- 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:29:10
- 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:30:47
オールスターズのゲームやったことないんだけど出てほしいなら呪術の五条先生
もし出てたらごめん - 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:31:51
ゲーム映えしそうなのでデンジかなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:34:02
進藤ヒカル
碁石や碁盤で戦う
必殺技は「右上スミ小目」 - 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:36:17
- 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:40:58
鬼舞辻無惨は見たいね
全方位腕ブンブンとか衝撃波とかぜっっっったいに気持ちいい - 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:47:25
ジャンプアルティメットスターズでの剣心の必殺技の連撃がメチャクチャ気持ちよくて好きだったから炭治郎のヒノカミ神楽も超必に全部押し込めて欲しいな
必殺技は生生流転に任してさ - 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:55:15
学郎は
特殊移動、飛ぶ斬撃、時間差攻撃、デバフ解除と格ゲー映えしそう - 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:13:43
マキマさん
藍染が良かったからボス級の人が出て欲しい - 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:13:47
スレ絵が発売された直後に鬼滅と呪術とチェンソーがヒットしたの可哀想
- 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:18:06
アンディは格闘ゲーと相性良さそう
- 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:22:33
敵ならそろそろカイドウ使いたいな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:26:03
ダイの大冒険もリメイクされたし、超魔生物ハドラーとか使いたいね
- 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:30:23
斉木楠雄かな
- 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:31:36
Jスターズに出てるぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:33:26
学郎動かすの楽しそうだ
早く正式アニメボイスつけてくれ… - 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:50:24
- 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:55:22
奴良リクオ
必殺技沢山あるし - 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:21:48
現行連載陣でこういうの妄想してるとCVなしでも参戦出来るJUS形式は優秀だなと再確認する
- 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:32:39
- 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:12:58
令和のダークフェニックス呼ばわりされる座村さん
- 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:14:16
呪術の七海出てくれ
海馬社長とナナミンのダブル津田健次郎の戦いやりたい - 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:16:04
逢魔ヶ刻動物園の園長出て欲しい
アニメ化してないけど檜山とか合いそう - 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:19:37
宿儺はパワーキャラと見せかけて複数種類の技を多彩に打ち分けられるテクニカルなキャラがいい
- 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:10:49
- 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:14:30
キン肉マン…
- 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:25:11
キー坊
- 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:55:32
ジャングルの王者ターちゃん
JUSではサポートキャラだったし - 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:04:42
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:07:53
ケンシロウ・ラオウ・トキは出る機会が多いのになかなか出られないジャギ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:20:16
ワートリの悠真
2Dよりは3Dの対戦ゲーで縦横無尽に駆け回りたい - 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:30:35
JUSの遊戯とか太公望みたいな召喚系の攻撃が大半のマキマさん使いたいね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:32:08
前田慶次対北条時行対斎藤一みたいな無茶苦茶なマッチアップしてみたい
- 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:17:00
鬼滅の刃呪術チェンソーマンマッシュルサカモトデイズには必ず参戦しててほしい
それ以外は別に今まで通りでも良い - 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:20:57
呪術廻戦オンリーの3D格ゲーならあるけどオールスター系はまだ無かった筈
- 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:23:03
夜桜さん家の太陽。
- 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:39:50
封神演義の聞仲で周囲一帯をなぎ倒したい
ていうか技が「禁鞭」しか無さそう - 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:18:35
ベジットは出てくるけどゴジータは出てこないんだよなこういうのだと
ゴジータ使いたい - 39二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:23:49
ジャンプフォースとかの時は時期的に鬼滅のキャラは出てなかったんだっけか
鬼滅キャラと、後はバーン様、ハドラー
それとシティーハンターの海原神とかかな - 40二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:25:35
それにしても3人が3人とも世界観に対して違和感ある
こういうの見るとスマブラのバランス感覚は本当に凄いと思う - 41二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:37:44
こういうの見るとやっぱ一人一人に力入れるより幅広い作品から沢山出してほしいになるな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:26:30
サカデイキャラだなー
坂本さんのその辺のものを武器にして戦うのとかやってみたいし、大佛ちゃんのデカノコギリみたいなのぶん回したいし、夏生の透明人間も体験してみたい - 43二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:37:41
ていうかたいていの作品の主人公とそのライバルかもう1人の主人公系のキャラは全員出てほしいよね
- 44二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:10:35
朝倉葉。色々難しいと思うけど
- 45名無し25/06/24(火) 22:44:12
これ系の次回作があれば鬼滅や呪術のキャラがどっさり参入する代わりに昔の名作がちょくちょくオミットされるんだろうな
剣心やケンシロウなどの声も令和版になるだろうしこれまでとはガラっと雰囲気変わりそう
個人的にはJスターズの路線でキャラをじゃんじゃん増やしてほしい - 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:44:54
スマブラのスティーブみたいになりそう
- 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:52:55
アンデラのアンディ(もしくはヴィクトル)なんかは画面が鮮やかでド派手になりそうで楽しそう
不死性をどう表現するかは分からんけど - 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:08:08
北斗四兄弟は四兄弟で出ることもあるけど三兄弟(ケンシロウ、ラオウは確定でトキかジャキ)なこと多いよね
- 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:28:09
虎杖出すとしても最終章のやつ持ってこないと技が時間差2連パンチとクリティカルヒットしか無いクソ地味なキャラにならんか
- 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:09:43
東堂を召喚するしか……Jスターズのボーボボも首領パッチ召喚してたしいけるいける
- 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:13:05
もう少し先にオールスターゲーが出てワンピースで参戦させようとしたら
即販できる一番重要な人選だと
ルフィ、ゾロ、サボ、コビー、ハンコックもしくはヤマト、赤犬、カイドウ、黒ひげ、ミホークかナス寿郎聖とかになるのかな
ビクトリーバーサスとかジャンプフォースの人選的に
サンジにロー、エース、シャンクス、マムはギリあっても白ひげ、バギー、キッド、ジンベエ、ロキ、イム様とかの枠をワンピースだけに使えないし…連載長いだけに多いが - 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:00:43
このゲームかわからないけどプレイ動画で一定のダメージ受けるとキャラの服が脱げたり破ける仕様に笑った
- 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:30:45
ブラクロのユノ・ノエル・ヤミ団長
- 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:49:56
- 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:52:09
キン肉マン枠があるなら悪魔将軍が欲しいけど
組み技主体の関係でただでさえクリエイター泣かせのキン肉マンは作品ごと消されてもおかしくない・・・ - 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:00:37
遊戯王の十代・遊星・遊馬
ジャンプ連載時にいないスーパーサイヤ人ブルー出れたならここら辺の主人公もいていいと思う。 - 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:33:19
キャラの偏りと表情の硬さをなくせば文句なしの神ゲーになる。
- 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:36:05
いっその事、男性人気のあるキャラばかりのと女性人気あるキャラ(イケメン)ばかりので2種類作ったら面白そう