- 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:32:48
- 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:33:23
- 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:37:15
そんな…バリアもあるし超音速での立体機動が出来る代わりに広範囲に深刻かつ長期的な環境汚染を撒き散らすだけじゃないですか
パイロットだって先天的な適性が不可欠なだけだし… - 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:38:11
音速で飛び回る汚染源……
- 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:38:52
そしてアサルトアーマーで全方位破壊まきちらす…
- 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:40:19
そんなあなたに力を持ちすぎた個人より大多数で代用できるAFをご提案します
- 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:40:21
その環境汚染の結果、地球は不毛の地になりかけてるし肝心の操縦者にも少なからず汚染の影響が出ているようだが…
- 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:40:23
最近流行りの「もうどうなってもいいや」の果てに出来た終末兵器…
- 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:41:06
- 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:41:15
パイロット選ぶシステムにその選ばれたパイロットにも滅茶苦茶負担もかけるし汚染もあるとかいう
- 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:41:24
>>2地球が駄目になりそうなんですが
- 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:42:03
はよ地球においでよ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:42:14
うわ…出た「もうどうなってもいいや」の極み……
- 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:45:19
このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!ができちゃうのも腹立つなこの汚染源がよぉ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:46:37
アンサラーはほんと狂ってる 企業は元から狂ってるけど
- 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:47:18
レイレナード「うーん人型から外れた形状や人じゃありえない機能をつけるとリンクスに負荷がかかるのか…複眼で特殊な視野と動体視力の向上!銃をしっかり持てるように肘からサブアームを!装甲全体にセンサー張り巡らせて疑似触覚!……うちの製品なぜかピーキーと言われるんですよね?」
馬鹿なんだろうかこの会社 - 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:51:15
そもそも構造がシンプルな方が負荷小さいからね
おや?そのコンセプトに最適なコジマ兵器がいますね?
そう、ソルディオスです - 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:53:31
- 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:54:06
あんなものを浮かべて喜ぶか、変態どもが!
- 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:55:21
たぶんどの企業もコジマ汚染もネクスト運用もどうにかせんとお先真っ暗だと理解はしてた
でもアサルトセルをどうにかする動きをすればそのリソースを敵企業につかれて潰されるし自分の代ならギリ逃げ切りできそうだから目をつぶったんだろうな…… - 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:55:33
やっぱスピリットオブマザーウィル鬼つぇえ!HARD以上の雨あられは流石にリンクスも無理だよな!
でも操作してると楽しいんだよねネクスト・・・ - 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:56:03
- 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:56:37
- 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:57:52
- 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:58:30
別にィ
あの世界ネクストとコジマがなくても元から環境死んでたしどうでもええで - 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:58:45
リメイクはマジで欲しい PS3がララ音出しそうで怖い
- 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:59:40
上海水没はコジマのせいだけど砂漠化や四国消滅はあの世界の人類自前の手柄だからね
- 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:00:11
とりあえずBFFじゃない事は確かだな……位置特定しにくいように超大型艦船にして常時艦隊に護衛させたろ!なんで製品は堅実なのに本社は愉快なんだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:00:33
あいむしんかーとぅーとぅーとぅーとぅとぅー
- 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:01:09
もうこんな汚れた星に居られるか!俺達は宇宙に逃げるぞ!
宇宙空間ならコジマ粒子の汚染も気にしなくていいしな!!
勝ったなガハハ!新時代の覇権は俺達のものだ!
あれ?なんか星の数が多くないか?それに急に流星群が降ってk - 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:01:37
PS5の性能活かせば本来のサイズ感と想定していたであろう仕様でのAFが見られると思うんだけどね
問題は基本的にフロムはリメイクの類は一切やらないってことだ…
デモンズもメタルウルフもリメイク担当したのは別のところだしな
おかげで古い作品遊ぶ手段がどんどん遠ざかって逆に旧作がめちゃくちゃ遊びにくいという現象まで起きてるし - 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:02:21
リメイクなんぞするなら精神的続編やリブートをやるからね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:02:22
市長さん……一応世界は地続きではないらしいけどV世界の汚染の過程とか見てみたかったな
- 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:02:54
「リリアナ万歳!全ては、人類の未来の為に!」とか御大層な事言ってるよなぁ
まぁ超過激なリリアナからするとORCAはぬるいか - 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:02:58
- 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:04:18
- 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:05:48
アホとアホが殺しあって最後に特大のアホが全部ぶち壊してった・・・
- 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:06:54
軽二の狙撃機体好き
- 39二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:09:41
試遊会限定で開発用PCにコントローラー直結で無理やり動かしたオーメル接収改修型マザーウィルってパルス砲だのコジミサだの満載した処理落ち上等の幻のAFも実装出来そう
- 40二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:12:26
なるほどネクストは要らないと…ではこちらはどうです?次世代の発電施設で場合によってはマイクロ波による送電も可能ですよ
アルテリアっていうんですけど - 41二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:17:52
でもこれ地上から空じゃなくて宇宙から地上に送った方がいいよね?それならコジマ汚染も気にしなくていいし太陽光も取り放題だしなんでしないんだろうね?(棒読み
- 42二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:18:24
クソ強い割にはVDに出てきた面白無人兵器たちに袋叩きにされたの悲しい
- 43二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:27:22
- 44二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:27:55
テルミドール「飛び出していけ宇宙の彼方」アルテリア掌握
メルツェル「目の前をぶち抜くPlazma」エーレンベルク充填
銀翁「ただ只管見とれてた。痣も傷も知らずに」一掃されていくアサルトセル
ハリ「何光年と離れてても、踏み出した身体が止まらない」汚れた大地にせき込む人々
真改「今、君の声が遠く聞こえてる。光っていく」開かれる新たなフロンティア - 45二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:31:32
- 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:31:51
BFFの狙撃腕と狙撃頭好き あそこに所属してるリンクス好き
- 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:32:29
コジマで真空作ってコーラルを増やすんだ
新しいアーマードコアが産まれいづるんだ - 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:35:27
企業の偉い人「将来地球が汚染され尽くされるとしてもその前に自分の寿命来るからセーフ」
今が良ければ全て良いの究極形 - 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:36:08
エーレンベルク破壊ミッションHARDで襲ってくるプロトタイプネクストってやっぱハリが乗ってたんかねあれ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:41:05
没音声では見てみたかったですね宇宙を、的なこと言ってたからそうなんじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:05:25
ACシリーズ問わず昔から没音声の類は結構あるけど、内容聞くと割と勿体ない内容のも多いんだよなぁ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:19:58
- 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:36:24
- 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:38:33
同じ粗製でもメルツェルやローディー先生はしっかり戦えるんだよね…
ワンダフルボディはやっぱネクスト乗らないほうが強そう - 55二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:39:50
4系とは直接地続きじゃないらしいけど黒栗自体は無人ネクストの発展型ぽいよね
ファンタズマビーイングの技術確立で多分上位リンクス(もしくは似た世界の相当するパイロット)のクローンの意識電子化して乗っけてたんだろうなと - 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:42:05
ワンダフルボディ辺りじゃ赤主任に返り討ちにされそうだ
- 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:48:27
- 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:57:42
ある意味AFって最強のロボット作れるならその技術で戦車と戦闘機作った方がよくねの回答なのかも
イレギュラー?知らん! - 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:32:56
でもレイレナードのパーツも結構好き オーメルのブースターも使いやすくて好き
- 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:18:26
- 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:22:22
- 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:23:49
AF作った企業の懸念は当たってるよね リリアナのボスのオールドキングとかそれに賛同しちゃう首輪付きとかいるんだし
- 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:00:13
ただ多数の人員でネクストの代替運用する目的のAFも裏を返せば、
そのレベルの規模の兵器を用意してようやくリンクスとネクストACのスペックに対抗できるレベルなんだよな
国家解体戦争で僅かな期間で世界中を無政府状態にした立役者の能力は伊達じゃない… - 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:08:27
アーマードコアの中でも住みたくない世界ランキングトップは伊達じゃないぜ
- 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:11:45
- 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:13:49
そいつら以前にプレデターズとへんなの集団がネクストに対してガンメタすぎる
- 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:39:08
企業「なので、代替可能な多数の凡人によって制御されるAFと再生産可能なAIによって駆動する無人機体によって秩序を維持する必要があったんですね」
イレギュラー「私は常に私を支配しようとするものを打ち砕くためにのみ動く」(天上天下唯我独尊)
企業「あああああああぁぁ!!」 - 68二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:52:26
アンサラーとか言うコジマ垂れ流し汚染デカブツAF これ送って来る時点でもう企業はダメ
- 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:45:47
AF抜きにしても寿命短くなるので多少イカれてないと・・・
- 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:36:11
こんな世界で暴力で全てなぎ倒していってたら自ずと甘い蜜すすってる奴等皆〇しにできるって知ったら・・・もう、ネ?
- 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:46:52
クレイドル落とした方の首輪付きは理由なき強さというか背景のない強さというか…結局人殺しとネクストの強さに酔ってるだけよね
- 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:40:24
鬼つええのでそのまま逆らうやつ全部ぶっ殺しました。する奴もできるの怖ぇよ
- 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:05:04
カラードのランカーリンクス上位5人全員で掛かっても返り討ちとかワケワカだよ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:07:17
古王も弱くないんだけど集中攻撃されるとマッハで蜂の巣だからね。
そこから実質5対1で勝つんだもんよ - 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:59:47
人類種の天敵エンドが背景とか考えるとそんな最悪の結末でもないあたりホント世界観がヤバい
- 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:00:54
うーんこれは馬鹿野郎(コジマで汚染される土地を見ながら
- 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:02:58
そもQB一回で速度0km/hから2000km/hまで加速する機体のGって人間が血染みにならない?
- 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:03:31
4時点では市街地ではPA使わないようにしてね!って理性はあったのにどうして……(なお最大汚染源を塞いでるだけで稼働してるだけでコジマ粒子撒き散らしている模様)
- 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:03:54
コジマを使っているから安心!
- 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:06:16
- 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:07:36
テルミドール「このクソみてぇな答えを叩き落してくれ首輪付きくん」
- 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:10:22
アンサラーの脆さは救済処置だと思ってる ブラボーアルゼブラ!
- 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:11:58
AC4、ACfAは人類種が地球上でこの世の終わりみたいな「答え」の蠱毒を繰り広げるお話だと思ってる
- 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:13:13
- 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:14:55
- 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:15:01
- 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:15:23
自分の実力がトップ層に及ばない事まで客観的に見て作戦を立てる程に冷静沈着なメルツェルまで「賢そうな妥協」「老人とはそういう生き物」とか侮蔑の気配を滲ませる企業上層部の腐敗ぶりよ。
- 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:16:01
- 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:17:40
結局搭乗するリンクスの実力がものを言うからね。
で、AMS適性と操縦技術を両立させた奴は何人いるんですか? - 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:17:59
- 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:19:33
割とMAV戦法してるリンクス多いけど陰謀屋の狸爺!戦場に来るな、お前の仕事じゃない!他にいないのか、BFFのリンクスは!ってなるけど、前作でどの戦力もリンクス戦争でやられてるんよなー
- 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:22:11
正史と言われるハードモードだと、全42人のリンクスのうち敵対勢力の17人がアナトリアの傭兵にやられてる。
リンクス戦争の時点でもう壊滅状態だよ。 - 93二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:22:17
企業の連中カスすぎるし…
- 94二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:23:38
4系ってコジマ技術以外は他シリーズと比べてそんなにってイメージだけどその認識で合ってる?
- 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:25:03
多分。コジマ技術と制御系のAMSで強引に成立させてるから技術ツリーが歪。
- 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:26:03
というかネクストへの対抗策が技術的なアレコレじゃなくて、アームズフォートとか言う斜め方向に突き抜けた力押しで来る時点でもう大分おかしい。
- 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:28:33
- 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:31:27
でもAFにボロ負けしてるリンクス多いし…やっぱあの射程や火力は魅力よね
- 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:47:22
アナトリアの傭兵が必死こいて故郷を守ろうとしてる裏で、やっぱ取り回しの悪い億に一人の逸材に投資するより替えの利く千の人間で動かす移動要塞作った方がコスパ良いなってなったのがリンクス戦争での企業の結論、こいつらホンマ……
- 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:48:15
そりゃ完全に管理できなさそうなリンクス個人軍に企業の威信賭けるのはまずいよなぁ
って思想から生まれたのがAFだからその辺のリンクスにほいほい負けたんじゃ存在する意味がねぇからな - 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:52:09
初期レギュのホワグリでVDの特殊兵器群と戦っても余裕で勝てる気がする
ワンダフルボディじゃスクラップになる未来が見える
と言うか6ACでも上空から引き打ちできる機体ならLiv以外倒せるんじゃないかな
へんなのやスカベン共が辛いのは強烈な対地攻撃を避けるのが難しいからだし - 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:02:44
VDのアーカイブによるとEXUSIAとLiVは特殊機動兵器(スカベンやヘンなの等の無人兵器群)を薙ぎ払うために作られたらしい
ネクストを相手取る事は出来るんだろうけど(それこそワンダフルボディみたいな粗製は簡単にスクラップになる)
それ以上に敵の大群を相手取るのを念頭に置いてるんだと思う - 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:06:58
真改さんが強いのはやっぱ狭いからもあるよなぁ ほんま気づいたらぶった斬られるし
- 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:49
「多様なバリエーションの敵に対して、単機での対抗を目的としており、遠距離から近距離までの各武装に加え、状況に応じて飛行形態と人型形態を自在に切り替えられる、変形機構を備えている。」
VDアーカイブでのEXUSIAの解説
対ネクストというより対応範囲がめっちゃ広くて無人機系の切り札みたいな感じで投入されてたんじゃないかと
ネクストも粗製レベルなら容易に潰せそうだし - 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:31
- 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:34:39
- 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:49:46
便宜上ランクをあてられてはいるけどあれはニューサンシャイン計画のテストパイロットで実戦に堪えるもんではなかったからなぁ、っぱローディー先生よ
- 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:14:30
アリーナのテキストではAMS適性は劣等とか言われてるのにORCAランクはそこそこあるメルツェル副長…いややっぱこの人も戦場は策謀の人だわ
- 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:55:16
黒栗(VOB)
赤主任
LiV
ヘンなの
スカベン
フレンチクルーラー
粗製リンクスがVDの特別出撃ボスを相手にした場合、どこまでなら倒せるだろうか? - 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:17:15
ぶっちけ中の奴が同レベルならネクストに勝てんだろうよ
ネクストが負けそうになってもあの機動力で逃げたらVACは追うすべがないし
即死レベルのアサルトアーマーや何度でも甦るプライマルアーマーとか耐性やスペックも段違い
あれは例外だから勝てただけだよ
- 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:16:53
- 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:45:12
4系列は公式資料も多いから描写された範囲でもPAが万全でも近距離で核融合地雷が爆発すれば戦闘が推奨されないくらいのダメージを受けるし
ノーマルACでも実戦経験の浅いリンクス相手に砂嵐でPA半減させてブレードの間合いで大量の火薬を爆破してかく乱→混乱したところで百数十発のAC用ミサイルの飽和攻撃(ここでPAが剥げて1発命中)→ブレードの追撃で相打ちに持ち込んでるからね
戦略兵器ではあるけど無敵では無いよ - 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:17:03
AC4の小説種類は多いけど模型誌の連載やら店頭に並べられた広告用小冊子だのインターネット上のブログだので今から集めるのが不可能に近いからなぁ
>>112の話は店頭配布の小冊子、あとはミドブログと模型誌でコジマ技術を使った試作ノーマルの話があった気がする
- 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:20:08
- 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:49:37
まず汚染物質垂れ流しながら高速移動・緒距離巡行とかする時点でおかしいからね。
誰ですかこんなもん実用化に踏み切った上に使い続ける決定したのは。 - 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:57:12
- 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:22:29
4世界も4世界で本編開始前に宇宙コロニー作ってたり、ビッグボックスみたいな高さ2000m以上のビル作って浮かしたり、超音速で航行出来る水中翼船走らせたりと、こちらの世界にもあるような物品のクソデカスケールアップ版作ってるからAMSやコジマ技術以外もちゃんと技術蓄積してるんだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:35:38
正直、アサルトセルを一掃しても宇宙開発する余力残ってるかな?ある程度進んだらもうコロニー作って地球捨てるか、コスモクリーナー的なので綺麗にするしかなくない?
- 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:43:15
素材の調達が課題だけど、材料工学や建築学etcの技術面は現実よりも遥かに進んでるから移民政策は難しくないと思われる
地上に残った比較的綺麗な土地のコロニーや縮小運転のクレイドルの中に上流階級が住み続けるのかもね - 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:45:09
制圧した土地環境に長期的に悪影響を与えます、乗り手は希少性の高い適合者しか乗れません。その適合者の身体にも悪影響与えます。
- 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:51:21
いっそネクストのサイズが倍くらいで兵装マシマシに設定されてたら戦略兵器として見なしやすかった、ゲームにどう落とし込むかが今度は問題になるけど
だから私は脳内補完してる - 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:06:03
資料集でネクスト&リンクス量産がほぼ確定しているfA本編後という地獄
- 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:11:45
- 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:19:31
4で地上をむちゃくちゃにしてFAで空に逃げた企業にムカついてたから一番あれが俺の性にはあってたよ
- 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:19:40
ネクストは防御面はプライマルアーマー頼みな所あるけど雷電とかガチガチだもんなー
- 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:20:33
あのスピードあのターゲットロック仕様のアーマードコアがやりてえんだ。ストーリーのカーパルス占領も適当にクリアできるようになった時の無敵体験は唯一無二なんだ
対戦では上手い軽二を捉えることもできずボコボコにされたり逆に衝撃で固め殺してやりてぇんだ - 127二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:22:16
あれなんだよなーAIが無茶苦茶賢かったらカーパルス占領が酷いことになるんよなぁ・・・ノーマルでも苦戦した
- 128二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:28:09
OWは他の機械や兵器に使われてたやつを無理やりACに搭載してるものだよ
ヒュージブレードは資料集で他の兵器の照射機と明言されてたり
ヒュージミサイルはセントエルモのやつだし
マルチプルパルスは諸説あり?
グラインドブレードはヴェンデッタの切り札としてミグラントが一から作った例外
- 129二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:47:12
オンラインが生きてた頃はガチ黒栗とやりあえたんだけどねぇ・・・
- 130二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:08:56
黒栗の乗り物はVOBの正統発展型って感じで好き
あと鉄塊を容易に溶かすコジマフィールドの中で戦闘出来るVACってやっぱおかしいよ - 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:05:38
V系機体のずんぐりとしたデザイン好きなんだけど、ヴァンツァーみたいな見た目の機体がタイイチでネクストみたいな機体倒しちゃうのが気になってアンチになるのも分かる
とはいえMTとか特殊兵器とかを自機に出来るゲームシステムじゃないしなあ、ジャンルをシミュレーションにしてコストを考えながら複数機で特殊兵器倒す仕様だったら対立も無かったのかもね - 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:37:42
以前見かけたレスで「シティの外から超音速でかっ飛んで来て装甲列車を瞬殺してマッハで帰ることが出来るのがネクスト、ついでに汚染も残していく」みたいなのがあってスケール感と傍迷惑さが分かりやすいなと思った記憶
決して無敵ではないし火力もそこまで高くはないが、れっきとした戦略兵器なんだよなやっぱ - 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:40:48
メタな話になるんだけど、レギュ1.20とか1.15のチャージ爆速のアサルトアーマー連射見るともう全部これでよくない?みたいな気分になる。
高速移動しながら連続で起爆する爆弾みたいな感じに見える。 - 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:47:43
あえて接近する必要がある
展開後はPAが一時的に剥げる
戦場のコジマ汚染が深刻化する
ゲーム内だと回数制限のない攻撃手段だけど、設定的には色々とリスキーなんだよね - 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:32:28
PA剥げたらネクストなんてノーマル以下よなーでも馬鹿みたいに速い兵器だからさっと逃げるのか
- 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:50:27
言うて重量級だと火力も侮れないしな
アセン次第でノーマルを1確出来るハイレザやグレを腕に2丁背に2丁内部に2丁とか出来るし
コジマ技術の恩恵で強力な出力を得た心臓部とか、超音速かつ一瞬で推進方向の変わる戦闘機動に耐えられる機体剛性がそれを支えてるのだろうし依然怪物よ
むしろネクストのおかげでノーマル側が特殊弾頭の搭載とか機体の調整を都度余儀なくされてるのかもって考えると面白い - 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:51:51
設定的なネクストの本領発揮は本編前の国家解体戦争にだいたい集約されてるって見方あるからねぇ
めっちゃ硬くてめっちゃ速いから「戦線? 何それ? 無視して重要拠点殴りますね」と一方的に「攻撃」して「戦闘」を許さないのがネクストの一番ヤバイ所
だからAC同士の直接戦闘に持ち込まれた時点で強み半減してるし、それができるからネクストにネクストをぶつけるようになったのがリンクス戦争
そして襲撃を想定される場所に配置して絶対一方的な攻撃を許さないのがアームズフォート
- 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:07:01
やっぱVD主人公イカれてるな
なんであのクソみたいな機体でコジマ兵器倒しまくってんだよ - 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:08:26
イレギュラーとはそういうものだ
- 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:10:09
- 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:15:04
- 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:16:02
まぁペイロードがデカいと言っても物理的にそこまで大きな差が出せるわけじゃないしな
ノーマルのレザライ(しかもジェネレータ出力を極限まで抑えてコンデンサ電力だけで撃った奴)でPA抜かれた上で腕持ってかれてるし
多分不意打ちVのカラサワあたり直撃したら大破する - 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:19:22
ネクストとVACだとPA抜きの耐久とか持ってる武器のスケール自体はそんなに変わらない気がするんだよな
APが同じ5桁なのは世界観あれこれあるだろうし置いとくとしても、4系のノーマルより遥かに程頑丈だと思う - 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:20:48
- 145二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:22:11
某第2隊長閣下が「頭の悪い上層部」と言ってたけど
馬鹿さ加減で言えば4系の企業連がぶっちぎってる気がする - 146二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:24:45
- 147二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:25:57
もう利益とか考えてないんじゃってレベルで相手を破壊することに注力してるからね。
- 148二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:27:32
失礼な
反抗勢力のラインアークを生かしてやってるくらいには慈悲深いぞ - 149二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:29:50
- 150二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:31:44
VやVDの特殊兵器連中見てると、4系の企業(似た世界の相当する企業)でどこが作ったのか何となく思い浮かぶの好き
- 151二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:44:25
スカベン→アリーヤっぽい複眼カメラがあるのと尖ったフォルムからオーメル
ヘンなの→トーラス
フレンチクルーラー→トーラス
LiV→レーザー系満載、正体がアンジーと思われる事とゾディアック部隊のネーミングからインテリオル
主任→天使の名前からオーメル
黒栗→企業連の合作 スカベンのような尻尾状のディティール、主任と同じく空洞部分でのエネルギー生成からオーメル寄り?
もちろん似た世界の相当する企業かも知れない
異論は認める - 152二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:50:17
4系世界での白栗はガンダムみたいなフラッグシップの象徴だったのではと妄想
だから黒栗の雛形にもなったんじゃなかろうか
大変おぞましい使われ方だけど - 153二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:55:29
他はそれっぽい理由書かれてるのにヘンなのとフレンチクルーラーだけ理由無しで「トーラス」なの笑える
- 154二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:34:07
トーラスはアクアビットやGAE時代含めて前科あり過ぎるの
- 155二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:07:15
公式変態は格が違った。Ⅵでもあそこまで露骨な変態は居ない。
- 156二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:14:54
制御できない力はただの獣だ
- 157二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:22:12
オッツダルヴァとテルミドールのアセンいいよねー
- 158二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:26:24
カルテットキャノンのままで実装して欲しかったな
他のランチャーに比べて明らかにデザインが浮いてるのよ - 159二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:25:17
赤主任はネクストでもキツいのか?
ネクスト程早くないし割と一方的に攻撃浴びせられる気もするが - 160二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:02:56
- 161二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:40:34
タンクの格納スペースってあれどうなってたんだろ
- 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:58:29
hardのVOB故障率の高いインテリオルとかいう企業…ちゃんと整備しろ!整備不良を回してくるな!
- 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:09:13
河童「この頃から我らの衰退が始まった…」
- 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:10:27
- 165二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:15:37
- 166二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:20:15
- 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:22:42
- 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:33:37
2/3で企業連それどころじゃなくなるからへーきへーき
- 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:35:32
- 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:56:01
EXUSIAは確かにデカいんだけど黒栗の倍程度(30mくらい?)でTypeDやLLL程の巨大さじゃないんだよな
巡航速度もネクストよりは遅いだろうけど結構速く見えるし地上での機動性も良好
AFやフェルミ潰す感覚で挑んだらあえなくスクラップになるんだろうなと
逆にLiVはサイズ小さいから粗製だと攻撃当てるのすら苦労するしジャマーで固められた所を高出力レーザーやブレードでやられる - 171二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:58:03
VD赤主任は開幕からキチゲ解放ビームぶっ放してレーザーとミサイル増やして動きを機敏にしたアーキバスバルテウスみたいな感じする
- 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:23:40
オーメルのブリーフィングはいい ちゃんと分かりやすいしマップも撃破目標もはっきりしてるし
- 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:53:01
レス数が大きすぎる・・・
保守が必要だ・・・ - 174二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:11:05
インテリオルってブリーフィングも雑だけどカーパルス占拠考えるとわざとやってるっぽいのが最悪
- 175二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:13:58
アレでよくリンクス戦争生き残れたもんだよほんと
セレン先生も大激怒するよな 先生現役の頃からあんな調子だったんだろうなー
レイテルパラッシュもキレてそう - 176二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:47:05
セレンさん「次は襲撃を請け負うさ」古巣に対してコレ
- 177二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:25:16
スティグロの裏切りとかセレンさんとインテリオル仲悪そうに思えるけど、でも依頼が回ってくるくらいには信用度もあるんだよね…
- 178二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:48:17
次のホワグリはアブマーシュをアーキテクトにせず企業混成にするという資料集の会話
企業との伝手はほぼ確定であるし八百長ホワグリ戦からORCAとも繋がりがあるのだろう
次のパイロットは大丈夫とのことだし少なくともラインアークが即刻潰れるほど周囲から狙われてるわけでもなければ余力がないわけでもない
- 179二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:35:29
ラインアークもオーストラリア大陸のメガリスを占拠して使用してる以上は、南極大陸を拠点にしてるORCAひいてはオーメルの傘下に組み込まれていくのだろうね
あの世界だといつまで庇護を受けられるか分からないが、ORCAが潰れた企業連ルートだとオーメルの発言力も落ちそう - 180二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:53:39
- 181二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:00:17
- 182二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:03:38
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:04:44
オーメル主導で旧レイレナード・旧GAE・旧アクアビットが組み合わさって組織されたのがORCAだと思ってる、目的はリンクス戦争の続きついでにオーメルの宇宙事業の主導権を握ること、クレイドル体制は製造がGAとインテリオルで行ってるようだしオーメルはそのどれかの間借りで主導権微妙そう
ORCAルートの途中でアンサラーを潰したのは団長やORCAメンバー個々人の望みだったのかも、幾ら主導権の奪取が上からの指示とはいえ最初の五人は人類の生存っていうお題目に惹かれてた節があるから、地上に残った人に追い打ちかけるような兵器は許し難い、ORCAの扇動内容としても地上を見捨てるのは支持基盤の一つを失うことになるし
- 18418325/06/30(月) 18:10:17
オーメルが宇宙事業の主導権を握るで書いてるつもりだったスマヌ
他2グループはアームズフォート達を見るに巨大構造物の建造技術高そうだから、そのうち掃射砲にあたる除去装置作っててもおかしくなさそうなんだよね、クレイドル落とすのも2グループの機能を麻痺させて時間稼ぐ手段の一つだったのかも - 185二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:58
「企業における軍事力は、コントロールをその第一の要件とし
代替不能な個人にこれを委ねることは、厳に慎まれるべきである」
まるで単騎で世界のパワーバランスを破壊した奴がいるような物言い…… - 186二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:46
アナトリアの傭兵はイレギュラー過ぎたよ
- 187二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:49:36
- 188二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:53:19
衛星砲戦のキャラで言えば王小龍ってなんで来たんだ?
撃破しても撃墜できないし
銀翁は明らかに見逃してるし
AFやリリウムの運用から見てわざと負けたような感じはしないし
戦えるのにどうやっても殺せないってフロム的にかなり珍しい
なんか予定していた展開とかあったのかな
- 189二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:54:07
- 190二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:20:24
最上位ランク含んだ4人の袋叩きを単独で返り討ちしているの意味不明過ぎる……
リンクス戦争終結直後だとリンクス最多保有がインテリオルの4人なんだけど……(セーラは外伝で撃破)
質を伴った数の暴力を踏み潰した実績がある奴が報酬次第で簡単に雇えたり雇われたりするんだよね怖くない?
- 191二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:23:24
面と向かった奴は皆殺しにされてるからね。生き延びた奴がマジで居ない。
- 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:15:13
人類に…黄金の保守を…
- 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:20:16
初期案のようなスタビライザーが欲しい、追加弾倉や整波装置の機能のやつ
見た目にかなり影響が出るレベルの大型のやつが欲しい - 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:07
ネクストは引き撃ちの狙撃機体も楽しい BFF様々やでぇ…まぁホワグリには設定上は通用しないだろうけど(似た機体に交戦経験あるし)
- 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:36:17
リメイクとは言わずとも移植版は欲しい
エミュレータだとテクスチャの色がおかしくなることあるから - 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:46:22
企業連が一番深刻なダメージ受けたのやっぱ天敵ルートだよな
クレイドルに深刻な出血を強いたて言われてたけどそれだけじゃ人類種の天敵とか言われないだろうから目に映る連中全員すり潰していったんじゃないか?敵の武器奪って工場襲撃してみたいな…
そしてどっかでのたれ死んでそうだけどほとんど道連れにしたんだろなと妄想してる - 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:44
まあORCAルートは老害共生き残るけど虐殺ルートは徹底的に殺されてるからな
あのルートでまともに生き残ってる組織は標的じゃないラインアークぐらいでしょ - 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:39
そうなるとあれが方舟になるわけか、大企業が壊滅して宇宙開発技術とかコジマ制御技術が散逸したら世紀末になりそうだけど
もし散逸を免れてたら、腐敗した企業の上層部が消えた分人類はマシな協力関係が築けるのかな
そういえば解体戦争前に存在してた宇宙コロニー群てどうなったんだろ、ムービーを見るに幾らかは戦火を免れたみたいだけどひょっとして地球からの物資援助がアサルトセルで途絶えて死滅したのかな - 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:54:26
結局ウン百年後にディストピア形成した挙句世界大戦起きてんだけどお!
- 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:55:34
総論:最強だけど付け入る隙はいくらでもある