- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:03:23
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:05:14
初期クロコダインでもガンガディアより強そう
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:10:48
イオだけで全員痛手負いそう
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:26:19
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:27:15
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:28:04
いつ見ても遠距離からの岩くりぬきがやたら強い
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:28:17
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:28:41
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:30:16
- 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:32:45
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:33:46
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:44:04
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:44:41
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 03:54:13
実際いたらベタンで敵なしよ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:40:19
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:54:57
ベタンで大体死ぬ
マホカンタもないからメドローアでおわり - 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:17:54
本気出したら真バーンとまともに打ち合える老子や極大呪文使えるマトリフが本気出したら幹部ども普通に2〜3ページで倒せるよね
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:19:34
ク ソ 雑魚だがこのハドラーはバーンがスカウトするのもうなずけるくらいにイケイケ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:22:16
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:25:05
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:42:38
井の中の蛙だからこその大胆不敵さだけど裏を反せばトップの特攻隊長ならすげぇかっこいいヤツ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:50:00
言っちゃなんだけど獄炎時代のハドラーみたいなのが出るたびに竜の騎士出てきたらマザードラゴンが過労死しそう
ハドラーが弱い事とカッコいいことは特に矛盾しないので、アバンと華々しい戦いを繰り広げてくれ - 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:53:33
ゆーてアバンいなかったら詰んでるくらいには強いから…
老師やマトリフだとタイマンなら勝てても統制とれた魔王軍全員相手にするのが無理ゲーだから… - 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:56:02
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:57:09
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:01:34
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:03:37
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:04:59
- 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:06:56
この時代のメンタルのままダイ序盤でアバン死んだ(死んでない)後、攻めてこられたらマジで全滅確定だったもんな
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:01:30
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:49:57
- 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:00:18
話がややこしくなったで草
- 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:48:27
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:04:33
- 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:05:46
- 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:15:13
自分が地上で最強の存在で限界を知らない若々しさがある(その後、アバンで躓いて更に格上の存在を知り与えられた力に酔って一時期腐ったけど)
- 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:10:44
- 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:56:57
- 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:59:08
それどころか3と11ぐらい差がある気すら
- 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:46:28
アバン先生の仕込みも特別な生まれでもないのにあの強さだったノヴァがこの時代に生まれていたら闘気剣で無双状態な気がする。
- 41二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:43:27
- 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:54:19
- 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:59:22
- 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:49:35
- 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:53:07
ジャンプラで読んだけど大地斬で幹部がやられてるのに対してクロコダインは片目で済んでるのがバーン軍団の強さと差があるの露骨にわかっていいよね
- 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:55:06
クロコダインさん自体が復活して強化したハドラーよりも腕力は上だし魔王ハドラーと同格でもおかしくない人物だからな…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:59:26
ハドラーに関してだけはベギラゴン使ってる時よりイオナズン使ってる時のほうがずっと強そうに見えるんよな
あの世界のベギラゴン相当強いはずなのに - 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:00:55
- 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:10:24
なんなら賢者仕様じゃなくてもポップいたらだいぶ楽だと思うよ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:15:19
ポップ肉弾戦も普通にできる詐欺性能だからね
- 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:15:23
魔王→魔軍司令の上がり幅がまだ分からないだろう
それに追い詰められたヒュンケルが一か八かのグランドクルスで相討ち狙い→自分は生還して戦闘続行をラーハルト戦同様やってくれてるから魔軍司令の時点で最終戦瞳判定越えかねないくらい強くてもおかしくなくね?
そもそもハドラーは弱い!wヒュンケル以下!三流魔王!wみたいなノリの人に世界観的にハドラーも六大団長も例外的な怪物で規格外しか本編にいないから戦績よろしくないんじゃないの?って言いたいのが本旨だからハドラーが六大団長より強かろうが弱かろうがどっちでもいいっちゃいいんだ
- 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:19:36
ポップが飛びかかった相手に竜魔人と大魔王いるのおかしいよ……
それはそれとして相当楽になるだろうけど楽勝まではいかないと予想
ベタンの戦績ドラゴン3匹だけどドラゴンよりは旧魔王軍幹部強いだろうし
まあ凍れる時の秘宝のとこでハドラー死んじゃうが……
- 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:38:53
- 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:59:46
収束ギラでもちょっとした必殺技レベルの扱いになるでしょ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:04:08
トベルーラとかメドローア使える時点でえげつないんよ
- 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:32:20