異端者に異種族、その他あらゆる人類の敵を抹殺し帝国の秩序を守る

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:54:24
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:55:23

    うああああ異端審問官がタフカテを練り歩いてる!
    恐らく究極浄化の前触れだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:59:09

    しかし…異端審問官と言えども心は人間である以上徐々に心をすり減らしていくのです
    ハインリックス君の同僚はかわいそ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:03:25

    “例のアレ”の存在はしっかりと伏せる

    そんな異端審問官>>1を誇りに思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:10:46

    前スレでspacebattlesを教えてくれたマネモブラザー…感謝します
    お陰でグリーンスキン主人公の二次創作捜索と閲覧が捗るんだ絆が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:04

    >>3

    >異端審問官と言えども心は人間である以上徐々に心をすり減らしていくのです


    許せなかった...異端審問官にそんな精神薄弱の徒が存在すると放言するなんて...!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:33:46

    あれっ 渾沌は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:35:50

    >>7は処刑されたよ。骨はなんかおぞましい感じの聖遺物の材料にされている

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:42:39

    ちょっと待って下さい!宮沢さん…スレ画のデザインってまさかImperialのIってわけじゃないでしょうね
    だとしたらまずいよ!NARUTOで基地に組織名をデカデカと載せる隠密部隊と同じノリに見えてしまう!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:44:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:45:32

    日本で二次創作が増えて欲しいですね…
    マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:46:40

    異端審問官の印章(ロゼット)…すげえ
    だいたいコレだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:25:54

    インヴィクターウォースーツの右腕をどちらにしようか悩んでいるのが俺なんだよね、デザインと俺設定的には火炎放射器の方が上っス。
    というかこいつロボのくせにヘヴィボルターをピストルみたいに手持ちするんスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:28:36

    >>11

    世界観とか面白いっスけど同時に世界の過酷さがしんど過ぎるーよ…基本、何処に産まれて所属しても地獄、地獄、地獄なんや…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:39:42

    >>14

    ストーリーの終わりが見えないのも大分創作の難しさを物語ってるのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:43:42

    ウォーハンマークロス系の二次を書いてみてわかったことがある。
    設定が大体英語グーグル翻訳だしコデックスは高いし、アニヲタウィキくらいしか参考になる設定がないことがわかった。
    このスレでの知識が大変助かるんだよね、ありがとなケンゴ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:44:24

    うーっもっとマネモブたちの作品見せろ
    積みを崩したくなるような完成品見せろ

    なんでワシはいきなり大型キットを買いあさったんやろなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:53:40

    >>16

    旧版コデックスを買え・・・鬼龍のように

    40kの場合8版以前のコデックスが背景情報量が多いんだ没入感が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:27:48

    >>17

    ベデコしようと思ったまま面倒くさくなって机の上に放置されていたワシのストームキャストを投下だァ!!

    写真…糞。肉眼だとあまり見えなかったはみ出や透け、埃を鮮明に収めるんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:30:02

    >>19

    おおおおっ!!

    これ台座には固定してあるんスか?

    台座に塗るテクニカルってどのタイミングで塗るべきかイマイチわかってないのが…俺なんだ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:36:11

    >>20

    底に六角形の穴が空いているタイプっス

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:39:08

    >>21

    自分もそのタイプの持ってるけどそっちのほうが台座塗るタイミングに困ルと申します

    穴の周りだけ塗装控えめにするとかでいいんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:44:49

    バルカン・ボビー

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:48:00

    >>23  ・・

    このねずみさんの本体はこういう色なの?それともボディだけ未塗装?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:51:28

    >>24

    …凄い良い色だと思って…塗ったんだ。そしたら…全く目立たなかったんだ。>>23は試し塗りをしてなかった。

    あっ銃座のネズミの背中は今気づいた塗り忘れで他社製のサーフェーサーの色っス

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:00:14
  • 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:37:57

    ムフフ見て見て
    日曜日に頑張ってペイントしたストームキャストエターナル

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:56:50

    >>27

    見事やな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:04:51

    >>14

    エンジョイしてるオルクも先のこととか考えるオツムない奴揃いなだけでトップ層であるガズボーは

    「ワシら全盛期から勢力衰退してるしティラニッドとか言う虫どもまで来てるヤンケヤバいヤンケ」で

    いくさの時以外基本しかめっ面で考え事してることが多いって設定でおおっ…うんってなったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:12:33

    そういえばガズボーってオルクが衰退しつつある事にどこで気付いたんスかね?
    少なくとも大征戦で滅んだオルクの大帝国の事を知らないと今が衰退期だということに気づかないから、件の大帝国の事をいくさだーの最中に帝国の記録で知ったかオルクの二柱の神からの啓示を受けたとかスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:34:36

    >>30

    オルクって神話とかも口伝で伝えるから

    「昔は良かったよなー」

    みたいな会話してたオルクの又聞きとかじゃないんすか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:50:06

