シンプルにゾロやばくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:08:20

    無自覚で垂れ流している段階でナス寿郎聖とここまでぶつかり合えるとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:12:23

    閻魔による覇王色纏いも段階としてはカイドウさんと三回目~四戦目辺りのルフィくらいのレベルなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:12:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:12:47

    心当たりがねえな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:13:04

    ミホークを超える路線だからポテンシャルがエグい事になったゾロ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:14:34

    今まで閻魔の覇気だのおでんの覇気だの変な説流れていたから完全に否定されて良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:15:27

    立派に四皇ナンバーツーやってるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:17:41

    あのカイドウが本能的にゾクってしてんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:17:54

    >>7

    四皇支えるナンバーツーとしては無自覚なのは駄目ってギャバンに叱られたばっかだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:20:42

    >>9

    これも仕方ないんだけどな

    覇王色は第三者に言われないと普通気づけないし味方からはノーコメントだったから

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:21:31

    >>6

    カイドウが閻魔から出てる覇気からおでんの気配を感じ取ってるんだからそこは間違いないでしょうよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:21:53

    閻魔に無理矢理引き出された形で覚醒したから段階すっ飛ばしてんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:23:18

    >>11

    いや今回の話を見る限りおでんの覇気そのものではなく閻魔に引き出された覇王色の気配を察知したんじゃないのカイドウ

    だからおでんが覇王纏い出来るのも確定

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:25:37

    >>10

    ギャバンはその人に言われなきゃ自分の力量すら分からんってのに呆れてたんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:34:45

    >>14

    ギャバンは知らないから仕方ないけどゾロは覇王色覚醒経緯も特殊すぎて普通気づけないよ

    仮にシッケ時代に片鱗が出ていたら師匠のミホークが伝えてないのがいけない

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:36:02

    ゾロ好きじゃない人からしたらたまったもんじゃない展開なんだろうが潜在能力が尋常ではないのはもう決まったようなもんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:44:14

    急に責められるミホーク草
    まあ当の本人もギャバンに言われて素直に謝ってたしな
    体に馴染むくらい使ってて敵とはいえちょこちょこ言われてたのにそれまで自分の能力を認識してなかったの四皇最高幹部としても世界一を目指す剣士としても反省してるんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:46:10

    モネを威圧したり阿修羅を使う時は無自覚に使っていたかもな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:47:41

    自分の解釈では無意識に覇王色の力を出せてたはいたんだと思う、それが覇王だと知らなかっただけで
    まだ力を解放できてないのに1発でルッチ満身創痍にしてカイドウにあそこまでダメージ与えたのは強すぎる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:01:37

    >>11

    カイドウは赤鞘にもおでんを感じるおでん厨なんで…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:01:58

    決まったもんっていうか覇王色持ってるのはカイドウの解説だけじゃなくモブ気絶もさせてたワノ国でほぼ確定してたけどプロフィールカードの修正とかあっていつか自覚する展開あると思ってた人がほとんどなんじゃねぇか

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:02:41

    もう終盤だしパワーアップイベントも少なそうだからこのくらいやってもらわなきゃ困る

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:10:05

    自覚すればもっと伸びるって言ってるだけだぞ
    まあこういうのはギャバン自身が昔言われたことをゾロに言ってるパターンだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:18:12

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:19:28

    サンジと真逆でゾロは覇王色に拘りないみたいだよな
    キングの「生物として勝てない」発言にも「そういう言い訳は嫌い」と返してたし生まれ持った才能にはそこまで価値を感じてないのかな
    どちらかというと自分の努力で勝ち取った力こそ全てというか
    そもそもくいなへの励ましもそういう信念から来てるしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:21:05

    >>20

    赤鞘は一緒に茹でたおでんの家臣なんだからそこにおでんを感じるのはおかしくないでしょ?

    ゾロにおでんの気配を感じたのはゾロの刀が閻魔だって気付く前だよ?

    覇王色持ちの剣士なら誰でもおでん扱いすると思ってるならそれはちょっと二次創作に染まりすぎじゃないかな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:31:33

    ミホークは
    ①まだ早いと思って教えなかった
    ②指摘してたけどゾロが鈍すぎて気が付かなかった
    のどっちかね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:39:38

    >>22

    パワーアップイベントといえばまだ黒刀化もあるんだよな

    あと覇王色以外の覇気ももっとのびしろある

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:46:11

    ルフィが無自覚の頃は突発的に発生するモブ気絶しかできなかったからそれに比べたら覇気の概念や武装纏いを使えるとかは言え無自覚覇王色纏いは凄いと思うわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:09:34

    >>1

    同じく四皇最高幹部級のジンベエのサポートありで互角に撃ち合い

    割と妥当なパワーバランスだと思うの

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:14:18

    >>27

    目覚めてないからわかんなかっただけじゃね?

    ルフィだって目覚めてからガープがやっぱり持ってたかって言ってるから未覚醒だとあるのかないのかわからないだけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:28:03

    >>27

    ミホークが覇王色持ってないから教えられなかったって可能性もある

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:37:21

    (わしが投げてやったことには触れられないのかのう…)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:45:49

    >>33

    ジンベエがはゾロの覇王色触れたのはナミにも触れてるから保留かなって

    いやほんとに感じ取れるならもっとちゃんと言え!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:52:04

    >>29

    「覇気の概念や武装纏いを使えるとは言え」って書いてるから分かってて書いてるのかもしれんけど、ルフィが無自覚で覇王色漏らしてたタイミングは覇気すら知らない2年前の実力時点でのことだからそこで比較するのはちょっと違うなって思うんだよね

    まあそんな比較は抜きに無自覚でもやれてる才はいいことだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:57:14

    そもそも覇王色纏いの方に関しては閻魔っていう謎に覇気全部吸って出すって特殊アイテムあったからで
    カイドウの攻撃やもしかしたらゾロの亡者の戯れも見てそれに気づいて一発で真似したルフィのほうがやっぱコントロールとしてはやばいことしてると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:58:10

    シンプルにおれにこんな力が…って天丼を今ゾロがやったの面白いんだ
    先生は王道外さないの信じてきた
    いやにしてもゾロがやったのは面白い

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:58:42

    >>34

    いや多分33が言いたいのはナスと互いに弾き合う結果になったのはジンベエが勢いをつけてくれたおかげでもあるってことだと思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:05:28

    >>38

    ジンベエはそんなつまらない自己アピールしないやつだと思うな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:10:23

    >>39

    いや別にジンベエが内心本当にそう思ってるだろうってこと言いたいわけじゃないと思うんだが…まぁいいや

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:15:19

    覇王色自覚したのはいいけどこれから自覚して使うようになるのか
    新技なにがでてくるのか気になるが最近の巻きだとそう遠くはなさそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:20:45

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:24:40

    >>36

    閻魔と覇王色の因果関係が分からないんだよな

    ゾロが覇王色を覚醒させたのも纏わせることができたのも閻魔のおかげっていう人もいるけどそうなのかそうじゃないのか全く明言されてない以上何も分からないからな…


    閻魔が作中で言われてるのは過剰に覇気を強制放出することと力込めたら持ってかれてる放出覇気を抑え込むことができるって事だけだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:43:09

    実際ゾロの場合は纏ってるんじゃなく閻魔に引き出されて漏れてるだけなんだろ覇王色

    纏ったという表現一度も使われてない


    >>36

    そりゃ技量も出力も四皇級のルフィが格上なのは当然だよ

    ゾロが伸びるのはこれからだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:23:02

    閻魔は覇気を勝手に放出するだけで覇王色纏ったのはゾロの実力

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:35:31

    覇王色纏わないであの規模の黒いバリバリ出してたならそれはそれでやばくないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:58:19

    ここまでゾロは覇王色使った攻撃を何だと思ってたんだろうな
    なんか気合い入れたらすげー威力でたとか思ってたのかなちゃんと認識しとけこのマリモ
    ようやく自覚したわけだけど今まで無意識で出してた力をすぐ意識して使いこなすことができるんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:18:06

    >>44

    閻魔に引き出されてる覇気を上手くコントロールして最小限の放出に留めてるのが緑のモヤモヤエフェクトで

    覇王色纏いが黒バリバリエフェクトって認識だった


    アニメだけどルッチ戦で最初が緑モヤだけで戦ってて

    気合い入れて黒バリが追加されてるシーンがあった

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:01:10

    >>45

    限界いっぱいまでだから覇王色も普通に引き出したが故だと思うぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:27:30

    >>26

    赤鞘に覇王色持ちなんていたっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:44:37

    >>50

    赤鞘に覇王色いないし明らかに語尾に(頼む!そうであってくれえええええええええええええええ)が透けてるからスルーしてよし

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:19:59

    >>26

    そもそもカイドウは刀に覇気を纏うやり方や気迫で判断しているだけやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:29:02

    とにかくゾロの覇王色が自力じゃないみたいな説が完全に潰れてスッキリしました

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:31:20

    >>47

    覇気を限界以上出し続けてる自覚はあるからその影響と思ってたんだろう

    あと作中では黒いバリバリが覇王色って断言されたことないからそれについては知らんでもおかしくはない

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:36:28

    ルフィはしってはのびっくりだわ
    こいつらコミュケーションたらねえ!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:29:44

    >>32

    使ってるシーンは一切ないからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:34:33

    ルフィはゾロまだあんまりコントロール上手くないんだなって思ってて自覚してないとは思ってなかったのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:52:14

    >>36

    ルフィは敵の性格を知りたがるタイプの見聞色使いらしいから模倣は得意よな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:35:07

    >>57

    …だろうな…ルフィだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:54:49

    ていうか既にこれが出来てるのに自覚ないと思わないじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:54:37

    >>57

    エッグヘッドでルッチとやってる所をチラッと見てただけだからな

    コントロール云々までは気付いておらずに

    お!ゾロ覇王色つかってんな~!くらいの認識かも

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:24:56

    >>44

    ルフィがダダ漏れてるぞ!って驚いてたから前からずっと出てたんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:13:08

    ちゃんと自覚できてよかった指摘したギャバンはすごい
    いままで指摘してきたキャラにはあの勢いが足らなかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:17:56

    >>63

    カイドウもキングも質問系で聞いてゾロに判断任せたのが間違いだったな

    覇王色か?って聞いてもそりゃ心当たりねェ!って言われるわな

    おれを斬った!?お前!そりゃ覇王色ぞ!だったらゾロも自覚してただろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:56:14

    ルフィが知ってたのに驚いたが自分も全色使えるから聡いんだろうな
    ダダ漏らしてたのを本人が知らなかったとは思わないだろうな
    敵からの助言は...仕方ねぇ戯言だと流してたんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:21:51

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:23:31

    >>64

    キングさんは洒落た言い回ししてたからゾロには通じなくても仕方ない

    一番不憫なのはカイドウさん

    ギャバンに指摘されてもおれは覇王色が使えんのか?ってすっとぼけてたから船長であるルフィが指摘したのがデカいんでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:07:24

    ていうか本当にそれはルフィの役目で自分ではないくらいの認識なんだね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:09:04

    まあだからルフィも驚いたんだろうしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:53:50

    まだまだ伸び代があるのがやばい
    コントロールしたらどうなるんや

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:59:25

    >>70

    最終的にミホーク超えなきゃいけないからポテンシャル無いとな

    覇王纏い&黒刀を唯一両立するかも

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:05:27

    >>71

    見切りの為に見聞色も磨くだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:13:26

    >>55

    それな

    何も言わなければわからない事は当たり前にあるんだぞ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:24:33

    >>55

    歯抜けてる?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:33:20

    >>46

    確かに何らかの特殊能力にしか見えない

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:26:30

    >>69

    そりゃそう…当たり前だし

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:29:01

    改めてキング戦見て思ったけど閻魔を扱えるくらい覇気放出したら覇王色も出てたって形だから垂れ流しって状態んだろうな

    でも結局レクチャーないまま戦闘に入るがいいのか?
    認識さえできればあとはみんな自由に発展させんのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:37:42

    >>73

    思えばレイリーに直接指導受けてたしルフィ一味内で覇気に一番詳しいか

    日常会話はしても各々の練度とかにはノータッチなんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:37:57

    ルフィがゾロの覇王色に気付いたのカイドウ戦かルッチ戦か
    コントロールするとダダ漏れなくなるんだよな
    なんか気合い入ってんなとか思ってたのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:49:58

    王としての自覚が無さすぎて閻魔が無理矢理引き出さなかったら生涯眠ってそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:30:18

    閻魔も暴走強制放出→コントロールだったから
    次は覇王色ダダ漏れ→コントロールだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:32:46

    >>80

    同じ位覇気出力しないとキング戦突破できないだろうし結局垂れ流し状態になってたんじゃ無いか

    その先も小手先で何とかなる奴居ないし

    そもそもその場合カイドウマムの覇海が止まらなくて逃げる隙作れないだろうから話が大きく変わってそうだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:37:29

    ルッチ戦のとき黒いバリバリ出てたり出てなかったりしたのは
    ダダ漏れでコントロールできてなかったから出力安定してなかったってことなのかな
    まだまだ伸び代ありそうで嬉しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:25:35

    >>26

    閻魔や赤鞘におでんの覇気を感じるっての、ポーネグリフ加工技術持ちの光月一族の特殊技法って線はないかな?

    通常の武装色や覇王纏いともまた異なる覇気操作がポーネグリフ加工には必要で、おでん二刀流にはその技法が防御力無視効果的な形で使われてたからカイドウを斬れたという…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:31:31

    >>83

    どうかはわからんがもしコントロール不足のつもりで描いてなかったのなら描写細かいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:55:10

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:56:50

    >>85

    ルフィも出たり出てなかったりするから意図的だと思う

    二人ともまだ伸び代がある

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:04:53
  • 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:31:52

    ジンベエはこれでナミさんに覇王色なかったらすごい気迫見たら取り敢えず覇王色言ってみる期待させおじさんになるないや覇王色を思わせる怒気出せるナミがすごいのか?
    しかしこのジンベエ本気でたじろいでてアラマキ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:59:17

    ルフィやジンベエがちゃんと伝えろって言われたりもしミホークも気づいてたなら言わないといけないって責められたりしてるの草
    散々使ってるゾロ本人が気づかないのが一番やばいだろ
    あいつは武装色と一緒だと思ってたんか??

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:21:24

    そもそも覇王色って気付ける種類のものなのかわからん
    ルフィもレイリーとの修行期間があってだしなんか気付けるエピソードが必要なんじゃないか?
    まあ使えるようになって良かった

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:38:14

    覇王色って何で知覚できるもんなんだろな
    周りの一般人や雑魚がバタバタ倒れたら覇王色を持ってる可能性がありますって伝わってるのかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:41:12

    なんか武装色より踏ん張ったら出たくらいの感覚なのかなって思ったけどそれじゃあまりにもうんこすぎる感覚だよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:42:09

    カイドウとかルフィは気付いてて他の仲間は気付いてなさそうな感じだから
    覇王色持ちは他の覇王色持ちがわかるとかあるのかな
    ゾロが気絶させたところ見てたキングがもうちょっとストレートに「お前覇王色あるぞ」って教えてくれてたら信じたかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:44:45

    >>93

    ダダ漏れ(意味深)

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:51:21

    コイツの場合本当に気合い入れて覇気込めたら覇王色ついでに出てた感じだから出力のデカさからそういうもんって思ってそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:33:18

    ギャバンってそう考えると初めて味方側で落ち着いて指摘したキャラだな
    カイドウとキングは仕方ねぇ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:37:08

    >>80

    必要なのは資質だからミホーク倒す以上どっかで目覚めてそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:01:44

    というか根本的に俺はそんなタマじゃないって思い込んでるよなゾロ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:18:04

    >>89

    余程怖かった事になるな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:04:50

    諸々は周りがやって玉座にドンと構えるタイプの王なんだろうな
    必要になったら口出ししつつなんか武力が必要な争いごとがあったら率先して前線に出る系のやつ
    言ってて思ったがやっぱりコイツテンプレというか王道進むな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:31:20

    ミホーク「わたしが育てました」

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:59:26

    >>94

    キングさん渾身の教えで草

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:53:50

    敵の撒いた塩はスルーだろうなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:09:46

    >>97

    ゾロは…こういう奴だからな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:35:25

    >>102

    あと、コウシロウもな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:38:35

    ルフィが尿が島とか頂上戦争とかで無自覚に垂れ流してたのと一緒なんだろうな
    そう考えるとルフィが王って認識にプラスしてなんで俺がってなっても不思議ではない

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:12:27

    >>99

    そこが成長を妨げているのだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています