サーヴァント キャスター

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:02:06

    ではなく、アヴェンジャー…?
    不思議な事もあるものですね…紹介遅れましたが真名をヒュパティアといいます、よろしくお願いしますね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:09:36

    牡蠣の貝殻で肉を削ぎ落とすタイプの宝具持ってるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:12:58

    >>2

    怖いなあ

    小さい頃牡蠣がワラワラな岩場裸足で歩いたら足の裏ズタズタになるわ腫れ上がるわで凄いことになったんだよね

    牡蠣って怖い凶器だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:13:50

    キリスト教中でもトップクラスの愚行

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:14:05

    >>2

    肉体のみならず、精神にも癒えない傷を与える宝具かな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:14:28

    正直FGOにいつ来てもおかしくないと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:19:00

    正直キリスト教系の鯖は目も当てられないだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:19:17

    死に方めちゃくちゃグロいけど少しだけ興奮するよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:20:38

    死因宝具とかおいたわしすぎる
    キリシタン特攻かな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:21:16

    聖カタリナも同時に実装かな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:21:34

    この時代の女性の扱いはね…当時の男性からは化け物に見えたのかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:22:04

    ヒュパティアが主人公の映画だと付き人が先にヒュパティアの息の根を止めてたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:22:39

    オリジナル聖杯戦争二次でたまに見た名前だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:23:27

    ちょくちょくアヴェンジャー適性のある偉人を挙げるスレで名前が挙げられるぐらいにはアヴェンジャー適性はありそうだからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:28:10

    >>10

    霊基再臨ごとに真名が変わるタイプのサーヴァントとして実装されるかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:40:13

    最初に入れられた傷が亀裂みたいに身体に残っていそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:52:02

    イドで先生として現れていそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:08:26

    >>10

    サーヴァント:聖カタリナの霊基に混在する形でヒュパティアがいるのか

    サーヴァント:聖カタリナの霊基を羽織る形でヒュパティアが現界したのかでクラスも変わってきそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:20:30

    無知ですまないがどういう人なん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:08:02

    >>19

    4~5世紀の間に活躍した女性学者

    アストラーベ(天文観測器具)を開発した可能性のある人としても知られるすごい人なんだけど

    話す内容が当時としては進みすぎた(科学的過ぎて神秘主義の否定に入ってた)ことで

    一部のキリスト教から神に対する冒涜、魔女だとされてた(当時時の皇帝による後ろ盾があったことも大きい)

    そのせいで暴徒に襲撃されて

    「教会で裸にされたうえで牡蠣の貝殻で全身の肉を骨からそぎ落とされて殺され、最期はバラバラにされて見世物にされ、

    その遺体を焼かれる」

    という非業の最期を遂げた

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:35:38

    父親がアレクサンドリア図書館の所長だったんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:49:31

    >>20

    ついでに言うとヒュパティア惨死の責めをキリスト教の責任から逸らすかのようにアレクサンドリアのカタリナという伝承上の殉教者がヒュパティアの死ぬ約100年前に居た事にされた

    「ヒュパティアがキリスト教徒の手で無惨な最期を遂げた記録は消せない。だからその前に学問の都アレクサンドリアで碩学のキリスト教徒が殉教した伝説を作ってバランスを取ろう」みたいな力学が働いたと後の歴史学者たちは考察している

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:49:55

    >>21

    プトレとの会話が実装されたらあるかも…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:18:15

    ヒュパティア本人はあの最期を迎えても

    「自身の考えは必ずしも周囲にとって理解できないことを認識すべきだった」
    「あの最期で自分はそう考える事ができた」

    とか言って復讐心は抱いてはいないけど、それはそれとしてアヴェンジャーとして限界した理由としてはその方がマスターの力になれると考えて…とかだと良い

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:13:08

    宝具は死因である牡蠣の貝殻
    自身がモデルとなったとされる聖カタリナへの霊基偽装
    アストラーペによる天体魔術

    が候補になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:31:56

    >>24

    聖カタリナの面も持ってたら教義に忠実で貞淑であり誠実、自分がされたことにも恨んでないという結論を出しそう

    でも再臨が進んでヒュパテイアの面が出てくると段々「忠実で誠実で貞淑」な性質はそのままに科学的真実や学問に誠実であるからこそ、それを政治や信仰によって否定した盲目の宗教者たちに対する堪えきれない怒りが溢れだすって感じになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:32:52

