- 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:56:15
- 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:45:09
- 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:50:17
- 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:51:06
いやまぁギャグの描写だし…そんな真剣に考えたことはねぇわ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:55:32
人は神の創作物だと信じてる人、地球上で結構多数派だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:05:28
保守
- 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:33:12
あんまり頻繁にだと冷めるけどたまになら好き
- 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:31:48
最古のメタネタって何なんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:08:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:10:47
- 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:12:45
古くは「楽屋落ち」と呼ばれていて歌舞伎や黄表紙にもある
- 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:41:07
斉木楠雄でゲスト出演の前作キャラの暴力描写に対して「やめろ!暴力から笑いは生まれないって前作で学んだだろ!」ってツッコミ笑った
- 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:43:55
- 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:43:50
「やめろ!ここは天下無敵の〇〇(雑誌名)だぞ!」みたいな掲載誌ネタは単行本収録やアニメ化で微妙な改変がされるのもお約束だよな
- 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:16:36
- 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:17:24
- 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:43:09
- 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:56:55
- 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:25:38
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:04:54
- 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:16:06
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:40:07
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:43:50
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:44:37
でんぢゃらすじーさんで「うんこを沢山出すとこの漫画人気が落ちるんだよ!」みたいなツッコミがあったのを思い出した
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:22:38
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:34:04
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:36:49
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:13:10
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:18:04
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:41:39
- 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:53:17
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:27:47
こういのを見ると共感性羞恥を覚える
- 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:36:17
『パタリロ!』って漫画で、目的地の場所のわからない主人公が「おい作者」って作者呼び出して目的地の方向尋ねたの思い出した
- 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:02:02
吸血鬼すぐ死ぬは結構メタネタあるな
「2ページ目だろうが14ページ目だろうがどうせ殴って終わりなんだ残りのページはメモ帳にでもするぞ」ってやりとりは笑った
ちなみにその話も殴って終わった - 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:47:40
あれ子供の頃はよく分からなかったけど作者の前作とか裏事情知ってからだと爆笑した
- 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:19:53
メタとは微妙に違うかもしれないけど、
でんぢゃらすじーさんの大長編のページ数や枠だと思われてたものが重要な存在だった、っていう展開好き - 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:56:45
某4コマより
従妹「おとしだまあげる」
主人公「ははぁボールを落として『おとしだま』とか言うんでしょ」
従妹「……そんなつまんないギャグやってたらこの漫画すぐ終わっちゃうよ?」(真顔で自分のブロマイド渡しながら) - 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:00:00
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:05:52
- 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:20:28
忍たまはアニメでも先輩やプロ忍者が忍術について解説するために空間を破って登場→「ここ貼っといてくれ」とガムテープを手渡して退散→後輩や部下が空間をガムテープで補修
という流れがお約束であるな
ミュージカルでも再現された
- 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:22:18
- 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:47:11
ハヤテのごとく!のなんかの回の扉絵で
ナギ「おい、作者が薄型PS3を買ったそうだから古い方のPS3を読者1名に譲るそうだぞ。奮って応募しろ」
ハヤテ「軽々しくメタいこと言わないで下さい! そもそもこのまんがはまだ2005年の夏が舞台なんですから!!」
って言われてたのは笑った - 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:53:32
- 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:12:08
- 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:37:49
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:40:00
- 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:33:30
比較的最近の漫画だと100カノはメタツッコミ多いな
一話目から神様と主人公がメタすぎるツッコミしてたり
唐音や凪乃や胡桃も結構メタいツッコミしてるから - 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:59:45