    もっと単純に最近のいくさに対してオルクの集まりが悪いとかかもしれないのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:54:32

    異端審問官はMTGにも出てたからほんの少ししか知らないのは俺なんだよね
    あとどっかのプレイアブルでもあったよね どっかのね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:55:50

    そもそもオルクは遺伝子が遥か過去の記憶や技術をなぜか知ってたりするんだ
    他にも口伝文化もあったり意外と過去の出来事を記録してたりするマメな奴らなんだ
    クロルク時代の記憶を持ってる奴も居るのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:05:57

    お…オルクってのは想像以上に文化的な種族なんだな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:44:07

    もしかしてオルクが図書館のような知識の集積場所を作ったらメチャクチャ進歩するんじゃないっスか?
    ガズボーの一声でインテリこそが力の証となる可能性もあると考えられるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:45:49

    ルナーウルフが滅ぼしたオルクの大帝国にはオルク版スペースマリーンみたいな遺伝子改造オルクが居たり今のオルクとは比べ物にならない技術力があったらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:52:43

    音楽(戦歌やゴフロック)を楽しんだりファッションやアクセサリー
    (特にスペースマリーンの兜はピカピカな上色や形の種類豊富でイカス)に拘る側面有るからね!
    ギンカワサイキョーの強くてカシケー種族は伊達じゃないのさ!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:34:13

    >>37

    オルク大帝国が想像よりもやばそうで震えてる、それがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:01:03

    >>39

    お前獣の大いくさをなんやと思うとるんや

    皇帝陛下健在なりし頃のテラへ〈いくさだァァァア!〉ぶち当てたバケモノの群れやぞ

    ちなみにその頭目たるザ・ビーストは身長10m以上有ってハイ・ゴシックペラペラだったそうだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:04:37

    件のオルク大帝国は皇帝陛下の人類統合があと数百年遅れてたら天界戦争時のオルクことクロルクに先祖返りしてそうなんだよね凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:27:44

    とにかくオークだかオルクだかオールクだかはロア上ではアホほど暗黒神GWSの注視を受ける危険な種族なんだ
    Grimgor is da best!(ブラックオーク叫び文字)

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:42:22

    >>41

    もし仮に皇帝陛下が何もしてなかったら、40kの時代の人類はどこまで酷いことになってたのか教えてくれよ

    ついでにもしホルスが「皇帝陛下を裏切るくらいなら死んだほうがマシッすよ」って

    混沌の誘惑をはねのけていたらどうなっていたのかも教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:19:49

    皇帝陛下がなにもしなかったら……銀河中で各個撃破されて人類滅亡してたのん(なので皇帝としては誠に遺憾ながら自身が立ち上がるしかなかった)
    ホルスが裏切らなかったら……二次創作にあるように多分別のメンバーが裏切ったと思われるが(皇帝やプライマーク同士のディスコミュニケーションが原因なので結局『〇〇の大逆』は発生する

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:56:53

    つまり互いの潤滑油になれるような愉快でユーモアに溢れ雰囲気を明るくする総主長がおれば大逆も起きないってことやん…
    あっ今グリムダークにおいてこういうキャラほど絶望の淵に落とされ憎悪と憤怒に染まりきった総魔長になるのが美しいって思ったでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:13:16

    >>45

    コミュ力に優れた間を取り持てる総主長…ちゃんと居たと聞いています。第十六兵団総主長だと

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:09:25

    根本的に皇帝陛下が自分と息子達を人類繁栄のための道具としか見てなかったのが大逆の原因だから
    誰が引き金になるかってだけの違いでしか無いんスよね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:09:48

    >>40

    確か獣戦争って大逆後で皇帝玉座な上に総主長殆どいなかったんじゃないすか?

    それで大征戦のオルクよりも規模でかかったらしいからますます危機が高まったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:12:07

    >>37

    戦争できないと同士討ちし始める土壌で高度な科学の発展などできるわけなかろうがっ!できても惑星規模の核兵器みたいなの作って勝手に士族ごと絶滅しておろうがっ!

    …と思ってたのに>>40の頭目のことを知って納得しちゃったのが俺なんだよね

    だってトップに立つ奴が他のどの緑よりもデカくて賢くて強ければそんな心配いらないでしょう?オルクらしい理屈で笑ってしまう

    体がデカイ=神、オツムもデカイから賢いんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:27:42

    オルクたちは自分たちより強いインゲンに敬意を見せたりするのか教えてくれよ
    異種族どうしが戦って互いに敬意を表すシーンはどの作品でもワシメチャクチャ好きやし

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:30:10

    >>50

    はいっ!強いインゲンの兜はコレクションにして武勇伝にしますよ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:49:31

    デカい=強くて賢えし賢くて強え
    つまりオルクの超すげえカガクで作ったビッグライトや芋ようかん的なブツを最強大族長殿に使えば三柱目のイカす緑の神様が生まれるんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:00:29

    >>50

    待て面白い奴が現れた

    ガズボーにマカリの次くらいに気に入られてるセバスティアン・ヤーリックだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:04:33

    >>50

    ガズボーはアルマゲドンで自分の〈いくさだァァァア!〉を止めた政治将校ヤーリックをライバル視してて

    アクシデントで捕虜になったときは色んな試練を与えた上で全部突破したヤーリックを無傷で開放した事有るんだよね

    強え敵は味方より探すの難しいから〈いくさだァァァア!〉でぶち殺したいんダァ

    問題は…そのヤーリックがキャラデータとか含めて〈歪み〉空間入りしてるっぽいことだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:37:00

    帰宅してクランラットをペイントしてやねぇ…仕事のストレスを発散するのもエエで!

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:40:01

    異常スケイヴン愛者

    スケイヴンを主人公にした二次小説を書いているマネモブがいるんだよね怖くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:47:05

    私はこの作品群をビデオゲームのインクィジターでしか知りません
    それでも皇帝陛下の御為になれますか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:15:40

    はい!ビデオゲームは基本的に帝国主役なのでそれで遊ぶということは皇帝陛下の光をあの銀河に広めて事になりますよ!(ニコニコ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:17:36

    鳴り物入りで登場したダークタイドのアーバイツはすごいっスね
    犬放つだけでバタバタ敵が倒れて気持ちがいいんだしかも常に随伴していて可愛い

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:49:11

    >>56

    完結してほしいですね…マジでね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:42:59

    ハーメルンのウォーハンマー二次小説めちゃくちゃ少ねーよ
    しかも完結してる作品はゼロなんだよねスゴくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:56:49

    >>59

    暗黒の遠未来に割と見た目が普通のイッヌが存在していることに驚いたのが……俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:20:47

    >>62

    割と見た目が普通のウッマ娘もいるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:22:23

    >>61

    そのジャンルで完結させる最初の一人になってもいい…鬼龍のように

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:23:17

    >>63

    欺瞞だ

    蹄なくなってるヤンケ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:31:53

    >>63

    ウッマならこっちを持って来いよえーっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:37:49

    スぺマリ2のシージモード後半とんでもない物量で笑っちゃったのが俺なんだよね
    なんじゃあこの数十体以上で襲い掛かってくるウォリアーや3匹くらい同時に襲い掛かってくるリクターはギュンギュン

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:12:29

    シージモードはスポア+ウォリアー軍団来ないのを祈るしかない正直アレが一番致死率高いんだ
    他はパリィとガンストライクしてれば勝手に死んでくからいくらでも安定させられるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:10:22

    >>67

    原作再現だと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:27:03

    多勢に無勢だいっけぇ!
    あーっ クランラットのペイントが終わんねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:37:25

    >>69

    スペースマリーンというかあの世界の各陣営の精鋭すげぇ…あの量の敵と日夜戦い続けてるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:55:25

    ウム…嘘か真かミリタルムを率いてティラニッドを「物量作戦で」殲滅したという政治将校もいるし人類は物量に関して人のこと言えないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:55:30

    腐っても銀河で一番デカイ帝国なんだァ
    混沌蛆虫の介入や単に辺境だとかで補給や増援にデバフ喰らうだけで真正面から挑んでいい相手じゃないんだァ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:17:05

    >>73

    「俺が弱くなったからと言っててめえが強くなったわけじゃねえだろうが!!」を地で行く最大勢力なんだよね。しかも他勢力も弱っていないわけじゃないっ…!

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:19:30

    歪み空間から3度目の帰還を果たせたロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

    また会えて嬉しいよ……ブラザー

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:27:19

    >>75

    三度も歪み空間から無事帰還するなんて混沌蛆虫に魂を売って力を借りたんだろうボクゥ?

    ”異端審問庁”へ監禁しろっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:29:01

    >>75

    再会できて嬉しいよマネモブラザー

    それではなぜ<歪み>から五体満足で帰還できたのか尋問を執り行うでぇ

    待てよ本人かどうかチャプレインによる監視も行われるんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:30:36

    >>76

    >>77

    お前らとの絆を確認しただけだ!!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:02:57

    やっぱし怖いスね異端審問庁は

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:54:26

    皇帝陛下のめんどくさいところは総主長のことは道具として見つつも情もわいちゃってるってところっスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:35:28

    裏では番号呼びしていたってネタじゃないのですか?しかも番号呼びするにしても「いいぞ!16!相手にダメージが蓄積している!このまま畳みかけろ!」ってテンションじゃ絶対なさそうなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:39:26

    >>78

    悔しいが帝国の日常風景なんだ、浄化が深まるんだ…


    そういえば陛下が息子探しに奔走してた間はどうやって歪み航法やってたんすかね

    陛下が灯台扱いってことは陛下動き回ってる間は航行のための目印があちこちに行ってたってことでしょう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:58:30

    >>82

    本当に掃いて捨てるほど人が居るからって結構人間同士でも治安が悪すぎじゃねぇかと思ってんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:04:33

    >>81

    ガチだよ周囲にマルカドールみたいな腹心しかいない時は遠慮なく番号呼びしてたし

    本人は隠してたと思うけど息子たちが軽く違和感を覚える程度には表に出てたんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:14:19

    >>84

    怒らないでくださいね人類最高の英雄が家族愛を知らないなんてそれで人類を救えると思ったんですか

    自分の息子ですら愛せない者がどうして人類文明を救えようかと言ったんですよマルカドール先生

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:15:39

    嘘か誠か知らないが一番のお気に入りのコルヴスに至っては本当の息子のように思っていたという科学者もいる

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:20:17

    >>85

    (皇帝のコメント)

    「ワシもワシの息子達も”人類”じゃないヤンケ有り体に言えば”化け物”ヤンケ

    人類という種族繁栄のために作られた道具に愛とか覚えるわけねえだろっ」

    「あれっ?なんでワシはホルスの大逆にショック受けてるの?」

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:25:56

    >>84

    グィリマン「しかし…本当に戦争の道具として我々を作ったのならこんな風には作らないと思うのです」

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:09:39

    16番に夢の無いこと言うの嫌なんだけど皇帝陛下は戦争の道具にこそアクィラだのドクロだの無駄装飾をゴテゴテ盛るのが好きなお方なんだ
    しゃあけどプライマークにチラチラ見せたり見せなかったりする父性はそういうのじゃないわっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:17:01

    はうっ13番だった
    てかよく考えたら大元帥は順番だけ見れば弟寄りなんスね、13番は妙な苦労をせず真っ直ぐ育った弟感があって1番は偉大なる長兄よろしく何も読めない長兄感があってとイメージ通りだけど、16番目の弟が筆頭張ってるのはギャップがあってかわいいのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:39:03

    総主長の数字ではアルファリウスは末弟というより一人生産ラインが違うというか「総主長ver2.0」みたいなイメージがあるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:04:04

    第二帝国組どころか総主長で一番人間らしく育ったグィリマンがあの非人間的な帝国の事実上の宰相として奮闘してるというのは麻薬ですね
    心の中のガビ山がもうハマっちゃって…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:19:38

    俺、皇帝のことは良く知らねえけど番号呼びは愛着を持たないように努力してたからじゃねえかと思うんだ
    人間のための帝国として異種族を滅す以上は自分の息子達を特別扱いできなかったのかもしれないね
    まっ、陛下の認める人間のラインがガバガバな気がするからバランスは取れてないんだけどね。怒らないでくださいね。オグリンレベルの変異が認められるならシャーマンの転生体の陛下だって凡そ人間じゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:07:00

    性能調整があったので久しぶりにインペリアルナイトのインデックスを見たらナイト・ヴァリアントの銛が記憶してたより強かったので驚いた…それが僕です
    なんか勝手に攻20のダメージ10の武器だって思い込んでたんだよね謎じゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:33:12

    今の〈帝国〉は協力するならゼノの存在位は許容しそうっスね
    スタンスは変わってないけど単純に殲滅する余裕が無いんだ
    後渾沌の蛆虫共とティラニッドとか言う災害がヤバすぎるんだ
    これはもうマジでどうすればいいんだあっ
    渾沌の蛆虫共が〈帝国〉に力貸しかねないんだ
    異常が深まるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:37:00

    ハイヴマインドの内部で意見が分かれて内部抗争が始まればいけるんじゃないっスか?
    意見ごとに異なるティラニッドが出てくればバリエーションも増えて面白そウと申します

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:07:42

    うわああああ ハ…ハーメルンの日刊ランキングにウォーハンマー二次小説が2つも練り歩いているっ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:32:04

    >>81

    ウォルターヤンケーっ!!

    皇帝陛下は「仕事は終わりだ。16。戻って休め」とか絶対言わないっス

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:06:43

    >>97

    あ…あの作品の一つにマネモブというタグが付いてるんスけど…いいんスかこれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:35:27

    良いんだ人間が鼠の晩飯になっても眉一つ動かさないようになっても猿作品への執着を捨てないあの男にはそれが許される

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:41:28

    ウォーハンマー・コミカライズを猿先生にやってほしいのが俺なんだよね
    正確無比な画力なら複雑なパワーアーマーも描き上げてくれそうでしょう

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:58:23

    >>101

    おに若丸の頃の絵面でケイオスディーモン書いてくれたら滅茶苦茶映えると思うんだ

    猿先生ならナーグルディーモンの腐敗を滅茶苦茶カッコよく書いてくれそうでしょう?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:46:18

    >>101

    うむ、オカルト要素もメカ要素もあるから案外相性はいいんだぁ

    ◇このディーモンに関節技をかけるマリーンは!?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:20:57

    はーっ ペイントは楽しいのぉ
    ですねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:32:17

    猿先生が描くならネクロンの機体修復プロトコルを見開き1ページぐらいかけたのを見たいのが俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:51:39

    >>104

    おーっ 赤がオシャレやのー


    塗り分けも見事やな……(ニコッ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:57:48

    私はこれでも慎重派でね、プライマークのエピソードを調べたり英語小説をちょっと読んでみたりしたんだ
    その結果、プライマークの中でメンタルブレイクや深刻なトラウマや強迫観念を持っていないのはグィリマンやサングィヌスなど極少数だということがわかった
    プライマークは遺伝的にも皇帝の息子の超人なのにヒーリング能力持ちのアングロンでも脳改造には勝てないから常時アドレナリン過剰分泌で発狂状態とか、こ、こんなことが許されていいのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:35:30

    もしかして人類帝国を支えるには総主長と皇帝陛下だけでは少なすぎるんじゃないっスか?
    集合知性による真の皇帝陛下を迎えるべきだと考えられるが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:24:22

    >>107

    コノールの周りに集る人間どもを内心愚か者と見下しながらマクラーグに並ぶ者無き知性の持ち主であることを隠すために年相応にふるまうグィリマンくん(5)が

    ある日パパと出かけた狩りでパパが血を流してるのを見て『この人はいつの日かいなくなる。そして自分はあの愚か者たちの中に取り残されるんだ』と気づいて本物の五歳児のように泣き喚くエピソードは総主長の人間的な部分が垣間見えてリラックスできますね

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:02:04

    >>109

    色々皮肉だけど自分が見下してる凡百のために消費される存在になるんだって理解してしまったと思うと悲哀を感じますね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:07:47

    あらゆる資源は帝国の為に消費されるんだ
    人材もそれは同じなんだどんな英雄であっても凡人のために使い潰され…壊され…大逆派のように心がへし折れるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    ムフフフ資源の輸送は8割までそれ以降は帝国貴族の懐に入れようね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:38:48

    ガチ泣きするくらい居なくなって欲しくない親を持てたグィリマンは死ぬほど恵まれてますね…マジでね
    見てみいモータリオンを 実父も養父も毒親や

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:34:38

    ウォーハンマーとオーバーロードのSSをなぜかギャグ展開にして投稿している男
    それが俺尾崎健太郎よ

    投稿する意味 どこへ!?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:47:07

    >>112

    過去スレで渾沌堕ち自体カルティストのあほ部下にハメられたのが原因だから温厚で懐深いナーグル神の信徒のくせに

    全く懐深くないどころか狭量で他者への攻撃性高い圧政者軍団のトップになってるって見てかわうそ…ってなったんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:08:46

    >>108

    なんか四本腕の皇帝陛下を崇拝してそう

    一緒に最寄りの政治将校殿まで出頭しにいこーよ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:08:22

    いいや異端の罪は連隊付きの従軍司祭様にお伝えすることになっている

    …実際どっちが通報先として正しいんスかね?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:21:59

    >>116

    政治将校が正しいっスね一旦政治将校が受け取ってから沙汰を下す各人に引き渡されるか政治将校自ら略式されるかなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:46:34

    シークレットレベル…謎
    どこが生の俳優さんの演技で、どこからがCGなのか境目がわからないんだ。ディーモンは本物を使ってたことは知ってるんスけど…
    ひょっとして俳優さんはモデル提供だけで殺陣とかはやってないタイプ?Detroit Become Humanとかは俳優さんが全身にセンサーつけて演じてたメイキング映像を見たことがあるんだぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:09:59

    ケイオスブラザーは悪魔王子へのなり方を教えてくれよ
    生身のままではこれ以上の暗黒伸の恩寵には耐えられそうもないんだぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:40:05

    >>110

    子供(10歳以下〜ローティーン)の身で「それで構わない」と覚悟できるくらい達観できる超人を超えた超人がフィクション全体見渡してもどれだけいるか疑問ですね、ガチでね

    完璧な哲人王の体現者とか完成した皇帝陛下と変わらないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:42:01

    >>118

    >ディーモンは本物を使ってたことは知ってるんスけど…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:51:36

    >>119

    アイアンウォリアー「はい!この棺に入ってくれれば悪魔の力と機械の力と人間の力が合わさった力が手に入りますよ!(ニコニコ)」

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:51:45

    あざーっス>>117殿のおかげでまた一つ皇帝陛下と帝国の良き臣民として成長できたっス


    いちミリタルム兵だとレアンドロスみたいに所属組織の上司の頭越しに異端の告発をしたら正しい手順に則って告発しなかった事を理由に処刑されるかもしれないと思うとリラックスできませんね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:12:27

    >>118

    Amazonの正体見たり!巨大企業として知られるAmazonの本性は渾沌と手を組んで人類を操ろうと企んでいたのかぁっ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:17:16

    >>119

    (サウザンドサンのコメント)

    この石棺に入って弱い肉体とオサラバするべきだと考えられる

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:19:07

    ウム…渾沌の手先たるビッグ・テックはあらゆる場所から人類を暗黒の神々に捧げるために暗躍しているんだなァ…

    なのでそれに対抗するために全人類はアルミ帽子の500億倍の歪み遮断能力を持つこのブラックストーン帽子を被るべきだと考えられる

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:24:09

    総魔長達は存在そのものが過去の自分への冒涜とか
    ウ、ウソやろ、こ…こんなことが、こ…こんなことが許されていいのか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:15:52

    >>127

    ケイオスフォーは良い手駒が手に入ったんでマイペンライ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:19:00

    もしかしてGAFAとケイオス・フォーは繋がりがあるんじゃないっスか?
    同じ4という数字に魔術的な繋がりを感じるっス

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:53:29

    そういえば人類製の人工知能って何が原因で暴走したんスかね?
    たうっは今のところ問題は起きてないしネクロンなんかは言わずもがなでしょう?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:13:59

    同じ暗黒時代系統のAIであるヴォータンやアイアンキンは大人しくしてるからガチで謎なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:36:14

    人間並みの知性を得たAIを「人工知能みたいなもん使い潰すだけの道具やんけなにムキになっとんねん」と愚弄し続けた結果
    「なめてんじゃねぇぞこらァ!」(ゴッ)されたと思われる
    過去のスレで貼られた話からすると敬意を払って接するぶんには普通に友人扱いしてくれてるみたいだしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:26

    マトリックスみたいに人類を完全管理というのではなく完全消滅まで追い込みまくってそうだから感情までも人間レベルのAIを作ったのかもしれない

    AI「それ言われたら殺されても文句は言えねぇぞ(ゴッ」

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:40
  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:51

    アポセカリーかライブラリアンかと思ってたから予想外なのん
    ところでスターバックさん乗り物の類がほとんど出てこないTPSだけどテックマリーンらしさって出せるの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:16

    人工知能=邪狡知性に対処する異端審問局の宗団はどこにあるのか教えてくれよ
    一度人類文明を滅ぼしかけたんやから混沌や異種族並みに警戒してあたるべきだと思われるが…

    ていうかオルド・クロノスとかオルド・ネクロスとかって独立して宗団作るほど必要性あるんスか?
    歪み関係でタイムパラドックスが起きる可能性があるのは理解できるんやけど
    帝国の危機になるほどのタイムパラドックス案件がそうそう起きてるなんてピンとこないし、
    オルド・ネクロスに至っては何やってるのか謎すぎるのん

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:33

    >>136

    オルド・クロノスを目撃した場合量子的不安定状態に自らがいる恐れがあるっていいんスかこれ…

    やっぱり異端審問局は怖いっスね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:52:49

    同じ異端審問官でも部署が違うと何をしているのか把握できなくなる…それが異端審問庁ですわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:29:20

    >>135

    旧版みたいにサンダーファイアキャノン率いたりサーボタレット呼び出して固定砲台になったりできるんじゃないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:14:35

    なんで帝国は縛りプレイをしてるんやろなぁ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:17

    その話題だと機械教団が愚弄されがちだけど材料を入れてボタンを押すだけで完成品が出るSTCの存在も縛りプレイに拍車をかけてると思うのは俺なんだよね
    ハッキリ言って一から基礎研究するより銀河の何処かにあるSTCを探したほうがリターンがデカいんだから話にならねーよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:06:15

    オルク…聞いています、素の状態で強さに幅がありすぎると
    DoWのオープニングでマリーンボコったりしてる割にマリーンよりは弱いはずのカサーキンにボコられてたりパワーバランスがわかんねーよ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:15:02

    >>142

    ヘルメット被ってるか被ってないかで強さが登場直後と今の鬼龍ぐらい変わるスペースマリーンの前で同じこと言ってくれるかいボクゥ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:53:17

    >>141

    細かいけどSTCは現物じゃなくTPOに合った設計図を出すものなんだよね

    だからその辺のマネモブガーズメンでもポチっと押せばランドライダーが!とはいかなくてテックプリーストが丁寧に組み上げていく必要があるんだ人の温かみが深ま…らないっスね忌無意

    テックマリーンがしっかりと脳に“万機神”を打ち込まれて帰ってくるのもなんやかんや機械技術を扱うには火星人と同じ文化にどっぷり浸かるくらいみっちり修行する必要があるからなのん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:29:50

    スペマリ2の強襲戦艦内部に技術司祭の赤ローブ姿がいっぱい居て
    えっめちゃくちゃ密接な関係やんけとなったのが……俺なんだ!

    あの状況でも同胞から「二心あるのでは?」と距離を取られるらしいテックマリーンかわいそうなのん

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:59

    >>136 異端審問所はトラブルに対処するためだけにあるんやない 上手く利用するためにあるんや

    例えばオルド・クロノスの一部は幽霊戦士レギオン・オブ・ザ・ダムドの追跡にあてられているがその理由は彼らが〈歪み〉で荒れ狂った世界の中でも最も必要な時に正確に現れる等の時空間特異性を持っているからなんや 利用できたら〈歪み〉の中を自由に移動してやねぇすぐ軍勢が着くのもええけど移動中のロスがなくなるのも上手いで!ってできるからそういった事象専門の宗団作るのは間違いではないと思われる

    オルド・ネクロスはについては知らない 本当に分からない

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:07:15

    >>141

    ◇材料を入れてボタンを押すだけで完成品が出てくるのに何故か行われているこの万機神への儀式は…?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:32:41

    死してなお皇帝陛下のため奉仕する戦闘者たちを便利ビーコンか何かのように扱う そんな異端審問庁を誇りに思う
    グィリマン暗殺計画を練る奴もいたり異端審問庁って変に平等というかフラットなんだよね
    嘘か真か狂気とは理性が無いことではなく理性しかないことだと言う作家もいる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:50:10

    >>142

    うーんダイス運次第ではガーズマンに近接戦闘でディーモンが負けることすらあるから仕方ない本当に仕方ない

    とにかくウォーハンマーは最も弱き者…が英雄になることもある危険な世界なんだミノタウロス…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:24:03

    >>130

    ブレイドワン、デストロイヤーカルト、ザンドゥレクなどのボケ老人たち「「「ククク……」」」

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:27

    >>136の続きやけど、もしも技術の時代に暴れていたような人類に敵意を持つ邪狡知性が帝国内で復活したら

    どこがどうやって対処することになるのか教えてくれよ


    <歪み>空間やウェブウェイ空間送りされていたのが帰ってきたり、

    ネクロンみたいにどっかの星で休眠中だったのが復活して、人類抹殺に動き出す可能性もありえなくはないと思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:29:23

    >>144

    えっ、アレって設計図を出す奴なんスか、初めて知ったのん

    普通にSTCのデータを入れればあとはパーツがぽいぽい作られてたと思ってたんだ、ガチでね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:20

    >>151

    もちろんド突き合い 極限までド突き合い 現在のところそこまで大事になってないのは単に古代戦争の規模がヤバすぎてAIの生き残りの勢力がチンカスだからってだけなんだよね

    邪狡知性にそれ以外の対応見せるのなんて火星人とかのうち一部のマニアしかいませんよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:11

    帝国技術局も人工知能を見つけたらあっこいつ人工知能マジ頃すというわけじゃないんだぁ
    この技術司祭パスカル・ヘニュマンのように邪狡知性か万機神が与えるカテゴリー7の奇跡か冷静に時間をおいて判断することもあるんだぁ
    だから昔は邪狡知性でも今は人類と共存したいとなったら手を取り合えるかもしれないね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:00:15

    あの、自分ファンタジーのほう良く知らないんスよ…
    なんでジャイアントって明らかにオルクじゃないヤツが緑陣営に居られるんスか?
    まさかあいつらが乗ってる狼とか猪と同じ扱いってわけじゃないでしょ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:33:18

    > 狼とか猪と同じ扱い

    ククク…


    それもあるけど、40Kでもそうだがオルクはケイオス蛆虫よりはまだ話ができるのとファンタジーは40Kほどゼノフォビアガンギマリじゃないから多種族による連合軍や傭兵は割とあるんだよね

    特にジャイアントは誇りも確執も何も無くメシさえ用意できれば雇えるから尊いんだ 色んな陣営からオファーがあるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:59:04

    言葉でコミュニケーション取れる利害の一致や報酬次第では協力することが出来るって時点でオルクがゼノとしてはまだマシな部類なんだよね怖くない?
    ブラッドアックス筆頭にインゲン顧客にした傭兵部隊も居たりするしな(ヌッ)

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:04

    メカニカスはAI愚弄してたら反逆食らったんで、反省を生かして機械に感謝しようって所から始まったんだと思ってるのが俺なんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:27

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:31:51

    AIやラットダーの方が同胞より信頼出来るのはスケイヴン種族の悲哀を感じますね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:38:32

    そ…そんなにスケイヴンって糞なのん?
    アニオタwikiじゃ詳しく書かれてないからよくわからないのが…俺なんだ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:52

    >>161

    ゴブリンスレイヤー世界のゴブリンが技術力を持った感じなんだっ!AoS世界では(スケイヴン本人含めて)好きな奴なんてナーグル以外いないと思った方がいいっ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:15

    他種族には疫病と陰謀をばら撒き…身内でも氏族同士の暗闘やカジュアル過ぎる奴隷制度と共食いが横行しメスは孕み袋…メタ的なこと言うとエンドタイムで急いで展開を畳むための便利ツールとしてその数とオーバーテクノロジーが暗黒神GWSに利用され…それでも生きていた

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:09

    もしかしてFBのエンドタイムってリアルでは版上げに伴う既存のミニチュア切り捨てで株価下落からのGWS謝罪とかいう猿展開だったけど作中の展開も猿展開だったタイプ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:30:48

    猿展開しないWarhammerって存在するのん……?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:57:14

    >>164

    アーケイオンのところに各国轢き潰してたグリムゴールがいきなり転送されてきて半殺しにされたアーケイオンがレリックの力を解放して辛勝するとかいう猿エンドなんだ他にもなぜか蹴落とされたケムラーだとかいろいろあるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:53:25

    AOSでも他の渾沌神達と比べて扱いが悪い…それがグレイトホーンドラットです
    アーケイオンにもナメられてるんだよねひどくない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:09

    >>167

    5版になる頃には四大神に並ぶなんて過ぎた野望やったヤンケみたいな感じでコーン、ティーンチ、ナーグルのいつメンに戻ってそうっス

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:04

    つまり猿展開という共通点のあるタフとWARHAMMERだからこそスレがこんなに続いてると考えられるが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:35:23

    むしろケイオスシンボルは八本の矢先があるから最終的にカオス神は8柱まで増えると考えられる

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:13:17

    >>168にハブかれたケイオス・フォーの4柱目ってま…まさか…



    ブラッド・ボウルを司るナッフル神…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:05:40

    >>171

    いいやコーン達にシバかれたマラルが戻ってくるという事になっている

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:14

    コミッサー…すげえ
    仲間殺しだけの馬鹿かと思ったら、ただのチェーンソードでオルク共を霞突きみたいに薙ぎ倒していくし…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:14:27

    グレイトホーンドラット ナッフル マラル そしてこの俺ハシュトだ ケイオス・エイトになるぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:58:56

    >>168

    スラーネッシュ「ふざけんなよボケが」

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:06:31

    お前AOSだと封印されとるヤンケしばくヤンケ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:07:41

    オルクの神たるゴルクとモルクの神格を教えてくれよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:03:06

    本人の意向を尊重して父上を神扱いしない
    そんなこのスレの臣民マネモブ達を誇りに想う

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:01:21

    ウム…死体を神として敬うなど片腹痛いんだァ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:27:18

    黄金の玉座から動かず帝国の運営に関わることのないので死んでいるとも言えるし現在進行系でマグヌスのあほが開けた歪みの傷痕を閉じながら帝国を恒星間国家として成立させている星辰波を放出しているので生きているともいえる
    どう見るかだ

    個人的には現在の死体の姿が羽化を待つ蛹のように見えるのん

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:34:23

    >>179

    動くな ゆっくりこちらを向け渾沌の工作員

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:03:08

    今のところの展開を見ると忠誠・混沌の総主長が順繰り復活していって
    最後に皇帝陛下が蘇り第二次大逆大戦勃発だァ!みたいになりそうなのん

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:33:43

    >>182

    しかし…1版ごとに忠誠派と大逆派から一人ずつ復活しているから全員復活は15版となり16年後なんです…

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:49:03

    嬉しいなぁ我らの父がいつか帰ってきてくれるかもしれないなんて
    …で、我らの総主長サングィニウス閣下は何時お戻りになるのですか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:17:30

    もしかしてウォーハンマーヒーローズの新しいシークレット枠は新規造詣のコンビレフテナントじゃないスか?
    銃っぽい部分のシルエットが斜め横から見たアルテミスのコンビウェポンに似てるんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:14:09

    レフテナント…聞いたことがあります
    何故かグラヴィスレフテナントが出ないと

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:47:00

    タイタス(スレ建て)待ってるよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:49

    >>181

    渾沌儲も異端審問官も書き込んでいると思うとバランスがとれてリラックスできますね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:20:00

    そういや週刊ウォーハンマー第二弾は夏葉って言っていたのに全然発表ないっスね
    もしかして9月を夏って言っちゃうタイプ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:19:11

    >>189

    8月半ば頃発売でそろそろ発表があるんじゃないかと睨んでるのが俺なんだよね

    軍拡でもしながらのんびり続報を待て……鬼龍のように

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:46:06

    >>188

    待てよ異種族もいるんだぜ

    といってもオルクの語録野郎ばかりでアエルダリとたうっは殆どおらんのやけどなブヘヘ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:04:30

    >>191

    待てよたまにジーンスティーラーカルトのハゲも書き込んでいるんだぜ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:21:29

    >>191

    語録野郎(マネキン・モブ)は神聖なWAAAGH!中でも「多勢に無勢だいっけぇ!」とか叫んでそうでリラックスできますね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:26:39

    >>193

    マネキンモブ戦団のマリーンに「むかつくんだよなぁ…多勢に無勢って」のポーズで脇に抱えられそうでリラックスできますね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:19:27

    スレを建てるのって気持ちいいんだよネ 興奮するんだよネ だから次スレを建ててくるんだよネ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:26:07
  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:01:46

    よしっここは防衛計画を変更して予想進路上の諸惑星を究極浄化しよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています