント - 103二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:10:53
ハーツは悲劇の元凶だったゼロムは結晶界が作った物で2000年前にそこの住民が原界に送り込んで人工的に戦争やデスピル病を引き起こしては悲劇を作りそれを賭けの材料にしていたって世界観だったけど、実際問題ゼロムやガルデニアが作られなかったら少なくとも主人公とヒロインやカルの母親は生きてたのかなとは思うな
- 104二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:52:24
- 105二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:39:15
- 106二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:53:49
イノセンスって転生者が生まれてくる問題と転生し続けると魂が崩壊してモンスターになるって問題解決したんだっけ?
だいぶ前にやったから覚えてねえ - 107二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:11:08
- 108二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:27:13
- 109二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:48:15
- 110二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:09:03
シンフォニアのハーフエルフ差別は根深いからね···遥か未来のファンタジアでも続いているし
- 111二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:00:10
ミトスの時代の時点で既に根深かったてのもあるんだろうけど、2つの世界両方でハーフエルフの地位が最底辺なのユグドラシルとして統治したこの数千年の中でもうちょっとどうにか出来なかったのかなとは思っちゃうな…
情報規制が上手くいってたなら色々とさ - 112二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:02:26
ファンタジアの年代になるとかなりマシになってる(極刑とかそういうのはない)んだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:29
ファンタジアで確かドラマCDでタイトルは忘れちゃったけどアーチェがエルフの集落に行った一行を待ってる間箒で飛んで暇をつぶしてたら偶然侵入禁止区域の上空を飛んだことで弓で撃ち落とされて捕縛からの処刑一歩手前でいって、普段穏やかなクレスがアーチェを処刑しようとしてるエルフとかなりピリピリした空気で言い争ってて怖かったな
- 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:05:40
- 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:44:27
もしかしてグレイセスってシリーズの中でかなりマシな世界観では…?
特に身分や種族による露骨な差別描写は無かったよね? - 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:09:37
三国がピリピリしてた+ラムダの存在+フォドラクイーンで色々とあったけど一番ハッピーエンドとも言える
閉鎖的だったフェンデルも本編後は色々と頑張ってるみたいだしテイルズ一幸せな世界かも知れん
エンディングでも未来ソフィの語りがある=それまで平和が続いてるの確定してるし
- 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:08:40
どちらかと言えばむしろ王侯貴族は獣人の方が多くて獣人上位な傾向があるとか
差別の度合いに地域格差が大きくて穏やかに共存できるの村もあればバリバリにカーストになってる町もあるとか
悪意を増幅させれた結果とは言え近所の気の良いおばちゃんでさえ水面下で実は心の奥に敵対感情があったりとか
単純に獣人は奴隷!人権はない!みたいな奴ではないのがすごいよねリバース - 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:10:15
だからこそ同情的なロイドやジーニアスとは逆にゼロスはバッサリとミトスの罪を言い捨ててるんだよね
「ミトスが復讐すべき相手は四千年も前に死んじまってる」「そのお題目でお前がやってきたことは到底相殺しきれない」「被害者面はよくないぜ」って
- 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:03:51
何があれって人々が罪の有無を判断する材料が基本的に「他者が持っているビジョンオーブの映像」しか無いからその行為に至った経緯とか被害者や罪人の背景事情はほぼ考慮されないこと
まあ仮に同情できる要素があったとしても一定数有罪の声があればその時点で罪人確定なんだが
あとシンプルにあの世界の民度が終わってる
- 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:10:08
ファンタジアは人間はだいぶましになってるけど長生きゆえに世代が変わりにくいエルフはいまだにハーフエルフに対してかなりきついんだよね
- 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:47:51
シルヴァラントは純エルフがほとんどいないけどテセアラは集落が作れるくらいに多くいるのも差別意識が強い理由よね
テセアラで法定されてるハーフエルフ法や狩りで捕縛されると劣悪な環境の地下研究室で生涯監禁される扱いなの知った後だと、リフィルとジーニアスのお母さんは我が子の事を本当に愛していて異世界なら差別は無いと一縷の望みを託して送ったんだよなって - 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:28:28
バージニアさんはなぁ、思うところもないではないが彼女の立場でできたのはアレが精一杯だったよなって
- 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:28:35
むしろシルヴァラントのハーフエルフはどこから生まれてるのか謎なくらいエルフいないよね
セイジ姉弟がエルフ名乗っても誰も疑問に思わないくらいに知られてないみたいだし
しかし世界が詰んでるアビスとかゼスと比べてもシンフォの「詰み」は世界がそうなんじゃなくてミトスがわざとそうしてるからたちが悪いなあ…アビスあたりは世界そのものに加えてずっと昔の人間のやったことを尻拭いしてる部分もあるけどそれも避難措置だし - 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:41:58
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:49:18
確かシルヴァラントのハーフエルフ…というかディザイアとレネゲードは同じ組織の仲間内同士で子どもを作って血を濃く残してる設定って資料集か何かの特典に書いてあった筈
だから厳密には純粋なハーフエルフじゃなくてハーフエルフ×ハーフエルフに生まれた血筋の子孫が代々連なってる感じ
だけど血の濃さだけならハーフエルフ(セイジ姉弟)とクォーターエルフ(セレス)と同じくらいだから魔術も使える
- 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:55:03
- 127二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:04:50
年若い青少年たちが救わなきゃいけない時点でどのみち碌でもない世界なんだわ
- 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:34:27
ミトスは典型的なお前の過去には同情するし気持ちもわからんでもないがそれはそれとしてやらかした所業は外道だし許せないってやつ
- 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:39:25
そんなミトスくんの「ボク達はどこへ行けばよかったんだ!」という叫びに対する我らがロイド君の一言よ
いや言わんとすることは分かるんだがもうちょっと言い方なかった……? - 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:09:42
あれ言ったのがジーニアスだったらまた受け取り方が違ったんだろうけどミトスだから「お前四千年も世界を支配しててまだそんな泣き言を…?」の気持ちになる
文字通り桁の違う年月を人を家畜のように動かしてきておいて本人はいまだに自分を被害者だと思ってる歴代でも悪質なラスボスだからな…姉が殺されて心が止まってしまったとかそういう擁護も吹っ飛ぶよ品種改良と生贄の神子システムとハーフエルフ見殺しの四千年は - 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:22:38
- 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:28:52
リバースに関しては表面化するほどではないにしろ全体的に燻ぶっていたのがラドラスの落日で大爆発した印象
- 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:17:13
デスティニーは他テイルズの様な明確な別種族が出ない分どちらかと言うと貧困問題が強く出されてて敵幹部のバルックさんやイレーヌさんはその格差が埋まるどころかどんどん開いていく事で悩み、結果全てリセットする方向に舵を切っちゃったんだよね
この2人は理由が理由だったからオリDでは住民から慕われてたのにリメDで住民に疎まれてるへ設定改悪したの未だに納得できんわ - 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:27:09
シンフォニアはロイドがミズホで言ってたことだけども人為的に作られたディストピアだから人の手で変えられるのが唯一の救いではある
かつての仲間のユアンもクラトスもミトスを見限って対抗のための動きをやってきてた(ユアンはかなり長い期間冷戦状態で800年前にレネゲードを設立、クラトスは70年前に独自に動き始めてた)のも堕ちすぎたのが原因だし
ただミトスもスキット見る限りだと堕ちすぎたのは自覚しててもう止めにしたいと考えたっぽいんだよね
それでも突き進んだからラスボスになったわけだけども - 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:45:56
しばらく進めるとそのお婆さんの親族まで出てきてひと悶着あるという心折設計
- 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:50:17
逆に比較的安定してる世界観のテイルズオブシリーズってあるかな…
- 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:51:01
デスティニー2とかは安定してる方だと思う
平和になってから18年後だし貧困問題もスタン時代よりは多少なりマシになってる
同じ続編テイルズのS-RとX2が1〜2年後の世界で統合後のいざこざやエネルギー問題が中心の中D2の目的がエルレインによる時間跳躍でめちゃくちゃになった歴史をあるべき姿に戻すだからね
実際エンディングで描かれてる改変されなかった本来の歴史もスタンが生きてる事以外そこまで大きな変化が無い - 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:56:14
ニーベルングがバロールの魔眼で滅ぶ←①
ダーナの心から具現化したティルナノーグがカレイドスコープの影響でセールンド周辺以外滅ぶ←②
救世軍がアイギスを壊してまた滅ぶ←③
設定上の話であることと具現化できるからって世界そのものの命が軽すぎる - 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:12:27
- 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:00:33
ミトスも何回かマーテルの復活を諦めようとしたことあるそうだけど、四千年も時間を費やしたから諦める選択できない感じなのがね
ただミトスって姉のマーテルと同じぐらいクラトスにも執着してるとこある奴
- 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:03:13
グレイセスはこの中だとかなりマシな方なんだな
あっちは国のトップが頑張ったおかげでかなり平和になったし - 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:39:10
ハーツは元々忠実の黒人奴隷みたいな扱いを受けてたけど、宗主国的なところの人種が自滅した結果本編開始時点では割とマシな世界だったな
とはいえ過去の時代はテイルズっぽくなかなか酷かったみたいだけど - 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:01:04
- 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:21:24
- 145二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:03:17
なんならD2本編の過去改変世界や更に過去からの改変世界も人の生き方はともかく世情的には安定よね
- 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:11:32
- 147二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:24:02
しかも正史世界では同じ存在同士は存在出来なくて分史の方が消滅するから正史世界に逃げるという事もほぼ不可能(正史側の存在が正史世界に居なければ可能ではあるが)だし、そう遠くない内に消える世界で生きるか正史側の自分を殺して成り変わるぐらいしか道がないという二択の地獄を迫られるという…
- 148二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:43:07
- 149二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:24:38
レプリカ作られてそのレプリカは記憶改変されてアリシアに会いたがってるリーガルあまりにも尊厳破壊だった
まあレプリカ持ち込んだのがディストかオリイオンかは知らんがそいつらどっちもレプリカの尊厳なんぞ鼻で笑うタイプだからな…
- 150二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:36:33
贖罪のクラトスシンフォニアのシナリオ書いた実弥島さんが書いてるんでマジで読んどくべきなんだけども再販も電子化もないのでとにかく見れない逸品になっていしまっているんだよな
- 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:10:17
エターニアはガチガチの身分制で本編開始前にそれで悲劇起きたりしてるけど
主人公がそれを当たり前のように受け入れてて面倒ごとは偉い人に任せようぜのスタンスで
本編中制度改革とかその辺ノータッチで最後まで進むのだいぶ珍しい感じだなって思った - 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:26:34
D2のエルレインはやり方は歴史改変したり邪魔になる人間を始末したりとかなり物騒なんだけどその根本にある思いは「争いの無い絶対的に幸福で平和な世界を全ての人々に与える」で一途で真っ直ぐだから彼女の手で改変された時代はユートピア一歩手前何だよね感情や思いを重視してない事の1点を除けば
同じく人の感情や思いを重視してないのはBのアルトリウスと同じなのにやり方や人間への思いでこんなに変わるんだなって思う - 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:29:26
アーサーお兄ちゃんは人を世を憎んですらいたからな
- 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:52:28
レジェンディアだと主人公の種族がそもそも侵略的宇宙人の子孫なんだっけ?
- 155二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:00:29
せやで
1万年くらい前に星にやってきた宇宙移民が陸の民の正体 - 156二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:51:44
マジかレジェンディアってそんなSF要素もあったのか
- 157二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:56:37
レイズって確かOPの時点で世界が滅ぼうとしていたって
オフライン版で明かされてなかった?
確か二人目のイクスが死んだ時点だったはず - 158二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:07:48
- 159二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:30:09
二人目のイクス自体がミリーナ(ゲフィオン)のおままごとの箱庭の人形みたいなもんだし…
一人目のイクスの復讐で敵国を分解?したらその勢いで世界の大半も消えたみたいな状況じゃなかったっけ
二人目のイクスとミリーナって記憶植え付けられて島ごと作られたレプリカみたいなものだと思うとあれだな…ディストが子供の頃の自分とジェイド、ネビリム先生のレプリカ作ってレプリカのケテルブルクで暮らさせてるのとまあまあ近い…? - 160二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:23:26
- 161二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:25:50
steamのサマーセールの割引が凄いので気になってるんだけど
初テイルズとしてはどない?
まぁ前の季節セールでもデカい割引だった気がするんで慌てなくてもいいんだけど - 162二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:37:40
レイズ世界はテイルズキャラは本編とは異なる選択で生きる所を見られた反面、各設定を盛り合わせた結果地獄みたいな構図も出来上がってたからな…
- 163二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:59
エクシリア2のクルスニクの試練の道標はなぁ···5つある道標の内、3つがリーゼマクシアに流れて1つは長い時間をかけてそれを持っていたモンスターごと滅び、残る2つはエクシリアでのゴタゴタで物理的に消失したからね
- 164二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:42:01
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:01:28
- 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:42
- 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:10:47
改めて聞かされるとすげぇ傍迷惑な話だ……
- 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:19:24
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:58:12
世界の構造そのものが終わってるか悪の組織が世界統一した後の世界みたいなの多い
- 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:14:56
- 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:45:03
- 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:49:30
大罪を犯した者の前世の罪を悔い改めさせるためにやっているなりきりダンジョン1は明確に意図して作られた地獄
- 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:57:14
4000年もあったら両世界のハーフエルフの社会的救済……どころか王侯貴族に祭り上げて名実ともに支配者階級にするくらい余裕で出来そうなんだが、そっち方面はノータッチなんよな
ミトス、実は同族のこともあんまり好きじゃなさそう - 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:52
ディザイアンという役割を与えたことによってより差別される理由作っちゃってる
- 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:21:39
ハーツは帝国によって大陸統一されてるから戦争とか他国間の陰謀とか無いけど、そもそも統一した王様が黒幕に乗っ取られてたうえにやり捨てられて廃人にされたんだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:49
アスタリアは打ち切りみたいな駆け足での完結だったけど
結末はかなり良かった記憶
正史と分史で手を取りあって世界を良くしていこうって終わり方だったな - 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:35:33
ハーツは月の住民がえぐい。滅びてくれたから良かったけど、主人公たちの星の住民を家畜くらいにしか思ってない
痛い目を見て反省はしてるみたい - 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:57
シンフォニアに限らず昔のテイルズのコミカライズノベライズって電子版とか復刊ほとんどないんだよな
作者さんと連絡取れないパターンもあるんだろうけど単に採算取れないから電子版や復刊の企画が動かないってのありそう
- 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:10:24
つい最近でも似たような話あったなぁ、正史で負けた勢力が勝つと見たいな
でも、あれ自体エルレインの介入有りだからどこまで事実か不明なんだよね。本来は地上で色々問題あったから天上界作るって話だった訳だし、いやまあ天上界完成までに持たなかったから共倒れしたって話だろうけど
- 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:35
それもう卵が先かって話なんだよ、俺らが見てるファンタジアは最初っからダオスの影響受けた世界であって。クレスとミントが生まれたのもダオスが戦争を仕掛けた後の世界だし、
ゲーム開始時のダオス戦からだから『ダオスが居なかったら』と言う仮定自体が、と言う
- 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:49:27
あの世界の怖いところはディザイアンやレネゲードが暴れまくってるシルヴァラントよりもそういった組織が表立っていないテセアラの方がハーフエルフの扱いや地位が低いこと
子どもの頃から差別種だって教わるからそういう意識が植え付けられてるってなんだよ…
- 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:44
この辺の諸々がお姉さんが亡くなった事で全部ぶっ壊れたんだなぁって思う、特にクラトスやユアンと言うかけがえのない仲間達まで同調してたし
そう言うの考えると、ロイドに関してミトスの激情は正直想像し切れない。クラトスとミトスの関係を深く知るほど『この世で最も憎くて最も愛らしい少年』と言うか、そう言う文章だけで表現出来ない何かがある
- 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:35
- 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:41
- 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:43:28
- 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:01:20
シルヴァラント:人間牧場はディザイアン運営、シルヴァラント人は明確にハーフエルフに虐げられて殺されているため差別と言うか正当な嫌悪と憎しみ。ただし普通に暮らしてる図太い一般ハーフエルフもいる(普通に暮らせているとも言える)
テセアラ:皆さん、ハーフエルフは身分の最下層、奴隷階級です分かりましたか?普通に出歩いてるだけで捕まるレベル。ジーニアス!これが本当の差別だ!アパルトヘイトかよ!
ミトスが衰退世界の当然のヘイトどころか繁栄世界で差別教育すらしてるの放置してるの、ダーズリー家で虐待されるの放置しておいてまるで救いのように現れる魔法界に命捧げるハリーみたいな文脈なんかなと思ってる
クルシスのハーフエルフ、ミトス筆頭に性根が歪んだ選民思想の差別主義者なの今度は俺が人間を踏み躙ってやるぜと倫理を投げ捨てさせるための差別放置なのかなって - 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:16
- 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:06:18
- 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:14:44
でもディザイアンはジーニアスだけになったとき同胞だと気づいてて見逃してくれてたし
人里じゃなくてディザイアン側に接触して人間どもを弾圧する側になれればハーフエルフとして不自由なく暮らせたかもしれない
- 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:11:05
「でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?」
- 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:10
父や兄同然に思っている男の息子だからな、感情ぐちゃぐちゃ過ぎて察するのが困難だよ
ミトス視点だと『ロイドはクラトスに似てるな』って感情が愛憎入り混じって何度も過ってそうだし、「クラトスの、裏切り者の息子の癖に」が余りにも重たい台詞っていう
- 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:47:56
姉を亡くした時点で色々我慢してた物が放出した結果、世の中どーでもいいや全部壊れちゃえーになってもおかしくなかったからな
寧ろその方が良かったかも知れん、どーにでもなれーなメンタルで始めたのが地獄同然の支配体制だし。地獄を作ってからはもう『好きなだけ苦しめば良い。僕は知らない』って感じになってるのかも
- 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:55:16
体感でスレの半分くらいシンフォニアの話だった…
世界が地獄と言っても種類があるよね!ミトスてめえは本当にさあ!世界のためと悲愴な決意で旅立ち死んでいった神子たちを見てきた姉が泣いているぞ!
世界観そのものから四千年前から操られてる世界だから好き嫌いとか関係なく事実と推測だけでこれだけ語れるんだな… - 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:56
4000年の時を掛けて作られた、世界中の人々を苦しめる地獄だからな。尋常じゃねえ完成度の高さに他のテイルズ作品の追従を許さないんだ、寧ろ一種のボーダーラインでこれを超えたら正真正銘『現世に生まれた地獄』って言う
いや正に現世に作られた地獄そのものだがなシンフォニアの世界、シリーズトップの地獄だぜ
ミトスからすりゃ「僕達だって神子たちと同じ覚悟で旅に出たさ。その結果がこれだよ?」って言うだろうし、なんなら「その神子に手を下したのは僕じゃないんだけどね?」って皮肉な笑みを浮かべるよあいつ
テセアラが数百年もシルヴァラントの神子を暗殺して繁栄世界を維持してるの、最初の数十年は手を叩いて笑ってそうだがそれから数十年はテセアラをゴミでも見るような目線を向けて、今だと感情が無になってそう
- 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:32:18
- 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:09:55
スタンとかの邪魔判定受けて始末された人やその家族・知人、勝敗が改変された天地戦争とか未来世界でナナリーが旗頭を務める非アタモニ派とかの人みたいなエルレインの介入で運命が狂っただろう人々に目を瞑ればかなり平和
まあ目を瞑れる範囲を超えてたから本編のようになったんだけど
- 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:10:06
ここ数百年のシルヴァラントの再生の神子の敵
・衰退世界になりたくないテセアラからの暗殺者
・神子の試練としてはデフォルトのディザイアン
・マーテルの器完成を妨害するユアン率いるレネゲード
このうちディザイアンは輝石の促進も兼ねるので「加減はしないしそれで死んだらそれまで」程度だけどテセアラとレネゲードは「こ ろ せ!」なのでね…
マーテル適性の高いコレットはロイドがいなかったらユアンが全力で殺しにかかってたろうし - 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:22
- 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:06:09
テイルズシリーズって割と地獄多かったなと改めて認識させてくれるスレだった
- 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:22:05
地獄判定が多かったのがシンフォニアで比較的天国判定だったのがデスティニー2だったけど両方とも自然にじゃなくて誰かの手によって造られた人工的な地獄or天国でしたね