    >>20

    それに加えて女性だから、というのもあるよな絶対…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:45:54

    >>26

    「私への仕打ちそれ自体はいいでしょう、わたしという聖人を作ることで私の死を上書きしたことも、まぁいいでしょう」

    「しかし貴様らの真実を、それを追求する姿勢自体を否定し魔女や異端として排除した行いだけは決して許さない、私はその歴史を呪い続けます」

    最初名前が不明だったら碩学のアヴェンジャーとかって名前になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:17:19

    死因が強烈すぎてどのクラスで召喚されても貝殻の傷が身体に刻まれていそうだし、〝復讐者〟のクラススキルも保有していそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:34:44

    多分アヴェンジャーっぽいというか、恨みはらさでおくべきかみたいなヒュパティアはバーサーカークラスじゃないと喚べないんだろうなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:55:52

    アヴェンジャーって基本まっくろくろすけ以外基礎的なスペック、特に攻撃に関してが高い印象あるし武器や宝具扱いで持ってきた牡蠣の殻がえぐい攻撃力になってそう
    女性特効かキリスト教徒特効付きの無敵貫通付き貝殻両手に持って斬りかかる女性学者…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:59:04

    ヒュパティアを支持するキリスト教徒もいたらしいけど当時のキリスト教過激派と敵対してたアレクサンドリア都市長官がヒュパティアと同じ異教徒だったから恨まれやすかったってのが.......

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:04:33

    割りかしアトラス院とかからも畏敬の念を持たれてそうなお方

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:12:15

    なおヒュパティアなどの異教徒の学者を排斥したキュリロスは1882年に教会の博士として聖人に列された

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:30:28

    >>31

    掠り傷だけでも時間を経つごとに傷から発生するダメージとそれとは別に受けるダメージ倍増

    +

    対象にとってトラウマの記憶が延々と痛みと共にリフレインしてくる


    くらいのえげつない呪いじみた宝具になりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:32:28

    >>27

    それは多分逆にない。キリスト教的には異端や魔女は触るだけでもばっちい汚物だから

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:46:26

    何となく近代鯖に絡んでいる姿が想像できた
    バベッジとかエジソンとかニコラとかと話しててほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:10:42

    >>7

    >>26

    FGOに登場済みの聖人たち的にはどうなんだろうな。信仰のために学問を妨げて、進歩しようとする人々を抑圧した行いは

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:27:04

    >>33

    シオンとの絡みもあるかもしれないな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:35:01

    >>35

    別の作品でもいたけど痛みを増幅させる能力のえげつなさよ、勝つためじゃなくて苦痛を与える為の能力でしかない

    アヴェンジャーなのはあれかな?周りから『復讐しても当然だよな』って思われてるからってタイプか

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:43:08

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:54:23

    サーヴァント・聖カタリナとサーヴァント・ヒュパティアで1つのイベントぐらいは作れそうな感じがする

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:53:01

    再臨に現代風の衣装があるなら眼鏡をかけてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:13:41

    個人的にArts単体宝具or補助(デバフ系)宝具で妄想している

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:46:09

    聖カタリナは車輪とか霊夢とか単独で美味しいネタも多くて結構別物だし元ネタの一つって説があるからってヒュパティアの一部みたいな使い方するのは勿体無いと思うけどなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:57:35

    型月世界だと魔術使いだったりしそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:28:47

    >>45

    紙マテの関連人物とか幕間の物語で(混ざっていない)サーヴァント:ヒュパティアと聖カタリナについては触れられるかもしれない


    なんならイベントとかで聖カタリナとヒュパティアの関係性について深掘りするシリアスめな話はしてきそうでもある

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:54:05

    第一再臨:聖カタリナ
    第二再臨:女学者ヒュパテイア
    最終再臨:復讐者ヒュパテイア
    でそれぞれ性格がかなり違う、でも第一でもインテリ要素や地雷踏まれた時のキレ方は見れる感じの"強く表現される属性は変わるが本質は一緒"タイプだと私が嬉しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:48:36

    聖カタリナとヒュパティアが個別で実装されたら、それはそれで絡みとか会話が気になるところではある
    ヒュパティアは聖カタリナに対して、特に憎悪嫌悪を抱かずに1人の知識人として接してそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:24:50

    ほんと生まれる時代が悪かったって感じの人なんだな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:57:03

    ジークフリートの背中みたいにヒュパティアを象徴するのが牡蠣の殻による死因と傷なんで服で隠しても別の部分に最初の傷が浮き出てしまう霊基特性があるかもしれない

    要はヒュパティアというサーヴァントの全盛期が死因となる傷が刻まれた瞬間みたいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 10:59:44

    再臨はどんな感じになるんかね??

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:29:39

    >>52

    第1再臨がトゥニカ(古代ローマの貫頭衣)とかチュニックの生前の衣装

    第2再臨が当世風の現代衣装

    第3再臨は同じく時代の流れで抑圧されてきた無辜の人々の怨念を纏った復讐者モードとか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:39:09

    キリスト教の聖人って死因エグい奴多すぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:43:34

    ただ生前神秘とかねーからタイプの学者だから英霊として呼ばれてる事でちょっと本人的には思想を修正する事になりそうやな
    神秘とかあったなってなるわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:34:43

    クラスはアヴェンジャーだけど低ランクの道具作成スキルは保有していそうな感じはある

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:00:33

    >>55

    古い時代の英霊だから神秘と日常的に関わっていたあまり、自身の掲げる科学主義に魔術世界における神秘を神秘として捉えていなかったのか


    捉えてはいたけど、それはそれとして便利な事は変わらないから使いますねというスタンスで生前は行使していたのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:02:11

    >>32

    割とキリスト教徒からも「なにやってんだよ!」って考える人は居たらしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:47:39

    アトラス院の存在は聞いたことがあっても所属はしていなくて、
    プトレみたいに自身の才覚で高速思考とかはできていたかもしれない

    そうして知らず知らずのうちに時代を先取りしたような神秘主義を排した科学主義な思考に行き着いた…という可能性があるかもしれない
    元々そういうぼんやりとした考えがあってそれが高速思考によってより形を取っていったみたいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:13:15

    実装されたら初の哲学者系サーヴァントになるんだろうか…と思ったけど一応アヴィケブロン先生がいたな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:13

    カルデアに召喚されたら式部さんと一緒に司書してほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:49:07

    型月世界のヒュパティアには魔術刻印があって、その影響で牡蠣の殻だけではすぐには死にくくなってて、今際の際に>>24みたいな事を考えたのかなと思ったり

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:20:05

    貝殻をチャクラみたいに繋げて攻撃してきそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:09:15

    >>63

    チャクラ…チャクラムかな?

    あとはルールブレイカーみたいにナイフみたいになっているかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:57:45

    >>63

    サーヴァントでチャクラム使いは…いたな

    デカすぎてチャクラムだと認識されにくいけどチャクラムだったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:04:34

    個人的にアストラーべモチーフの魔法陣をスキルモーションか戦闘モーションでキャスターっぽく使用してほしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:11:42

    えっ、殺してからじゃなく生きたまま貝殻で肉体削いだ(削がれた)んです…? 怖…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:46:07

    >>67

    はい…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:55:15

    >>67

    ただその最期だから現在まで名前が知られている部分はあると個人的には思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:03:26

    >>7

    キリスト教系のサーヴァントとの絡みも見てみたいねぇ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:27:59

    アヴェンジャーズとも絡んでほしい
    イドが始まる前の、カルデアに召喚されたなら有り得そうな絡み

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:35:37

    >>67

    最期は虚飾って言われてるけどそれはそれで盛大に無辜ってんだよなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:56:14

    >>57

    古い時代のキャスターであるほど神秘と近かったから、便利に使う道具の1つ認識な現代の魔術使い的な思考だった

    便利な道具だからこそ神秘の秘密を暴き立てより便利にしようとしたとかそんな感じかもしれん

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:49:42

    >>72

    無辜の怪物スキルの亜種スキルか、変化スキル持っていそう

    沖田さんの〝病弱〟みたいな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:04:48

    >>68

    そんな…ゴツゴツした岩場で膝擦りむいただけでめちゃくちゃ痛かったのに…生きたまま…死ぬまで…ひええ…怖い…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:12:43

    なんとなく耐久のランクが高めなイメージがある

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:15:25

    聖カタリナはヨハンナさんみたいな扱いなのか実在した扱いなのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:54:35

    >>77

    ヨハンナさんみたいに別に存在を否定されるんじゃないからな…型月世界じゃ実在していて、たまたまヒュパティアと色々な所が似ていた聖人になるのかね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:40:19

    アヴェンジャー:ヒュパテイアの第三再臨は女性鯖だから男性鯖程大胆に脱がせられないだろうけど高露出度に鎖とかの拘束具イメージの衣装、そして肌に刻まれた無数の傷と食い込んだ(生えてきてる)牡蠣の貝殻とかになってたりしそう
    通常差分が負傷差分

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:11:44

    >>31

    宝具として割としっかり神秘がこもっててそこそこの威力+デバフ付与とかの性能な上にワンオフの特別な武器とかじゃなくて牡蠣の貝殻だから壊れても取り換えてスペック落とさずに戦闘を継続出来るとかになってそう

    継戦能力は割とある聖杯戦争向きなタイプ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:39

    >>80

    最後の最後に優勝一歩手前、優勝確定枠のサーヴァントに呪いを残してから退去する姿が見える見える

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:53:12

    >>79

    負傷差分みたいな再臨状態で行動するしパワーアップしながら戦闘に臨むのかなり勇ましくていいな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:02:58

    聖人、アヴェンジャーの適性繋がりで天草四郎とも絡んでほしいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:58

    聖杯に掲げる願いはなさそうだけど、現世の文化と知識を知りたくて現界するサーヴァントっぼそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:23:47

    >>80

    牡蠣の殻ぐらい自身の魔力で生成できるけど、現代に現界したら牡蠣買って生牡蠣とか食っていそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:14

    ライオン丸みたいな神秘のひっぺ剥がし宝具持っててほしいけどライオン丸と違って神代との距離が近すぎてそこまではいきつけないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:21:22

    >>86

    神秘の古さに関係なく呪いを与える宝具かもしれない

    神代に近ければ近いほど呪いの逸話はありそうなので、図らずも特攻になるかも?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:31:53

    >>85

    サーヴァントだから生牡蠣に当たる事はないだろうからな、好きな物が一度現界した影響でそれになっていると面白そう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:38:47

    牡蠣と酒を楽しんで飲み食いしてそうでいいね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:45:56

    >>32

    >>58

    意外にもアレクサンドリアでは古代ギリシアなどの哲学の影響を受けるキリスト教徒も多くヒュパティアのような知識人は尊敬されて支持を受けていたんだな

    これが急進派(キュリロスなど)の敵意を招いたってやつなんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:11:54

    >>81

    自害するまで呪いは消えないし、時間が経てば経つほど霊基を蝕んでいくのにとうの本人は既に退去しているから解呪しようがないぐらいのえげつなさがあるといい

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:48:08

    >>56

    アレクサンドリア図書館にも関連があるから、低ランクの陣地作成も保有している可能性

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:43:07

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:17

    哲学者として側面が強いけど一応数学者、天文学者でもあったのでアルキメデスとも話してみてほしい

    尚、ヒト嫌いのアルキメデスが語りたいと思うかは考えないものとする

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:00

    >>94

    アルキメデスもアレクサンドリア図書館の関係者だし

    図書館の後輩が愚衆に殺された話を聞いたら一緒に怒ってくれそう


    問題は出会う機会があるかだな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:27:43

    アレクサンドリア図書館との関わりで言うとプトレマイオスとも何かしら絡みがありそう
    冷静な時は「お爺様」とか呼んでたりしたらかわいい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:44:26

    >>95

    EXTELLA LINK世界のムーンセルに喚ばれた英霊の一騎として現界したルートがあればワンチャン…?

    アルキメデスと敵対するルートしか見れないけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:37:21

    FGOで実装されたら弱体解除確率ダウンとか、強化扱いのデバフとか付与するデバッファーになりそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:06:04

    >>98

    一応、アフロディーテ戦で弱体解除成功率ダウンのデバフは登場してはいるんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:34:21

    >>99

    倍率高くないと運用が難しそうなデバフ…それにプラスして呪いと防御無視のダメージも与えてきそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:02:32

    アストロラーベの発明者の可能性もあったり、天文学者の端くれとしてカルデアという星見台との相性は割と良さそうに思える

    レイシフトで同行中によく星空を見ていそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:46:21

    >>101

    道具作成スキルで天体望遠鏡を作って観測している姿がよく見られているカルデアヒュパティアが見えた

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:04:44

    >>94

    数学者というと一応若モリ、教授も当てはまるのかな

    そっちとも絡んでみてほしいね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:38:19

    混沌・善か秩序・中庸っぽそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:16

    >>104

    当時の時代の流れに反するような思考を持っていた、自分なりの信念を持っていたと解釈すると混沌属性っぽさはあるんだよな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:31:37

    キャスター霊基でもランクは下がるけど死因宝具である牡蠣の殻は扱えそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:13:09

    >>106

    そっちだと第一宝具はアストロラーベとかになるのかな

    それともプトレほどの規模じゃないけどアレクサンドリア図書館を召喚する宝具になるのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:47

    アヴェンジャーで来ると、宗教の「既得権益と過去への依存により進歩を妨げる」っていう負の側面で◯されてるから、月の暈(ムーンキャンサー)に相性不利がぶっ刺さるっていう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:10

    >>108

    納得のいくクラス相性の解釈


    裁定者(ルーラー)に対して相性有利なのは当時において一つのルールともいえる某一神教の考えと反目するような思想を持っていたからか

    ほぼほぼこじつけだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:35:39

    なんとなく描いてみたりして

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:54:20

    牡蠣の殻の宝具を出す時に自らに刻まれた傷から取り出す演出がありそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:40:46

    >>110

    おお…お姉さん系キャスター感のある左と明らかにアヴェンジャーかバーサーカーだろうなって感じの暗い表情と淀んだ目の右…すごく雰囲気がいい

    右再臨の衣装は全体的に牡蠣の殻モチーフだろうか、デザインセンスが良い…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:06

    >>110

    再臨した時に傷を見せながら「私を殺めた者が罪を自覚するまで私の傷は癒えることはない…つまり、永遠に治らないという事です」って言いそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:04

    死因からか幸運:E感が強い

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:49

    >>113

    「牡蠣の殻による傷と死因=ヒュパティア」の無辜のイメージが強すぎるせいで無理に治そうとしたらヒュパティアという存在維持が不可能となって霊基崩壊とかしてしまうんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:46

    霊基に刻まれ続ける傷に脅えることも、項垂れることもなく
    自身の魅力として語るぐらいには強かなサーヴァントだと個人的には良い

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:00:34

    イドに出てきたら味方として戦いつつ、碩学の徒としてぐだを知識や思想面でキチンと導いてあげようとしてくれたら嬉しい
    アヴェンジャーとして成立する自分は復讐の意思によって無数の傷もものともせず限界できているが、自分が自分としてあり続けるために憎悪し続けるのは本末転倒で虚しいことだからマスターはこうなっちゃダメだよって言葉や書き置きで伝えてくれてもいい…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:48:30

    >>117

    イドで野良サーヴァントとして現れてアヴェンジャーだからそのままLINKLOSTするのかと思いきや、キャスターのクラス引っ提げて現界する裏技じみた召喚をしてきそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:00:46

    アヴェンジャー:ヒュパティアのクラススキル〝復讐者〟のランクは
    (復讐を果たしたとしても座にいるヒュパティアという英霊は報われないし、やる意味ないのでは? 自分も悪い所があったのでは? と思っていて復讐者としては失格ぎみなので)
    本来のランクに-が付いているといい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:34

    >>117

    ジキハイみたいに脱法アヴェンジャーみたいなクラススキルや宝具引っ提げてきてたら笑える

    「私は許そう…だがこの牡蠣の殻が許すかな⁉」みたいな感じで

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:39:05

    当時のまだ地動説が魔術師たちの神秘だったとかで因縁付けれそうもある
    忘却補正は「考え続けること(問題に思考停止や放棄せず抱え続けること)」を是とした方なら高めであって欲しいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:28

    水着霊器の第二再臨あたりで牡蠣の貝殻ビキニ着てそう
    そういうちょっと趣味の悪いことをやるゲームだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:25

    理性的だから分けて考えてそうではある
    包丁で殺されたからって料理を憎むのも包丁を消したいと願うのも筋が違うみたいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:10:18

    >>122

    「これを剝ぎ取って戦闘に使えとおっしゃる⁉‼?⁉」みたいなこと顔赤くしながら言ってほしいね…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:27:57

    >>122

    いやここは『Vengeance is mine(復讐するは我にあり)』

    ※新約聖書(ローマ人への手紙・第12章第19節)に出てくる言葉


    とプリントされたシャツを着ていてほしい

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:12:34

    >>125

    なんか絵面が面白いな!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:43:20

    >>126

    だいぶ浮かれてる見た目だなぁ

    首元に傷あって貝殻食い込んでるの良き…まぁまぁ致命傷っぽい位置と深さだけどこれがデフォだからこのまま普通に生活してんだろうな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:57:43

    >>126

    最初浮かれてんなーというプレイヤーの反応があって、その後『Vengeance is mine』の文字を見て色々と反応に困るプレイヤー達が続出していそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:01:13

    宝具にヒュパティアが考えたものとされている

    「考えるあなたの権利を保有してください。なぜなら、まったく考えないことよりは誤ったことも考えてさえすれば良いのです」とか「真実として迷信を教えることは、とても恐ろしいことです」
    ※wikiより参照

    を昇華した宝具とかないかなと思っている
    使用すると味方全体に『冷静沈着』スキルを付与みたいな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:36:02

    >>126

    「いいですか!焼き立て食べ立ての殻でこう!こうです!!」シュッシュッ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:40:23

    水着で実装されるとしたらキャスター
    普通だとアヴェンジャーで実装されてほしい

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:39:24

    >>131

    アヴェンジャーがLINKLOSTしている現状を考えると>>120みたいに初の脱法アヴェンジャーとして実装されるかもしれない…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:10:43

    絆礼装は牡蠣の殻か、燃え盛るアレクサンドリア図書館だろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:32:07

    トリスタンと海女やって牡蠣乱獲して「これで私を殺す分の牡蠣は無くなりました」とかシャレにならないシャレ言ってくる

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:46:02

    >>133

    血に染まった教会の床に打ち捨てられた女物の服と牡蠣の殻とか

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:44:07

    >>133

    手作りのアストロラーベ…どっちかと言うとバレンタインでくれるかな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:07

    >>134

    トリスタンと同じくらいトンチキ適性が高めなサーヴァントだといい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:55

    シーフードを振る舞うヒュパティアさんかわいい
    「これが地中海の恵みですッ!」

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:50

    >>137

    ええ!? トリスタン卿みたいにシリアスとギャグの落差が激しいサーヴァント:ヒュパティアだって!?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:39:21

    幕間の物語はクソ重シリアスになりそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:56:35

    >>137

    初登場時が反転してたトリスタンみたいに

    黒幕の影響で無辜の人々が思い描く〝復讐者 ヒュパティア〟として登場して、実装時のボイスやら水着イベで「おもしれぇ女…」されるヒュパティアを見てみたい

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:34:50

    >>136

    バレンタインプレゼントはアストロラーベ型チョコか

    星空かもしれない(天文学者でもあるので)

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:31

    心象風景が破壊されたアレクサンドリア図書館と曇天、時々雨みたいになっていそう

    生前はただのアレクサンドリア図書館だったけど死後を経て、そんな風に変わってしまったとかそんな感じ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:03:29

    >>143

    泣いているように雨に打たれていそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:46

    >>144

    「この雨があと2000年早く降ってさえいれば、私たちはあの美しい場所を喪わなくて済んだのかもしれません。私が生まれたのがあとほんの少し遅ければ、あんな惨めな死を迎えることはなかったかもしれません」

    「しかし全ては起きてしまったこと。学徒であった頃を思って仮設を積み重ねようと、それが証明された定義を無かったことにはできないのです」

    「今や……この雨は私の傷に入り込み、魂を腐食するだけのものです。アレクサンドリアの地を湿らせるそれでは、もうありません」

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:51

    アレクサンドリア図書館関連のサーヴァントとの絡み超見てぇ…後輩として可愛がられたり一緒に図書館の生活を懐かしむシーンください

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:48:20

    >>146

    関連サーヴァントはアレクサンドリア図書館の設立者(プトレマイオス)と他に誰かいたっけ?

    とりあえずそんな偉大なる先輩方と肩を並べることになるから、内心恐れ多いとは思っていそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:55:11

    気丈に振る舞っているけど決して見せないけど内心ではどこかに「他人への不信、嫌悪」があるといい

    マスターに対してもそれは拭えなくて、一歩退いた所で接しているし、それを指摘されると悲しそうな、恥ずかしそうな顔をして霊体化するといい

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:28:48

    >>148

    実際あの最期を経て、少し人間不信になっている節があると思う

    人間嫌いになっていないだけサーヴァント・ヒュパティアの精神性が凄いのだろうけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:40

    >>147

    既出なのはアルキメデス(テラ)、エウクレイデス(レクイエム)くらいなのかな

    しかしどっちもビッグネームだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:43:48

    >>150

    レクイエム世界なら召喚されていても可笑しくないかも

    数学者兼天文学者仲間として語り合っていてほしい

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:16:54

    史料が少なすぎて女性であったことぐらいしか定かではないから、実装されたときに虞っさん並みに設定盛り盛りで実装されるかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:11:01

    >>152

    アトラス院所属で、院長候補で、言及のほぼない無属性の魔術を扱えて──みたいな設定を盛ってくるかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:18:44

    >>146

    カエサルにはまあ塩対応だろうが、エジプト軍の奇襲に対する反撃の火攻めが思いのほか広まった結果であって、狙って焼いたわけではないから、完全に拒絶はしないだろうと思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:36

    >>84

    データ書籍を知って、「その手があったなぁ…」と思っていそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:44:23

    活動地域が東ローマ帝国のエジプトだったとされているから、エジプト鯖からとも絡みがあるかもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:04:30

    >>156

    どちらかといえばローマ鯖からの絡みがありそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:51

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:23:26

    数学者で哲学者というとバベッジもそうだったな
    生まれた時代は違えど語り合ってみてほしい

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:48:50

    >>126

    ヒュパティアはハイドロスコープ(水中観察用器具)を発明したらしいので、水着になればそれを使うことがあるかもしれないな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:54

    >>129

    プロフィール6っぽさもあるな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:59

    そういえばヒパティアという名の小惑星があるんだよね
    自身の名が後世において小惑星に名付けられていることを知ったら、天文学者の端くれとして喜びそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:33

    >>162

    ヒュパティアストーンという小さめの隕石もあるしな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:51:01

    >>129

    固有スキル(ゲームにおけるクラススキルの一つ)として精神異常耐性があるスキルとして実装されそう

    なぎこさんの一乗の法みたいな、本来は常時発動型宝具として使用しているみたいなそんな感じ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:27:12

    キャスターだと天文学者兼数学者としての側面が、アヴェンジャーだと哲学者としての側面が強く出てきそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:11:39

    恒常星4サーヴァントとして実装されそうな感じがある

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:58:50

    簡易霊衣でメガネが付いているのがありそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:52:23

    >>162

    バトルモーションでそれを落としてくるモーションがありそう

    こう、アヴェンジャーパワーと名前の関連性でできそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています