- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:50:02
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:55:14
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:58:37
娘の非行を公にされて絶望するシーンは劇的ではあったけどそれ以降親に心配されてること拗ねてるだけの描写で留まってるのがなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:59:04
でもここ偽物世界(ララァの夢の中)みたいだしこのタマキさんも偽物なんじゃない?って思うとマチュの気持ちがシュウジとか地球(=ララァ?)にしか向かなかったのも仕方ないのかなって
- 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:00:00
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:00:09
最後にこの世界を選んで家族の元に帰るって話にするんじゃないのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:00:57
あったろそりゃ
じゃなきゃ色々後ろ暗い気持ちが増えて金盗んで強行手段なんてとらないよ - 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:01:08
これが毒親なら世の大半の親は毒だぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:01:32
選ぶなら現実世界の方の親じゃない?
ただ史実ラインの現実でコロニーがどうなってるのかが分からないんだよな - 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:01:46
うわでた
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:01:59
オールドタイプとのコミュの難しさを描写した上でニュータイプのコミュを見せつける
そうする事でより強くニュータイプの力を表せる - 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:02:27
いっそタマキさんが明らかに毒親だったらストーリー上は分かりやすかったんだが…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:02:39
親父も全然触れられないしいる意味なかったよな
何なら両親は地球で出稼ぎしてるとか言ってぼかしても良かった感じ
ジュドーの両親もそんな感じだし - 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:02:47
理解のある母親やって地球旅行手配してくれるって展開でも別に話進められるしな
さらに言えば監査局勤めって設定もそんなに必要じゃないっていうか - 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:02:53
- 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:03:48
別にいない意味もないから設定として存在してりゃ毒にはならないからOKじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:04:09
日常に帰るEDなら毒親じゃない事に意味は出てくるんだろうけど
日常に帰るルート行きたいなら家族や日常の事を少しは思い返せよ振り替えろよってなる - 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:04:24
シュウジの世界にマチュがついていくENDだったらいよいよこの人可哀想すぎてな
何だかんだサイド6に戻ってこれたマチュを抱きしめるぐらいの出番はあってほしい - 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:04:54
もう名物やん
- 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:05:14
マチュが強行に及ぶきっかけになる
マチュの地盤が崩れて後戻りできないと読者に示せる
ニュータイプとの対話をより強調する布石にできる - 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:05:43
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:22
マチュだけが偽物の世界だと気づいてた描写
でも親子関係が良好で友人関係や進路相談もしっかりやれてた方がマチュの異質さが光ったかな? - 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:43
マチュが恵まれた環境ってところがそもそもノイズだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:45
- 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:49
そもそも偽者なんだから本当の親じゃない
- 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:06:51
- 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:01
毒親から飛び出した結果が正しい親の姿であるシャリアと出逢えた
これが本編だよ - 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:10
タマキは最終回でも碌に触れられない様ならいる意味なかったキャラだよな
全くタマキ出さずに9話のスマホで親からの通知来てるぐらいにスルーしても問題なさそう - 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:26
- 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:49
だって親以外はみんな事情知ってるかキラキラコミュニケーションしてんだもん。心配してくれてるのは分かっているけど反発してしまった結果の親とのすれ違いや結局大事なことは口で言わないと伝わらないことを示すには重要な役割。
- 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:07:49
- 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:08:14
1クールの尺しかないのに、前半クラバ編・後半ゼクノヴァ編の二部構成にしたのが間違いだったのかも
- 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:08:24
あれだけやらかしてるのに尺がないせいか親に対する申し訳なさや後悔が全然言葉にも出てこないのが逆に凄いよな
親に触れられて一応バツが悪そうにはしてたけども - 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:08:39
親への反抗とか重力への違和感とかひっくるめて偽物世界への反発っていう風に描いてたのでは?
- 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:08:44
いやスケールダウンして考えるならちょっとした事で親と喧嘩別れして家出っていう、珍しくはあるがたまに聞く程度のよくある話だからそんなじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:09:08
- 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:09:25
カットしようとすればカットできたけどいれば奥行きが出るくらいの要素だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:09:30
- 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:18
最後ごめんなさいしてマチュが戻ればいい
- 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:33
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:56
塾サボって違法のコロし合いに参加してるからなマチュ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:59
『日常のマチュ』という存在の補強として必要
これが裕福で良い環境であればあるほど取り返しのつかなさを表現できる - 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:11:01
- 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:11:06
- 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:09
- 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:13
ファーストはむしろ親父と仲良いだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:20
少なくとも月単位の間は空いてると思われる
- 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:27
マチュに同情しにくくなる阻害要因でしかないからな
せめて顔出さないとか遠方に両親2人で出稼ぎとかならマチュ側に共感しやすさはあったが
敢えてタマキを出してまで表現したい事がない気するんだよな
6話早々に2人のコミュニケーション終わったせいで - 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:29
マチュが家出する理由の一つには必要だったかな
毒親だったらもっとすんなり飲み込めただろうけどその辺はニャアンとの対比のためだったのかね - 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:12:38
- 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:13:25
親とのすれ違いが必要か否かでいうと圧倒的に必要
だからこそ表現できた事が作品内にいくつもある - 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:13:41
お前の親がうんこなのは分かってるから黙ってろ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:13:59
- 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:14:05
- 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:14:49
- 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:15:29
- 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:15:34
だから最後は帰って謝って和解エンドでしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:15:37
- 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:12
- 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:13
- 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:17
これが全部丸く治るのやっぱ夢オチでしか無理じゃね
- 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:49
マチュのためにならなかった日常なんて不要
- 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:20
1話の時点でテロリストかも?って逆追跡して謎の女に一人で追いかけていく人間だぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:25
家庭環境が悪いとか親が居ない(死亡行方不明もしくは出稼ぎ等)って設定は重要だったんだなとよくわかった
心配してくれる家族がいるが反発するし勝手に飛び出していくって展開なら他作品で悪いがすずめの戸締まりくらいやらないとただ単に主人公の悪印象に繋がるだけだな - 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:32
- 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:17:52
しかもおそらく時間の半分ぐらいはガンダム、ジークアクス、ジフレンド、赤いガンダム、キケロガ、ギャンの戦闘シーンに使われるだろうから更に少なそう
- 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:18:03
次回が最終回って確定なんだっけ?もう1話ぐらいあるんじゃない?
- 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:18:23
両親も家もある状態で軍人に17歳女子が連れまわされてるのもほんと良くない
- 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:18:33
良い親だったとしても娘を思っての言動だったとしても、娘に不満があって何かしら我慢しているのであれば、いずれその我慢は限界に達し亀裂を産む
家庭内(日常)に不満があったから、非日常(シュウジ・ニャアン)に憧れ行動を共にしようとした
なんで主人公は恵まれてるのに敢えて危険なことをしてるの?って疑問に対する答えのひとつなんじゃないかな - 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:18:36
ストーリー的に必要あるかないかの話なのにそれとは別の話してる人多いよね
ストーリー的にはとても必要な要素だった - 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:19:53
設定練るのって大事だね
- 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:20:43
でも軍人に連れ回されないで親元に帰されたら、サイド6で起きたテロ容疑で逮捕なんだよな…
サイド6的にもまんまとテロされてジオンのおえらいさんを危険な目に合わせた以上、容疑者は捕まえました!って大々的に報道してメンツ守りたいだろうし(これは予想だけど)
- 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:20:46
- 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:20:53
- 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:15
帰る場所として必要かもね
- 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:33
- 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:43
ソドンの独房に放り込まれてても(しかも恐らく長い期間)満足気なマチュとの合わせ技でマチュがどういう環境を望んでたかの答え合わせになるって構図では
最終話でどうなるかはまだわからんけど - 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:00
話す努力をしないで理解出来ない周りが悪いとかそりゃ道理に合わんぞ
- 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:25
ジークアクスが2クールあるなら必要だったよ
1クールだと必要ないというか必要なストーリーにするには尺がない
正しくは優先順位が低いともいう - 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:44
仲違いしたのはサイコガンダムに殺されるフリだと思ってた奴wwwwww
はい - 81二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:46
- 82二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:48
- 83二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:23:01
恵まれた環境っていうなら両親は出稼ぎしてて毎月有り余るくらいの仕送りもしてくれて定期的に通話で様子もうかがってくれるし誕生日やクリスマスのプレゼントとお祝いのメッセージも忘れない親とかでも全く問題なかった
親との衝突なくクランバトルに明け暮れる日々を送っていたら突然サイコガンダム強襲!アンキ―に売られちゃったのでシュウジニャアンと逃げよう!途中ではぐれちゃった!→本編通りって流れでも良いし
親との衝突に使った尺をシュウジニャアンとの掘り下げにも使えるし - 84二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:24:05
- 85二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:24:54
主人公がなぜシュウジみたいな普通でない人に惹かれるのかとかなぜわざわざ危険な事をするのかの納得できる行動原理のひとつになる
- 86二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:24:56
毎日のようにタマキと話し合ってヒートアップして口喧嘩して
それでも分かってもらえないなら「理解してくれない母親なんて嫌いだ!」となるのは理解できるけどさ
ダルそうにブスッとむくれてるだけじゃんマチュ
甘ったれてる - 87二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:11
- 88二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:22
ジークアクス自体が世界の自立、親離れの物語なのでいるかいらないかでいえばいると思う
- 89二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:23
- 90二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:25:33
- 91二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:26:10
後はニャアンとの生活環境の違いからくるすれ違いの要素としても使えるね
一石二鳥どころか三鳥も四鳥も狙えるいい設定 - 92二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:26:26
それはアニメに限らず最後まで見ずにこういう話ねって判断するほうが間違ってるのでは…
- 93二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:26:27
- 94二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:26:57
- 95二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:27:40
- 96二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:27:54
つまらない日常だったとしても、帰る場所があるのは幸せなんだって気がつく幸せの青い鳥エンドかもしれん
- 97二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:28:02
不良であることを受け手が許すかどうかでしかない気がする
ただ一方でそんなマチュだからこそ難民のニャアンに偏見持たないという側面もあった - 98二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:28:12
まぁ今のヒゲマンとコモりんが居るソドンの方がイキイキしてるしなぁ
- 99二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:28:30
- 100二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:28:48
地球を体感してからのマチュを見るに別にサイド6に帰ってもこれからは満足して暮らせるんじゃない?
充足は限られた場所にあるんじゃないと知った訳でしょう - 101二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:28:53
別にタマキさんとの直接描写は無くたって「タマキさんとのすれ違いがもたらした何らかの効果の描写」さえ入れば「話としてのまとまり」はともかく1の求めてる「タマキさんとのすれ違いを書いた意味」は満たせるので
- 102二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:29:00
- 103二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:29:25
薔薇ラァを助けシュウジとも一緒にいたい
ニャアンもあの世界だと不幸なまま
結末は4人で偽物の世界を飛び出してシュウジの世界で一緒に過ごすのかもね
偽物の親も役割は終わって過去のものとなったし本物の親であるシャリアも見送ってくれるだろう - 104二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:29:40
親がいなかったり毒親だったりしたら「マチュがああも衝動的なのは親の愛情を求めているからだ」みたいな読解されるだろうしなぁ
恵まれてるのにあんな感じなのがマチュというキャラクターなんだから親の描写は必要でしょ - 105二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:30:29
- 106二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:30:52
実際のところタマキ以外とはちゃんとコミュれてるからただ親に対して思春期拗らせてただけなんだよね
タマキがサイド6からの出向でマチュと再会して…って展開ならまだよかったけど良くも悪くもサイド6編の一人でしかないからなぁ - 107二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:30:58
これが古典的な貴族社会を息苦しく感じて屋敷から抜け出すみたいな話だったら逆にそういうものとして捉えられたと思うんだが、現代的な上の中か下くらいの家庭だからリアルに考えやすいんだよな
- 108二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:33
- 109二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:49
- 110二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:32:29
- 111二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:33:06
- 112二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:33:11
言うて今のマチュがシュウジと同じ世界に飛び出していけ宇宙の彼方するようには見えん
- 113二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:33:22
ダサかろうが気に食わなかろうがそれがマチュという人物なんだから仕方ない
「このヒロイン眼鏡かけてないほうがよくない?」みたいな好みの話でしかない - 114二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:33:49
そのルートで動くキャラだとマチュが多分本格的に家に帰らないというかこのまま木星へGOするタイプのキャラになるんじゃないか
鬱陶しく思ったし喧嘩別れみたいになったけどソドン入りした自分を心配してくれて……というのがマチュのこれからに影響するんだと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:34:39
マチュのステータスや日々の鬱屈を語る上では親やクラスメイトは必要だったと感じる
- 116二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:34:55
ポメラニアンズもサイド6編では必要だったけど後半に入ってガチで消えちゃったからあそこまで尺取る必要あった?とか思ってしまう
- 117二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:35:02
マチュがシュウジのどんなところに惹かれているかをシュウジと真逆の存在であるタマキさんで説明してるんだと思う。
- 118二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:35:12
実際家出することになった直接的な原因は退屈な日常が嫌だから、じゃなくて母親がわかってくれない!嫌になったから好きピと一緒にどっか行きます!だからな
親とのすれ違いとかも別にないけどシュウジたちとの非日常の方が魅力的でそちらに惹かれてしまってある日ふと出ていってしまったって方が「この子は本当に普通の生活には耐えられなかったんだろうな」って感じられたと思う
- 119二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:35:42
- 120二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:36:52
ガンダムで上澄みの親というか現実世界でも上澄みだろこの人……
- 121二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:37:47
マチュにしたらどんな敵よりもタマキさんが恐ろしいんだと思う
スペースノイドから見た地球の如き母なる存在 - 122二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:37:56
- 123二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:39:14
説明できない閉塞感を抱いてたけど一方でお嬢様ゆえの理解の速さとかもあるんだよな
勉強し直してララァを迎えにいくとかやるのかもしれねえな - 124二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:39:47
つまりマチュの新たな行動を引き起こすための起爆剤として親とのすれ違いは明確に必要だった
親が良い人間であればあるほどマチュのドラマとして際立つしな
よくあるテンプレのひどい親よりもこういう親の方が解像度も高くなるしコミュニケーションの失敗をより強く表せるため後のニュータイプとのやり取りも強調できるためストーリーラインとしてはいい事づくめ - 125二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:39:51
ガンダムの他の上澄みの親たちだって子供が自ら進んでマチュみたいに親にちゃんとした理由も語れないまま意味わからん突飛な言動したら普通に叱るような人ばっかりだからタマキさんが毒親なら他の上澄み親たちもみんな毒親扱いになると思うわ
- 126二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:40:00
- 127二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:40:01
今のマチュを見るに成長すれば普通の生活でも暮らしてけるタイプだからなぁ、完全フリーダムルートに行くキャラには見えない
- 128二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:40:19
あとあれか
シャアの一方的な〜の台詞に説得力出すためにも必要ではあるか
毒親だとぶれちゃうし - 129二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:41:35
クラバ中にシイコさんとニャアン仲違いとアンキー裏切りをやった上でサイコガンダムじゃないとダメだよそりゃ
- 130二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:41:38
- 131二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:41:49
- 132二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:41:56
恵まれた環境だけど息苦しいって話ならニャアンシュウジと出会ってこの世界には私の知らないことが沢山ある!で潔く飛び出してった方が良かった気がする
- 133二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:42:01
- 134二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:43:19
はちゃめちゃやって裏切っても主人公の帰る場所だけは用意しておくの広い意味での母性に夢見すぎでは
- 135二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:43:51
相応に日常を描いた上でそれを放棄しなきゃ
『もう後戻りできないよ』感が出ないでしょ - 136二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:43:51
おそらく恵まれた側のコモリに嫌味言われて反省する場面くらいは挟まるかと思ってた
- 137二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:44:36
ワンピースの尾田栄一郎やな
- 138二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:45:11
一方的な思いは〜ってマチュに言っただけでその他の人たちは知らないままじゃん
意味あったのあれ - 139二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:45:14
多分マチュ以外のパイロットみんな孤児なんだよなGQ……そのうち2人は友達なんだからもっとこうさぁ……
- 140二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:46:16
しかしね
父親に任せて冒険させて子供死んだケースは往々にして無視されがちでね - 141二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:46:21
- 142二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:47:07
- 143二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:47:20
運が良かっただけ、はニャアンはエグザベではなくマチュに使うべき言葉だと僕は思います……
- 144二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:48:53
- 145二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:49:14
家あるかなぁ
ないんじゃないかな少なくとももとの住所には
引越し済み - 146二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:49:37
- 147二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:50:52
飛び出していけ!は意気込みでしかない
飛び出したなら自分で行動した結果だがあくまで意気込みだけの話なら言葉通りで完全に正しいフレーズだ - 148二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:51:01
とはいえSPY×FAMILYのヨルさんとかクレしんのみさえみたく、子供と一緒に大冒険する母親もいるからな
- 149二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:51:04
おかえりー!って普通に変わらない家で出迎えてたらなんかしらけるな
- 150二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:51:08
- 151二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:51:15
- 152二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:51:40
今のところ恵まれた人間が運良く手を汚さずお膳立てされてポジティブなニュータイプになろうとしてるという印象
オールドタイプの母親とすら分かり合えずに逃げ出したくせに何がポジティブじゃい - 153二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:52:12
親に強気言えないけどずっと言葉遣い悪いのなんなんだろう
外弁慶? - 154二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:52:52
何のための口だーっ!
- 155二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:53:26
- 156二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:53:27
- 157二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:54:18
「世界の方が自分に合わせてくれる」ってセリフ不気味だよね今となっては
いや最初から変な感動の仕方してるなとは思ったけど - 158二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:54:36
今の時点で十分主人公の母としての役割は果たしたからな
最終話に1ミリも出なかったとして何の問題もない
まあ出るなら出るで別にいいポジションだが - 159二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:56:00
最終話でマチュの冒険は終わって
そして帰る場所にまたいるんだろう - 160二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:56:01
- 161二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:56:21
必要ではあったがそこまで尺必要だったかどうかとなるとそれはない
- 162二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:57:43
- 163二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:58:25
アンキーとタマキはマチュのなかでは同価値な存在なのでマチュの物語として締める以上はわざわざ出す価値はないよ
親ポジションを出すならシャリアだよ
シャリアにおかえりと言うかさようならと自立してどこかに去るかどっちかだと思う - 164二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:58:46
最後家に帰ってくるんだったらここまで描写した意味はある
このまま出奔して旅立つんだったらちょっとノイズ
最終回次第感はある - 165二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:58:51
タマキに尺取れるようなストーリーだと今度は白いガンダムの扱いが酷くなりそう
- 166二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:59:51
アンキーはサイド6出てから全く存在感ないし出なくても違和感ないけどタマキさんは間接的にちょこちょこ存在感出してくるから最終回で出そうな気はするなぁ
- 167二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:00:33
シャリアは所詮他人なので…
- 168二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:22
まぁ描写するにしてもエヴァのシンジ&ゲンドウみたいな長文トークが必要な関係ではないと思うしそんなに尺使わないんじゃない?
- 169二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:32
ここまできたらタマキにフォーカスしても薄っぺらいからジークアクスで派手な戦闘しろ
マチュが挽回するチャンスはもうそこしかない - 170二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:41
- 171二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:43
帰宅エンドでもマチュ自身が家とか家族とか元の日常に思いを馳せてくれないと乗り切れないなあ
ニャアンとそこらへん語っといてくれないと - 172二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:04:20
帰ったとしても退学だろうしな
- 173二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:04:38
気まずい表情でイズマに帰ったら号泣しながらタマキさんに抱きしめられてはにかむマチュっていうシーンが一瞬あればそれで足りるくらい
たまたまタイミング悪くすれ違っただけだって描写できてるからね - 174二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:05:17
- 175二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:05:25
非日常ルートは親から逃げただけ
日常ルートも積み重ねが全くない - 176二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:05:38
- 177二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:05:41
まぁ暫定ラスボスの初代ガンダムをなんとか倒すor向こう側に送り返してやったぜー!となった後に
エピローグでマチュ個人のラスボス戦として帰宅してタマキさんとの会話があれば話として綺麗ではあると思う
尺に関しては一旦置いとくとして - 178二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:06:13
- 179二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:06:29
キレイではある。
- 180二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:06:33
- 181二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:07:03
- 182二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:07:16
- 183二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:07:38
- 184二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:08:01
洞察に満ちた優しさからかけ離れてるから嫌いなタイプではありそう
- 185二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:08:05
中卒ニート生活だよ
実家太いし - 186二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:08:19
当人の関係性というより物語のバランスの問題だからな
すれ違いに尺とったなら和解にも尺欲しいんだ
青春ジュブナイル基調ならなおさら
クライマックスにしないならここまできちんとすれ違い描写する必要はなかったねってなる
- 187二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:08:40
といっても実際不向きな人間に高等教育施してもストレスなだけだし
- 188二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:08:53
難民たちは永住権がいるから大学行かなきゃいけないのにアマテはこれである
ある意味教育間違えたんじゃねぇかタマキ - 189二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:10
またクラバやったら?
もうそれしかない - 190二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:18
- 191二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:24
すれ違いで尺を取ったからこそ後々の色々な事に納得のいく影響を与えているので今の時点で十分役割を果たしてる
- 192二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:45
でもそいつらはやれって言われても大気圏突入できないじゃん
- 193二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:58
マチュが好意を持つ相手はシュウジ、ニャアン、シャリア、コモリ
嫌いな相手はアンキー、エクザベ
とくればタマキがどちらに入るかは分かるだろう
そう、嫌いな相手だ
ちゃんとアニメを見てれば分かる初歩的な見方よ
- 194二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:11
すれ違いしなきゃ、話が始まらない。
- 195二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:13
テロリスト扱い自体は真面目に冤罪なので学校に戻れないとも限らんのよな
- 196二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:20
ジオンのパイロットたちは一年戦争後は士官学校出てるやつが多いだろうしな…
- 197二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:33
マチュの趣味も何もないからマジでルート思いつかなくて草
どうせ高校も普通科だろこいつ - 198二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:49
推定小学校中退でもジフレドに乗れるやん
- 199二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:52
世界ごと消えて何も意味ありませんでしたも可能性そこそこあるのがまた
- 200二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:11:04
積み重ねを求めたらきらら見ろってきららでも出来てることがジークアクスでは出来てないってことじゃねえのかそれ