- 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:17:15
- 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:20:57
- 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:40:52
×で知ったけどゴウトにゃんに待機モーションあったんだね
可愛い - 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:45:02
中の人的に言峰綺礼vs衛宮切嗣でFate/zeroでしたね
というかスピリット燃やした時中田さんの猫撫で声が…⁉︎ - 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:48:42
- 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:54:07
立て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:53:23
- 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:25:40
数日遅れでやっと買ってきてプレイ出来る
前々から存在は知ってたけど、今回でライドウデビューだからゆっくりと楽しむ予定 - 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:02:18
- 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:24:19
猫じゃらし大量買いさせてくれ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:45:52
ラスダンのモコイの暗号がわからん
- 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:50:25
銀紙 雷雨 南蛮 ○外 だったっけ
銀氷属で左
→ 雷電属で左
→ 蛮力属で右
→ 外法属で右 - 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:55:27
- 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:56:05
ありがとうラスボスに行っちゃたから2週目に行くわ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:57:50
原作だと全員助けないとそのまま放置されて死ぬからな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:08:09
声ついたせいかなんか可愛げあるな40代目
- 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:35:17
原作でけっこう威厳のある喋り方だったのがリマスターで子供っぽくなったよね四十代目
- 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:50:35
取り返しのつかない要素とかどちらか一方しか手に入らないとかの要素ある?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:19:28
あんまりないけど虫取で手に入れた虫は売っちゃうと別件依頼の一つをクリアできなくなる
- 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:33:52
せっかくのリマスターなのに悪魔少なすぎだろって思うんだけどそこんとこどうなの
無印はやってた - 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:54:11
イズンちゃん可愛い…好き…
贅沢だけど愛でる要素も欲しかったよ - 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:25:03
- 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:39:17
ちょっと実況とか見てるけど大正二十年ってことに疑問持つ人少ないな…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:40:30
大正という年号は知ってるけどどこまで続いてるかは知らない人とかそういう架空世界の話なんやろで納得つけてる人多い印象
- 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:42:03
ナンディ初めて見た悪魔だけどなんか思ったより愉快で笑った
- 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:43:33
悪魔そんな少ないかな?
むしろ各管属の各レベル帯にけっこうギュウギュウに詰まってると思うけど
まあでも管属でくくってるから絶対数が減ってるのはあるよね
あとアバドン王のときにあった魔人属や禍津属がいないのもあるか - 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:44:58
まぁVVに比べたら半分ぐらいの数しかいないのは確か
アクションゲームっていう都合上RPGと比べるのは酷だけど
好評でDLC配信したり、アバドン王でもっと増えたりすることを期待する - 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:45:25
元々ライドウのファンじゃない人もたくさんやって好評を得てるし本当に成功したんやなって気持ちになるな後杉田の声優コメント的に次回作ありそう
- 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:53:58
参戦悪魔が足りないときは悪魔合体の出力先がすぐレベル跳ね上がりがちだからわかるよね
デビサバ1とか顕著だったなぁ 同じ種族でランク上がると10くらいレベル飛んでた
まあそういう例を思い返すと今回のリマスターは合体結果で急にレベル跳ね上がったりしないから
少なくとも種族が少ないなりに頑張ってるほうだとは思う - 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:02:51
アバ王も悪くはないんだけど(あの因習村ストーリー好きだったし)当時のPS2ゲームの悪癖として少し移動する度にイベントがあったりするのと
「きっかけ」アピールと「これまでの話をまとめよう」がやたら多いのがテンポ悪くしてる
アバ王リマスターよりは次回作をお願いしたい - 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:05:03
19周年で出したってことは20周年で新作来るのに期待して良いってことよな!
- 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:09:44
新作あるなら葛葉四天王勢ぞろいで派手にやってくんないかなあ
しかし相手はどうするか…いっそ世界を股にかけて大暴れするか? - 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:10:25
今回のリマスター見てるとその辺のクドさ修正してくれそう
- 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:11:50
40代目が言ってた大事件、ライバル、裏切りってなんだ?小説版、アバドン王、コドクマレビト?
- 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:11:59
今回ゴウトのメモメモとかだいぶすっきりしてるしな
というか気づかなかった時もあるわ - 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:14:23
モブキャラの好物説明がいい感じにどうでもよくて良い後みんな割と背が高い
- 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:15:03
メガテンは初めてか?こういう超技術やロボット型天使がワンサカいる世界観だぜ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:15:10
- 39二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:16:37
- 40二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:17:28
ドラクエだって雪原を殺人マシンが徘徊してるんだぞ
そりゃメガテン世界だってロボくらい出るさ - 41二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:17:47
だから将来人に叱られた扱いなんでしょ、今回の事件
- 42二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:19:13
私は前から知っているがリマスターで初ライドウのにわか十四代目
アルプちゃんのディアに助けられすぎて第四話まで合体させたくないからこの辺り合体しまくった仲魔が上位悪魔になったり戦闘特技8個持ちになったりと読心術侵入ディアだけでは役に立たないと多分一回弊ライドウ殴って「合体しろよ!デビルサマナーでしょ!?」とかしてた
手紙はぬくもり残ってた - 43二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:19:28
さすがに大正時代ではドスケベエンジェルは無理だったか
…まあ両性具有なんですけども - 44二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:21:48
そもそもあり方がその時代の総理大臣の守護みたいなもんだからある程度行くとメシア教に行っちゃうのは仕方ないところはあるというね
- 45二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:23:20
ラスプーチンといいアレフといいセンターて自分で作った兵器に裏切られまくってんな(笑)
- 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:30:53
地味ーに悪魔のレベルに関する情報でたのレアじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:34:00
アバドン王リメイクはどんなタイトルになるんだろうな
- 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:38:07
蝗王奇譚
- 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:38:59
タヱちゃん連れまわして色んなとこ巡っているけどもしかしてこの子ってかわいくておもしれー子……?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:41:36
dlcかなんかで葛葉ライドウVS世紀末救世主とか葛葉ライドウvs人造魔神とかやりませんかね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:42:51
閣下がSJ仕様で仲魔にできるとかも欲しい
- 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:51:52
新作出たらナホビノとコラボするかな
すでに人修羅とは関わりあるし - 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:54:33
人修羅とナホビノを二体同時召喚するライドウ…
- 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:48:58
x見たけど越水ハヤオの名前出てるじゃん
まぁファンサ程度なんだろうけど - 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:54:03
- 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:45:52
日本に流れてきた天使の最初のイメーシ的な
- 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:54:27
- 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:12:12
ラスボスがいたと思われる時代は普通にロボいるし ワクチンやウイルスが悪魔化してるしなんなら天使主導で人造キリスト作ってるとんでもねえ時代だぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:13:54
- 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:25:00
弾にもしてたしやるからないかでいえばやりそう
- 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:31:13
アバドン王濃厚とは言われるけど実際どれくらい期待していいのか
元々楽しみではあったけど思った以上に嵌ったから是非とも次作新作プレイしたいんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:35:17
超力の改変は嬉しくなかったけどアバドン王こそ改変してほしい
スイカ野郎やかましいんじゃ
何度も見せられる目に悪いムービーもなんとかして - 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:36:52
原作版の計画は破綻しもはや負け戦でしかないと理解したうえでライドウの名を賭けて挑んでくる武人気質な四十代目も好きだけどリマスター版の凄い年下の後輩感溢れでてる四十代目も好きだわ
十四代目に敬意を払いつつも結局ライドウなんて組織にいいように使われる駒だろうがってキレ散らかしてくんのお労しくて好き
- 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:57:58
- 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:21:01
- 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:24:22
- 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:06:06
前々スレ辺りでも誰か言っていたけど花魁口調マーメイドが滅茶苦茶可愛すぎる
別シリーズでも思ったがマーメイドのデザインは天才的だよな - 68二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:28:17
メガテンやペルソナはちょいちょいやっててライドウにも初めて触れたんだけど
推し悪魔がクー・フーリンで当たり前にいると思ってたら今作では登場しないと知ってビビった - 69二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:53:11
ライバルの死闘=DLC説
- 70二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:26:29
遅れたけどパッケージ版購入した
アンケートでデビサマの新作もしたいと書いたわ
そういえば真4のアンケートにもデビサマやりたいって書いたけどライドウリメイクされたら自分の要望もちょっとは後押しになったのかなって嬉しいな - 71二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:29:08
みんなライドウの名前何にしてる?
こういうデフォ名ないやつちょっと困るよな - 72二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:40:21
- 73二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:46:39
やっぱりそれが無難だよな
- 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:51:07
まあ、公式が用意してくれてるならそれが楽
横文字ネームとかにすると違和感大きいしな - 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:10:14
倉垣武ってつけた
摂津源氏つまり源頼光の氏族の出というバリバリの厨二ネーム - 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:14:56
長尾寅吉 普段は植物や花の名前を拝借しているが今回は某越後の龍から取った
- 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:19:44
悩みすぎて長谷川平蔵にしようと思ったけど絶対途中で笑ってしまうと思ったから錠平にした
- 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:25:13
只野人也
名前考えるのめんどいからメガテン主人公名は固定
ただの人な主人公少ないけどな - 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:50:43
ライドウのキャラは敵味方も一貫として自分の信念に従って生きてるけど真のキャラと違って物分かりがいいというかどこか優しさが感じられるよねえ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:54:39
思いつかなくて喜多川祐介にした
- 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:31:09
普段ほかのメガテン作品の主人公名を葛葉ライドウにしてるもんだから
いざ あらためてライドウの本名をつけるってなると困っちゃうな - 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:13:11
メガテン5の子孫疑惑の警察官と小説版の名前から八雲錠平の可能性があるのは知ってる
- 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:21:27
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:28:01
二周目で難易度一番高いやつにしたら普通にツチグモのところでやられたわ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:41:33
悪魔合体解禁される前でレベル19のツチグモが相手だからねそりゃ辛い
- 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:55:34
ゴウトの探偵手帳面白いな
- 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:57:46
- 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:58:29
俺なんて馬鹿正直に葛葉ライドウにしたわ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:00:38
金ない状態で電車乗るとゴウトが立て替えてくれるんだな
- 90二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:33:52
ネットでAIがワザップしてるが戦闘特技の数が合計8なのに対して思い出特技は6が限界である
こっから増やす方法は無いのでもし8になると言ってる奴が居たらソイツは嘘で騙そうとしてる奴かAIのワザップに騙された奴なので注意 - 91二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:45:37
ライドウってしっかり自分の見た目が良いこと自覚してる感じなの良いな
八重子ちゃん好きなんだが - 92二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:52:43
おっぱいもろだし勢系の悪魔は大体胸当てが追加された上にサイズがナーフされてるけどレオタードやタイツを着てるタイプやちゃんと服着てるおっぱい系はちゃんとでかいまま(なんならパールバティは上方修正されてる)っていう
- 93二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:57:17
アバドン王はDLCなんじゃないかって思う
マップとか流用できるし、主な場所の追加って槻賀多村くらいだし - 94二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:02:33
ガシャドクロ強すぎんか!?笑五回くらい死んでるんだが
- 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:06:18
同梱版のマニクロ目当てで買ったアバドン王しかやってなかったから、ラスプーチンがネタ枠のおっさんだと思ってた
他人殺して成り変わってるわ普通に強いわロボットだわライドウを別時空に飛ばすわとめちゃくちゃキャラ立ってる極悪人じゃねーか - 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:09:42
ヒトコトヌシ倒した時の1200年前の鬼使いって誰のこと?
- 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:27:44
- 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:41:05
- 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:57:41
ダークサマナーやぞ
- 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:05:09
- 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:14:48
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:17:22
元々が古いゲームだからしょうがないけどスキルや悪魔の数少ないな
アバドン王では更にもっとボリューム増して欲しい - 103二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:23:20
小説版に登場した初代キョウジ(本来漢字だけど字が物騒なのでカタカナで)が何かしらのDLCで登場しないかなぁ…裏ボス的な感じが理想…
小説版読むとタエちゃんとの出会いの話やそこまで信頼関係築けていない鳴海さんとライドウが見れるから、超力の前章譚の立ち位置だからすでに知り合ってるんだよね
問題は現在プレミアついてしまってる手前小説が読める人が少数なことなので…キョウジは何かしらで登場して欲しい… - 104二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:25:55
超力兵団やってあらためて思ったんだけどメインストーリーの敵ボス悪魔にテーマ性があるの良いね
貶められた側の神々が主神に反逆するために人間を利用するっていうのはいかにもメガテンらしさがある
第1話のツチグモも後から見返すと単なる日本妖怪ってだけで登場したわけじゃないとわかるのが面白い
「大和朝廷に迫害されて人間扱いされなかった異民族」のことだもんな - 105二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:57:39
発売前は裏ボスに人修羅いるんじゃね?て言われてたけどいなかったな
DLCに期待か - 106二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:30:41
セーブするたびにゴウトちゃんがこっち見てくる
- 107二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:42:46
自覚はあるっぽい
- 108二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:15:24
ドアップゴウトちゃんいいよね…
- 109二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:34:40
俺だけかもしれないけどPS5版で悪魔合体する時手持ちの悪魔が選択できない時あるけど不具合?
- 110二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:51:31
別件依頼のときにかっこいいポーズするライドウは耐えられるけどその横で飛んでるゴウトで笑ってしまう
- 111二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:40:50
コドクノマレビト1~3巻無料配信は7月1日までなので気になる人はお早めに
【第壱話 帝都を護る者】デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト|カドコミ (コミックウォーカー)デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト読むならカドコミcomic-walker.com - 112二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:47:48
そういや今回って旧作みたいに属性ごとの違いって有るんかな?
蛮力は通常攻撃と打撃属性特技の威力が高めになるみたいな奴 - 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:07:18
アバドン王ではヒルコとヨシツネが通常攻撃が多段アタックでダメージ総量も多かったんだよね
今回もどうかわからんけど詠唱速度とかの部分でモーション差はありそうな気がしてる
いや検証したわけじゃないから完全にフィーリングでしゃべってるけども - 114二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:16:14
真2やっててもあの展開は割と驚くはバイオテクノロジーと仮想空間的な技術は凄い発達してそうだったけどロボ的なやつはあんまり凄い感じしなかったし
- 115二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:17:52
ライドウやってて結局それかいと自分でも思ってしまうけどなんやかんや5が一番思い入れあるからイズンとかハヤタロウを編成枠に入れてしまう
- 116二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:13:28
ゾンビージュンサに声がついただけでもちょっと可愛く見える罠
- 117二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:16:43
自分は超力兵団でラクシャーサめっちゃ使ってたから贔屓しちゃうな
デビサマではケツァルコアトル使ってたしなんかシリーズごとにお気に入り悪魔できるよね - 118二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:17:24
P5Xも配信開始したしこれを機にペルソナシリーズに触れてくれる人が増えることを願う
そしてそのままメガテン・ライドウシリーズの沼に嵌るがいいや - 119二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:24:25
ソシャゲの方にファンサ的な感じでライドウちゃんとか今元キョウジレイホゥとか出てくれないかな…
- 120二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:14
クリアしたけど本当に本当に良い作品だった
アバドン王のリマスターや完全新作にも期待したい - 121二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:38:03
いい意味で衝撃的で嬉しかったのはゴウト役の譲治さんのお声がしゃっきりしてたこと
一時期ふがふがした喋りが目立ってて心配だったんだよ - 122二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:40:22
- 123二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:16:39
探し求める親父の絶妙に音程外れてギリギリを狙ってる歌声好き
- 124二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:33:22
ラスボスの最終形態でOPが流れるなんてまるでアニメみたいだ
- 125二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:40:19
最終決戦でテーマ曲が流れるようになったのはアバドン王からの逆輸入だね
当時はつなぎもなく愚直にループ再生してるだけだったけど今回は上手くやってくれてて良かった
ちなみにアバドン王ではボス撃破時に「決めポーズを取るライドウの背後で敵が爆発する」という昔の特撮みたいな演出があった
今回あれが無くてちょっと物足りないなと軽く不満 - 126二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:41:54
タカギ様ってあの…現実のあのお方ですか
- 127二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:57:14
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:31:39
ショウテンが腹を叩く度にポヨンポヨンと腹がなるのg可愛く感じる
- 129二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:41:41
デビルカルテでえ〇ちな仲魔ばかりレベル高いってのがヴィクトルにバレちゃう…どうずれば
- 130二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:52:50
確か旧作だとヨシツネの雄渾撃とフツヌシの雄渾撃は範囲攻撃になってたんだっけ?
- 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:00:08
じゃあくフロストくんそのノーモーションマハムドオンをやめるんだ
- 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:02:14
だめだー
修験界解放されてから稼ぎがとまらねー
ザクロを祓う→修験界で時間つぶしを兼ねて隠密払いをする→ザクロを祓うのループになる
まだ4話目なのにレベルが44行ってる - 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:57:03
ライドウの本名不動遊星にしてるわ。
だって四十代目が過去改変が目的だったり機械と一体化してデカい腕で戦ったりデカい顔になったりで、改めて見てもZ −ONE感凄いし。 - 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:25:57
- 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:03:29
わかってはいたけどマーラさま2体使役できるの楽しいなしかも麻雀で3体のマーラさまと対戦することもできるし
- 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:38:15
レベル高すぎてマーラ様を作れる頃にはもうクリアできてるも同然なんだけど
ビジュアルの存在感的にも耐性的にもかなり満足度高いよねマーラ様 - 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:30:54
ライドウ十数年ぶりにしたけどあの頃何も思わなかった飯田に涙出たりして歳を感じる
この時代にもう自分は要らないのかって言葉辛すぎる - 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:25:10
- 139二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:55:52
DLCのとある場所では小さなマーラ様がワラワラ出てくる薄い本が厚くなる場所があるぞ
- 140二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:56:39
- 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:51:24
5のゼウっさんはチンピラメンタルが上だったがこっちのゼウっさんは尊大メンタルが上という
- 142二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:01:03
- 143二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:35:48
愛着湧いて躊躇ってるうちにどんどんレベルが上がってますます合体させにくくなるのよね…
- 144二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:52:32
原作でも耐性優秀な仲魔を定期的に盾役として呼び出したり調査に使ってるうちに外すに外せなくなってたことがあったなぁ
疾風属のくせに電撃が効かないモーショボー 銃撃無効のオシチやオボログルマ 魔法吸収のトートあたり - 145二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:01:02
このゲームミシャグジさま上から二番目レベルに強い強ボスじゃん!
- 146二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:59:30
- 147二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:52
何を描く描かないは個人の勝手でしょうよ
- 148二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:09:07
依頼してるのかって話なんだけど
古屋さんもコラボイラストって言ってるくらいだから依頼されて描いてるものでしょ - 149二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:37:03
攻撃スキルもアバドン王から逆輸入されてたりするけど最終的にはやっぱ極太ビーム系の技が結論になったりするんだろうか
3way攻撃も強化版が用意されてるけどシールド破壊力が低くてMAG消費が大きいから敬遠しちゃってるんだよね
まあ結局ダイン系でクリアまで突っ走ったけど - 150二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:44:36
モーションの関係なのか攻撃的な仲魔とそうじゃないのがいる気がする…
スキル以外はいつ殴ってるのかよくわからないんだがオオクニヌシはめちゃくちゃボコボコに殴ってて驚いた - 151二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:33:53
- 152二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:20:55
別件依頼達成時の音なんか妙に物悲しいなと思ったら、これアバドン王で閣下と戦闘始まる直前に流れる不気味なラッパの音じゃねえか
- 153二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:42:27
- 154二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:07:11
ライドウの作風だったらどっちも救われるルートもアリだったんだよなあ
- 155二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:07:46
今作の属性技って恒例の全体(マハ系統)が単体技(コキュートスとか)どっちがいいんやろか
- 156二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:05:19
ぶっちゃけヒーローとして完成してる以上わざわざアライメント変える必要も無いんだよな
- 157二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:18:08
でも弾と茜の嘆き悲しみの言葉は辛すぎて刺さるのでフルボイスになったのが見れるなら見たい
- 158二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:26:01
やるならいっそ纏めてシナドに洗脳させて連戦にしてライドウのスピリットのお陰で蘇生する展開でも良いかもしれん
- 159二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:29:05
しかしこのゲーム遊べば遊ぶほど不満が出てくるな
もっと仲魔欲しいぞ
スキルも多様なの欲しいぞ
仲魔は頼りになるけどAIが近づいて殴る一辺倒だから画面がちょっと見ずらくなるしアタックチャンスそれで逃す事あるぞ
だからここら辺改善したアバドン王くれ
いやマジでくれ - 160二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:34:55
あとパフデバフの恩恵は感じずらいよね アクションだからしゃあないんだけど
- 161二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:18:27
アビナガ兄弟が声も相まってネタキャラ化してて笑ったのは俺だけじゃないと思いたい
- 162二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:26:27
そういや原作からしてそうだけど悪魔の固有技みたいなのは無いんだよねライドウ
同年代の作品だと真3からして専用技だらけだから意図的に外してあるんだろうけど - 163二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:31:49
そりゃアクション要素+二体召喚のみじゃ
専用技なんてあったら枠がすぐに埋まっちまうわ - 164二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:40:12
それに専用技あるとモーション作る手間あるしなぁ
- 165二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:50:00
モーションそのままにエフェクトだけ弄った奴ならソシャゲの方のメガテンには多かったな
- 166二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:08:14
固有技あったらアルテミスが銀河烈星拳だけで最強キャラに至ってそう
- 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:13:12
五行思想で万能含めた魔法反射出来るコウリュウと貫通効果+クリティカル付き雷電属性攻撃のケラウノス持ちのゼウスも大分無法だと思う
- 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:21:22
個人的にはムド系を普通の性能に変えてくれれば文句無かった
アバドン王時代からあるマハムドオンよりムド&マハムドの方が性能が上って欠点が改善されてない - 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:35:57
マハムドオンって呪殺弱点に対してもスカスカ外すうえに
弱点硬直中の敵に対しても使ってしまうのが本当に罠
スキルの書を使ってでも忘れさせたほうがいい - 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:14:19
ライドウかっこいいスレなんで消えたんだろう
- 171二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:35:51
今作は敵がけっこうタフだからムドとマハムドの有用性は上がってる気がする
あとライドウ本人で殴らざるをえない場面も多いからステ振りも原作よりは力の価値がちょっと上がった感 - 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:17:33
マハムドオンとムド&マハムドの違い分かってないんだけどどう違うの
ダメと射出方法の違いしかわからない - 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:26:04
ムドとマハムドはHP半減の割合ダメージ(弱点じゃなくても当たれば減る)
マハムドオンは確率で即死(弱点相手でもしょっちゅう外れる)
性質が全然違うのよね
敵に使われる分にはライドウが事故死するマハムドオンのほうが怖いけど - 174二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:39:44
- 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:59:27
- 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:05:29
なる程な
- 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:09:52
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:27:55
マハムドオンはせめて割合ダメージ+即死(低確率)なら使い処が滅茶苦茶あったと思うんだよな
- 179二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:36:05
アビヒコ兄弟 ヒトコトヌシ ミシャグジさまあたりが国津トップ層なの?
- 180二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:38:56
何故か出番が無いのに初期から仲魔として合体召喚出来るオオクニヌシが本来のトップかな
- 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:35:44
習得度の上げ方が分からん
隠密払いだと上がらないのかな - 182二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:04:45
書を使っての習得度なら同じ書を複数使うと上がっていく
- 183二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:09:47
これ「大ダメージ+2〜5回の追加ダメージ」が最強かと思ったんだけど
「直線状の複数回火炎小ダメージ」の方が消費MAG多いんだな - 184二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:14:51
マグナム弾とか言う覚える頃には銃無効のボスが出まくる悲しい特技
- 185二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:20:03
鳴海さんちゃらんぽらんだけどやるときはやる男がそのまんま姿になったみたいでめっちゃいいじゃん…
- 186二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:15:11
結局シドデイビスはなんであんなところに墓があったんだろう
- 187二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:03:15
直前にP3Rやったせいで若干鳴海さんのこと疑ってたけどちゃんといい人で良かった
でもライドウにはきちんとお金渡してあげて… - 188二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:05:03
PS2版でも笑った記憶あるけど、大タラスクに乗るの選択肢でゴウトに乗るってやつやっぱおもろい
ボイスついてるから余計に笑った - 189二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:11:08
悪いな、ライドウ!
- 190二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:18:04
鳴海は無印だとぜんぜん事務所から動かないし指示しか飛ばして来ないからマジで無能っぽく見えてボコボコにされた時は高圧的ながらライドウに好意的かつ身体張ってる海軍の密偵の定吉の方が株が上がってたっていう
- 191二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:23:38
ドラマCD知らんかったからタエちゃんの声、結構甲高いな…って思った
もうちょっとだけ大人ぽさがあるのかと - 192二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:24
因みにライドウのエンジェルはこれ専用かと思いがちだがボンデージのエンジェルより前のデザインを再利用しただけだったりする
- 193二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:49:50
割とプレイする前からネタバレは食らってたけどスクナヒコナは本当にビビった
- 194二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:35:49
アバドン王ほんと楽しみだなあ
- 195二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:59:46
仲魔のオオクニヌシって超力計画のことどう思ってんだろうな
ハブられたのかな?部下がなんか勝手な事してる!ライドウに協力して止めよ!ってなってんのかな? - 196二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:03:19
オオクニヌシとしては止めてほしいって思ってんじゃないかな
アバドン王で判明するけど今回のスクナヒコナって正気じゃないからな - 197二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:47
ライドウと雷堂の演じ分けすごいなぁ
てやんでぇっぽさもある雷堂と静かな美青年ライドウって感じでとても良い - 198二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:14:02
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:29:26
コドクノマレビトでも国家反逆するポジに収まるアビナガ兄弟
- 200二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:25:51
スレ立てといたよ一応