ルッチって懸賞金換算だとどれくらいの強さなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:14:54

    黄猿みたいな大将と同格かと言われたら首を傾げるけど耐久力だけならガープとかより上に見えるし……
    四皇幹部より強そうだけど本気だしたゾロにそれなりに余裕残して負けてるし……

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:17:43

    耐久力と回復力だけならゾオン系覚醒してるからそれこそロギアや無能力者の大将よりあるかもね
    ただ戦闘力はそれ込みでも最高幹部クラスに留まると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:19:17

    10~15億くらい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:19:28

    CP0の実質的な長としての面を踏まえたら15億くらい?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:21:39

    CP0全体が政府裏切って懸賞金かけられたなら長官として15億は付くかも
    単体なら10億〜8億ぐらいだろう
    通常ゾロの技で倒れてたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:23:18

    CPっていう組織ごとなら政府の裏事情を知ってる危険性と組織のトップとしてのブースト込みで20憶くらい
    単独なら10億前後かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:25:02

    戦桃丸を瞬殺してる
    四皇とそこそこ殴り合える(勝てるとは言ってない)
    最高幹部にも負けることはある
    フーを瞬殺したヤマトと同じくらいのレベルなのかな……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:31:44

    カクが8億でルッチは11億ぐらいのイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:38:14

    13億が限度かな
    四皇に防戦できるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:53:25

    10~13億の間

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:03:15

    昔は強めの中将くらいって考えたら大分強くなってんなこいつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:05:45

    10億前半の賞金首って四皇最高幹部としての追加分もあるからルッチ単体としてつけるなら良くて10億ぐらいじゃない?
    CPの組織のリーダーとして賞金をつけるなら元七武海と同じくらいの懸賞金になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:29:46

    >>8

    カク8億は高すぎる

    4〜6億くらいでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:40:27

    今では四皇幹部くらいはありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:21:35

    単体で10億になれたら大したもんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:15:18

    仮にCP0から賞金首になる場合の話だとしたら、世界政府にとって不都合な情報めっちゃ持ってそうだから、戦闘力込みで10〜15億くらいだと思ってる

    同様に他のCP0メンバーも知りすぎを理由に5〜10億のあたりを記録してそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:03:35

    >>16

    そのくらいが妥当だろうな

    戦闘力とその不都合な情報は世界政府からすれば危険でしかないわけだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:26:30

    >>11

    しかも能力は覚醒してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:01:25

    10億のカタクリを倒したルフィがカイドウにノーダメの上一撃で瞬殺されたこと
    そして大将が30億相当の評価であることを考えるとニカと制限時間まで殴り合える時点で20億は硬いでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:08:29

    >>19

    まず制限時間まで戦えてない(黄猿戦と違って息切れ一つない)んで前提がおかしい

    わかってんのはゾロに普通に負けたこと

    影響力最大限に評価して10億前後では

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:13:22

    >>19

    そもそもカタクリ倒したって言っても内容的に強さで上回ってたとは言い難いし

    ギア4時間切れをブリュレのおかげで凌げたり何故か得意武器捨てて殴り合いに付き合ってくれたりゾンビ耐久発揮したりとご都合展開の塊だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:13:49

    ルフィvsルッチって1分以内に発車しますみたいなアナウンス流れてルフィはそれで手を引いてるからルッチが追撃されなかったのは実力というより幸運だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:19:18

    強いのは強いがインチキと言える性能ではなくただひたすらにバランスのいいクソ強ユニットという感じだな、そういうのが一番困るといえばそうなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:19:34

    >>21

    バウンドマンってカタクリの力餅直撃で白目剥きかけてたしカイドウの攻撃耐えれないのも当然なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:28:57

    >>23

    スペックを並べたパラメータの総合能力値だとゾロとかより高いけどやりあったら負けるバランス型みたいな気がする

    最上位に勝てる明確な強みがないというか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:50:29

    カタクリの未来視
    キングの無敵性
    マルコの再生力
    ゾロの攻撃力
    ルッチの体力
    この辺りは明確に四皇並みか一時的にでもそれを上回れるレベルだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:39:57

    船長って立場として扱うなら20億くらいはいきそう
    カタクリ戦後のルフィより強いし諜報機関の精鋭だったこと考えたら

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:44:59

    >>19

    ゾロに負けてるんだから高くても11億くらいやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:45:01

    どんな環境に放り込んでも仕事してくれそうという意味で使いやすいなコイツ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:47:11

    >>27

    ルフィやゾロに余裕持った状態で負けてるからねえルッチって

    10億〜13億がいいとこちゃうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:02:21

    >>11

    5年船大工に潜入してただけで本業してたジャブラ達より全然強くなってた男だからな

    才能だけならルフィ達並にあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:13:36

    >>20

    いやルフィはその後お爺さんになってめっちゃ息切れしてたじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:19:59

    >>30

    ルフィのギア5とゾロの覇王色纏いって切り札出させてるのに余裕ってのは無いんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:22:26

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:59:40

    五老星がルッチ生かして長官にするのも納得なんだよな
    覚醒
    六式
    覇気
    身体能力
    と必要なスペックがすべて中将とかより上で覇王色を持たないから扱いやすいわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:08:36

    >>32

    ある程度戦って解除したらシワシワになるんだわ

    飯食わないと動けない黄猿戦やずっと寝込んでいたカイドウ戦後と違う

    ていうか読めば分かるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:42:30

    >>26

    ルッチはHPだけはバカ高いけどスタミナに関してはゾオンでもないゾロ戦でゾロと同じくらい息切れしてたからゾオン覚醒者としてはスタミナ低いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:54:22

    >>37

    むしろゾロのスタミナが高過ぎるのもあると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:16:56

    >>10

    おれもこれぐらいな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:33:06

    ぶっちゃけやれることがめちゃくちゃ幅広いから、総合的な強さで言うとめっちゃ高いと思う
    こいつがフリーだと要人暗殺から敵の足止めから破壊工作まで何でもできる便利過ぎる駒

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:42:19

    キング、クイーンより高くなることはないだろうから11億〜13億が妥当だろうね
    ゾロには負けるが粘れるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:48:42

    >>41

    キングがルナーリア族であることは政府には知られてないけどあの金額だからキングと同じかそれ以上になる可能性もあると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:56:38

    世界政府の傑作みたいな評価に相応しい強さにようやくなれた

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:20:34

    >>38

    スタミナ高すぎるって言ってもどんなに高く見積もってもせいぜい数時間の戦いだぞ

    ゾオンでもないやつが10時間以上とか数日とか戦ってる世界観でゾロもルッチもそこまでスタミナ多くないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:29:53

    >>41

    強さで測るんならそこら辺2人より普通に上じゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:46:23

    確か賞金額は危険度だよな?
    ひ弱な幼少期ロビンにすら大金がかけられてたわけだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:42:30

    シャムロック以外の神の騎士団より純粋な戦闘能力なら上っぽいんだよな
    覇王色ないしクソ能力による初見殺しは喰らいそうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:52:34

    >>46

    青キジいわく懸賞金が表すのは強さだけじゃない、危険度を示す数値でもあるってことだから

    強さ+危険度じゃね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:23:32

    >>41

    ゾロサンジ以下だがキンクイよりは上って感じやろな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:27:16

    ゾロ>キング>ルッチ>サンジ>クイーン

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:43:19

    普通の動物種の覚醒でこんだけタフなら古代種やら恐竜種が覚醒したらどんだけタフになるんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:08:12

    >>51

    カイドウが覚醒したら...話終わる気がしねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:57:20

    懸賞金=戦闘力じゃないって言われてるのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:00:51

    >>53

    バカだから「数字が出てくる」=「上か下か」って発想にしかならないんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:24:54

    >>53

    勘違いか、斜め読み等できちんと読んでない可能性…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:19

    懸賞金と強さはイコールではないってだけで強さは考慮しませんとも言われてないからな
    普通に強ければ強いほど脅威にもなり得るから影響は大きいだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:51:07

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:57:19

    >>52

    ゲームで言うならヘルモードになる…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:41:47

    世界政府の機密情報を持ったCP最強が野に放たれたがどんだけの脅威判定になるか次第

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:50:07

    ゾロの消耗具合で判断するとキングの少し下の10億から12億
    エッグヘッドのゾロがワノ国より強くなってた場合は同等の13億ってイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:03:55

    >>59

    cp9現役時代は、カクくらいの強さだっただろうフーズフーが5億4600万ベリーだからな

    少なくとも、ジャックとクイーンの真ん中程の金額かもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:47:54

    実際こいつどこに投入しても同じくらいの働きしてくれそうだから使う側としてはこんなに使いやすい部下いないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:57:46

    大規模攻撃はできないくらいかな弱点

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:56:58

    >>54

    戦闘力も含まれるが、他に犯罪履歴や危険度や脅威も含まれてるからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:58:46

    マルコに勝てるイメージ湧かないので10億くらい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:01:08

    仮に麦わら海賊団に入ったとしたらサンジ以上ゾロ未満なイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:48:53

    キングよりちょい弱いくらいのイメージだわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:01:56

    一番やばいのはこれでトップクラスの船大工になれる器用さがあるところだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:55:46

    こいつもうちょっと色々なキャラとの対決が見たいわ
    キングやカタクリみたいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:14:35

    >>66

    そして、サンジがナンバー5になりキレそうなイメージ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:41:35

    四皇ともバトルは成立するけど地力で言うとNo.2に競り負けるくらいのポジションだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:16:16

    >>67

    そしてクイーンより少し強い感じか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:13

    キッドよりはよわそうだから 最大でも20億行かないくらいかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:40

    ルッチの実力は四皇最高幹部、七武海等の2番手団子ラインだと思う(勝手に名付けた)
    四皇、準四皇には及ばないライン
    ゾロには負けたけどそれはゾロより弱いという訳ではなくて描写的にゾロと互角かそれよりちょい上(なので同じ団子ラインで一方的な勝敗はつかない)
    だと思うよ
    懸賞金換算は15〜20億かな
    というかゾロ低いよね(懸賞金ゾロ目やりたすぎだろ!!!)

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:58:07

    実力自体はカタクリと同程度だろうけど、政府から離れるとしたら暗殺や破壊工作もお手のものなローンタイプのテロリストになりそうだから懸賞金がつくなら18億くらいだと思う。経済力の代わりに諜報に長けたクロコダイルみたいな扱い受けそうっすね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:41:54

    >>75

    金額は危険度だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています