ドラマ撮影戦士ガンダム【概念だけパロディ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:37:07

    もしもガンダムシリーズが実写撮影の低~中予算ドラマだったら

    要は北斗の世紀末撮影伝説をガンダムでやってるのを見たい(n番煎じ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:38:30

    シャアが仮面を被っている理由はあまりに役者さんが運動できなくて動くシャア係が必要になったため

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:39:21

    撮影終了後にデギンとレビルは普通に飲みに行ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:44:14

    前番組のノリでアムロ役にはバリバリアクションこなせる人を呼んじゃったので根暗な機械オタクという設定の割に生身アクションシーンが多い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:44:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:44:55

    ああっ、ザク着ぐるみがペンキまみれに!?
    ……このまま撮るしかない

    そうして赤い彗星が生まれた

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:45:33
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:45:46

    >>6

    赤い彗星なのにピンクな理由でもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:46:23

    え、この世界、人類の半数が死んでるんですか!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:50:45

    戦場は荒野(埼玉)
    大西洋、血に染めて(幕張)
    ジャブローに散る(奥多摩)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:55:56

    本来、艦長役の役者さんが交通事故で入院して来れなくなった
    監督から「せっかくだから本来の艦長が死んで、士官学校を卒業したての若造が急きょ艦長になる設定へ変えよう。そこにエキストラもいるし、磨けば光りそうそうなやつを探そう」となった
    結果、当時まだ大学生でエキストラのバイトに来ていたブライト役が抜てきされた
    ブライト役「えっ?ただのエキストラだって聞いてたのに、俺がキャストさんになるんですか!?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:56:41

    アムロ「僕主人公なのに初登場がランニングシャツにパンツ姿なんですか!?SF作品なのに!?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:59:00

    「地球が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって〜」のナレーションをテレビで聞いて初めてそういう話だったんだ…と理解する役者スタッフ一同

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:59:25

    たぶん売れっ子のアイドルか女優なんだろうなマチルダさん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:00:18

    >>10

    テキサスコロニー(群馬)

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:01:35

    リュウさんは別の特撮番組でイエロー役になることが決まったので途中降板

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:01:39

    >>11その後長年ブライトを演じる事になるなんてね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:33

    カツレツキッカ←アムロ役より芸歴が長い

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:03:52

    >>13

    ミノフスキー粒子戦闘濃度散布!(ミノフスキー粒子って何だよ)

    捕虜の扱いは南極条約には抵触していないはずですが(南極条約って何だよ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:04:17
  • 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:04:34

    セイラ役がカイ役をビンタしたのはアドリブ
    お姫様なんだから少しくらい高飛車な方がらしいという理由で

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:05:52

    後年にお宝鑑定団に出されるマ・クベの壺

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:07:03

    >>22

    マ・クベ「実は近くの蚤の市で売ってたやつなんですよ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:08:19

    >>23

    驚愕の鑑定結果のお陰でマクベの評価に箔がつくエピソード

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:46

    当時はロボット着ぐるみを作ったり動かしたりするノウハウが足りてないので中に人が入ってるのがバレバレな時がたまにあったりする

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:10:57

    なるほどククルスドアンのザクが細いのは中に入ってるアクターが痩せてたから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:11:22

    仮面ライダーとかウルトラマンみたいに、ガンダム着ぐるみにも○○時期みたいなのがあったりして

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:12:33

    キシリア役の人は初撮影が風邪ひいてる時で周囲に風邪をうつさないよう口元をマスクで覆ったのがあのスタイルの起源

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:15:33

    スーツアクターはモノアイではなく、モノアイのレール部分(黒いところ)から外を見ている

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:17:12

    >>25

    劇中劇「ソレスタルビーイング」のMS|昼MS【ガンチャン】

    それがウン十年後にはこうなるんだから技術の進歩ってすごいね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:17:41

    >>26

    ついでに多分ザクの着ぐるみがいよいよボロッボロになったので作り変えるついでにこれで一本作るか!みたいなのもありそう。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:17:43

    ガンダムの口のへの字スリットって、もしかして覗き穴……

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:19:41

    シャリア・ブルは本来もっと出番があったけど俳優さんのギャラの関係で一話限りの出番に留まった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:20:53

    ドズルは当時の人気悪役レスラー
    顔の傷は特殊メイクでなく自前

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:22:57

    実はモブ役(連邦兵、ジオン兵、群衆)の中に後のガンダム作品でレギュラーになる人達がちらほら混じっている

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:24:31

    モビルスーツが人型二足歩行なのはスーツアクターが入っているから
    非人型のモビルアーマーはピアノ線で吊るして動かさないといけないから大変
    ジオングは中で正座してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:27:56

    ガンダムハンマーを受け止めたゴッグのシーンはスーツアクターのアドリブ、というより思ったより早く飛んできた鉄球(ハリボテ)を怖くて受け止めちゃったハプニングだったのがそのまま放送された

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:29:45

    撮影時間と予算削減の関係で、ドムは立て看板の絵をレールで動かして撮影したシーンがあるとのこと

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:29:47

    ハロの手足は操り人形方式で再現していたが手間がかかるので割と早い段階で転がるか羽根をパタパタさせるかがメインになった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:32:47

    黒い三連星の回は一人のモビルスーツアクターを別々のカメラで撮影してから繋ぎ合わせて三体あるように工夫してる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:34:37

    実は都内で撮影された黄金の秋

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:35:28

    >>24

    「いや、驚いた。こちら本物の宋の白磁です。本当に、本当に大切になさってください」って言われるのか

    本人は蚤の市で買ったそれっぽいもんだと思ってるから、鑑定前MCの人に「撮影に使ったものですよ」って気軽に触らせてそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:37:09

    メインキャラ(フラウ、セイラ、ミライ)のオーディションに落ちて、
    WB一般クルーのオーディションにも落ちて、
    三度目の正直で勝ち取ったミハルの役

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:37:12

    >>41

    新宿御苑かな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:37:32

    >>40

    それで案外違和感なくできたんで今度は12機でやろうぜってなったんだよな

    ドムのアクターさんがここまでやるならギャラも12倍にしてくれってボヤいてたらしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:40:04

    カミーユ役 あんないい感じに終わったのに続編なんか作るじゃないよ!まったく!


    監督 よし!君が主人公だ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:40:49

    >>35

    ア・バオア・クーの学徒兵の中にいた後のカミーユ役

    良い感じで終わって満足していたのに続編ができると聞いて怒りの主役オーディション応募

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:41:19

    ソドンの街の回は防衛庁の管理地である猿ヶ森砂丘で特別に撮影させてもらえた

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:41:42

    シャアの俳優の人はこの後もシャア役だけでなく後年フロンタルやデュランダルも演じてるんだよね
    ジークアクスでは若い後輩がシャア役を引き継いだけど彼に先輩としてアドバイスしてあげてるらしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:42:59

    スポンサーはハルバードを持たせたがったがデカすぎてスーツアクターが扱えなかったため没になった

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:43:38

    グラブロ回の撮影で苦しむガンダムは迫真の演技と思い込んだ監督が採用したが
    実際はスーツに水が入り込んでパニックになったアクターさんが本当にもがいている

    これの反省で水陸両用MSは酸素ボンベを積むスペースを確保する為に急遽腕が大きくなり全員クローアームとなった
    ゾゴッグが元々のデザインのズゴッグに近い

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:48:33

    >>27

    ザクの着ぐるみにAタイプ、Bタイプ、Cタイプとかあるやつだな。Aタイプはなんかボコボコしてるので後の作品で新しくザクの着ぐるみが作られるときはBタイプやCタイプ準拠のデザインになる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:49:28

    >>49

    オリジンではCGで当時の顔を再現しました!ってやってたけど流石にちょっと違和感あったからね

    思い切って別の役者にしたのは良い判断だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:51:24

    そんな、ニューヤークもタクマカラン砂漠もオデッサも都内だというのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:52:56

    >>52

    ガンダム大地に立つでパイプを千切られたザクスーツが改造されて旧ザクになったとかもありそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:53:59

    >>54

    タクマラカン砂漠は流石に広大な砂地として庄内砂丘が抜てきされたよ

    山形県に砂丘あったんだな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:57:59

    水星の魔女ヴィム・ジェターク役の俳優はベストファーザー賞を受賞したこともある理想のお父さんと呼ばれる人だったが、体罰パワハラ子供の話を聞かないという悪い意味で昭和のお父さんスタイルの演技を令和にやってしまったため好感度が急落した

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:58:16

    >>55

    むしろ一から新造するより手足だけ作っといて後は流用色変えで対応する為にパイプ千切りシーンができたのでは

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:01:24

    >>56

    タクラマカン砂漠撮影でお得意様になったから、オデッサ作戦もテキサスコロニーもそこで撮ったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:01:50

    ガンダムの中の人は動く際に本来のタイミングよりやや早めに動くクセがあったがそれを活かして反応が凄まじい描写になった

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:11:41

    >>48

    軍隊所作を指導してた自衛隊OBの人のツテで撮影許可がおりたという話だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:32:49

    着ぐるみが入るサイズと考えるとGファイターってめちゃくちゃデカいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:36:18

    >>62

    Gファイターは模型で撮影してるかもしれない

    近年のリメイク等だとCG

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています